JP2001202733A - 磁気データの記録及び取り出しシステム、磁気データ記録及び取り出し装置、磁気記録システム用アダプタ、及び磁気データ記憶装置 - Google Patents

磁気データの記録及び取り出しシステム、磁気データ記録及び取り出し装置、磁気記録システム用アダプタ、及び磁気データ記憶装置

Info

Publication number
JP2001202733A
JP2001202733A JP2000381849A JP2000381849A JP2001202733A JP 2001202733 A JP2001202733 A JP 2001202733A JP 2000381849 A JP2000381849 A JP 2000381849A JP 2000381849 A JP2000381849 A JP 2000381849A JP 2001202733 A JP2001202733 A JP 2001202733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
arm
head
connection
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000381849A
Other languages
English (en)
Inventor
Patrick Risse
パトリック リッセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Read Rite Corp
Original Assignee
Read Rite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Read Rite Corp filed Critical Read Rite Corp
Publication of JP2001202733A publication Critical patent/JP2001202733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4853Constructional details of the electrical connection between head and arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • G11B2005/0013Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation
    • G11B2005/0016Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標準向き以外の向きで磁気ヘッドを用いる融
通性を備えた磁気データ記録システムおよび装置を提供
する。 【解決手段】 磁気ディスクの下面を読み出すために上
向き方向に第1磁気ヘッドを支持する第1アームであっ
て、前記第1磁気ヘッドの接続部からの信号を該第1ア
ームの電気接続部に所定配列で送る回路を含む第1アー
ムと、磁気ディスクの上面を読み出すために下向き方向
に第2磁気ヘッドを支持する第2アームであって、前記
第2磁気ヘッドの接続部からの信号を該第2アームの電
気接続部に、前記第1アームの電気接続部におけると同
一配列で送る回路を含む第2のアームとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスクのデ
ータ記憶システムに関し、さらに詳しく言えば、複数枚
のディスクおよび複数個の読出し/書込みヘッドを利用
するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータなどのディジタル電子装置
に対しデータを格納し及び/又は取り出すために、磁気
ディスクドライブが使用される。図1Aおよび図1Bに
は、密閉された筐体12と、それぞれが上面16及び下
面18を有する複数の磁気ディスク14とを含む従来の
磁気ディスクデータ記憶システム10が図示されてい
る。前記ディスクは、モータ22のスピンドル20によ
って回転可能に支持される。
【0003】アクチュエータ24は、先端部に、複数の
アクチュエータアーム26を備えたEブロック25を有
している。該アクチュエータは、さらに、前記筐体12
内でアクチュエータ24を回転自在に支持する軸受27
と、基端部に設けられたボイスコイル28とを有してい
る。該ボイスコイル28は、筐体12に固定された一対
の磁石30間に設けられている。コイル28に電流を発
生させると、コイルの周りに磁界が生じる。コイル28
の磁界と磁石30の磁界との間の相互作用によって、ア
クチュエータは、軸受の回動支点31周りに所望に制御
された回転運動を行う。
【0004】アクチュエータアーム26は、複数のサス
ペンション32を支持しており、該サスペンションのそ
れぞれは、先端部に、磁気ヘッド34を支持している。
各サスペンションは、ディスク14に対するデータの読
み出し及び書き込みを容易化すべく、対応する磁気ヘッ
ドをディスク14の1つの表面近傍に保持している。
【0005】図2Aおよび図2Bを参照すると、サスペ
ンション32は、ヘッド34から該サスペンションの端
部に配設された接続部38へ電気信号を伝達するトレー
ス回路36を有している。トレース回路41を有するブ
リッジフレックスコネクタ(bridge flex connector)4
0が、サスペンションのトレース回路36をEブロック
25に取り付けられた回路42に電気的に接続してい
る。ヘッド34、サスペンション32、ブリッジフレッ
クスコネクタ40およびEブロック25が一体となって
ヘッドサスペンションアセンブリ(HSA)44を形成
している。
【0006】モータ22及びスピンドル20はディスク
14を回転させる。ディスク14が回転すると、空気の
摩擦及び粘性によって、ディスクの直ぐ近傍の空気が該
ディスクと共に移動する。このように移動する空気は、
ヘッド34のそれぞれとディスク面との間を流れ、ディ
スク表面16,18の近傍に空気軸受を形成する。該空
気軸受によって、ヘッドがディスク表面16、18から
僅かな距離浮上する。
【0007】図2Cおよび図2Dを参照すると、ヘッド
34のそれぞれは、読出し要素46及び書込み要素48
を有している(図2D)。ディスク表面16又は18が
ヘッド34を通過して移動すると、書込み要素48は、
通過するディスク14上に磁気データを残す磁界を発生
させる。このような書込み要素は、一般に、磁気ヨーク
52内を挿通された電気コイル50の形態をなしてい
る。電流が該電気コイルを流れると、該コイルは磁場を
作り出し、ヨーク内に磁場を発生させる。ヨークにはギ
ャップ(図示せず)が設けられており、該ギャップによ
って、ヨークの磁場は該ギャップを縁取った磁界を発生
させる。該ギャップは意図的にディスクに隣接して配置
されているため、該縁取られた磁界は、通過する磁気デ
ィスク14上に磁気データを与える。
【0008】さらに図2Cおよび図2Dを参照すると、
ディスク14からデータを読み出すために、前記読出し
要素46は、近傍を通過するディスク14によって生じ
る周辺磁界の変化を検出している。このようなデータを
読み出すために、これまでいくつかの読出し要素が使用
されてきた。現在使用されている非常に効果的な読出し
要素は、GMPスピンバルブセンサである。該センサ
は、通過する磁界が隣接する磁化層の磁界方向に影響を
及ぼす際に、数種の物質によって示される電気抵抗の変
化を利用している。最も基本的なレベルにおいて、GM
Rスピンバルブは、銅などの非磁化層で分離された自由
磁化層及び固定磁化層を有している。前記固定磁化層
は、予め選択された方向に固定された磁界方向を有す
る。一方、前記自由磁化層は、前記固定磁化層と直交す
るが、通過する磁気記録媒体等の外部の磁界の影響を受
けて自由に移動する磁界方向を有している。前記自由磁
化層と固定磁化層との磁界方向の角度が変化すると、セ
ンサの電気抵抗も同様に変化する。該電気抵抗の変化を
感知することにより、前記読出し要素の近傍を通過する
磁気信号が検出され得る。
【0009】図2Cをさらに参照すると、電気信号を書
込み要素に伝達する為、若しくは、電気信号を読出し要
素から受信する為に、前記ヘッドの先端部表面には、ヘ
ッド接続部54が設けられている。該接続部54は、サ
スペンション32の先端部において、前記トレース回路
36と接続している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ヘッド32を製造する
工程、及び、該ヘッドをアームアセンブリ31に組み込
む工程の際に、スピンバルブにおける自由磁化層と固定
磁化層との磁界方向に僅かな変動が生じる。該変化は、
読出し要素の性能に破壊的な影響を与える可能性があ
る。磁化層の配列を保証する為に、すべてのアームヘッ
ドサスペンションアセンブリ(HSA)がEブロック2
5のアーム26へ組み込まれた後に、該アッセンブリは
正確に制御された磁界内を通過され、読出し要素内の磁
化方向を適切に整列させる。このプロセスは、ヘッドサ
スペンションアセンブリの再初期化(HSA再初期化)
として知られている。
【0011】図1Aをさらに参照すると、従来のシステ
ムでは、2セットのヘッド34を使用する必要がある。
一方のヘッド34aは、ディスク14の下側表面からデ
ータを読み出す為に上方を向くように構成されており、
他方のヘッド34bは、ディスク14の上側表面からデ
ータを読み出す為に下方を向くように構成されている。
斯かる2セットの磁気ヘッドは、製造費及び在庫費の高
騰を招くが、いくつかの理由によってこれまで必要とさ
れてきた。
【0012】第1に、全てのヘッドのHSA再初期化を
同時に行うには、全ての読出し要素46をアセンブリ内
において同じ方向へ向ける必要がある。このことは、上
向きヘッド34aにおける読出し要素46の向きを、下
向きヘッド34bにおけるセンサの向きとは逆方向にし
て製造することを要する。ヘッド34を長手軸周りに単
に裏返すことは、読出し要素46を誤った方向へ向けさ
せる恐れがある。
【0013】第2に、ヘッド34の向きは、空気軸受面
56の形態によって、部分的に影響を受ける。図2D
は、ヘッド34の空気軸受面を拡大して示している。空
気軸受面は、一対のレール58を備えており、さらに、
前端部60及び後端部62を有している。適切な浮上移
動特性を維持する為には、前記前端部を空気の流れ方向
に対向させる必要がある。斯かる理由の為に、空気軸受
面56の後端部62を近づく空気の流れ沿わせることに
なる,ヘッドの単純な長手軸回りの裏返しを行うことは
できない。
【0014】第3に、図2Aおよび図2Cを参照する
と、接続パッド54からの信号は、ブリッジフレックス
コネクタ40の回路及びEブロック25の回路42に電
気的に接続されている。このことは、上向きヘッド32
a及び下向きヘッド32bの双方の接続部54がEブロ
ック25上の適切な回路42に接続されることを保証す
る為に、異なる2セットのヘッド34が用いられること
を要求する。このように2つの異なるヘッド34a及び
34bを用いることは、製造費の高騰及び製造時間の拡
大に加えて、在庫費用の増大を招く。さらに、生産ライ
ンに関し、一方のヘッドセットが他方のヘッドセットよ
り歩留まり良く生産されることが起こり、この場合、例
えば、上向きヘッド34aの在庫が下向きヘッド34b
よりも多くなるという不都合を招く。該従来技術は、各
タイプのヘッドが同数だけ使用されることを要する為
に、多くのヘッドが無駄になる恐れがある。さらに、不
要なヘッドを製造することで、貴重な時間までもが無駄
になる。したがって、単一タイプのヘッドを上向き又は
下向き構造の何れにも使用されるシステムが必要とされ
ている。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、多重ディスク
磁気記憶装置において、単一構造の磁気抵抗ヘッドを上
向き方向又は下向き方向の何れにも使用することが可能
なシステム及び装置を提供する。本発明は、それぞれが
磁気ヘッドを支持する複数のアームを有している。該ア
ームはアクチュエータに接続されている。該アクチュエ
ータは、前記ヘッドをディスク上の所望位置に配置させ
る為に前記アームを回動支点回りに移動させる。本発明
において、前記アームには2つのタイプがある。第1の
タイプのアームは、標準の向きに装着されるヘッドと共
に使用されるものであり、該ヘッドの接続パッドを該ア
ーム上の所定配列の接続パッドに電気的に接続させる回
路を有している。第2のアームは、下向き方向で使用さ
れる上向きヘッド等の、意図された向き以外の方向を向
いたヘッドと共に使用されるものである。該第2アーム
は、前記第1アームの回路とは異なる回路を有してい
る。該第2アームの回路は、該第2アームに装着された
ヘッドの接続部から、前記第1アームにおける所定配列
と同じ配列で第2アームの接続部へ信号を供給するよう
に構成されている。従って、前記第1アームにおける信
号配列で信号を送受信するように構成された種々の回路
は、第2アームに装着されたヘッドが非標準向きで使用
されているにも拘わらず、第2アームに対し正しい信号
を送受信することができる。
【0016】本発明の好ましい態様においては、前記第
1及び第2アームはそれぞれ、先端部にサスペンション
を有している。該サスペンションは、先端部に、ヘッド
を保持する為のジンバルを有する可撓性部材である。該
サスペンションは、基端部において、アクチュエータア
ームの先端部に片持ち方式で取り付けられる。該アクチ
ュエータアームは、基端部においてアクチュエータに取
り付けられており、同様の方法で取り付けられた他の全
てのアームと調和して、アクチュエータの回動支点回り
を円弧状に移動する。
【0017】前記サスペンションは、ヘッドの接続部か
らの信号を該サスペンションの端部に配設されたサスペ
ンション接続部へ伝達するトレース回路を有している。
第1及び第2アームアセンブリは共に、同じサスペンシ
ョントレース回路及び同じサスペンション接続部の配列
を有する共通サスペンションを有している。
【0018】第1及び第2アームアセンブリは共に、フ
レキシブルブリッジコネクタ(FBC)を有している
が、第1アームアセンブリのBFCは、第2アームアセ
ンブリのBFCとは異なる。第1アームアセンブリのB
FCは、標準BFCである。該標準BFCは、先端部に
おいてサスペンションの端部に取り付けられるものであ
り、該サスペンションの端部に配設されたサスペンショ
ン接続部から電気信号を送受信する回路を有している。
標準BFCにおける該回路は、サスペンション接続部か
らの信号を、該BFC上に配設され且つ所定配列に配置
されたヘッドサスペンションアセンブリのウィンドウ接
続部(HSAウィンドウ接続部)へ伝送する。BFC接
続部からは、種々の回路が信号を送受信でき、且つ、必
要に応じてデータの記録及び読み出しを行うべく該信号
を伝送する。
【0019】第2アームアセンブリは、単一基板BFC
を有している。該単一基板BFCは、前記標準BFCと
同様に、基端部においてアクチュエータアームの端部に
取り付けられ、且つ、先端部においてサスペンションの
端部に取り付けられる。さらに、該単一基板BFCは、
前記標準BFCにおけると同様に、サスペンション接続
部から信号を送受信するように構成されると共に、該信
号を、該単一基板BFCの長手方向に沿った位置で前記
標準BFCと同一の前記所定配列に配置されたHSAウ
ィンドウ接続部へ伝送する回路を有している。単一基板
BFCにおける該回路は、前記標準BFCの回路と異な
る。
【0020】第2アームアセンブリで使用されるヘッド
は裏返されており、標準の向きではないため、ヘッド接
続部からサスペンション接続部へ伝送される信号の配列
は、第1アームと第2アームとで異なるものとなる。例
えば、サスペンションにおける回路が第1アームアセン
ブリにおけるサスペンション接続部の配列において最も
先端側に位置する接続部へ信号を伝送するように、ヘッ
ド接続部がヘッド上で配列されている場合、該信号は、
第2アームにおけるサスペンション接続部の配列におい
ては最も基端側に位置する接続部に到達する。
【0021】これは、単一基板BFCの回路が標準BF
Cの回路と異なるためである。単一基板BFCの回路
は、本質的には前記第1アームアセンブリのサスペンシ
ョンに備えられた信号配列の鏡像である第2アームアセ
ンブリのサスペンションの信号配列で信号を受信する。
その後、該単一基板BFCは、前記標準BFCを用いた
第1アームのHSAウィンドウ接続部に伝送されると同
じように、HSAウィンドウ接続部において前記所定配
列で信号が現れるように、該信号の経路付けを行う。
【0022】本発明に係る他の態様も、第1及び第2ア
ームを備える。しかしながら、該他の態様は、ロングテ
ールトレースサスペンションアセンブリ(ロングテール
TSA)を用いており、前記BFCを有さない。該他の
態様は、単一基板TSAと組み合わされた標準ロングテ
ールTSAを有している。該標準ロングテールTSA
は、先端部において、意図された向きに装着されたヘッ
ドを保持する。該標準ロングテールTSAは、ヘッド接
続部からの信号を一連のTSAへ送る回路を有してお
り、該信号は前記所定配列の状態でTSAウィンドウ接
続部に到達する。該回路はサスペンションに固着される
ステンレス製の薄板上に載置しており、ロングテールト
レースサスペンションアセンブリを形成している。好ま
しくは、前記薄板はステンレス製とされるが、種々の他
の材料を用いて製造され得ることは、当業者に理解され
るであろう。
【0023】単一基板ロングテールTSAは、先端部に
おいて、意図された向きとは反対の向き(例えば、長手
軸周りに裏返された向き)に装着されたヘッドを保持す
る。該単一基板ロングテールTSAは、(第1アームの
ヘッド接続部の鏡像として配列された)前記ヘッドの接
続部から信号を受け取り、該信号を該単一基板TSAの
長手方向に沿って配設された一連のTSAウェイドウ接
続部に送る回路を備えている。標準ロングテールTSA
におけると同様に、単一基板ロングテールTSAの回路
は、サスペンションに取り付けられた薄板上に載置し
て、TSAを形成している。単一基板ロングテールTS
Aの回路は、該単一基板TSA接続部における信号配列
が、前記標準ロングテールTSA接続部における所定の
信号配列と同じになるように、信号の経路付けがなされ
ている。
【0024】上述した記載から、本発明が、必要に応じ
て上向き方向又は下向き方向の何れにも単一セットのヘ
ッドを用いることができ、これにより、時間及びコスト
を節約することのできるコスト効率の良いオプションを
提供し得ることは、当業者に理解され得るであろう。本
発明の前記効果及び他の効果は、以下に示す詳細な説明
及び図面に示す種々の形態に基づき、当業者にとって明
らかになるであろう。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態を
図面を参照して説明するが、図面に記載された数種の形
態において同一又は相当部材には同一符号を付してい
る。
【0026】図1A及び図1Bに示されるように、本発
明は、シールされた筐体12内に収容された磁気データ
記憶システム10に具現化されている。該システム10
は、それぞれが上面16及び下面18を有する複数の磁
気ディスク14を備えている。前記ディスク14は、モ
ータ22のスピンドル20によって回転可能に支持され
ている。ボイスコイル28によって駆動されるアクチュ
エータ24が、前記軸受27上を回動するEブロック2
5から延びる複数のアクチュエータアーム26を、枢支
軸受27上の回動支点31周りに回動させるべく制御し
ている。サスペンション32はアクチュエータアーム2
6のそれぞれから延びており、各サスペンション32
は、先端部において、磁気ヘッド34を支持している。
各サスペンション32は、ディスク14からのデータの
読み出し及びディスク14へのデータの書き込みを容易
化させるべく、対応する磁気ヘッド34をディスク14
へ近接させて保持している。該サスペンション32及び
アクチュエータアーム26は共に、アームアセンブリ3
1を形成している。
【0027】図1Aを参照すると、一方の磁気ヘッド3
4aはディスク14の下面18からデータを読み出す為
に対応するサスペンション32から上方へ延びており、
他方の磁気ヘッド34bは磁気ディスク14の上面16
からデータを読み出す為に対応するサスペンション32
から下方へ延びている。本発明は、同じ磁気ヘッドが上
向き又は下向きに何れにおいても使用されることを可能
とする。
【0028】図2Dを参照すると、磁気ヘッドは、空気
軸受面56を有している。ディスク14が回転すると、
周辺空気の粘性によって、ディスク直近の空気が該ディ
スクと共に移動する。これにより、ヘッド34とディス
ク14との間に位置する空気が、矢印Rの方向に沿って
ヘッドの空気軸受面56上を通過し、ヘッド34とディ
スク14との間に空気軸受を形成する。このようにし
て、ヘッド34は、ディスク14上を極僅かに浮上す
る。前記空気軸受面56は、前端部60及び後端部62
を有している。該空気軸受面56は、さらに、ディスク
14でのヘッド34の浮上移動プロファイルを最大化し
得るように構成されたレール58及び後方パッド64を
有している。ヘッド34には、読出し要素46及び書込
み要素48が備えられており、該読み出し要素及び書き
込み要素は、一般的に、ヘッドの後端部62に配設され
る。理解されるように、適切な浮上移動特性を維持する
為には、ヘッド34は、前端部60が通過空気の流れと
対向するように、回転ディスク14に対して適切な方向
に向けられなければならない。
【0029】図2Cを参照すると、前記後端部62(図
2D)に隣接したヘッド34の先端部は、ヘッド34内
に配設された読出し及び書込み要素46、48(図2
D)との電気的接続を行う複数の接続部54を有してい
る。一般的には、読出しセンサ46用の正極接続部R+
及び負極接続部R−と、書込みセンサ48用の正極接続
部W+及び負極接続部W−とを含む4つの接続部が設け
られている。書込みセンサ48の導電性コイル50は、
ヘッド34の端部の中央に配置されていることが分か
る。該コイル50は、ワイヤ要素に起磁力を提供するも
のであり、誘電体層で被覆される。従来の技術において
記載したように、従来のシステムでは、上向き用ヘッド
34aと下向き用ヘッド34bとの異なるヘッドを用い
る必要があった。図2Cをさらに参照すると、上向きヘ
ッド34aの接続部の配置は、下向きヘッド34bの接
続部の配置の鏡像となっていることが明らかである。
【0030】図2A及び図2Bを参照すると、ジンバル
66(図2B)が、ヘッド34をサスペンション32に
接続している。ヘッド34の接続部54(図2A及び図
2C)は、サスペンション32上のサスペンショントレ
ース回路36と電気的に接続している。該トレース36
は、ヘッド34の接続部群54のそれぞれの接続部から
基端部近傍のサスペンション端部に配設されたサスペン
ション接続部群38のそれぞれの接続部への分離された
電気経路を提供している。ブリッジフレックスコネクタ
(BFC)40が、サスペンション接続部の位置でサス
ペンションに取り付けられている。該BFCは、サスペ
ンション接続部38からヘッドサスペンションアセンブ
リ用窓部(HSAウィンドウ)68への電気路を形成す
る一連のBFCトレース回路41を有している。前記H
SA用窓部68は、トレース回路41のそれぞれの一部
を局所的に露出させて、図3Aにより明確に示されるH
SAウィンドウ接続部70を形成している。図3Aを参
照すると、BFCの先端部において、窓部65がBFC
トレース回路41を露出させて、BFC/サスペンショ
ン接続部67を形成している。HSAウィンドウ接続部
70は、システム10の作動中に信号を読み出し及び書
き込む為の回路42(図1A)との電気的接続を可能と
している。BFC40がEブロック25の側面に取り付
けられることを許容すべく、BFCは屈曲線72回りに
屈曲されている。
【0031】上向きヘッド34aを下向きで使用する
為、若しくは、逆に、下向きヘッド34bを上向きで使
用する為には、ヘッドを裏返す必要があることは理解さ
れよう。前端部60(図2D)が空気流方向を向く正し
い姿勢に空気軸受面56を保持することを保証する為に
は、ヘッドを長手軸回り、即ち、サスペンションの長手
方向と平行な軸回りに裏返す必要がある。しかしなが
ら、図2Cを参照すると分かるように、このようにして
ヘッド34を裏返すと、サスペンショントレース回路4
1(図2A)が接続されるべきヘッド接続部54の配置
が変更される。
【0032】図3Bを参照すると、本発明は、斯かるヘ
ッド接続部の配置変更を補償する単一基板BFC74を
有している。該単一基板BFC74は、前記BFC40
と同様に、HSAウインドウ接続部78を露出させるH
SA窓部76を有しており、さらに、ヘッド32が標準
の向き以外の向きで使用された際に、BFC/サスペン
ション接続部82から正しい配列のHSAウィンドウ接
続部78へ信号を送るトレース回路80を備えている。
【0033】例示として、図3A及び図3Bにおいて
は、下向き方向で使用されている下向きヘッド34bの
信号配列を囲み枠で示し、他方、上向き方向で使用され
た下向きヘッド34bの信号配列は丸括弧で示してい
る。下向きヘッド34bが単一基板BFC74と共に、
上向き方向で使用された場合には、BFC/サスペンシ
ョン接続部82によってサスペンション接続部38(図
2A)からピックアップされ、且つ、HSAウィンドウ
接続部78へ伝送される信号の配列は、図3Bの丸括弧
で示されたものと同じになる。下向き方向で使用された
下向きヘッド34bにおける信号配列が囲み枠で示され
ている図3Aと比較すると、サスペンション接続部38
(図2A)からピックアップされた信号の配列は逆であ
るが、HSAウィンドウ接続部70,78における信号
配列は、標準BFC40と単一基板BFC74との双方
において同一であることが理解される。
【0034】図3Aに括弧で示されるように、下向きヘ
ッド34bが標準BFC40において上向き方向で使用
された場合には、HSA窓部及びテスト接続部70にお
ける信号配列は間違ったものとなる。従って、これらの
接続部を介して信号を取り上げる回路は、間違った信号
を受信するか、若しくは、接続部の2つの異なる配置に
対応すべく、多大な費用をかけて特別な構成を施さなけ
ればならなくなる。
【0035】ヘッドが意図された向きで使用される場合
に標準BFC40を使用し、且つ、薄板が反対の向きで
使用される場合に単一基板BFC74を使用することに
よって、薄板の単一タイプを双方の向きにおいて使用す
ることが可能となり、これにより、製造コスト及び製造
時間の削減が可能となる。上向きヘッド34aが下向き
で使用されることを可能とする為に同じ単一基板BFC
74が使用され得ることに留意されたい。
【0036】本発明のシステム10を組み立てる際に
は、上向きヘッド又は下向きヘッドのいずれにせよ、ヘ
ッド34は、サスペンション,アクチュエータアーム及
び(標準及び単一基板)ブリッジと共に、最初に組み立
てられなければならない。ヘッド34は、種々のフォト
リソグラフィや当業者に周知の他のプロセスによって製
造することができ、読出し要素46としてGMRスピン
バルブを採用して製造されることが好ましいが、該GM
Rスピンバルブの代わりに他の読出し要素を使用するこ
とも可能である。その後、ヘッドは、接着剤を用いてサ
スペンション32のジンバル66(図2B)に付着さ
れ、ヘッド接続部54は対応するトレース回路36(図
2A)に接続される。次いで、サスペンション32がア
クチュエータアーム26に取り付けられる。
【0037】一般的には読出し要素46として使用され
るGMRスピンバルブは、自由磁化層及び固定磁化層を
有しており、該層の適切な磁界方向が読出し要素の性能
に重要であることは、当業者に理解されよう。しかしな
がら、ヘッド34の製造工程によって、前記層の磁界方
向にばらつきが生じることが分かった。各ヘッド34が
正確な磁界方向を有することを保証する為に、ヘッド3
4をサスペンション32に組み付ける前後のいずれか
で、ヘッド34を制御された磁界にさらした後にEブロ
ック25に組み付けなければならない。このプロセス
は、HSA再初期化として知られている。一括ではなく
個別にヘッドを磁化することにより、ヘッド内のリード
要素46の磁界方向が非均一であるにもかかわらず、ヘ
ッドは正しく磁化され得る。
【0038】ヘッド34が適切に磁化されると、ヘッド
34及びサスペンション32はEブロック25に組み付
けられ、Eブロックは軸受27に設置される。ディスク
14は、各ヘッド34が対応するディスク表面16又は
18と位置合わせされるように、スピンドル20及びス
ピンドルモータ22に組み付けられる。ヘッド34との
間で信号の書込みおよび読出しを行うために、Eブロッ
ク25に回路42を製造する方法は、当業者には公知の
ものであろう。
【0039】図4を参照すると、本発明の他の実施形態
も、単一タイプのヘッド34を上向き方向及び下向き方
向の双方に用いることができるという融通性を奏する。
この実施形態は、ロングテールトレースサスペンション
アセンブリ(Long Tail TSA)84を有している。該ロン
グテールTSA84は、アクチュエータアーム及びサス
ペンションの双方として機能しており、可撓性接続部を
備えていない。本発明は、ロングテールTSAの2つの
形態を有しており、1つは標準ロングテールTSA84
aであり、もう1つは単一基板ロングテールTSA84
bである。
【0040】図4をさらに参照すると、ロングテールT
SA84a,84bは、それぞれ、ヘッド接続部54か
らTSAウィンドウ接続部88a,88bに延びるトレ
ース回路86a,86bを有している。本実施の形態に
係るトレース回路86a,86bは、好ましくは、ヘッ
ド接続部54からTSAウィンドウ接続部88a,88
bに連続的に延びるものとされる。トレース回路86
a,86bは、TSA84a,84bの残りの部分に取
り付けられた薄板90a,90b上に保持される。金属
板90a,90b及び共働するトレース回路86a,8
6bは、屈曲線92に沿って屈曲されており、前述した
実施形態に記載した方法と同じ方法で、他の回路(図示
せず)との接続用のウィンドウ接続部88a、88bの
適切な配置を提供している。また、前述した実施形態の
場合と同様に、本実施形態は、軸受27及びボイスコイ
ル28を有している。
【0041】図4を考察すると、単一基板ロングテール
TSA84bのトレース回路86bは、標準ロングテー
ルTSA84aのトレース回路とは異なるものであるこ
とが分かる。これは、装着ヘッドが標準TSA84aに
おいて標準態様で用いられているか、若しくは、装着ヘ
ッドが単一基板TSA84bにおいて上下逆向きで用い
られているかに拘わらず、TSAウィンドウ接続部88
bから信号をピックアップする読出し/書込み回路が正
しい接続部から正しい信号を送受信できることを保証す
る。
【0042】例えば、上向きヘッド34aのみが利用可
能である場合、該上向きヘッドは、上向き方向での使用
の際には標準ロングテールTSA84aに取り付けられ
る。該上向きヘッド34aを下向き方向で使用する際に
は、該上向きヘッド34aは、単一基板ロングテールT
SA84bに取り付けられる。該単一基板ロングテール
TSAの回路は、各ヘッド接続部54からの信号がTS
Aウィンドウ接続部88a,88bにおける正しい位置
に伝達されることを保証する。
【0043】要約すると、本発明は、必要に応じて上向
き方向又は下向き方向の何れにも単一構造のヘッドを用
いることができ、これにより、時間及び費用を節約し得
るコスト効率の良いオプションを提供する。複数の実施
形態を挙げて本発明を記載してきたが、本明細書に記載
した実施形態の代替態様、変更態様、置換態様、及び均
等態様を含む他の形態は、本明細書を参照し、図面を検
討し、さらには本発明を実施することによって、当業者
が容易に想到し得る事項であろう。従って、上述した実
施形態は、例示的目的のものと理解されるべきであり、
本発明は、本発明の要旨及び技術的範囲内にある全ての
代替態様、修正態様、置換態様及び均等態様を含む特許
請求の範囲によって画される。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、上向き方向又は下向き
方向の何れにおいても単一構造の磁気抵抗ヘッドを用い
ることができ、これにより、部品点数の削減による製造
コストの削減等を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】図1Aは、磁気データ記憶システムの部分断
面正面図である。
【図1B】図2Aは、図1Aの1B−1B線に沿って見
た平面図である。
【図2A】図2Aは、図1Aの2A−2A線に沿って視
た拡大図である。
【図2B】図2Bは、図2Aの2B−2B線に沿って視
た図である。
【図2C】図2Cは、図2Aの2C−2C線に沿って視
た拡大図である。
【図2D】図2Dは、磁気ヘッドの空気軸受面を示す磁
気ヘッドの斜視図である。
【図3A】図3Aは、標準ブリッジコードコネクタを示
す平面図である。
【図3B】図3Bは、単一基板ブリッジコードコネクタ
を示す平面図である。
【図4】図4は、標準ロングテールトレースサスペンシ
ョンアセンブリ及び単一基板ロングテールトレースサス
ペンションアセンブリの双方を示す平面図である。
【符号の説明】
10 磁気データ記憶システム 12 密封筐体 14 磁気ディスク 16 磁気ディスクの上面 18 磁気ディスクの下面 20 スピンドル 22 モータ 24 アクチュエータ 25 Eブロック 26 アクチュエータアーム 27 軸受 28 ボイスコイル 30 磁石 31 回動支点 32 サスペンション 34 磁気ヘッド 36 サスペンションのトレース回路 38 サスペンションのコンタクト 40 ブリッジコードコネクタ(BFC) 41 BFCトレース回路 46 読出し要素 48 書込み要素 50 導電性コイル 54 磁気ヘッドの接続部 56 空気軸受面 60 前端部 62 後端部

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気データの記録及び取り出しシステム
    であって、 ハウジングと、 上面及び下面を有し、前記ハウジング内に回転自在に取
    り付けられた少なくとも1つの磁気ディスクと、 少なくとも1つの読出し要素及び少なくとも1つの書込
    み要素を有するウェーハ形状の複数のヘッドであって、
    それぞれが共通したパターンの複数の電気的接続パッド
    を有する複数のヘッドと、 基端部及び先端部を有し、該先端部において前記ヘッド
    の1つを前記少なくとも1つのディスクの下面に近接し
    た位置で上向きに保持し得るように構成された第1アー
    ムであって、電気的接続部と、前記ヘッドの接続パッド
    を該第1アームの電気的接続部に接続する回路とを有す
    る第1アームと、 基端部及び先端部を有し、該先端部において前記ヘッド
    の1つを前記少なくとも1つのディスクの上面に近接し
    た位置で下向きに保持し得るように構成された第2アー
    ムであって、電気的接続部と、該第2アームに装着され
    たヘッドの接続パッドを該第2アームの電気的接続部に
    接続する回路とを有する第2アームとを備え、 前記第1及び第2アームのうちの一方のアームにおける
    前記回路は、他方のアームに装着されたヘッドの向きと
    同方向である,該一方のアームに装着される向きとは反
    対方向にヘッドが装着された際の該ヘッドの接続パッド
    との接続を補償し得るように構成されていることを特徴
    とする磁気データの記録及び取り出しシステム。
  2. 【請求項2】 前記上向きヘッド及び下向きヘッド上の
    接続部の反対向きでの接続を補償する前記回路を含むブ
    リッジフレックスコネクタ部を、さらに備えていること
    を特徴とする請求項1に記載の磁気データ記録及び取り
    出しシステム。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2アームの前記回路は連
    続的に形成されているものであることを特徴とする請求
    項1に記載の磁気データ記録及び取り出しシステム。
  4. 【請求項4】 前記第1アーム及び前記複数のヘッドの
    うちの一のヘッドが接合して第1アームアセンブリを形
    成し、 前記第2アーム及び前記複数のヘッドのうちの他のヘッ
    ドが接合して第2アームアセンブリを形成しており、 前記第1及び第2アームアセンブリは互いに固定的に連
    結されており、前記アームの基端部近傍の共通回動支点
    回りに回動すべく前記ハウジング内に回動自在に取り付
    けられた積層体を形成していることを特徴とする請求項
    1に記載の磁気データ記録及び取り出しシステム。
  5. 【請求項5】 前記第1及び第2アームアセンブリは、
    前記積層体を形成すべく連結される前に、それぞれ個別
    に再初期化されていることを特徴とする請求項4に記載
    の磁気データ記録及び取り出しシステム。
  6. 【請求項6】 前記複数ヘッドのそれぞれの読出し要素
    はスピンバルブであることを特徴とする請求項5に記載
    の磁気データ記録及び取り出しシステム。
  7. 【請求項7】 前記第1及び第2アームアセンブリは、
    それぞれ、ブリッジフレックスコネクタ部を有してお
    り、 前記両アセンブリの一方におけるブリッジフレックスコ
    ネクタが、他方のアセンブリに対して、該一方のアセン
    ブリのヘッドの接続部の反対向きでの接続を補償する前
    記回路を備えていることを特徴とする請求項5に記載の
    磁気データ記録及び取り出しシステム。
  8. 【請求項8】 第1及び第2磁気ヘッドが上面及び下面
    を有する磁気ディスクに対してデータを記録及び取り出
    しすることを許容する装置であって、前記磁気ヘッドの
    それぞれが、読出し要素と、書込み要素と、該第1及び
    第2磁気ヘッドに共通した配列で配設された複数の電気
    接続部とを有してなる装置であって、 前記磁気ディスクの下面を読み出すために上向き方向に
    前記第1磁気ヘッドを支持する第1アームであって、前
    記第1磁気ヘッドの接続部からの信号を該第1アームの
    電気接続部に所定配列で送る回路を含む第1アームと、 前記磁気ディスクの上面を読み出すために下向き方向に
    前記第2磁気ヘッドを支持する第2アームであって、前
    記第2磁気ヘッドの接続部からの信号を該第2アームの
    電気接続部に、前記第1アームの電気接続部におけると
    同一の前記所定配列で送る回路を含む第2のアームとを
    備えたことを特徴とする磁気データ記録及び取り出し装
    置。
  9. 【請求項9】 前記第1及び第2アームは、それぞれ、
    サスペンション部及びアクチュエータ部を有するアセン
    ブリとして形成されていることを特徴とする請求項8に
    記載の磁気データ記録及び取り出し装置。
  10. 【請求項10】 前記第1及び第2アームは一体的に形
    成されていることを特徴とする請求項8に記載の磁気デ
    ータ記録及び取り出し装置。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの記録媒体と、該記録
    媒体の両面との間でデータの読出し及び記録を行うため
    に各サスペンションにそれぞれ保持された,共通構造を
    有する複数のヘッドとを有する磁気記録システム用アダ
    プタであって、 前記アダプタの先端部に配設された一連の第1電気接続
    部と、 前記アダプタの基端部に配設された一連の第2電気接続
    部と、 前記第2電気接続部が前記第1電気接続部の鏡像となる
    ように、該第1電気接続部のそれぞれを第2電気接続部
    のそれぞれに接続する回路とを備えたことを特徴とする
    アダプタ。
  12. 【請求項12】 筐体と、 中心軸と第1及び第2表面とを有する磁気ディスクと、 前記中心軸回りに回転させるように、前記筐体内に前記
    磁気ディスクを支持するスピンドルと、 大きな磁気抵抗スピンバルブ読出し要素と、誘導書込み
    要素と、前記読出し要素からの信号にアクセスする為に
    先端部表面上に配設された正極及び負極読出し接続部
    と、信号を出力する為に先端部表面上に配設された正極
    及び負極書込み接続部とを有する第1及び第2磁気ヘッ
    ドであって、前記正極及び負極読出し要素、並びに前記
    正極及び負極書込み要素が、該両ヘッドに共通する配列
    で前記先端部表面上に配設されてなる第1及び第2磁気
    ヘッドと、 前記磁気ディスクの中心軸と略平行で且つ該磁気ディス
    クから離間された回動軸を有するアクチュエータと、 先端部及び基端部を有し、前記回動軸回りを回動し得る
    ように基端部が前記アクチュエータに装着された第1ア
    ームであって、前記第1磁気ヘッドの読出し要素及び書
    込み要素が前記磁気ディスクの第1表面に近接した位置
    に保持されるように、基端部において該第1磁気ヘッド
    を支持する第1アームと、 先端部及び基端部を有し、前記第1アームと連動して前
    記回動軸回りを回動し得るように基端部が前記アクチュ
    エータに装着された第2アームであって、前記第2磁気
    ヘッドの読出し要素及び書込み要素が前記磁気ディスク
    の第2表面に近接した位置に保持されるように、基端部
    において該第2磁気ヘッドを前記第1磁気ヘッドの向き
    に対して長手軸回りに180°回転させた向きで保持す
    る第2アームと、 前記第1磁気ヘッドの接続部を該第1磁気ヘッドから離
    間された第1接続部群に接続する第1回路であって、該
    第1磁気ヘッドの正極及び負極読出し接続部、並びに正
    極及び負極書込み接続部の信号を、所定配列の前記第1
    離間接続部群に伝送する第1回路と、 前記第2磁気ヘッドの接続部を該第2磁気ヘッドから離
    間された第2接続部群に接続する第2回路であって、該
    第2磁気ヘッドの正極及び負極読出し接続部、並びに正
    極及び負極書込み接続部の信号を、前記第1離間接続部
    群と同一の所定配列に配設された前記第2離間接続部群
    に伝送する第2回路とを備えたことを特徴とする磁気デ
    ータ記憶装置。
  13. 【請求項13】 前記第1及び第2回路は、それぞれ、
    前記第1及び第2アームと少なくとも部分的に接続され
    ていることを特徴とする請求項12に記載の磁気データ
    記憶装置。
  14. 【請求項14】 前記第1離間接続部群は前記第1アー
    ムの端部に連結され、 前記第2離間接続部群は前記第2アームの端部に連結さ
    れていることを特徴とする請求項12に記載の磁気デー
    タ記憶装置。
  15. 【請求項15】 前記アクチュエータに組み付けられた
    際に、前記第1離間接続部群は前記第2離間接続部群に
    近接配置されることを特徴とする請求項14に記載の磁
    気データ記憶装置。
  16. 【請求項16】 前記第1及び第2離間接続部群の一部
    に接続された読出し回路と、 前記第1及び第2離間接続部群の一部に接続された書込
    み回路とを、さらに備えていることを特徴とする請求項
    12に記載の磁気データ記憶装置。
  17. 【請求項17】 前記読出し回路は、正極及び負極読出
    し信号に対応する前記第1及び第2離間接続部群の接続
    部に接続されていることを特徴とする請求項16に記載
    の磁気データ記憶装置。
  18. 【請求項18】 前記書込み回路は、正極及び負極書込
    み信号に対応する前記第1及び第2離間接続部群の接続
    部に接続されていることを特徴とする請求項16に記載
    の磁気データ記憶装置。
JP2000381849A 1999-12-15 2000-12-15 磁気データの記録及び取り出しシステム、磁気データ記録及び取り出し装置、磁気記録システム用アダプタ、及び磁気データ記憶装置 Pending JP2001202733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/464291 1999-12-15
US09/464,291 US6650506B1 (en) 1999-12-15 1999-12-15 Double-sided disk storage using a single configuration of magnetoresistive head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202733A true JP2001202733A (ja) 2001-07-27

Family

ID=23843317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000381849A Pending JP2001202733A (ja) 1999-12-15 2000-12-15 磁気データの記録及び取り出しシステム、磁気データ記録及び取り出し装置、磁気記録システム用アダプタ、及び磁気データ記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6650506B1 (ja)
JP (1) JP2001202733A (ja)

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092214B2 (en) * 2001-08-28 2006-08-15 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Wireless suspension design to accommodate multiple drive designs
US7532437B2 (en) * 2006-01-19 2009-05-12 Seagate Technology Llc Slider having transducers orientated in different directions
US8689430B1 (en) 2006-11-29 2014-04-08 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a perpendicular magnetic recording (PMR)head
US8404128B1 (en) 2009-02-23 2013-03-26 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a perpendicular magnetic recording head
US8400731B1 (en) 2009-04-19 2013-03-19 Western Digital (Fremont), Llc Write head with variable side shield gaps
US8611055B1 (en) 2009-07-31 2013-12-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic etch-stop layer for magnetoresistive read heads
US9202480B2 (en) 2009-10-14 2015-12-01 Western Digital (Fremont), LLC. Double patterning hard mask for damascene perpendicular magnetic recording (PMR) writer
US8441896B2 (en) 2010-06-25 2013-05-14 Western Digital (Fremont), Llc Energy assisted magnetic recording head having laser integrated mounted to slider
US8997832B1 (en) 2010-11-23 2015-04-07 Western Digital (Fremont), Llc Method of fabricating micrometer scale components
US8441756B1 (en) 2010-12-16 2013-05-14 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing an antiferromagnetically coupled writer
US9123359B1 (en) 2010-12-22 2015-09-01 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording transducer with sputtered antiferromagnetic coupling trilayer between plated ferromagnetic shields and method of fabrication
US8456961B1 (en) 2011-03-22 2013-06-04 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for mounting and aligning a laser in an electrically assisted magnetic recording assembly
US8419954B1 (en) 2011-10-31 2013-04-16 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a side shield for a magnetic recording transducer
US8451563B1 (en) 2011-12-20 2013-05-28 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a side shield for a magnetic recording transducer using an air bridge
US8760823B1 (en) 2011-12-20 2014-06-24 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having soft and hard magnetic bias structures
US9093639B2 (en) 2012-02-21 2015-07-28 Western Digital (Fremont), Llc Methods for manufacturing a magnetoresistive structure utilizing heating and cooling
US9349392B1 (en) 2012-05-24 2016-05-24 Western Digital (Fremont), Llc Methods for improving adhesion on dielectric substrates
US8724259B1 (en) 2012-06-11 2014-05-13 Western Digital (Fremont), Llc Conformal high moment side shield seed layer for perpendicular magnetic recording writer
US9269382B1 (en) 2012-06-29 2016-02-23 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having improved pinning of the pinned layer at higher recording densities
US8711528B1 (en) 2012-06-29 2014-04-29 Western Digital (Fremont), Llc Tunnel magnetoresistance read head with narrow shield-to-shield spacing
US9213322B1 (en) 2012-08-16 2015-12-15 Western Digital (Fremont), Llc Methods for providing run to run process control using a dynamic tuner
US8984740B1 (en) 2012-11-30 2015-03-24 Western Digital (Fremont), Llc Process for providing a magnetic recording transducer having a smooth magnetic seed layer
US9053719B2 (en) 2012-11-30 2015-06-09 Western Digital (Fremont), Llc Magnetoresistive sensor for a magnetic storage system read head, and fabrication method thereof
US8980109B1 (en) 2012-12-11 2015-03-17 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a magnetic recording transducer using a combined main pole and side shield CMP for a wraparound shield scheme
US8760818B1 (en) 2013-01-09 2014-06-24 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for providing magnetic storage elements with high magneto-resistance using heusler alloys
US9042208B1 (en) 2013-03-11 2015-05-26 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive measuring fly height by applying a bias voltage to an electrically insulated write component of a head
US8883017B1 (en) 2013-03-12 2014-11-11 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having seamless interfaces
US9336814B1 (en) 2013-03-12 2016-05-10 Western Digital (Fremont), Llc Inverse tapered waveguide for use in a heat assisted magnetic recording head
US9111564B1 (en) 2013-04-02 2015-08-18 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording writer having a main pole with multiple flare angles
US9013836B1 (en) 2013-04-02 2015-04-21 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing an antiferromagnetically coupled return pole
US9104107B1 (en) 2013-04-03 2015-08-11 Western Digital (Fremont), Llc DUV photoresist process
US8993217B1 (en) 2013-04-04 2015-03-31 Western Digital (Fremont), Llc Double exposure technique for high resolution disk imaging
US9064527B1 (en) 2013-04-12 2015-06-23 Western Digital (Fremont), Llc High order tapered waveguide for use in a heat assisted magnetic recording head
US9070381B1 (en) 2013-04-12 2015-06-30 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording read transducer having a laminated free layer
US9245545B1 (en) 2013-04-12 2016-01-26 Wester Digital (Fremont), Llc Short yoke length coils for magnetic heads in disk drives
US9431047B1 (en) 2013-05-01 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing an improved AFM reader shield
US9064528B1 (en) 2013-05-17 2015-06-23 Western Digital Technologies, Inc. Interferometric waveguide usable in shingled heat assisted magnetic recording in the absence of a near-field transducer
US9431039B1 (en) 2013-05-21 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US9263067B1 (en) 2013-05-29 2016-02-16 Western Digital (Fremont), Llc Process for making PMR writer with constant side wall angle
US9361913B1 (en) 2013-06-03 2016-06-07 Western Digital (Fremont), Llc Recording read heads with a multi-layer AFM layer methods and apparatuses
US9406331B1 (en) 2013-06-17 2016-08-02 Western Digital (Fremont), Llc Method for making ultra-narrow read sensor and read transducer device resulting therefrom
US9287494B1 (en) 2013-06-28 2016-03-15 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic tunnel junction (MTJ) with a magnesium oxide tunnel barrier
US9318130B1 (en) 2013-07-02 2016-04-19 Western Digital (Fremont), Llc Method to fabricate tunneling magnetic recording heads with extended pinned layer
US8923102B1 (en) 2013-07-16 2014-12-30 Western Digital (Fremont), Llc Optical grating coupling for interferometric waveguides in heat assisted magnetic recording heads
US8947985B1 (en) 2013-07-16 2015-02-03 Western Digital (Fremont), Llc Heat assisted magnetic recording transducers having a recessed pole
US9431032B1 (en) 2013-08-14 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Electrical connection arrangement for a multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US9275657B1 (en) 2013-08-14 2016-03-01 Western Digital (Fremont), Llc Process for making PMR writer with non-conformal side gaps
US9042051B2 (en) 2013-08-15 2015-05-26 Western Digital (Fremont), Llc Gradient write gap for perpendicular magnetic recording writer
US9343098B1 (en) 2013-08-23 2016-05-17 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a heat assisted magnetic recording transducer having protective pads
US9343086B1 (en) 2013-09-11 2016-05-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording write transducer having an improved sidewall angle profile
US9441938B1 (en) 2013-10-08 2016-09-13 Western Digital (Fremont), Llc Test structures for measuring near field transducer disc length
US9042058B1 (en) 2013-10-17 2015-05-26 Western Digital Technologies, Inc. Shield designed for middle shields in a multiple sensor array
US9349394B1 (en) 2013-10-18 2016-05-24 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer having a gradient side gap
US9214172B2 (en) 2013-10-23 2015-12-15 Western Digital (Fremont), Llc Method of manufacturing a magnetic read head
US9007719B1 (en) 2013-10-23 2015-04-14 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for using double mask techniques to achieve very small features
US8988812B1 (en) 2013-11-27 2015-03-24 Western Digital (Fremont), Llc Multi-sensor array configuration for a two-dimensional magnetic recording (TDMR) operation
US9194692B1 (en) 2013-12-06 2015-11-24 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for using white light interferometry to measure undercut of a bi-layer structure
US9280990B1 (en) 2013-12-11 2016-03-08 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using multiple etches
US9001628B1 (en) 2013-12-16 2015-04-07 Western Digital (Fremont), Llc Assistant waveguides for evaluating main waveguide coupling efficiency and diode laser alignment tolerances for hard disk
US8917581B1 (en) 2013-12-18 2014-12-23 Western Digital Technologies, Inc. Self-anneal process for a near field transducer and chimney in a hard disk drive assembly
US9082423B1 (en) 2013-12-18 2015-07-14 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording write transducer having an improved trailing surface profile
US8971160B1 (en) 2013-12-19 2015-03-03 Western Digital (Fremont), Llc Near field transducer with high refractive index pin for heat assisted magnetic recording
US9147408B1 (en) 2013-12-19 2015-09-29 Western Digital (Fremont), Llc Heated AFM layer deposition and cooling process for TMR magnetic recording sensor with high pinning field
US8970988B1 (en) 2013-12-31 2015-03-03 Western Digital (Fremont), Llc Electric gaps and method for making electric gaps for multiple sensor arrays
US9305583B1 (en) 2014-02-18 2016-04-05 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using multiple etches of damascene materials
US9183854B2 (en) 2014-02-24 2015-11-10 Western Digital (Fremont), Llc Method to make interferometric taper waveguide for HAMR light delivery
US9142233B1 (en) 2014-02-28 2015-09-22 Western Digital (Fremont), Llc Heat assisted magnetic recording writer having a recessed pole
US9202493B1 (en) 2014-02-28 2015-12-01 Western Digital (Fremont), Llc Method of making an ultra-sharp tip mode converter for a HAMR head
US9396743B1 (en) 2014-02-28 2016-07-19 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for controlling soft bias thickness for tunnel magnetoresistance readers
US8988825B1 (en) 2014-02-28 2015-03-24 Western Digital (Fremont, LLC Method for fabricating a magnetic writer having half-side shields
US9001467B1 (en) 2014-03-05 2015-04-07 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating side shields in a magnetic writer
US9153255B1 (en) 2014-03-05 2015-10-06 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer having an asymmetric gap and shields
US9135930B1 (en) 2014-03-06 2015-09-15 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic write pole using vacuum deposition
US9934811B1 (en) 2014-03-07 2018-04-03 Western Digital (Fremont), Llc Methods for controlling stray fields of magnetic features using magneto-elastic anisotropy
US9190085B1 (en) 2014-03-12 2015-11-17 Western Digital (Fremont), Llc Waveguide with reflective grating for localized energy intensity
US9111558B1 (en) 2014-03-14 2015-08-18 Western Digital (Fremont), Llc System and method of diffractive focusing of light in a waveguide
US9135937B1 (en) 2014-05-09 2015-09-15 Western Digital (Fremont), Llc Current modulation on laser diode for energy assisted magnetic recording transducer
US8958272B1 (en) 2014-06-10 2015-02-17 Western Digital (Fremont), Llc Interfering near field transducer for energy assisted magnetic recording
US8976635B1 (en) 2014-06-10 2015-03-10 Western Digital (Fremont), Llc Near field transducer driven by a transverse electric waveguide for energy assisted magnetic recording
US9007879B1 (en) 2014-06-10 2015-04-14 Western Digital (Fremont), Llc Interfering near field transducer having a wide metal bar feature for energy assisted magnetic recording
US8953422B1 (en) 2014-06-10 2015-02-10 Western Digital (Fremont), Llc Near field transducer using dielectric waveguide core with fine ridge feature
US9508363B1 (en) 2014-06-17 2016-11-29 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic write pole having a leading edge bevel
US9361914B1 (en) 2014-06-18 2016-06-07 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic sensor with thin capping layer
US9053735B1 (en) 2014-06-20 2015-06-09 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer using a full-film metal planarization
US9214169B1 (en) 2014-06-20 2015-12-15 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording read transducer having a laminated free layer
US9042052B1 (en) 2014-06-23 2015-05-26 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic writer having a partially shunted coil
US9230565B1 (en) 2014-06-24 2016-01-05 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic shield for magnetic recording head
US9190079B1 (en) 2014-09-22 2015-11-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic write pole having engineered radius of curvature and chisel angle profiles
US9007725B1 (en) 2014-10-07 2015-04-14 Western Digital (Fremont), Llc Sensor with positive coupling between dual ferromagnetic free layer laminates
US9087527B1 (en) 2014-10-28 2015-07-21 Western Digital (Fremont), Llc Apparatus and method for middle shield connection in magnetic recording transducers
US9786301B1 (en) 2014-12-02 2017-10-10 Western Digital (Fremont), Llc Apparatuses and methods for providing thin shields in a multiple sensor array
US9721595B1 (en) 2014-12-04 2017-08-01 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a storage device
US9111550B1 (en) 2014-12-04 2015-08-18 Western Digital (Fremont), Llc Write transducer having a magnetic buffer layer spaced between a side shield and a write pole by non-magnetic layers
US9236560B1 (en) 2014-12-08 2016-01-12 Western Digital (Fremont), Llc Spin transfer torque tunneling magnetoresistive device having a laminated free layer with perpendicular magnetic anisotropy
US9286919B1 (en) 2014-12-17 2016-03-15 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic writer having a dual side gap
US9881638B1 (en) 2014-12-17 2018-01-30 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a near-field transducer (NFT) for a heat assisted magnetic recording (HAMR) device
US9741366B1 (en) 2014-12-18 2017-08-22 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer having a gradient in saturation magnetization of the shields
US9214165B1 (en) 2014-12-18 2015-12-15 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic writer having a gradient in saturation magnetization of the shields
US10074387B1 (en) 2014-12-21 2018-09-11 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having symmetric antiferromagnetically coupled shields
US9343087B1 (en) 2014-12-21 2016-05-17 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic writer having half shields
US9437251B1 (en) 2014-12-22 2016-09-06 Western Digital (Fremont), Llc Apparatus and method having TDMR reader to reader shunts
US9449625B1 (en) 2014-12-24 2016-09-20 Western Digital (Fremont), Llc Heat assisted magnetic recording head having a plurality of diffusion barrier layers
US9123374B1 (en) 2015-02-12 2015-09-01 Western Digital (Fremont), Llc Heat assisted magnetic recording writer having an integrated polarization rotation plate
US9312064B1 (en) 2015-03-02 2016-04-12 Western Digital (Fremont), Llc Method to fabricate a magnetic head including ion milling of read gap using dual layer hard mask
US9443541B1 (en) 2015-03-24 2016-09-13 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic writer having a gradient in saturation magnetization of the shields and return pole
US9431031B1 (en) 2015-03-24 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc System and method for magnetic transducers having multiple sensors and AFC shields
US9449621B1 (en) 2015-03-26 2016-09-20 Western Digital (Fremont), Llc Dual free layer magnetic reader having a rear bias structure having a high aspect ratio
US9384763B1 (en) 2015-03-26 2016-07-05 Western Digital (Fremont), Llc Dual free layer magnetic reader having a rear bias structure including a soft bias layer
US9245562B1 (en) 2015-03-30 2016-01-26 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording writer with a composite main pole
US9147404B1 (en) 2015-03-31 2015-09-29 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a read transducer having a dual free layer
US9263071B1 (en) 2015-03-31 2016-02-16 Western Digital (Fremont), Llc Flat NFT for heat assisted magnetic recording
US9508372B1 (en) 2015-06-03 2016-11-29 Western Digital (Fremont), Llc Shingle magnetic writer having a low sidewall angle pole
US9508365B1 (en) 2015-06-24 2016-11-29 Western Digital (Fremont), LLC. Magnetic reader having a crystal decoupling structure
US9530443B1 (en) 2015-06-25 2016-12-27 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic recording device having a high aspect ratio structure
US9842615B1 (en) 2015-06-26 2017-12-12 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic reader having a nonmagnetic insertion layer for the pinning layer
US9646639B2 (en) 2015-06-26 2017-05-09 Western Digital (Fremont), Llc Heat assisted magnetic recording writer having integrated polarization rotation waveguides
US9431038B1 (en) 2015-06-29 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic write pole having an improved sidewall angle profile
US9472216B1 (en) 2015-09-23 2016-10-18 Western Digital (Fremont), Llc Differential dual free layer magnetic reader
US9666214B1 (en) 2015-09-23 2017-05-30 Western Digital (Fremont), Llc Free layer magnetic reader that may have a reduced shield-to-shield spacing
US9384765B1 (en) 2015-09-24 2016-07-05 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a HAMR writer having improved optical efficiency
US9424866B1 (en) 2015-09-24 2016-08-23 Western Digital (Fremont), Llc Heat assisted magnetic recording write apparatus having a dielectric gap
US9595273B1 (en) 2015-09-30 2017-03-14 Western Digital (Fremont), Llc Shingle magnetic writer having nonconformal shields
US9484051B1 (en) 2015-11-09 2016-11-01 The Provost, Fellows, Foundation Scholars and the other members of Board, of the College of the Holy and Undivided Trinity of Queen Elizabeth near Dublin Method and system for reducing undesirable reflections in a HAMR write apparatus
US9953670B1 (en) 2015-11-10 2018-04-24 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a HAMR writer including a multi-mode interference device
US10037770B1 (en) 2015-11-12 2018-07-31 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a magnetic recording write apparatus having a seamless pole
US9812155B1 (en) 2015-11-23 2017-11-07 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for fabricating high junction angle read sensors
US9564150B1 (en) 2015-11-24 2017-02-07 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic read apparatus having an improved read sensor isolation circuit
US9799351B1 (en) 2015-11-30 2017-10-24 Western Digital (Fremont), Llc Short yoke length writer having assist coils
US9754611B1 (en) 2015-11-30 2017-09-05 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording write apparatus having a stepped conformal trailing shield
US9858951B1 (en) 2015-12-01 2018-01-02 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a multilayer AFM layer in a read sensor
US9767831B1 (en) 2015-12-01 2017-09-19 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic writer having convex trailing surface pole and conformal write gap
US9740805B1 (en) 2015-12-01 2017-08-22 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for detecting hotspots for photolithographically-defined devices
US11423927B2 (en) 2018-04-27 2022-08-23 Seagate Technology Llc Assembly that enables reduction in disk to disk spacing
US10811045B2 (en) 2018-04-27 2020-10-20 Seagate Technology Llc Assembly that enables reduction in disk to disk spacing
US11043235B2 (en) 2018-04-27 2021-06-22 Seagate Technology Llc Assembly that enables reduction in disk to disk spacing
US11094347B1 (en) 2020-04-30 2021-08-17 Seagate Technology Llc Split ramp for data storage devices
US11756579B2 (en) 2020-06-24 2023-09-12 Seagate Technology Llc Moveable ramp for data storage device
US11308984B2 (en) 2020-06-24 2022-04-19 Seagate Technology Llc Retractable ramp for data storage devices
US11120834B1 (en) 2020-09-02 2021-09-14 Seagate Technology Llc Actuators for an elevator drive
US11651784B2 (en) 2020-09-02 2023-05-16 Seagate Technology Llc Actuators for an elevator drive

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761699A (en) 1986-10-28 1988-08-02 International Business Machines Corporation Slider-suspension assembly and method for attaching a slider to a suspension in a data recording disk file
US5103359A (en) 1990-02-05 1992-04-07 Maxtor Corporation Connector apparatus for electrically coupling a transducer to the electronics of a magnetic recording system
US5202804A (en) 1990-05-18 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk drive with a magnetic head rotationally actuated
US5055969A (en) 1990-09-28 1991-10-08 Seagate Technology, Inc. Servo/data actuator arm flexible circuit
US5245489A (en) 1990-10-04 1993-09-14 Hitachi, Ltd. Guide arm with a fixed printed circuit board for magnetic disk drive
US5140482A (en) 1990-10-04 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Guide arm with affixed printed circuit board for magnetic disk drive
US5639620A (en) 1990-10-31 1997-06-17 Coulter Corporation Polymeric particles having a biodegradable gelatin or aminodextran coating and process for making same
US5161074A (en) 1990-12-21 1992-11-03 Seagate Technology, Inc. Flexible retainer for cantilevered matrix board
US5631788A (en) 1992-04-17 1997-05-20 Quantum Corporation Flex circuit for head and disk assembly
US5685734A (en) 1992-07-27 1997-11-11 Hm Electronics, Inc. Universally adaptable electrical connector and method of using same
JPH06215530A (ja) 1992-09-28 1994-08-05 Fujitsu Ltd ディスク記憶システム
US5242314A (en) 1992-10-08 1993-09-07 Pitney Bowes Inc. Universal electrical bus connector
EP0628959B1 (en) 1993-06-11 2000-09-06 Nippon Chemi-Con Corporation Apparatus for supporting and connecting a magnetic field modulation head to be used for a photomagnetic recording
US5550694A (en) 1993-07-12 1996-08-27 Western Digital Corporation Magnetic memory disk storage system
KR950020658A (ko) 1993-12-07 1995-07-24 새끼자와 다다시 자기디스크장치
JP3237985B2 (ja) 1994-02-10 2001-12-10 富士通株式会社 磁気ディスク装置及びそれに用いられるフレキシブルプリント基板
US5839193A (en) 1994-04-15 1998-11-24 Hutchinson Technology Incorporated Method of making laminated structures for a disk drive suspension assembly
US5491597A (en) 1994-04-15 1996-02-13 Hutchinson Technology Incorporated Gimbal flexure and electrical interconnect assembly
US5530604A (en) 1994-05-19 1996-06-25 International Business Machines Corporation Electrical connection and slider-suspension assembly having an improved electrical connection
US5631786A (en) 1994-05-19 1997-05-20 International Business Machines Corporation Termination pad manipulator for a laminated suspension in a data storage system
JP2855414B2 (ja) 1995-04-13 1999-02-10 日本メクトロン株式会社 磁気ヘッド用中継基板及びその製造法
SE503750C2 (sv) 1995-05-15 1996-08-19 Nordwin Ab Hydraulisk riktningsventil
US5835306A (en) 1995-06-07 1998-11-10 Hutchinson Technology Incorporated Integrated gimbal suspension assembly with assymetric bond pad
SG43433A1 (en) * 1995-10-27 1997-10-17 Tdk Corp Suspension slider-suspension assmebly assembly carriage device and manufacturing method of the suspension
US5862014A (en) 1996-01-11 1999-01-19 Quantum Corporation Multi-channel magnetic tape head module including flex circuit
US5883759A (en) 1996-02-22 1999-03-16 Seagate Technology, Inc. Flex circuit head interconnect for improved electrical performance and ease of assembly
US5668684A (en) * 1996-08-06 1997-09-16 International Business Machines Corporation Electrical interconnect for a head/arm assembly of computer disk drives
US5876216A (en) 1997-03-25 1999-03-02 Seagate Technology, Inc. Integrated connector board for disc drive storage systems
US5781380A (en) 1997-04-01 1998-07-14 Western Digital Corporation Swing-type actuator assembly having internal conductors
US5889636A (en) 1997-06-12 1999-03-30 International Business Machines Corporation Electrical connection for slider/suspension assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US6650506B1 (en) 2003-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001202733A (ja) 磁気データの記録及び取り出しシステム、磁気データ記録及び取り出し装置、磁気記録システム用アダプタ、及び磁気データ記憶装置
US5103359A (en) Connector apparatus for electrically coupling a transducer to the electronics of a magnetic recording system
US7315435B1 (en) Disk drives, head stack, head gimbal and suspension assemblies having positional conductive features
US7059868B1 (en) Connection of trace circuitry in a computer disk drive system
US7064928B2 (en) Method and apparatus for providing an additional ground pad and electrical connection for grounding a magnetic recording head
US8400736B2 (en) Slider top bond design with shorted pad configuration
US7414814B1 (en) Disk drives, head stack, head gimbal and suspension assemblies having a compliant suspension tail design for solder reflow
US6522504B1 (en) Head stack assembly and disk drive using a reversed direction head gimbal assembly
US10475475B2 (en) Disk apparatus and dual actuator assembly having a wiring board with a bent connection portion
JP4151581B2 (ja) サスペンションフレクシャケーブルとヘッドスタックアセンブリフレキシブル回路との改良された電気的接続
CN102915746B (zh) 悬臂件、磁头折片组合以及硬盘驱动单元
WO1999066500A1 (en) Low inductance flex-to-pcb spring connector for disc drive
US5909342A (en) Planar flexible circuit package for coupling transducers with carriage mounted circuitry
JP2019169215A (ja) ディスク装置のフレキシブル配線基板およびこれを備えるディスク装置
JP2000195023A (ja) ヘッドサスペンションアセンブリ及び同アセンブリを搭載した磁気ディスク装置
JP7413237B2 (ja) サスペンションアッセンブリおよびディスク装置
JP3413051B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2020107378A (ja) 磁気ディスク装置
JPH1092125A (ja) 磁気ディスク装置
JP4852164B1 (ja) ヘッドジンバルアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置
CN113393867B (zh) 悬架组件以及盘装置
US6781795B2 (en) Connector for flexible printed circuit boards, head actuator provided with the same, and disk drive
US20110228426A1 (en) Suspension, head gimbal assembly and disk drive unit with the same
JP4095580B2 (ja) ヘッドアクチュエータアッセンブリの製造方法およびディスク装置の製造方法
US7903377B2 (en) System, method, and apparatus for an independent flexible cable damper for reducing flexible cable fatigue in a hard disk drive

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040706