JP2001194175A - 経路誘導装置及び巡回経路誘導方法 - Google Patents

経路誘導装置及び巡回経路誘導方法

Info

Publication number
JP2001194175A
JP2001194175A JP2000000316A JP2000000316A JP2001194175A JP 2001194175 A JP2001194175 A JP 2001194175A JP 2000000316 A JP2000000316 A JP 2000000316A JP 2000000316 A JP2000000316 A JP 2000000316A JP 2001194175 A JP2001194175 A JP 2001194175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
guidance
current position
displayed
route guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000000316A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Anakura
健一 穴倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000000316A priority Critical patent/JP2001194175A/ja
Publication of JP2001194175A publication Critical patent/JP2001194175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巡回経路の進行方向を画面上で明確に誘導す
ることができる経路誘導装置を提供する。 【解決手段】 予め設定された巡回経路を誘導する経路
誘導装置において、設定された経路データを保持する誘
導経路データ記憶手段4と、現在位置を算出する現在位
置算出手段81と、地図情報を格納する地図情報記憶手段
1と、経路データと現在位置とを照合して現在位置より
前方の進むべき経路部分を識別する順路判定手段82とを
設け、順路判定手段によって識別された経路部分を経路
上で区別できるように表示している。運転者は、同一地
点を通過した後、どの方向に進めばよいかを画面の表示
から明確に認識することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、巡回経路を案内す
るために車両に搭載される経路誘導装置と、その誘導方
法に関し、特に、車両の進むべき方向が明確に分かるよ
うな表示方法を採用したものである。
【0002】
【従来の技術】最近の車載用ナビゲーション装置は、現
在地点から目的地までの経路を算出する機能を備えてお
り、表示画面上に、地図に重ねて、算出された経路が表
示される。
【0003】また、この経路を分かり易く表示するため
の方法が種々開発されており、例えば、特開平7−55
487号公報には、2色を交互に使って誘導経路を縞模
様で表示し、この縞模様を経路誘導の方向に移動させる
「流れ表示」により車の向かうべき方向を運転者に知ら
せる方式が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の誘導経
路の案内方法では、図6(a)に示すようにループを描
く巡回経路や、図6(b)に示すように「8の字」を描
く巡回経路の走行が指定されている車両の場合に、進む
べき方向が分かりにくいという問題点がある。
【0005】巡回経路を走行する車両では、例えば、基
幹道路から外れて予め指定された監視地点を巡回し、再
び元の基幹道路に戻って、次の監視地点に向かうような
場合がある。また、巡回車両によっては、同一経路を複
数回巡回するように指定されている場合もある。
【0006】このように、走行経路がループを描く場合
には、車両が複数回走行する経路上の地点(重複経路地
点)が発生する。巡回車両は、その地点を最初に通過し
た後は右折し、2回目に通過した後は直進する、と云う
ように、通過回数によって異なる進行方向を取らなけれ
ばならない。また、同一順路を複数回巡回する場合に
は、重複経路地点の通過回数が指定された回数に達する
までは、その地点を通過した後に右折し、通過回数が指
定回数に達した後は直進する、と云った運転をしなけれ
ばならない。
【0007】しかし、従来の誘導経路の案内方法では、
経路全体を表示したり、その経路における進行方向を示
すことはできるが、車両の走行状態に応じて、重複経路
地点を通過した後の進むべき方向を、曲がるのか直進す
るのか、具体的に画面上で誘導することはできなかっ
た。
【0008】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、巡回経路の進行方向を画面上で明確に誘
導することができる経路誘導装置を提供し、また、その
経路誘導方法を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、予
め設定された巡回経路を誘導する経路誘導装置におい
て、設定された経路データを保持する誘導経路データ記
憶手段と、現在位置を算出する現在位置算出手段と、地
図情報を格納する地図情報記憶手段と、経路データと現
在位置とを照合して現在位置より前方の進むべき経路部
分を識別する順路判定手段とを設け、順路判定手段によ
って識別された経路部分を経路上で区別できるように表
示する構成を採っている。
【0010】また、予め設定された巡回経路を誘導する
経路誘導方法において、設定された経路データと地図上
の現在位置とを照合して、現在位置より前方の進むべき
経路部分を識別し、識別した経路部分を経路上で区別し
て表示するようにしている。そのため、運転者は、同一
地点を通過した後、どの方向に進めばよいかを画面の表
示から明確に把握することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態の経路誘導装置
は、図1に示すように、地図データを保持する地図情報
記憶部1と、GPS衛星からの情報を取得するGPS情
報取得部2と、車速センサやジャイロの情報を取得する
センサ情報取得部3と、誘導経路データを入力する入力
部5と、誘導経路データを記憶する誘導経路記憶部4
と、地図や経路を表示する表示部6と、経路の案内情報
を音声出力する案内出力部7と、表示部6や案内出力部
7で表示する情報を制作する演算部8とを備えている。
【0012】また、演算部8は、GPS情報取得部2及
びセンサ情報取得部3が取得した情報から車両の現在位
置を算出する現在位置算出部81と、入力された誘導経路
データを誘導経路記憶部4に格納する誘導経路読み込み
部83と、現在位置算出部81で算出された現在位置と誘導
経路記憶部4に格納された誘導経路データとを照合して
次に進むべき順路を判定する順路判定処理部82と、判定
された順路に基づいて案内出力部7から出力する案内情
報を制御する案内情報出力制御部84と、表示部6の表示
を制御する表示制御部85とを具備し、表示制御部85は、
地図の表示を制御する地図表示制御部86と、経路の表示
を制御する経路表示制御部87と、判定された順路に基づ
いて進行方向の経路の色を変える前方経路表示変更制御
部88とを有している。
【0013】この装置では、まず、入力部5から、巡回
車両の走行経路を指定する誘導経路データが入力され
る。走行経路は、道路データのノードによって指定され
る。図3(a)に示す道路データにおいて、ノード1、
ノード2、ノード3、ノード4、ノード5、ノード2、
ノード3、ノード6の順に走行することを指定する場合
には、通過するノード番号がこの順に入力され、誘導経
路記憶部4に、図3(b)に示すように記憶される。
【0014】演算部8の現在位置算出部81は、GPS情
報取得部2及びセンサ情報取得部3の情報から走行車両
の現在位置を算出し、地図情報記憶部1から読み出した
地図上の現在位置を特定する。この地図情報及び現在位
置情報は、表示制御部85に出力され、地図表示制御部86
の制御の下に、地図と車両の現在位置とが表示部6に表
示される。
【0015】また、表示制御部85の経路表示制御部87
は、誘導経路記憶部4から誘導経路データを読み出し、
この誘導経路データで指定されたノードを地図データ上
で順番に追跡して誘導経路を求め、この誘導経路を特定
の色、例えば青で表示する。
【0016】また、現在位置算出部81は、地図情報及び
現在位置情報を順路判定処理部82にも出力する。これを
受けて、順路判定処理部82は、誘導経路記憶部4から誘
導経路データを読み出し、図4に示すように、現在位置
が、誘導経路データのどこに位置しているかを判定し、
その次の順路を誘導経路データから識別する。
【0017】例えば、車両がノード1の次にノード2を
通過した場合は、これらの通過ノードを記憶しておくこ
とにより、車両が、現在、ノード2とノード3との中間
を走行していることが分かり、次にノード3、ノード4
及びノード5を通過すべきことが分かる。
【0018】また、車両がノード1、ノード2、ノード
3、ノード4、ノード5、ノード2と通過した場合は、
これらの通過ノードを記憶しておくことにより、車両
が、現在、ノード2とノード3との中間を走行している
ことが分かり、次にノード3及びノード6を通過すべき
ことが分かる。
【0019】順路判定処理部82は、これから通過すべき
ノード、例えば二つ先までのノードを表示制御部85の前
方経路表示変更制御部88及び案内情報出力制御部84に出
力する。
【0020】前方経路表示変更制御部88は、順路判定処
理部82からノードが伝えられると、そのノード間の経路
の色、あるいは、その経路の一定長さ部分の色を青から
赤に変更する。その結果、車両がノード2を始めて通過
したときには、表示部6に図5(a)のように経路が表
示され、また、経路を巡回してノード2を2回目に通過
したときには、表示部6に図5(b)のように経路が表
示される。そのため、運転者は、ノード3で右折すべき
か直進すべきかを、表示画面から明確に知ることができ
る。
【0021】また、案内情報出力制御部84は、順路判定
処理部82から伝えられた情報に基づいて、進行方向を音
声出力し、これが案内出力部7から出力される。
【0022】図2は、経路誘導の際の演算部8の処理手
順を示している。
【0023】ステップ1:誘導経路データより誘導経路
全体の形状を取得し、 ステップ2:取得した誘導経路全体を表示する。
【0024】ステップ3:GPS情報取得部2やセンサ
情報取得部3の情報から現在位置を算出し、 ステップ4:車両の表示位置を更新する。
【0025】ステップ5:現在走行位置が誘導経路から
外れているときは、 ステップ11:公知の経路外れ処理を行う。
【0026】ステップ6:現在走行位置が誘導経路から
外れていないときは、現在位置から一定距離前方の経路
形状を取得し、 ステップ7:取得した誘導経路形状を元の経路とは別の
色で置き換えて表示する。
【0027】ステップ8:車両の現在の走行位置から見
て、案内情報を出力するタイミングであるかどうかを判
断し、適切な時期に、 ステップ9:案内情報を出力する。
【0028】ステップ10:目的地に到着するまで、ステ
ップ5からの手順を繰り返す。
【0029】このように、この巡回経路誘導装置では、
経路全体が表示され、さらに、車両の現在位置の一定距
離前方の経路部分が色変わりで表示される。従って、巡
回経路を走行する運転者は、この表示から、進むべき方
向を明確に知ることができる。
【0030】なお、ここでは、現在位置の一定距離前方
の経路部分を、経路全体の色と異なる色で表示する場合
について説明したが、一方を実線、他方を点線にするな
ど線種を違えたり、線の太さを違えたり、また、一定距
離前方の経路部分だけを流れ表示にするなどの変形も可
能である。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の経路誘導装置及び経路誘導方法では、車両が進むべき
方向を明確に示すことができ、ユーザは、経路全体を認
識するとともに、その経路上での次に進むべき方向を明
確に把握することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における経路誘導装置の構成
を示すブロック図、
【図2】実施形態の経路誘導装置の動作手順を示すフロ
ー図、
【図3】実施形態の経路誘導装置での誘導経路データを
説明する図、
【図4】実施形態の経路誘導装置での順路判定方法を説
明する図、
【図5】実施形態の経路誘導装置での誘導経路の表示
例、
【図6】巡回経路を示す図である。
【符号の説明】
1 地図情報記憶部 2 GPS情報取得部 3 センサ情報取得部 4 誘導経路記憶部 5 入力部 6 表示部 7 案内出力部 8 演算部 81 現在位置算出部 82 順路判定処理部 83 誘導経路読み込み部 84 案内情報出力制御部 85 表示制御部 86 地図表示制御部 87 経路表示制御部 88 前方経路表示変更制御部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め設定された巡回経路を誘導する経路
    誘導装置において、 設定された経路データを保持する誘導経路データ記憶手
    段と、 現在位置を算出する現在位置算出手段と、 地図情報を格納する地図情報記憶手段と、 前記経路データと現在位置とを照合して現在位置より前
    方の進むべき経路部分を識別する順路判定手段とを備
    え、前記順路判定手段によって識別された前記経路部分
    が経路上で区別できるように表示することを特徴とする
    経路誘導装置。
  2. 【請求項2】 前記経路部分が、経路上で色の違いによ
    って区別できるように表示することを特徴とする請求項
    1に記載の経路誘導装置。
  3. 【請求項3】 前記経路部分が、経路上で線種の違いに
    よって区別できるように表示することを特徴とする請求
    項1に記載の経路誘導装置。
  4. 【請求項4】 前記経路部分が、経路上で線の太さの違
    いによって区別できるように表示することを特徴とする
    請求項1に記載の経路誘導装置。
  5. 【請求項5】 前記経路部分を流れ表示することを特徴
    とする請求項1に記載の経路誘導装置。
  6. 【請求項6】 予め設定された巡回経路を誘導する経路
    誘導方法であって、設定された経路データと地図上の現
    在位置とを照合して、現在位置より前方の進むべき経路
    部分を識別し、識別した前記経路部分を経路上で区別し
    て表示することを特徴とする経路誘導方法。
  7. 【請求項7】 前記経路部分を、その他の経路部分と色
    を違えて表示することを特徴とする請求項6に記載の経
    路誘導方法。
  8. 【請求項8】 前記経路部分を、その他の経路部分と線
    種を違えて表示することを特徴とする請求項6に記載の
    経路誘導方法。
  9. 【請求項9】 前記経路部分を、その他の経路部分と線
    の太さを違えて表示することを特徴とする請求項6に記
    載の経路誘導方法。
  10. 【請求項10】 前記経路部分のみを流れ表示すること
    を特徴とする請求項6に記載の経路誘導方法。
JP2000000316A 2000-01-05 2000-01-05 経路誘導装置及び巡回経路誘導方法 Pending JP2001194175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000316A JP2001194175A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 経路誘導装置及び巡回経路誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000316A JP2001194175A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 経路誘導装置及び巡回経路誘導方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001194175A true JP2001194175A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18529683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000316A Pending JP2001194175A (ja) 2000-01-05 2000-01-05 経路誘導装置及び巡回経路誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001194175A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110458A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fukuyama Consultants Co Ltd 計測地点データの作成方法、データ処理方法、データ処理装置及びデータ処理システム、並びにプログラム及び情報記憶媒体
JP2011180101A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Zenrin Co Ltd 経路案内装置
JP2014061260A (ja) * 2012-08-30 2014-04-10 Casio Comput Co Ltd コース作成支援装置並びにプログラム、コース作成支援方法及びコース作成支援システム
JP2014092476A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Denso Corp 経路案内システム、経路案内装置、及び走行経路送信装置
WO2014080480A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 パイオニア株式会社 表示装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110458A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fukuyama Consultants Co Ltd 計測地点データの作成方法、データ処理方法、データ処理装置及びデータ処理システム、並びにプログラム及び情報記憶媒体
JP2011180101A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Zenrin Co Ltd 経路案内装置
JP2014061260A (ja) * 2012-08-30 2014-04-10 Casio Comput Co Ltd コース作成支援装置並びにプログラム、コース作成支援方法及びコース作成支援システム
JP2018047254A (ja) * 2012-08-30 2018-03-29 カシオ計算機株式会社 コース作成支援装置、プログラム、コース作成支援方法、コース作成支援システム、端末及びサーバー
JP2014092476A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Denso Corp 経路案内システム、経路案内装置、及び走行経路送信装置
WO2014080480A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 パイオニア株式会社 表示装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502685B2 (en) Vehicle navigation apparatus and method with traveling direction indication at guidance intersection
US6388582B2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US6510385B2 (en) Navigation apparatus, navigation method, and information recording medium in which program for navigation is computer-readably recorded
CN103076020B (zh) 导航设备
JP2005172578A (ja) ナビゲーション装置
JP2007121031A (ja) 車両用情報表示装置
JP2008058240A (ja) ナビゲーション装置および交差点拡大図の描画方法
JP2008197725A (ja) 交通情報生成装置、交通情報提供システム及び交通情報生成方法
JP2004340725A (ja) ナビゲーション装置
JP3736382B2 (ja) ナビゲーション装置及び画像表示方法のプログラム
JPH09101162A (ja) 車両走行経路誘導装置
JP2009053231A (ja) 道路情報作成装置、道路情報作成方法及びプログラム
JP2004286496A (ja) 車載用ナビゲーション装置の走行軌跡表示方法
JP4926848B2 (ja) ナビゲーション装置及び経路案内方法
JP4128444B2 (ja) 車載ナビゲータにおける案内表示方法
JPH1172341A (ja) 経路誘導装置
JP2001194175A (ja) 経路誘導装置及び巡回経路誘導方法
JP4905346B2 (ja) ナビゲーション装置及び走行案内方法
JP2006138798A (ja) 車載ナビゲーション装置及び経路案内方法
JP2004309152A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3653121B2 (ja) 車載用経路探索装置および推奨ルート表示方法
JP2005127937A (ja) ナビゲーション装置および交差点案内方法
JP2006250662A (ja) ナビゲーション装置および誘導経路の探索方法
JP2004245676A (ja) 地図表示装置
JP2002340585A (ja) ナビゲーション装置