JP2001191602A - プリンタにおける用紙押さえ機構 - Google Patents

プリンタにおける用紙押さえ機構

Info

Publication number
JP2001191602A
JP2001191602A JP2000007246A JP2000007246A JP2001191602A JP 2001191602 A JP2001191602 A JP 2001191602A JP 2000007246 A JP2000007246 A JP 2000007246A JP 2000007246 A JP2000007246 A JP 2000007246A JP 2001191602 A JP2001191602 A JP 2001191602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printer
cartridge
sheet
ink cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000007246A
Other languages
English (en)
Inventor
Takero Ueno
健朗 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000007246A priority Critical patent/JP2001191602A/ja
Publication of JP2001191602A publication Critical patent/JP2001191602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 送られてくる用紙の印字範囲近傍箇所での上
下の振れを確実に防止できて、印字性能を向上させるこ
とができ、しかも構造が極めて簡単でコストダウンを図
ることができるプリンタによる用紙押さえ機構を提供す
る。 【解決手段】 供給された用紙Pを用紙送りローラー
1、2で送り出し、左右に移動するカートリッジ用取付
ケース3にセットされたインクカートリッジ4で用紙P
の表面に印字し、その後に用紙排出ローラー5、6で用
紙Pを排出するようにしたプリンタにおいて、カートリ
ッジ用取付ケース3あるいはインクカートリッジ4の下
部に下向きに垂下突出した用紙押さえガイド片7を設け
て、送られてきた用紙Pの印字範囲近傍箇所の上下の振
れを防ぐように構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット式
プリンタ等のプリンタにおける用紙押さえ機構に関し、
特に送られてきた用紙の印字範囲近傍箇所の上下の振れ
を防ぐようにしたプリンタにおける用紙押さえ機構に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェット式プリンタとし
て、従来例えば、図2(a)(b)に示すものがある。
これは、図2(a)に示すように、用紙送りローラ10
1の部分に、用紙ガイド102が設けられ、この用紙送
りローラ101で送られながら用紙ガイド102でガイ
ドされた用紙Pは、カートリッジ取付ケース104にセ
ットされたインクカートリッジ103で印字された後に
排出ローラ105で排出されるようになっている。これ
においては、用紙送りローラ101の部分に用紙ガイド
102を設けているが、この用紙ガイド102は、用紙
送りローラ101とユニットになっていたり、プリンタ
のシャーシに取り付けてあり、用紙送りローラ101と
一体になっている場合には、用紙Pが上下の送りローラ
101a、101bに挟まっている場合と挟まっていな
い場合とでは、用紙ガイド102の位置が変化し、安定
しないといった問題があった。
【0003】しかも、図2(b)に示すように、インク
カートリッジ103とカートリッジ取付ケース104と
が矢印に示すように左右に移動するために、用紙ガイド
102を実際の印字範囲に近づけることができないとい
った問題があった。また、インクカートリッジ103か
らカートリッジ取付ケース104とプリンタのシャーシ
(図示略)を介して用紙ガイド102が取り付けてある
場合には、用紙ガイド102とインクカートリッジ10
3の位置を安定させることは困難であるという問題があ
った。従って、このために、用紙Pに上下の振れが発生
し、インクカートリッジ103による用紙Pへの印字を
安定させることができないという問題があった。
【0004】また、特開昭63−65453号公報に
は、画像形成装置が記載されている。これは、図3
(a)(b)に示すように、複数個の画像形成部材を一
体としてカートリッジ202とし、これを複写機体20
1に着脱自在に収納して、これによって形成した画像を
抱持する転写材を定着部位に送給するようにした画像形
成装置において、カートリッジ202の、転写よりも後
の位置において、転写材を定着部位への搬送路206に
押圧する押圧コロ204をカートリッジ202に一体に
配設したものである。
【0005】ところが、これにおいては、印刷した後に
押圧コロ204で押圧するので、インクが乾いていない
状態で押圧することとなり、印刷にバラツキが生じると
いう問題があった。また、印刷する前に押圧できないの
で、転写材の波うちを押さえることができないという問
題があった。しかも、構造が複雑でコスト高になるとい
う問題があった。
【0006】また、特開平8−224870号公報に
は、印刷装置が記載されている。これは、図4に示すよ
うに、ローラ334、336によってガイド部材338
の下を支持体340上へ送られた用紙330を、エアナ
イフ350、352の下を通過させるように構成され、
このエアナイフ350、352は、印刷ヘッド320か
ら用紙330へのインクの流れを妨害しないように方向
付けられており、エアナイフ350、352から送られ
る空気流は、支持体340に対して用紙330を平坦に
するのに十分な付着力を働かせて、用紙330のそり、
ゆがみ又はしわ等を除去するようにしたものである。
【0007】ところが、これにおいては、エアで用紙3
30を平坦にするようにしているので、用紙の波打ちを
十分になおすことができず、しかも印刷箇所までエアが
流れてインクを飛ばしてしまう虞があり、また、エアを
発生させるためのファンを必要とするためにコスト高に
なるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題を解消し、送られてくる用紙の印字範囲近傍箇所で
の上下の振れを確実に防止できて、印字性能を向上させ
ることができ、しかも構造が極めて簡単でコストダウン
を図ることができるプリンタによる用紙押さえ機構を提
供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、供給された用紙を用紙送
りローラーで送り出し、左右に移動するカートリッジ用
取付ケースにセットされたインクカートリッジで前記用
紙の表面に印字し、その後に用紙排出ローラーで用紙を
排出するようにしたプリンタにおいて、前記カートリッ
ジ用取付ケースあるいは前記インクカートリッジの下部
に下向きに垂下突出した用紙押さえガイド片を設けて、
送られてきた用紙の印字範囲近傍箇所の上下の振れを防
ぐように構成したことを特徴としている。
【0010】請求項2に記載の発明は、前記用紙押さえ
ガイド片には、下端に向けて1条あるいは複数条の切り
込み溝が形成されていることを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るプリンタにお
ける用紙押さえ機構の実施の形態について、図を参照し
つつ説明する。図1は本発明の実施形態のプリンタにお
ける用紙押さえ機構を示し、(a)はその用紙押さえ機
構を備えたプリンタの内部構造を示す概略側面図、
(b)はその用紙押さえ機構を備えインクカートリッジ
をセットしたカートリッジ取付ケースの取付状態を示す
部分斜視図、(c)は用紙押さえ機構部分の正面図、
(d)は用紙押さえ機構部分の他の例を示す正面図であ
る。
【0012】本実施形態の用紙押さえ機構を備えたプリ
ンタは、図1(a)に示すように、供給された用紙Pを
用紙送りローラー1、2で送り出し、左右に移動するカ
ートリッジ用取付ケース3にセットされたインクカート
リッジ4で用紙Pの表面に印字し、その後に用紙排出ロ
ーラー5、6で用紙を排出するようにしており、用紙押
さえ機構は、図1(a)(b)に示すように、カートリ
ッジ用取付ケース3の下部に下向きに垂下突出した用紙
押さえガイド片7を設けている。そして、この用紙押さ
えガイド片7で、送られてきた用紙Pの印字範囲近傍箇
所の上下の振れを防ぐようにしている。
【0013】尚、用紙押さえガイド片7は、インクカー
トリッジ4の下部に下向きに垂下突出して設けてもよい
ものである。この用紙押さえガイド片7としては、図1
(c)(d)に示すような形状とし、図1(c)は下端
が平らな形状となっているものであり、図1(d)は下
端に向けて複数条の切り込み溝71を形成したものであ
る。
【0014】本実施形態のプリンタにおける用紙押さえ
機構は、上記したように、カートリッジ用取付ケース3
あるいはインクカートリッジ4の下部に下向きに垂下突
出すした用紙押さえガイド片7を設けているので、この
用紙押さえガイド片7で、送られてくる用紙Pの印字範
囲近傍箇所での上下の振れを確実に防止できて、印字性
能を向上させることができ、しかも構造が極めて簡単で
コストダウンを図ることができるものである。
【0015】また、図1(d)に示すように、用紙押さ
えガイド片7に、下端に向けて複数条の切り込み溝71
を形成すると、用紙押さえガイド片7で用紙Pを押さえ
るときの負荷が軽減される利点がある。尚、この切り込
み溝71は1条あるいは2条以上の複数条設けてもよい
ことは勿論である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明は、プリンタのカートリッジ用取付ケースあるいは
インクカートリッジの下部に下向きに垂下突出した用紙
押さえガイド片を設けているので、送られてきた用紙の
印字範囲近傍箇所の上下の振れを確実に防ぐことができ
て、印字性能を向上させることができ、しかも構造が極
めて簡単でコストダウンを図ることができる
【0017】請求項2に記載の発明は、用紙押さえガイ
ド片には、下端に向けて1条あるいは複数条の切り込み
溝が形成されているので、用紙押さえガイド片で用紙を
押さえるときの負荷を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のプリンタにおける用紙押さ
え機構を示し、(a)はその用紙押さえ機構を備えたプ
リンタの内部構造を示す概略側面図、(b)はその用紙
押さえ機構を備えインクカートリッジをセットしたカー
トリッジ取付ケースの取付状態を示す部分斜視図、
(c)は用紙押さえ機構部分の正面図、(d)は用紙押
さえ機構部分の他の例を示す正面図である。
【図2】(a)は従来のプリンタの内部構造を示す概略
側面図、(b)はそのインクカートリッジをセットした
カートリッジ取付ケースの取付状態を示す部分斜視図で
ある。
【図3】従来の画像形成装置を示し、(a)はそのカー
トリッジ方式の複写機の部分側面図、(b)はその押圧
コロ部分を示す拡大側面図である。
【図4】従来の印刷装置における抑え装置の構造を示す
インクジェットプリンタの概略正面図である。
【符号の説明】
P 用紙 1、2 用紙送りローラー 3 カートリッジ用取付ケース 4 インクカートリッジ 5、6 用紙排出ローラー 7 用紙押さえガイド片 71 切り込み溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給された用紙を用紙送りローラーで送
    り出し、左右に移動するカートリッジ用取付ケースにセ
    ットされたインクカートリッジで前記用紙の表面に印字
    し、その後に用紙排出ローラーで用紙を排出するように
    したプリンタにおいて、前記カートリッジ用取付ケース
    あるいは前記インクカートリッジの下部に下向きに垂下
    突出した用紙押さえガイド片を設けて、送られてきた用
    紙の印字範囲近傍箇所の上下の振れを防ぐように構成し
    たことを特徴とするプリンタにおける用紙押さえ機構。
  2. 【請求項2】 前記用紙押さえガイド片には、下端に向
    けて1条あるいは複数条の切り込み溝が形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のプリンタにおける用
    紙押さえ機構。
JP2000007246A 2000-01-17 2000-01-17 プリンタにおける用紙押さえ機構 Pending JP2001191602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007246A JP2001191602A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 プリンタにおける用紙押さえ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007246A JP2001191602A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 プリンタにおける用紙押さえ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001191602A true JP2001191602A (ja) 2001-07-17

Family

ID=18535651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007246A Pending JP2001191602A (ja) 2000-01-17 2000-01-17 プリンタにおける用紙押さえ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001191602A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6416176B1 (en) Ink-jet printing system having an improved sheet transport mechanism
JP2000135827A (ja) 媒体を出力するハ―ドコピ―装置及び方法
JPH08174947A (ja) カール矯正装置およびこれを備えたプリンタ
JP3763259B2 (ja) 記録装置の紙送り装置及び記録装置
JP3584044B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3935310B2 (ja) プリンタの媒体形状制御用内部紙案内
JP2000135825A (ja) 媒体を抑制するハ―ドコピ―装置および方法
JP2001191602A (ja) プリンタにおける用紙押さえ機構
KR20070047984A (ko) 교체형 스캐닝 유닛을 구비하는 하이브리드 잉크젯화상형성장치
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JP2002053241A (ja) フラップ押さえ部材及び該部材を備える記録装置
JP3059587U (ja) 印字装置
JP2001253060A (ja) インクジェットカートリッジを有するプリンター
JPH01178477A (ja) プリンタ
JP2006076144A (ja) 画像形成装置
JP3089781U (ja) 印字装置
JPH11268857A (ja) インクジェットプリンタの用紙浮き防止機構
JPH07132659A (ja) プリンタの用紙排出装置
JP2001058738A (ja) 印字用紙搬送機構
JP4027017B2 (ja) インクジェット画像形成装置
KR970006746Y1 (ko) 잉크제트 프린터의 용지 베일 장치
JP2903535B2 (ja) プリンタ
JPH0596797A (ja) シリアルプリンタの用紙案内機構
KR200165112Y1 (ko) 잉크젯 프린터의 인쇄시 용지 휨에 의한 잼 방지 장치
JP2002019225A (ja) 記録装置及び記録装置の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805