JP2002340585A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002340585A
JP2002340585A JP2001149388A JP2001149388A JP2002340585A JP 2002340585 A JP2002340585 A JP 2002340585A JP 2001149388 A JP2001149388 A JP 2001149388A JP 2001149388 A JP2001149388 A JP 2001149388A JP 2002340585 A JP2002340585 A JP 2002340585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
guidance
vehicle
turn
guidance route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001149388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Sato
秀一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2001149388A priority Critical patent/JP2002340585A/ja
Publication of JP2002340585A publication Critical patent/JP2002340585A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両が最初の誘導経路から外れたときにも最
適な経路で経路誘導することができるナビゲーション装
置を提供する。 【解決手段】 地図データを記憶した記憶媒体1、車両
の現在位置を検出する車両位置検出手段17、地図や各
種情報を表示するための表示手段4、車両の現在位置か
ら目的地までの誘導経路を算出して経路誘導を行うとと
もに、車両が誘導経路から外れたときに、Uターンが可
能な領域を有するUターンエリアを検索するとともに、
Uターンエリアを経由して元の誘導経路へ復帰するよう
に誘導する経路誘導手段5を備える構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明はナビゲーション装置
に関し、特に、経路誘導の際に誤った道路へ進入してし
まった場合に使用して好適なナビゲーション装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の技術の進歩によって、車載用のナ
ビゲーション装置(以下、単にナビゲーション装置とい
う)の機能は飛躍的に向上した。例えば、ナビゲーショ
ン装置の本来機能である現在地から目的地までの最適な
経路(最も早く到着する経路や、距離が最も近い経路な
ど)を算出して経路誘導を行うほか、様々な機能が付加
され、その中には、例えば、使用者が誤って上述の最適
な誘導経路から外れてしまったときに、新たな誘導経路
を探索するリルート機能がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このリルー
ト機能を用いると、ナビゲーション装置の使用者は、誤
って誘導経路から外れたときにも、その地点から目的地
までの最適な経路を得ることができるが、実際には単に
Uターンをして、元の誘導経路に復帰した方が目的地に
到着する時間が早い場合がある。しかし、このような場
合にも、ナビゲーション装置はUターンをして、元の誘
導経路へ復帰するための経路誘導は行わず、リルート機
能を用いて新たな誘導経路を算出して経路誘導を行って
しまうため、実状に即していなかった。
【0004】本発明はこれらの問題を解決するためにな
されたもので、その目的は、車両が最初の誘導経路から
外れたときにも最適な経路で経路誘導することができる
ナビゲーション装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明のナビゲーション装置は、地図データを記憶
した記憶媒体、車両の現在位置を検出する車両位置検出
手段、地図や各種情報を表示するための表示手段、車両
の現在位置から目的地までの誘導経路を算出して経路誘
導を行うとともに、車両が誘導経路から外れたときに、
Uターンが可能な領域を有するUターンエリアを検索す
るとともに、Uターンエリアを経由して元の誘導経路へ
復帰するように誘導する経路誘導手段を備える構成とし
た。このようにすることで、ナビゲーション装置は、当
初の誘導経路から誤って外れてしまったときでも、使用
者に最適な誘導経路を提供することができる。
【0006】また、本発明のナビゲーション装置の経路
誘導手段は、Uターンエリアを経由し、元の誘導経路へ
復帰して目的地に到着するまでの第一の所要時間及び車
両が誘導経路から外れた後の車両の現在位置から目的地
までの誘導経路を走行して目的地に到着するまでの第二
の所要時間を算出する所要時間算出手段を備え、第一及
び第二の所要時間を比較して第一の所要時間が第二の所
要時間よりも短いときに、Uターンエリアを経由して元
の誘導経路へ復帰するように誘導する。このようにする
ことで、使用者は、最初の誘導経路から外れたときに
は、最適な誘導経路を選択して走行することが可能にな
る。
【0007】また、本発明のナビゲーション装置の経路
誘導手段は、使用者がUターンを行うか否かを選択する
ための選択メッセージを記憶したメッセージデータ記憶
手段、第一の所要時間が第二の所要時間よりも短いとき
にメッセージ保持手段からメッセージデータを読み出し
て表示手段に表示するメッセージ表示制御手段をさらに
備え、Uターン選択入力があったときにUターンエリア
を経由地に設定して経路誘導を行う。
【0008】また、本発明のナビゲーション装置の経路
誘導手段は、Uターンエリアの名称、Uターンエリアま
での距離、Uターンエリアまでの走行時間を算出し、表
示手段に表示する。このようにすることで、使用者は、
当該表示を確認することで、Uターンする場所や到達す
るまでの時間、距離等を確認することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】(A)本発明の概要 図1は本発明の概略説明図である。本発明のナビゲーシ
ョン装置は、地図データを記憶した記憶媒体1、車両の
現在位置を検出する車両位置検出手段17、地図や各種
情報を表示するための表示手段4、車両の現在位置から
目的地までの誘導経路を算出して経路誘導を行うととも
に、車両が誘導経路から外れたときに、Uターンが可能
な領域を有するUターンエリアを検索するとともに、U
ターンエリアを経由して元の誘導経路へ復帰するように
誘導する経路誘導手段5を備える。
【0010】そして、誘導経路手段5は、使用者がUタ
ーンを行うか否かを選択するための選択メッセージを記
憶したメッセージデータ記憶手段11、第一の所要時間
が第二の所要時間よりも短いときにメッセージ保持手段
11からメッセージデータを読み出して表示手段4に表
示するメッセージ表示制御手段12をさらに備え、入力
手段3によりUターン選択入力があったときにUターン
エリアを経由地に設定して経路誘導を行う。このように
することで、使用者は当初の誘導経路から誤って外れて
しまったときに、Uターンを行う場所を自分で探す必要
がなくなり、Uターンを行う場所を探しながら走行する
という危険な行為を行わなくても安全に元の誘導経路に
復帰することができる。
【0011】(B)本発明の構成 図2は本発明の構成図である。図中、1は縮尺別の道路
レイヤ、背景レイヤ、文字・記号レイヤ等から構成され
た地図データを記憶した記憶媒体、2は車両の進行方向
や車両速度を検出する車両移動検出部、3は地図スクロ
ール用のカーソルキー、目的地入力キー等を有する操作
部、4は地図画像を車両位置マーク、誘導経路等ととも
に表示する表示部である。
【0012】5はマイコン構成のナビゲーションコント
ローラである。ナビゲーションコントローラ5は、記憶
媒体1に記憶された地図データを用いて車両の現在位置
を含む地図画像を車両位置マークとともに描画し、表示
部4に画面表示させたり、目的地が入力されると、地図
データを用いて出発地である現在位置から使用者が所望
する目的地間を結ぶ最短の経路を、例えば、周知の横型
探索法により自動検出し、誘導経路として記憶した後、
地図画像上に他の道路とは異なる色で誘導経路を描画
し、車両位置マークとともに画面表示させて経路誘導を
行う。
【0013】ナビゲーションコントローラ5のうち、6
は記憶媒体1から読み出された地図データを記憶するバ
ッファメモリ、7は記憶媒体1から必要な地図データを
バッファメモリ6に読み出すとともに、現在地を出発地
として、この出発地から目的地までを結ぶ最短の経路を
バッファメモリ6に読み出した地図データを用いて、横
型探索法により探索する経路探索処理部である。また、
経路探索処理部7は、上述の経路誘導の他に、元の誘導
経路から外れたときに、進行方向の前方に存在するUタ
ーンが可能な場所(例えば、コンビニエンスストアやパ
チンコ店の駐車場等。以下、Uターンエリアという)を
記憶媒体1に記憶されている地図データから検索すると
ともに、現在位置からUターンエリアを介して元の誘導
経路に復帰し、目的地まで走行したときの予想走行時間
(以下、第一の所要時間という)と、新たな誘導経路を
探索し、現在位置からこの新たに探索した誘導経路を介
して目的地まで走行したときの予想走行時間(以下、第
二の所要時間)を算出する。
【0014】8は経路検索処理部7で探索された誘導経
路、進行方向の先にあるUターンエリア、第一及び第二
の所要時間、誘導経路及びこの誘導経路から外れたとき
の、目的地までの新たな誘導経路を記憶する記憶部、9
は車両移動検出部2から入力された情報を基に車両位置
を算出する車両位置算出部である。
【0015】10は地図画像描画部であり、車両位置算
出部2で算出された車両位置及び車両の進行方向に基づ
き、記憶媒体1に記憶された地図データのうち、車両位
置の周囲の地図データをバッファメモリ6に読み出して
画像を描画する。11は車両が誘導経路から外れたとき
に、Uターンをするか否かの確認のメッセージデータを
記憶したメッセージデータ記憶部、12はメッセージデ
ータを読み出して出力するメッセージデータ制御部であ
る。
【0016】13は地図画像描画部10が描画した画像
を車両位置マークや記憶部8に記憶されている経路とを
重ね合わせて記憶するビデオRAM、14はビデオRA
M13に記憶された画像を読み出し、所定の映像信号に
変換して表示部4に出力する映像変換部である。
【0017】そして、本発明のナビゲーション装置は、
上述した元の誘導経路から車両が外れたことを検知し、
(1)進行方向前方に存在するUターンエリアにおいて
Uターンして元の誘導経路に復帰して目的地まで走行し
た場合と、(2)新たに誘導経路を再探索し、この新た
な誘導経路で目的地まで走行した場合との各々の所要時
間を算出するとともに、両所要時間を比較して目的地に
早く到着する(すなわち、所要時間が短い)経路を判定
する。このとき、経路検索処理部7は、Uターンした方
が目的地に早く到着できると判定したときは、メッセー
ジデータ制御部12を制御して、メッセージデータ記憶
部11に記憶されたメッセージデータを表示し、使用者
が操作部3を操作してUターンをすることを選択したと
きには、進行方向前方で最も自車位置に近いUターンエ
リアを経由地として経路誘導を行う。
【0018】(C)処理 次に、本発明のナビゲーション装置の動作を図3に示す
処理フローに従って説明する。まず、ナビゲーション装
置は車両位置算出部9により算出した自車位置が誘導経
路から外れたと判定したときは(ステップ101)、経
路検索処理部7は、自車位置から車両進行方向前方で所
定距離(例えば、500m)以内のUターンエリアを記
憶媒体1に記憶されている地図データから検索する(ス
テップ102)。
【0019】次いで、経路検索処理部7は、ステップ1
02で検索したUターンエリアを経由地として設定し、
(1)自車位置からUターンエリアまで走行したときの
予想所要時間、(2)Uターンエリアから車両が誘導経
路から外れた地点まで走行したときの予想所要時間、
(3)誘導経路から外れた地点から目的地まで走行した
ときの予想所要時間、を算出し、これら全てを加えた時
間を第一の所要時間として記憶部8に記憶する(ステッ
プ103)。
【0020】そして、経路検索処理部7は、現在の車両
の位置から目的地までの誘導経路を新たに算出して記憶
部8に記憶し(ステップ104)、この新たに算出した
誘導経路を目的地まで走行したときの所要時間(以下、
第二の所要時間)を算出して、記憶部8に記憶する(ス
テップ105)。
【0021】その後、経路検索処理部7は、上記ステッ
プ103及び105において記憶部8に記憶した第一の
所要時間と第二の所要時間とを比較し、第一の所要時間
の方が第二の所要時間よりも短い場合には(ステップ1
06)、メッセージデータ表示制御部12を制御して、
メッセージデータ記憶部11に記憶されているメッセー
ジデータを読み出して、図4(a)に示すように、確認
メッセージ15を表示する(ステップ107)。このと
き、使用者が操作部3を操作して、「Yes」を選択す
ると、経路検索処理部7は、Uターンエリアまでの誘導
経路と、Uターンエリアから元の誘導経路までの走行路
とを表示して(ステップ108)、元の誘導経路へUタ
ーンできるように誘導する。
【0022】以上のようにすることで、使用者は当初の
誘導経路から誤って外れてしまったときに、Uターンを
行う場所を自分で探す必要がなくなり、Uターンを行う
場所を探しながら走行するという危険な行為を行わなく
ても安全に元の誘導経路に復帰することができる。
【0023】なお、上記ステップ107において、「Y
es」を選択したときには、Uターンエリアまでの経路
を表示するようにしたが、経路を表示部4へ表示する代
わりに、音声案内でUターンエリアを示すようにしても
良い。また、ステップ107においては、確認メッセー
ジを表示して、使用者がUターンを行うか否かを選択で
きるようにしているが、他の方法として、確認メッセー
ジを表示せずに、Uターンを行った方が早く目的地へ到
着できる場合(すなわち、第一の予想到着時間が第二の
予想到着時間よりも短いとき)には、Uターンエリアへ
誘導するようにしても良い。
【0024】また、ステップ106において、第二の所
要時間の方が第一の所要時間よりも短い場合すなわち、
新たな誘導経路を走行した方が目的地に早く到着できる
と判定した場合には、経路検索処理部7は、再検索した
新たな誘導経路を表示して、この新たな誘導経路に基づ
いて経路誘導を再開する(ステップ109)。
【0025】以上のようにすることで、使用者は、誤っ
て誘導経路から外れたときにも、特に意識することな
く、最適な経路を利用して目的地まで走行することがで
きる。
【0026】尚、上記実施例においては、自車位置が誘
導経路から外れたときに、進行方向前方に存在するUタ
ーンエリアを検索するようにしたが、他の方法として、
より早くUターンエリアを検索できるようにするため
に、車両が誘導経路上を走行しているときに、誘導経路
上で自車位置から最も近い交差点などの分岐点で誘導経
路から外れたときを想定し、予め当該分岐点から最も近
いUターンエリアを検索しておくようにしても良い。
【0027】また、上記実施例においては、Uターンエ
リアが存在するときに、確認メッセージを表示するよう
にしているが、他の方法として、例えば、当該Uターン
エリアに関する情報として、当該Uターンエリアの名称
やこのUターンエリアまでの距離や到達するまでの時間
を図4(b)に示すように、上記確認メッセージの表示
とともに、上記Uターンエリアに関する情報をメッセー
ジ16のように表示しても良い。このようにすること
で、使用者は、当該表示を確認することで、Uターンす
る場所や到達するまでの時間、距離等を確認することが
できる。さらに、上記実施例において、所定時間の間
(例えば、30秒)検索しても、Uターンエリアを発見
することができないときには、新たな誘導経路を検索
し、この検索した新たな誘導経路を用いて経路誘導を行
うようにしても良い。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明のナビゲーション
装置は、地図データを記憶した記憶媒体、車両の現在位
置を検出する車両位置検出手段、地図や各種情報を表示
するための表示手段、車両の現在位置から目的地までの
誘導経路を算出して経路誘導を行うとともに、車両が誘
導経路から外れたときに、Uターンが可能な領域を有す
るUターンエリアを検索するとともに、Uターンエリア
を経由して元の誘導経路へ復帰するように誘導する経路
誘導手段を備える構成とした。このようにすることで、
ナビゲーション装置は、当初の誘導経路から誤って外れ
てしまったときでも、使用者に最適な誘導経路を提供す
ることができる。
【0029】また、本発明のナビゲーション装置の経路
誘導手段は、Uターンエリアを経由し、元の誘導経路へ
復帰して目的地に到着するまでの第一の所要時間及び車
両が誘導経路から外れた後の車両の現在位置から目的地
までの誘導経路を走行して目的地に到着するまでの第二
の所要時間を算出する所要時間算出手段を備え、第一及
び第二の所要時間を比較して第一の所要時間が第二の所
要時間よりも短いときに、Uターンエリアを経由して元
の誘導経路へ復帰するように誘導する。このようにする
ことで、使用者は、最初の誘導経路から外れたときに
は、最適な誘導経路を選択して走行することが可能にな
る。
【0030】また、本発明のナビゲーション装置の経路
誘導手段は、Uターンエリアの名称、Uターンエリアま
での距離、Uターンエリアまでの走行時間を算出し、表
示手段に表示する。このようにすることで、使用者は、
当該表示を確認することで、Uターンする場所や到達す
るまでの時間、距離等を確認することができる。
【0031】また、本発明のナビゲーション装置の経路
誘導手段は、使用者がUターンを行うか否かを選択する
ための選択メッセージを記憶したメッセージデータ記憶
手段、第一の所要時間が第二の所要時間よりも短いとき
にメッセージ保持手段からメッセージデータを読み出し
て表示手段に表示するメッセージ表示制御手段をさらに
備え、入力手段によりUターン選択入力があったときに
Uターンエリアを経由地に設定して経路誘導を行う。こ
のようにすることで、使用者は、Uターンを行って、元
の誘導経路へ復帰するか又は新たな誘導経路を走行して
目的地へ復帰するかを自ら選択できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のナビゲーション装置の概略構成図であ
る。
【図2】本発明のナビゲーション装置の構成図である。
【図3】本発明のナビゲーション装置の動作フローであ
る。
【図4】本発明のナビゲーション装置の表示例である。
【符号の説明】
1 記憶媒体 2 車両移動検出部 3 操作部 4 表示部 5 ナビゲーションコントローラ 6 バッファメモリ 7 経路探索処理部 8 記憶部 9 車両位置算出部 10 地図画像病が部 11 メッセージデータ記憶部 12 メッセージデータ表示制御部 13 ビデオRAM 14 映像変換部 15,16 表示メッセージ例 17 車両位置検出手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データを記憶した記憶媒体、 車両の現在位置を検出する車両位置検出手段、 地図や各種情報を表示するための表示手段、 車両の現在位置から目的地までの誘導経路を算出して経
    路誘導を行うとともに、車両が前記誘導経路から外れた
    ときに、Uターンが可能な領域を有するUターンエリア
    を検索するとともに、該Uターンエリアを経由して元の
    誘導経路へ復帰するように誘導する経路誘導手段、を備
    えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記経路誘導手段は、前記Uターンエリ
    アを経由し、元の誘導経路へ復帰して前記目的地に到着
    するまでの第一の所要時間及び車両が前記誘導経路から
    外れた後の車両の現在位置から目的地までの誘導経路を
    走行して目的地に到着するまでの第二の所要時間を算出
    する所要時間算出手段を備え、 前記第一及び第二の所要時間を比較して前記第一の所要
    時間が前記第二の所要時間よりも短いときに、Uターン
    エリアを経由して元の誘導経路へ復帰するように誘導す
    ることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装
    置。
  3. 【請求項3】 前記経路誘導手段は、使用者がUターン
    を行うか否かを選択するための選択メッセージを記憶し
    たメッセージデータ記憶手段、 前記第一の所要時間が前記第二の所要時間よりも短いと
    きに前記メッセージ保持手段から前記メッセージデータ
    を読み出して前記表示手段に表示するメッセージ表示制
    御手段、をさらに備え、 Uターン選択入力があったときにUターンエリアを経由
    地に設定して経路誘導を行うことを特徴とする請求項2
    記載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記経路誘導手段は、前記Uターンエリ
    アの名称、該Uターンエリアまでの距離、該Uターンエ
    リアまでの走行時間を算出して前記表示手段に表示する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3記載のナビゲー
    ション装置。
JP2001149388A 2001-05-18 2001-05-18 ナビゲーション装置 Withdrawn JP2002340585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001149388A JP2002340585A (ja) 2001-05-18 2001-05-18 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001149388A JP2002340585A (ja) 2001-05-18 2001-05-18 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002340585A true JP2002340585A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18994568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001149388A Withdrawn JP2002340585A (ja) 2001-05-18 2001-05-18 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002340585A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008798A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置およびuターン情報提供方法
JP2008128745A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Toyota Mapmaster:Kk ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法及びプログラム
WO2008117491A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corporation ナビゲーション装置
US7844393B2 (en) 2003-05-15 2010-11-30 Alpine Electronics, Inc. Vehicle navigation system and method
JP2016109501A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 アルパイン株式会社 経路案内装置および経路案内方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7844393B2 (en) 2003-05-15 2010-11-30 Alpine Electronics, Inc. Vehicle navigation system and method
JP2008008798A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置およびuターン情報提供方法
JP2008128745A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Toyota Mapmaster:Kk ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法及びプログラム
WO2008117491A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corporation ナビゲーション装置
JP2016109501A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 アルパイン株式会社 経路案内装置および経路案内方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6388582B2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US5757289A (en) Vehicular navigation system
JP4808050B2 (ja) ナビゲーション装置および複数経路融合方法
JP4213097B2 (ja) カーナビゲーション装置
US7406381B2 (en) Navigation system, vehicle navigation apparatus, and method for obtaining navigation information
JP4635833B2 (ja) カーナビゲーション装置
US6859724B2 (en) Method of searching for guidance route in navigation device
US6909968B2 (en) Arrival detection method for navigation system
JP4245817B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3228640B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH09159474A (ja) 経路案内装置
JP2000241189A (ja) ナビゲーション装置の車両誘導方法
JP2010032243A (ja) ナビゲーション装置
JP4128444B2 (ja) 車載ナビゲータにおける案内表示方法
JP2004294091A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2007132828A (ja) ナビゲーション装置および経路探索方法
US20100138148A1 (en) Navigation apparatus
JP2002340585A (ja) ナビゲーション装置
JP2002243486A (ja) ナビゲーション装置
JP2005069857A (ja) ナビゲーション方法およびナビゲーション装置
JP4240360B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3328091B2 (ja) 経路誘導装置
JP2009229241A (ja) ナビゲーション装置
JP2001147135A (ja) ナビゲーション装置
US20100100311A1 (en) Route guiding apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805