JP2001191441A - 太陽光線制御フィルム - Google Patents

太陽光線制御フィルム

Info

Publication number
JP2001191441A
JP2001191441A JP2000399009A JP2000399009A JP2001191441A JP 2001191441 A JP2001191441 A JP 2001191441A JP 2000399009 A JP2000399009 A JP 2000399009A JP 2000399009 A JP2000399009 A JP 2000399009A JP 2001191441 A JP2001191441 A JP 2001191441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
hologram pattern
control film
solar control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000399009A
Other languages
English (en)
Inventor
Won-Suku Chan
ウォン−スク チャン
Jon-Min Park
ジョン−ミン パーク
Chan-Supu Ji
チャン−スプ ジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kolon Industries Inc
Original Assignee
Kolon Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kolon Industries Inc filed Critical Kolon Industries Inc
Publication of JP2001191441A publication Critical patent/JP2001191441A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1438Metal containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1438Metal containing
    • Y10T428/1443Aluminum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1452Polymer derived only from ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1462Polymer derived from material having at least one acrylic or alkacrylic group or the nitrile or amide derivative thereof [e.g., acrylamide, acrylate ester, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24364Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窓ガラスが蒸気で曇らないようにするための
曇り防止機能を有する層が形成され、秀麗の美観のため
のホログラムを用いそのホログラムの効果が全面又は部
分的に現われるようにした太陽光線制御フィルムを提供
する。 【解決手段】 本発明の太陽光線制御フィルムは、蒸気
による曇り防止機能を有する表面保護層11、プラスチ
ックフィルム支持体12、ホログラムパターン印刻層1
3、金属蒸着層14、感圧接着層15、及び離型フィル
ム16が順次積層されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、例えば、自動
車、建物及び展示場等で用いられる窓ガラスに付着させ
ることにより、太陽光線を遮断すると共に事故の際の窓
ガラスの破壊による二次的な事故を防止することのでき
る太陽光線制御フィルム(太陽光線遮断フィルム)に関
するものである。より詳しくは、窓ガラスが蒸気(湯
気)で曇らないようにするための曇り防止機能を有する
層が形成され、秀麗な美観のためのホログラムを用いた
ときにそのホログラムの効果が全面又は部分的に現われ
るようにした太陽光線制御フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、冷暖房効率の増大を通じてのエネ
ルギー節約、地震のような天災地変や交通事故の際の窓
ガラスや自動車ガラスの飛散防止、建物内の家具及び装
飾品の退色防止のため、あるいは個人の私生活保護、外
観を美しくする等の理由から、太陽光線制御フィルムが
多様な形態で利用されている。
【0003】ここで、従来の太陽光線制御フィルムの概
略的な断面構造の一例を図2に示す。この図2に示され
る太陽光線制御フィルムは、表面保護層1、ポリエチレ
ンテレフタレートフィルム2、金属蒸着層4、感圧接着
層5、及び離型フィルム6が順次積層された構造を有し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
太陽光線制御フィルムは、色相を付与する溶剤型染料を
感圧接着層に混入してプラスチック支持体上にコーティ
ングするか、又は、金属蒸着層を形成するものの場合に
は、プラスチック支持体の上に金属蒸着層を形成し、そ
の上に感圧接着層を形成して単一の色相が平易に現れる
ようにするかしたものであり、外観を美しくするための
用途には限度があった。
【0005】また、従来の太陽光線制御フィルムの表面
保護層は、単純な保護層としての機能しか有していない
ため、その機能の有用性は低く、雨天の際には自動車内
の窓ガラスや建物内の窓ガラスが蒸気で曇ってしまい、
それが自動車の走行の障害となったり、あるいは建物の
内部から外部が見難くなるという問題を生じさせてい
た。
【0006】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、既存の平易で単色の太陽光線制御フ
ィルムと差別化することができる美しい外観を誇示する
ためのホログラムパターン(光の干渉縞のパターン)を
有すると共に、表面保護層が蒸気による曇りを防止する
機能を有する太陽光線制御フィルムを提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、従来の太
陽光線制御フィルムにおける色相の単調性と表面保護層
の単純な機能とから招かれる問題点を解決するために、
絶え間なく研究し努力した。その結果、多様な色相を発
現し得るホログラムパターン印刻層を有するようにし、
ホログラムパターン印刻層に接する金属蒸着層の形成部
位及び蒸着厚さとを調節すれば、多様なパターンと色相
とを有するようになると共に、光線の入射する方向に従
って多様且つ綺麗な外観を呈するようになるということ
を見出した。そして、表面保護層に蒸気による曇りを防
止する機能を付加することに成功し、新しい形態の太陽
光線制御フィルムを製造するに至った。
【0008】上記のような目的を達成するために、本発
明に係る太陽光線制御フィルムは、蒸気による曇り防止
機能(湯気曇り防止機能)を有する表面保護層、プラス
チックフィルム支持体、ホログラムパターン印刻層、金
属蒸着層、着色層としても機能しうる感圧接着層及び離
型フィルムが積層された構造を有することを特徴として
いる。
【0009】より具体的には、本発明は以下のようなも
のを提供する。
【0010】(1) 表面保護層、プラスチックフィル
ム支持体、ホログラムパターン印刻層、金属蒸着層、感
圧接着層、及び離型フィルムが順次積層されて構成され
ていることを特徴とする太陽光線制御フィルム。ここ
で、「ホログラムパターン印刻層」は「ホログラムパタ
ーンが印刻されている層」のことを意味する。また、
「感圧接着層」は「太陽光線制御フィルムをガラスに貼
り付けるためのもの」であり、「離型フィルム」は「太
陽光線制御フィルムをガラスに貼り付けるまでの間、感
圧接着層を被覆しておくもの」である。
【0011】(2) 前記プラスチックフィルム支持体
と前記ホログラムパターン印刻層との間に感圧接着層を
更に含むことを特徴とする(1)記載の太陽光線制御フ
ィルム。
【0012】(3) 前記金属蒸着層が、太陽光線制御
フィルムの全面又は一部分に形成されていることを特徴
とする(1)又は(2)記載の太陽光線制御フィルム。
【0013】(4) 前記表面保護層は、表面保護処理
用薬剤100重量部と、蒸気による曇り防止剤10から
70重量部と、からなるものであることを特徴とする
(1)から(3)いずれか記載の太陽光線制御フィル
ム。
【0014】(5) 前記ホログラムパターン印刻層
は、ニトロセルロース樹脂、アクリル樹脂、及び硬化剤
を含んでなるものであることを特徴とする(1)から
(4)いずれか記載の太陽光線制御フィルム。
【0015】(6) 前記ホログラムパターン印刻層
は、0.5から5μmの厚さのものであることを特徴と
する(1)から(5)いずれか記載の太陽光線制御フィ
ルム。
【0016】(7) 前記ホログラムパターン印刻層の
組成が、ニトロセルロース樹脂/アクリル樹脂の重量比
が1/(0.2から5)、及び、ニトロセルロース樹脂
/硬化剤の重量比が1/(0.5から5)であることを
特徴とする(1)から(6)いずれか記載の太陽光線制
御フィルム。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0018】本発明に係る太陽光線制御フィルムの概略
的な断面図を図1に示す。この図1に示されるように、
本発明に係る太陽光線制御フィルムは、蒸気による曇り
を防止する機能を有する表面保護層11、プラスチック
フィルム支持体としてのポリエチレンテレフタレートフ
ィルム12、ホログラムパターン印刻層13、金属蒸着
層14、感圧接着層15及び離型フィルム16が積層さ
れた構造を有している。
【0019】以下、各層について詳しく説明する。
【0020】[各層の説明] (1)ホログラムパターン印刻層 一般に、ホログラムパターン(光の干渉縞のパターン)
を印刻する方法には、プラスチック支持体に直接印刻す
る方法と、プラスチックフィルム支持体に印刻可能な樹
脂層を設計してコーティングした後にその樹脂層に印刻
する方法と、がある。
【0021】また、太陽光線制御フィルム用のプラスチ
ックフィルム支持体としては、キャストポリプロピレン
(Casted polypropylene, CPP)が用いられており、フ
ィルムの柔軟性を利用してフィルム自体にホログラムパ
ターンを印刻するようになっている。
【0022】しかし、その柔軟性と元来のポリプロピレ
ン材料の性質のため、キャストポリプロピレンの上に表
面保護層をコーディングすることはできない。
【0023】そこで、本発明では、プラスチックフィル
ム支持体として、寸法安定性に優れ、透明で、コーティ
ング性にも優れているポリエチレンテレフタレートフィ
ルム12を用いてこの問題を解決している。
【0024】ところが、ポリエチレンテレフタレートフ
ィルム12は、堅くてそれ自体にホログラムパターンを
印刻することはできないので、本発明では、ポリエチレ
ンテレフタレートフィルム12の上に透明な「樹脂コー
ティング層」を形成し、その樹脂コーティング層上にホ
ログラムパターンを印刻するようにした。この「樹脂コ
ーティング層」をホログラムパターン印刻層13と称す
る。なお、「ポリエチレンテレフタレートフィルム12
の上に透明な樹脂コーティング層を形成し」と言ってい
るのは、本発明に係る太陽光線制御フィルムは、図1に
示されるように、ポリエチレンテレフタレートフィルム
12の下層にホログラムパターン印刻層13が位置する
のであるが、太陽光線制御フィルムを製造する工程(後
述する)において、ポリエチレンテレフタレートフィル
ムの上にホログラムパターン印刻層を形成する工程があ
ることによる。
【0025】本発明において、ホログラムパターン印刻
層13は、被膜形成能が優れ耐熱性を有するニトロセル
ロース樹脂と、柔軟性及び硬化性を有するアクリル樹脂
と、を用いて得られるコーティング層であり、ホログラ
ムパターンを半永久的に維持し得るものである。
【0026】ホログラムパターンのためのホログラムパ
ターン印刻層13の樹脂層は、ホログラムパターン印刻
時に容易に印刻でき、印刻後にはそのパターンを半永久
的に維持できる樹脂コーティング層である。
【0027】ホログラムパターンのためのホログラムパ
ターン印刻層13の樹脂層は、前記したようにアクリル
樹脂及びニトロセルロース樹脂を含んでおり、粘度1/4
秒から1/20秒(ここで、「秒」とは、セルロース系高分
子の特別な粘度表示方法であるASTM D 1343のボール−
ドロップ法(Ball-Drop method)による粘度の単位であ
る。)であるのが好ましい。
【0028】さらに、ホログラムパターン印刻層13の
樹脂層は硬化剤を含んでいる。使用可能な硬化剤として
は、メラミンホルムアルデヒド、尿素ホルムアルデヒド
(ユリアホルムアルデヒド)、ポリイソシアン酸塩(ポ
リイソシアネート)、変性ポリイソシアン酸塩、ポリア
ジリジン、ジルコニウム複合体、エポキシ、酸化亜鉛、
酸化マグネシウム等が挙げられ、この中でも特にポリイ
ソシアン酸塩が適している。
【0029】硬化剤を用いずにアクリル樹脂及びニトロ
セルロース樹脂によりホログラムパターン印刻層を形成
した場合には、ホログラムパターンの印刻のときに発生
する熱により印刻が不良になるだけでなく、金属を蒸着
させるときに発生する熱によっても印刻されたホログラ
ムパターンの不良が生ずる。なお、「金属を蒸着させ
る」と言っているのは、本発明に係る太陽光線制御フィ
ルムは図1に示されるようにホログラムパターン印刻層
13の下層に金属蒸着層14が位置するのであるが、太
陽光線制御フィルムを製造する工程(後述する)におい
て、ホログラムパターン印刻層に金属を蒸着する工程が
あることによる。
【0030】従って、ホログラムパターン印刻層13の
樹脂層は、ニトロセルロース、アクリル樹脂及び硬化剤
(例えばポリイソシアン酸塩)の3種類の樹脂を含んで
構成されなければならない。
【0031】ここで、ニトロセルロース樹脂/アクリル
樹脂の重量比は1/(0.2〜5)であるのが好まし
い。もし、重量比が1/0.2未満(アクリル樹脂の使
用量が0.2重量比未満)である場合には、被膜が強固
になりホログラムパターンの印刻を行うのが困難になる
だけでなく、印刻のときに膜の破壊が起こるようにな
る。そして、重量比が1/5を超過(アクリル樹脂の使
用量が5重量比を超過)した場合には、被膜が非常に柔
らかくなるので印刻は良くできるようになるものの、膜
が柔らか過ぎるために、印刻したホログラムパターンが
印刻後に潰れてしまうようになる。
【0032】また、硬化剤の量は、ニトロセルロース/
硬化剤の重量比が1/(0.5〜5)であるのが好まし
い。もし、硬化剤の使用量が0.5重量比未満(重量比
が1/0.5未満)であれば、硬化が充分になされず、
ホログラムパターン印刻層の塗膜(被膜)のポリエチレ
ンテレフタレートフィルム12に対する接着力が弱くな
り、このために容易にフィルムから剥離してしまうよう
になる。この一方で、硬化剤の使用量が5重量比を超過
(重量比が1/5を超過)すると、過度の硬化によりホ
ログラムパターン印刻層の塗膜が容易に壊れてしまうよ
うになる。
【0033】そして、ホログラムパターン印刻層13の
塗膜が良好な特性を示すためには、コーティングの厚さ
(ホログラムパターン印刻層13の厚さ)が重要であ
る。コーティングの厚さは0.2〜10μmとするのが
可能であるが、0.5〜5μmとするのが好ましい。コ
ーティングの厚さが0.5μm未満では充分な印刻がな
されずホログラムパターンが鮮明ではない。その反面、
コーティングの厚さが5μmよりも厚いと、印刻後に塗
膜が収縮を起こし、塗膜自体がポリエチレンテレフタレ
ートフィルム12から剥離されて容易に壊れてしまう。
【0034】ホログラムパターン印刻層13の効果を最
大にするためには、連続状の被膜を形成させることが重
要である。
【0035】(2)金属蒸着層 金属蒸着層14は、前記したようなホログラムパターン
印刻層13の樹脂層上にホログラムパターンを全面に印
刻した後に、その上に蒸着されるものであるが、本発明
では、金属蒸着層14の蒸着部位とその金属蒸着層14
の厚さとを調節して金属蒸着層14をホログラムパター
ン印刻層13の全面又は一部分に蒸着をすることによ
り、多様な柄(模様)とパターンとを有する太陽光線制
御フィルムを得ている。
【0036】そして、金属蒸着は全面ホログラム効果
(太陽光線制御フィルムの全面にわたって得られるホロ
グラムパターン印刻層13の効果)と部分ホログラム効
果(太陽光線制御フィルムの一部分にて得られるホログ
ラムパターン印刻層13の効果)とが得られるように行
われる。
【0037】全面ホログラム効果を得られるようにする
場合には、金属蒸着層14の厚さが20〜180オング
ストロームになるように金属をホログラムパターン印刻
層13の全面に蒸着し、一部分に所定の幅を有する部分
的なホログラム効果を得られるようにする場合には、金
属蒸着層14の厚さが130〜500オングストローム
になるように金属をホログラムパターン印刻層13の一
部分に蒸着する。
【0038】ここで、ホログラムパターン印刻層13の
一部分に金属を蒸着する場合には、プラスチックフィル
ム支持体としてのポリエチレンテレフタレートフィルム
12の全幅に対して70%以下になるように金属を蒸着
するのが好ましい。
【0039】金属蒸着層14は、金属の反射特性を利用
したものであり、純度99.99%のアルミニウムを
6.665×10-4〜2.666×10-3Pa(5×
10- 〜2×10-5Torr)の高真空雰囲気下で抵
抗加熱法により蒸着することによって形成される。この
金属蒸着層14を設けることにより、太陽光線制御フィ
ルムが可視光線透過率を適切に調節しながら熱線を反射
させることができるようになる。
【0040】(3)蒸気による曇り防止機能を有する表
面保護層 さらに、本発明では、表面保護層11に蒸気による曇り
防止剤(湯気曇り防止剤:以下、曇り防止剤と言う。)
を含有させて、表面保護層11に蒸気による曇り防止機
能(湯気曇り防止機能)を付加している。
【0041】表面保護層11に適用される曇り防止剤と
しては、一般に使用されている界面活性剤のうち非イオ
ン性界面活性剤又は陽イオン性界面活性剤を使用するこ
とができる。
【0042】そして、この曇り防止剤を表面保護処理用
薬剤と混合して使用するのであるが、このときの曇り防
止剤の量は、表面保護処理用薬剤100重量部に対して
5〜80重量部とするのが可能であり、表面保護処理用
薬剤100重量部に対して10〜70重量部とするのが
好ましい。もし、曇り防止剤の含有量が10重量部未満
であった場合には蒸気による曇りを防止する効果が現れ
なくなり、逆に、70重量部を超過した場合には表面強
度が低くなって表面保護機能を発揮することができなく
なる。
【0043】表面保護層11は、プラスチックフィルム
支持体としてのポリエチレンテレフタレートフィルム1
2に耐摩耗性を付与するものであり、塗布される厚さが
0.1〜5μmの堅い被膜が形成されてなる。
【0044】蒸気による曇り防止機能を付与するための
表面保護層11の他の組成(前記曇り防止剤以外の組
成)は、光硬化性オリゴマー、光開始剤及び希釈剤等か
ら構成される(即ち、これらが前記表面保護処理用薬剤
に相当する)。表面保護層11の組成物をプラスチック
フィルム支持体としてのポリエチレンテレフタレートフ
ィルム12に塗布して予備乾燥した後に紫外線で光硬化
させることにより、耐摩耗性が優れた堅い被膜(表面保
護層11)が得られる。
【0045】ここで、光硬化性オリゴマーとしては、例
えば、アクリル酸ウレタン、メタクリル酸ウレタン、ア
クリル酸エポキシ、アクリル酸エポキシノボラック、ア
クリル酸ポリエステル、ジアクリル酸ポリブタジエン、
アクリル酸ポリエステルウレタン等が適している。
【0046】また、光開始剤としては、例えば、ベンジ
ルジメチルケタール、ベンゾインブチルエーテル、トリ
メチルベンゾフェノン、α-ヒドロキシケトン、4-(ジ
メチルアミノ)安息香酸エチル、ベンゾフェノン、ヒド
ロキシルアルキルアセトフェノン等が適している。
【0047】本発明の効果(表面保護層11の蒸気によ
る曇りを防止する効果)を最大にするためには、薄膜の
連続状の被膜を形成させることが重要である。
【0048】(4)プラスチックフィルム支持体 本発明におけるプラスチックフィルム支持体としては、
ポリエチレンテレフタレート2軸延伸フィルムであっ
て、その厚さが10〜100μmの透明或いは染色フィ
ルムを用いるのが適している。
【0049】なお、プラスチックフィルム支持体として
透明のフィルムを用いる場合には、染料を使用して感圧
接着層15を着色して太陽光線の透過量を調節できるよ
うにするのがよい。
【0050】(5)感圧接着層 本発明における感圧接着層15の組成物は、アクリル樹
脂、硬化剤、紫外線吸収剤、染料、粘度調節剤(粘調
材)及び溶剤から構成される。
【0051】ここで、アクリル樹脂としては、メタクリ
ル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソブ
チル、メタクリル酸ノルマル(n-)ブチルメチル、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、メタクリル酸ヒ
ドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、ア
クリル酸ヒドロキシエチル、アクリルアミド、メチロー
ルアクリルアミド、メタクリル酸グリシジル、アクリル
酸エチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ノルマル
(n-)ブチル、2-アクリル酸エチルヘキシルの単独重
合体又は共重合体(2種類又は3種類の樹脂からなる共
重合体。2種類の樹脂からなるものを単に「共重合体」
と言い、3種類の樹脂からなるものを「三元共重合体」
と言うことがある。)等が適している。
【0052】そして、本発明の効果(表面保護層11の
蒸気による曇りを防止する効果)を最大にするためには
感圧接着層15の耐水性が優れていなければならないと
いうことを勘案すれば、感圧接着層15に硬化剤を使用
するのが好ましい。本発明で推奨する硬化剤としては、
メラミンホルムアルデヒド、尿素ホルムアルデヒド(ユ
リアホルムアルデヒド)、ポリイソシアン酸塩(ポリイ
ソシアネート)、ポリアジリジン、ジルコニウム複合
体、エポキシ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム等が挙げら
れる。
【0053】感圧接着層15の組成において、紫外線吸
収剤は、太陽光線中の300nm〜40nmの波長領域
にある紫外線を遮断することにより退色を防止すること
ができるものである。この紫外線吸収剤としては、例え
ば、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2'-ジ
ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-
4-メトキシ-2'-カルボキシベンゾフェノン、2-ヒドロキ
シ-4-メトキシ-5-スルホベンゾフェノン三水和物(2-ヒ
ドロキシ-4-メトキシ-5-スルホベンゾフェノントリヒド
ラート)、2-ヒドロキシ-4-ノルマル(n-)オキシベン
ゾフェノン、2-ヒドロキシ-5-t-オクチルフェニルベン
ゾトリアゾール等が挙げられる。また、商品化されたも
のとしては、例えば、シアナミド(CYANAMID)社のシア
ソーブ(CYASORB)UV9,UV24,UV207,UV284,UV531,U
V2300,UV5411や、チバ−ガイギー(CIBA-GEIGY)社の
チマソーブ(CHIMASSORB)81,90,チヌビン(TINUVIN
P)328,900,292,622,765,770,144等が挙げられ
る。
【0054】そして、本発明における感圧接着層15の
組成物の構成比は、アクリル樹脂100重量部、硬化剤
5重量部、紫外線吸収剤1重量部、適量の染料、粘度調
節剤、及び溶剤であり、この組成物を金属蒸着層14に
塗布し乾燥することにより、感圧接着層15が完成され
る。
【0055】(6)離型フィルム 本発明における離型フィルム16としては、従来から用
いられているものと同様のものを用いることができる。
【0056】(7)その他 本発明においては、ポリエチレンテレフタレートフィル
ム12とホログラムパターン印刻層13との間に、更に
感圧接着層(例えば前記感圧接着層15と同様の接着
層)を設けることもできる。
【0057】[太陽光線制御フィルムの製造方法]このよ
うな表面保護層11、プラスチックフィルム支持体とし
てのポリエチレンテレフタレートフィルム12、ホログ
ラムパターン印刻層13、金属蒸着層14、感圧接着層
15、及び離型フィルム16が順次積層された構造を有
する本発明に係る太陽光線制御フィルムを製造する方法
を以下に説明する。
【0058】先ず、ポリエチレンテレフタレートフィル
ム12の一面(片面)に前記蒸気による曇り防止機能を
有する表面保護層11のコーティング組成物を塗布し
て、熱風オーブンで乾燥させた後、紫外線で硬化させて
表面保護層11を形成する。
【0059】続いて、前記ポリエチレンテレフタレート
フィルム12の他面(裏面)にホログラムパターン印刻
層13のコーティング組成物を塗布して、乾燥させた後
にホログラムパターンを印刻してホログラムパターン印
刻層13を形成する。さらに、ホログラムパターン印刻
層13が形成された側の面に、高真空雰囲気下でアルミ
ニウムを真空蒸着させて金属蒸着層14を形成した後、
金属蒸着層14が形成された側の面に感圧接着層15の
コーティング組成物を塗布して乾燥させる。
【0060】最後に、このフィルムの感圧接着層15形
成された側の面と離型フィルム16とを積層(ラミネー
ション)して熟成させる。
【0061】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を用いて本発明
をより詳しく説明する。しかし、以下の実施例は本発明
をより容易に理解するためのものであり、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
【0062】
【実施例1〜4】厚さ25μmの2軸延伸ポリエチレン
テレフタレートフィルム(以下、PETフィルムと言
う)の一面(片面)に、以下の表1に示したような組成
で製造した「曇り防止剤を含有する表面保護層」のコー
ティング組成物を塗布して、80℃の熱風オーブンで1
0秒間乾燥させた。その後、米国フュージョン(Fusio
n)社製の紫外線硬化装置により照射距離(照査距離)
5cm、走査速度(移送速度)5m/minで処理する
ことにより、表面保護層を形成したPETフィルムを準
備した。
【0063】続いて、前記のように準備したPETフィ
ルムの他面(裏面)に、表1に示したような組成で製造
したホログラムパターン印刻層のコーティング組成物を
塗布して、130℃で2分間乾燥させてホログラムパタ
ーンを印刻した。その後、ホログラムパターン印刻層を
形成したフィルム面に、6.665×10-4Pa(5
×10-6Torr)の高真空雰囲気下で純度99.99
%のアルミニウムを、表1に示したように多様な厚さで
且つ全面又は部分的に真空蒸着することにより、金属蒸
着層を形成した。
【0064】その後、PETフィルムの金属蒸着層を形
成した側の面に、表1に示したような組成の感圧接着層
のコーティング組成物を厚さ10μmになるように塗布
して乾燥させた。最後に、このフィルムの感圧接着層が
形成された側の面と離型フィルムとをラミネーションし
て50℃で7日間熟成させることにより、本発明に係る
太陽光線制御フィルムを製造した。
【0065】
【表1】
【0066】そして、実施例1〜4に従って製造した太
陽光線制御フィルムを以下の方法により評価した。その
結果を下記の表2に示した。
【0067】[評価方法] <ホログラムパターン印刻層のホログラムパターンの印
刻の程度>太陽光線制御フィルム中のホログラムパター
ン印刻層を白熱灯の下で肉眼で観察(測定)して以下の
ように評価した。 ◎:非常に良好 ○:良好 △:少し弱い ×:非常に
弱い
【0068】<金属蒸着層の蒸着部位に従うホログラム
効果の程度>太陽光線制御フィルムを肉眼で観察して以
下のように評価した。 1)ホログラム層の全面に蒸着(全面蒸着ホログラム) ◎:非常に良好 ○:良好 △:少し弱い ×:非常に
弱い 2)ホログラム層の一部分に蒸着(部分蒸着ホログラ
ム) ◎:非常に良好 ○:良好 △:少し弱い ×:非常に
弱い
【0069】<接着力>ガラス板に水を均一に噴射した
後、試料幅2.54cm(1インチ)、長さ15cmの
太陽光線制御フィルムを離型フィルムを除去して圧着、
乾燥させて1日放置した後、インストロン(Instron:
万能試験機器)で引っ張り速度50mm/minの条件
で接着力を測定した。
【0070】<可視光線透過率>太陽光線制御フィルム
の離型フィルムを剥離した後、全光線透過度測定装置
(日本電色(株)製、モデル名NDH-100DP)で可視光線
透過率を測定した。
【0071】<紫外線遮断率>太陽光線制御フィルムの
離型フィルムを剥離した後、紫外線−可視光線分光光度
計(SHIMADZU社製、モデル名UV-260)で360nmでの遮
断率を測定した。
【0072】<フィルム強直性>フィルム強直性は、人
の手で触ったときに感じられる感触(触感)により以下
のように評価した。なお、評価はPETフィルムをMM
として行った。 SS:非常に強直 S:少し強直 M:少し柔らかい MM:
非常に柔らかい
【0073】<蒸気による曇り防止機能の効果>60℃
の湯を入れたビーカーの上にフィルムを載せて1分間放
置し、フィルム表面の水分を除去した後に、このフィル
ムを更に前記ビーカーの上に載せて放置したときの蒸気
による曇りを防止する程度を以下のように評価した。な
お、◎はこの処理を3回以上反復したときの評価であ
る。 ◎:非常に良好 ○:良好 △:少し弱い ×:非常に
弱い
【0074】<耐摩耗性>太陽光線制御フィルムの表面
保護層側の面(保護層被膜)をスチルウール(steel woo
l)No.000で10回摩擦した後に離型フィルムを剥離し
て、電光線測定装置で試料のHazy(Haze)を測定した。
【0075】
【表2】
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る太陽
光線制御フィルムは、太陽光線制御フィルムとしての基
本的な機能、即ち、可視光線透過率及び紫外線遮断率が
優れている上、蒸気による曇り防止機能を有し且つホロ
グラムの効果で外観が美しいという利点がある。
【0077】更に、例えば、自動車、建物及び展示場等
で用いられる窓ガラスに付着させれば、太陽光線を制御
すると共に事故の際の窓ガラスの破壊による二次的な事
故を防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の太陽光線制御フィルムの構造を模式的
に示した断面図である。
【図2】一般の太陽光線制御フィルムの構造を模式的に
示した断面図である。
【符号の説明】
1 表面保護層 11 蒸気による曇り防止機能を有する表面保護層 2、12 ポリエチレンテレフタレートフィルム 13 ホログラムパターン印刻層 4、14 金属蒸着層 5,15 感圧接着層 6,16 離型フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09J 7/02 C09J 7/02 Z (72)発明者 パーク ジョン−ミン 大韓民国 キュンギ−ド アニャン−シ ドンガン−ク ホギェ−ドン サエンマウ ルウバンアパート 503−601 (72)発明者 ジ チャン−スプ 大韓民国 キュンギ−ド スウォン−シ クワンスン−ク ホマエシル−ドン 82− 5 サミックセカンドアパート 201− 1605

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面保護層、プラスチックフィルム支持
    体、ホログラムパターン印刻層、金属蒸着層、感圧接着
    層、及び離型フィルムが順次積層されて構成されている
    ことを特徴とする太陽光線制御フィルム。
  2. 【請求項2】 前記プラスチックフィルム支持体と前記
    ホログラムパターン印刻層との間に感圧接着層を更に含
    むことを特徴とする請求項1記載の太陽光線制御フィル
    ム。
  3. 【請求項3】 前記金属蒸着層が、太陽光線制御フィル
    ムの全面又は一部分に形成されていることを特徴とする
    請求項1又は2記載の太陽光線制御フィルム。
  4. 【請求項4】 前記表面保護層は、表面保護処理用薬剤
    100重量部と、蒸気による曇り防止剤10から70重
    量部と、からなるものであることを特徴とする請求項1
    から3いずれか記載の太陽光線制御フィルム。
  5. 【請求項5】 前記ホログラムパターン印刻層は、ニト
    ロセルロース樹脂、アクリル樹脂、及び硬化剤を含んで
    なるものであることを特徴とする請求項1から4いずれ
    か記載の太陽光線制御フィルム。
  6. 【請求項6】 前記ホログラムパターン印刻層は、0.
    5から5μmの厚さのものであることを特徴とする請求
    項1から5いずれか記載の太陽光線制御フィルム。
  7. 【請求項7】 前記ホログラムパターン印刻層の組成
    が、ニトロセルロース樹脂/アクリル樹脂の重量比が1
    /(0.2から5)、及び、ニトロセルロース樹脂/硬
    化剤の重量比が1/(0.5から5)であることを特徴
    とする請求項1から6いずれか記載の太陽光線制御フィ
    ルム。
JP2000399009A 2000-01-10 2000-12-27 太陽光線制御フィルム Withdrawn JP2001191441A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000000846A KR100329905B1 (ko) 2000-01-10 2000-01-10 태양광선 제어필름
KR2000-846 2000-01-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001191441A true JP2001191441A (ja) 2001-07-17

Family

ID=19637297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000399009A Withdrawn JP2001191441A (ja) 2000-01-10 2000-12-27 太陽光線制御フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6514589B1 (ja)
JP (1) JP2001191441A (ja)
KR (1) KR100329905B1 (ja)
CN (1) CN1303771A (ja)
BR (1) BR0003845A (ja)
ID (1) ID28857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510102A (ja) * 2006-11-25 2010-04-02 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー 冷間成形可能な金属材料をコーティングするためのラミネートフィルム
KR101869710B1 (ko) * 2016-06-10 2018-07-19 이기선 Vlt와 irr 조절이 가능한 태양광 차단필름

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040185281A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Toray Saehan Inc. Polyester color film
US7326504B2 (en) * 2005-10-14 2008-02-05 3M Innovative Properties Company Imaged anti-copy film
US7467873B2 (en) * 2005-10-14 2008-12-23 3M Innovative Properties Company Privacy film
KR101238048B1 (ko) * 2006-11-22 2013-02-27 (주)엘지하우시스 홀로그램이 형성된 라미네이션용 플라스틱 필름 및 그의제조방법
US20100236154A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Sdk, Llc Lighting and shade components for building exteriors
US8522489B2 (en) * 2009-03-18 2013-09-03 Sdk, Llc Component for buildings
US9006117B2 (en) * 2009-05-13 2015-04-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Lightweight, durable apparel and laminates for making the same
WO2013118932A1 (ko) * 2012-02-10 2013-08-15 (주)앤디포스 산화방지 효과가 우수한 고투명성 솔라필름
KR101504481B1 (ko) 2013-04-09 2015-03-20 주식회사 마프로 윈도우 필름
EP3489054A4 (en) * 2016-07-20 2020-03-25 Nippon Sheet Glass Company, Limited ANTI-FOG FILM
CN107829535B (zh) * 2017-09-08 2019-09-13 合肥禾盛新型材料有限公司 一种环保复合覆膜板
RU2020123544A (ru) * 2017-12-20 2022-01-20 Сэн-Гобэн Гласс Франс Временная защита для термообрабатываемых стеклянных изделий с покрытием

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7708479A (nl) 1976-08-12 1978-02-14 Itd Ind Inc Zonweringsprodukten.
US4095013A (en) 1977-05-16 1978-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reusable solar control film and method of making
US4797317A (en) * 1984-09-27 1989-01-10 Gila River Products, Inc. Solar control window film
US4645714A (en) 1984-12-24 1987-02-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Corrosion-resistant silver mirror
KR860009325A (ko) * 1985-05-07 1986-12-22 기다지마 요시도시 투명형 홀로그램
US5486933A (en) * 1992-12-28 1996-01-23 Toppan Printing Co., Ltd. Monochromatic-light reproduction type hologram, and method and apparatus for its image reproduction
JPH07270615A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Central Glass Co Ltd ホログラフィック積層体
JPH10119163A (ja) * 1996-08-29 1998-05-12 Asahi Glass Co Ltd ホログラム積層体およびその製造方法
KR100366479B1 (ko) * 1996-11-26 2004-03-20 주식회사 코오롱 태양광선 제어 필름
KR100248470B1 (ko) * 1997-10-08 2000-03-15 구광시 흐림방지및태양광선제어필름
KR100441160B1 (ko) * 1999-10-15 2004-07-21 에스케이씨 주식회사 홀로그램 복제용 폴리머 필름 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510102A (ja) * 2006-11-25 2010-04-02 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー 冷間成形可能な金属材料をコーティングするためのラミネートフィルム
KR101869710B1 (ko) * 2016-06-10 2018-07-19 이기선 Vlt와 irr 조절이 가능한 태양광 차단필름

Also Published As

Publication number Publication date
ID28857A (id) 2001-07-12
KR20010068757A (ko) 2001-07-23
BR0003845A (pt) 2001-09-18
KR100329905B1 (ko) 2002-03-22
US6514589B1 (en) 2003-02-04
CN1303771A (zh) 2001-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001191441A (ja) 太陽光線制御フィルム
US4717615A (en) Multi-layer foil and process for the production thereof
JPH053590B2 (ja)
GB2245194A (en) Colored retroreflective sheeting and method of making same
KR100995616B1 (ko) 태양 광선 제어 필름
JPH08197670A (ja) 表面保護シート及びその製造方法
WO2019131496A1 (ja) グラフィックシート、その製造方法及びその使用方法
JP6337536B2 (ja) 加熱転写用転写箔シート及びその製造方法、並びに化粧部材及びその製造方法
CA2135290C (en) Abrasion-resistant coating composition and abrasion resistant energy control sheet
KR100329906B1 (ko) 태양광선 제어필름 및 그 제조방법
JP4108827B2 (ja) 無機質系化粧板
KR101758295B1 (ko) 자외선 차단기능을 갖는 비산방지필름
KR100366479B1 (ko) 태양광선 제어 필름
KR100310163B1 (ko) 태양광선제어필름
KR100228433B1 (ko) 태양광선 조절필름
JPH08183144A (ja) 表面硬度改質板とその製造方法
KR20020063666A (ko) 태양광선 제어필름
KR100306920B1 (ko) 태양광선제어필름
JP2000351175A (ja) 生分解性アルミニウム転写蒸着薄葉体
JPH11207844A (ja) 装飾性シートおよびその製造方法
KR20060110070A (ko) 태양광선 제어필름
JP3221528B2 (ja) セル状反射シート
JP2001246687A (ja) 光触媒コート用積層フィルム
KR20010068758A (ko) 태양광선 제어필름
KR20050092847A (ko) 태양광선 제어필름 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304