JP2001191299A - 超音波切断システム - Google Patents

超音波切断システム

Info

Publication number
JP2001191299A
JP2001191299A JP2000346023A JP2000346023A JP2001191299A JP 2001191299 A JP2001191299 A JP 2001191299A JP 2000346023 A JP2000346023 A JP 2000346023A JP 2000346023 A JP2000346023 A JP 2000346023A JP 2001191299 A JP2001191299 A JP 2001191299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
ultrasonic
block horn
cutting system
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000346023A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Harrop
マーチン ハーロップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JP2001191299A publication Critical patent/JP2001191299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/086Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by vibrating, e.g. ultrasonically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B3/00Methods or apparatus specially adapted for transmitting mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B3/02Methods or apparatus specially adapted for transmitting mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency involving a change of amplitude
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/02Mechanical acoustic impedances; Impedance matching, e.g. by horns; Acoustic resonators
    • G10K11/025Mechanical acoustic impedances; Impedance matching, e.g. by horns; Acoustic resonators horns for impedance matching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/956Ultrasonic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブレードの疲労寿命を向上させた超音波切断
システムを提供する。 【解決手段】 作動面を有する超音波加振装置と、超音
波加振装置の作動面に連結された応答面、および作動面
を有し、作動面および応答面の間でそのブロックを横断
する4〜6mmの幅を有する少なくとも1つの通常調整
スロットを備えたブロック・ホーンと、ブロック・ホー
ンの作動面に取付けられ、作動面と一緒に振動されるよ
うに振動の長手方向軸線を含む平面内に位置された切断
ブレードとを含んで成る超音波切断システムであって、
ブロック・ホーンは作動面および応答面の間でブロック
・ホーンを横断する0.1〜2.5mmの幅を有する少
なくとも1つの狭い調整・減衰スロットも備えているこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は切断システム、特に
超音波切断システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波切断方法は、超音波加振装
置に取付けられ、その振動の長手方向軸線を含む平面内
に位置された切断ブレードを使用し、前記平面に沿って
切断する物を通してブレードを移動させることを必要と
する。しかしながら、このような従来方法の使用によれ
ば、可能とされる切断深さが限られるという難点があ
る。この理由のために超音波切断は一般に、薄い物、例
えば紙、布および薄いプラスチック・シートに限られて
いた。かなりの厚さのブロックを切断するには、および
多数の平行な切断を同時に行うには、かなりの問題点が
ある。食品菓子の分野では、ここのところ市場は軽く柔
らかい、また粘ついた製品に関心が向けられており、そ
のような製品は切断が困難であるばかりか、多量の廃物
を生じる。例えば、キャラメルや、さまざまな粘度また
は硬さの各種材料で構成された複合材料、例えばチョコ
レート、ヌガー、キャラメルおよびナッツのうちの2種
類以上の混合物を含んで成る菓子製品、のような粘つい
た材料は、引きずられる傾向があり、これによって切断
ブレードを通過する前に製品が持ち上がってしまうか、
切断ブレードが曲がって製品を不均一な幅となし、その
ような製品は過熱されることになる。例えば落とすと粉
々になるハニカム材料または結晶材料のように脆く、ま
たは砕けやすい材料は切断することが困難である。しば
しば、切断ブレードは長期間の製造使用に十分な信頼性
を与えることができない。
【0003】本出願人の関連出願EP−A−09434
05で、出願人は上述の問題点および難点を大いに減少
させる超音波切断システムを記載している。この超音波
切断システムは、作動面を有する超音波加振装置と、超
音波加振装置の作動面に連結された応答面、および作動
面を有するブロック・ホーンと、ブロック・ホーンの作
動面に取付けられ、作動面と一緒に振動されるように振
動の長手方向軸線を含む平面内に位置された複数の切断
ブレードとを含んで成り、ブロック・ホーンが作動面お
よび応答面の間でブロック・ホーンを横断する少なくと
も1つの調整スロットを備えていることを特徴とする。
この特許出願明細書では、調整スロットの幅が4〜6m
mであると記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際に
EP−A−0943405のシステムを使用する場合、
ブレードの疲労寿命が満足できないことが見い出され
た。超音波切断システムは、振動振幅を制御するために
大きな固有の減衰作用を有する基本的に共振構造であ
る。切断材料は減衰媒体として作用し、切断ブレードを
安定化させる。主なる問題点は、システムが製品から移
動して空転するときのシステムの動きである。移動時の
ブレードに作用する過渡力は、システムを「モードの変
転」、すなわち36kHzの長手方向の振動モードから
幾分低い分数調波の横方向すなわち撓みモードへ変化さ
せる。この横方向すなわち撓みモードは、非常に破壊的
となり得る。先端振幅は65ミクロンから1〜2mmへ
変化する。著しい加速力がブレードを数秒以内に破壊し
てしまう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願人は、自身の関連
特許出願で記載した幅の広い調整スロット(以下に「通
常調整スロット」と称する)に加えて、0.1〜2.5
mmの幅を有する少なくとも1つの狭い調整・減衰スロ
ットを含めることで、ブレードの疲労寿命が大いに延長
できること、例えば連続運転でブレードが4カ月以上も
の間にわたり運転できることを驚きをもって見い出し
た。
【0006】したがって、本発明は、作動面を有する超
音波加振装置と、超音波加振装置の作動面に連結された
応答面、および作動面を有し、作動面および応答面の間
でそのブロックを横断する4〜6mmの幅を有する少な
くとも1つの通常調整スロットを備えたブロック・ホー
ンと、ブロック・ホーンの作動面に取付けられ、作動面
と一緒に振動されるように振動の長手方向軸線を含む平
面内に位置された切断ブレードとを含んで成る超音波切
断システムであって、ブロック・ホーンは作動面および
応答面の間でブロック・ホーンを横断する0.1〜2.
5mmの幅を有する少なくとも1つの狭い調整・減衰ス
ロットも備えていることを特徴とする超音波切断システ
ムを提供する。
【0007】この超音波切断システムは、例えば直接的
に、またはブースター装置を経て間接的にブロック・ホ
ーンの応答面に固定された、シヌソイド運動を生じる圧
電式サンドイッチ型変換器とすることができる。
【0008】ブロック・ホーンはアルミニウムまたはチ
タンで形成されるのが好ましい。作動面と応答面との間
のブロック・ホーンの長さは60〜70mm、作動面お
よび応答面の幅は60〜70mm、および調整スロット
が横断する厚さは15〜25mmとされる。
【0009】発生し得る1つの問題点は、ブロック・ホ
ーンの歪みに起因する切断システムの不安定化である。
歪みは、作動面の外縁がその面の中央よりも約20%大
きい振幅を有する場合に生じる。この歪みを減少させる
ために、ブロック・ホーンはその応答面上にショルダを
有利に備え、例えば各側に1つずつショルダを備え、望
まれるならば段付きとすることができる。切断システム
を安定化させるために約5%以下に歪みを減少させるこ
とができる。
【0010】ブロック・ホーンの作動面に取付けられる
切断ブレードの枚数は、2〜6枚、好ましくは3〜5枚
とされる。奇数枚の切断ブレード、例えば3または5枚
の切断ブレードを使用することが有利である。奇数の部
材、例えば変換器、ブロック・ホーンおよびブレードで
構成されたシステムは、有利な効果を有する。切断ブレ
ードは鋼で形成されるのが好ましい。
【0011】切断ブレードの周波数は10〜60のHz
であるのが好ましく、切断ブレードの振幅は20〜25
0ミクロン好ましくは40〜200ミクロンであるのが
好ましい。切断ブレードは、システムを安定化させてゲ
インを減少させ、またシステムの作動周波数を僅かに広
げる、例えば運転周波数の各側で80〜120Hz、好
ましくは90〜110Hzほど広げるために、ブロック
・ホーンの作動面の周波数と十分に異なる値に離調され
ることが好ましい。その後ブレードは機械加工されて個
別ブレードの配向を設定され、ブレードが互いに平行で
ブロック・ホーンの作動面と正確に整合される。
【0012】ブレードの長さは50〜100mm、好ま
しくは70〜80mmとされる。ブレードの幅は5〜2
0mm、好ましくは10〜15mmとされる。ブレード
の厚さは1.4〜3.5mm、好ましくは1.5〜3.
0mm、さらに好ましくは1.6〜2.4mmとされ
る。ブレードの間隔距離は15〜35mm、好ましくは
20〜26mmとされる。切断ブレードはショルダを備
え、ショルダはブロック・ホーンの作動面に対してクラ
ンプされるのが好ましい。ショルダは25〜45mm、
好ましくは30〜35mmの長さを有することができ
る。ショルダの幅は10〜15mmとされる。切断ブレ
ードのショルダはその前面および後面に、ブレードをブ
ロック・ホーンの作動面に緊締するための手段を成すス
パン・スロットを備えることが有利である。
【0013】ブレードは垂直軸線に沿って配置できる
が、垂直軸線に対して偏倚させて、例えば5゜〜20
゜、好ましくは10゜〜15゜の角度に配置されること
が好ましい。
【0014】通常調整スロットの本数は切断ブレードの
枚数より1少ないことが好ましい。通常調整スロットは
長手方向の平面内で一対のブレードに対して偏倚される
ことが好ましい。通常調整スロットの寸法は横方向振動
を減少または解消するために、またブロックの歪みを減
少させるために選定できる。例えば、通常調整スロット
は20〜60mm、好ましくは30〜50mm、一層好
ましくは35〜45mmの長さを有する。通常調整スロ
ットの幅は4.5〜5.5mmが好ましい。
【0015】狭い調整・減衰スロットは0.15〜1m
m、好ましくは0.2〜0.75mm、さらに好ましく
は0.25〜0.6mmの幅を有する。調整・減衰スロ
ットの長さは通常調整スロットの長さよりも小さく、例
えば10〜50mm、好ましくは20〜40mm、さら
に好ましくは25〜35mmとされることができる。
【0016】1〜4つの狭い調整スロットが一対の通常
調整スロットの間に配置され、好ましくは2または3本
の狭い調整スロットが一対の通常調整スロットの間に、
すなわちブレードと同じ長手方向の平面内に配置され
る。2本以上の狭い調整スロットが一対の通常調整スロ
ットの間に配置される場合、それらのスロットは0.1
〜10mm、好ましくは1〜8mm、一般的には2〜6
mmの間隔を隔てられる。
【0017】本発明では、寸法、例えばブレード、通常
調整スロットおよび狭い調整・減衰スロットの寸法は一
般に低周波数ほど相応に大きく、またこの逆が言えると
いうことを理解しなければならない。
【0018】ブレードを担持するブロック・ホーンの各
部はリムと称され、中央部分よりも幅の広いブロック・
ホーンの2つの外側リムを形成することが構造の安定性
を助成する。本出願人は、ブロック・ホーンの3つの同
じリムがしばしば共振構造として作用し、また調整フォ
ークとして効果的に作用して、ブロック・ホーンに受け
入れがたい大きな振幅を生じることを見い出した。例え
ば、3つのリムを有するブロック・ホーンでは、2つの
外側リムは19mm、また中央のリムは16mmとさ
れ、5mmのスロットをそれぞれ備えて、全体として6
4mmの幅を成す。
【0019】望まれるならば、複数の本発明による超音
波切断システムが直列に連結されて切断ブレードの枚数
を増大する、例えば5〜10の切断システムが直列に連
結されてブレードの全数を20〜40と成すことができ
る。
【0020】本発明はまた、作動面を有する超音波加振
装置と、超音波加振装置の作動面に連結された応答面、
および作動面を有し、作動面および応答面の間でそのブ
ロックを横断する4〜6mmの幅を有する少なくとも1
つの通常調整スロットを備えたブロック・ホーンと、ブ
ロック・ホーンの作動面に取付けられ、作動面と一緒に
振動されるように振動の長手方向軸線を含む平面内に位
置された複数の切断ブレードと、切断する材料を運ぶ手
段と、前記材料を通る前記平面内で前記切断ブレードを
移動させる間に切断ブレードを超音波振動させる手段と
を含んで成る材料の切断装置であって、ブロック・ホー
ンは作動面および応答面の間でブロック・ホーンを横断
する0.1〜2.5mmの幅を有する少なくとも1つの
狭い調整・減衰スロットも備えていることを特徴とする
材料の切断装置も提供する。
【0021】材料が切断ヘッドを通過されるときにその
切断すべき材料の支持を成す手段は、材料を支持するコ
ンベヤ・ベルト、例えば材料を運ぶときに材料を効果的
に挟み込む上側ガイド・ベルトおよび下側コンベヤ・ベ
ルト、または個々に「V」形のベルトとされることがで
きる。
【0022】本発明はさらに、作動面を有する超音波加
振装置と、超音波加振装置の作動面に連結された応答
面、および作動面を有し、作動面および応答面の間でそ
のブロックを横断する4〜6mmの幅を有する少なくと
も1つの通常調整スロットを備えたブロック・ホーン
と、ブロック・ホーンの作動面に取付けられ、作動面と
一緒に振動されるように振動の長手方向軸線を含む平面
内に位置された切断ブレードとを含んで成る超音波切断
システムの下方で材料を運ぶこと、および前記材料を通
る前記平面内で前記切断ブレードを移動させる間に切断
ブレードを超音波振動させることを含んで成る材料の切
断方法であって、ブロック・ホーンは作動面および応答
面の間でブロック・ホーンを横断する0.1〜2.5m
mの幅を有する少なくとも1つの狭い調整・減衰スロッ
トも備えていることを特徴とする材料の切断方法を提供
する。
【0023】材料はコンベヤ・ベルトで超音波切断シス
テムの下方を好ましく運ばれる。材料の速度は10m/
分までの速度で、例えば1〜8m/分、好ましくは2〜
6m/分とされる。
【0024】切断される材料は、材料の運ぶ際にその材
料を効果的に挟み込む上側ガイド・ベルトと下側ガイド
・ベルトとの間で超音波切断システムの下方を運ばれる
ことが有利である。材料を効果的に挟み込む上側および
下側コンベヤ・ベルトの使用は、材料が切断ブレードを
通過するときにブレードによる引きずりによって持ち上
がる傾向を実質的に防止する。この傾向は、システムに
使用された切断ブレードが多数である場合に一層強調さ
れる。
【0025】材料は、粘りけのある材料、脆いまたは砕
けやすい材料、または異なる粘度または硬さを有するさ
まざまな材料で構成された複合材料とすることができ
る。本発明の超音波切断システムで切断するのに好適な
材料は、例えばチョコレート、ヌガー、キャラメル、ナ
ッツ、ベーカリー製品、スナック製品、ミール、ドー
(dough)を詰めた製品、アイスクリーム、および
それらの混合物のうちの1つまたは2種類以上の混合物
を含んで成る菓子製品である。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明は添付図面を参照してさら
に説明される。
【0027】図面を参照すれば、図1は変換器/ブース
ター組立体10を示しており、この変換器/ブースター
組立体10にブロック・ホーン11が取付けられ、ブロ
ック・ホーン11は長さが40mmで幅が4mmの2つ
の通常調整スロット12と、長さが31.5mmで幅が
0.5mmの狭い調整・減衰スロット13とを備えてお
り、対を成す狭いスロットは4mmの間隔を隔てられて
いる。ブロック・ホーンには切断ブレード14が取付け
られ、各切断ブレード14は切断エッジ15を備えてい
る。
【0028】図2および図3は、コンベヤ・ベルト17
によって矢印の方向へ運ばれるヌガー材料16を示して
おり、この材料はその後下側駆動ベルト18と上側ガイ
ド・ベルト19の間に挟み込まれ、この状態でブロック
・ホーン11および切断エッジ15を含んで成る超音波
切断システムの下方を移動される。切断ブレードはヌガ
ー材料を通して垂直下方へ移動される間、超音波振動さ
れてその材料を切断し、切断されたヌガー材料は最終的
にコンベヤ・ベルト20で送り出される。
【0029】0.5mm幅の調整・減衰スロットを使用
することで、ブレードの疲労寿命は連続運転で少なくと
も4カ月となることが見い出された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超音波切断システムの平面図を示す。
【図2】ヌガー材料を切断する本発明の超音波切断シス
テムの図解的な側面図を示す。
【図3】図2の線B−Bに沿う断面図を示す。
【符号の説明】
10 変換器/ブースター組立体 11 ブロック・ホーン 12 13 狭い調整・減衰スロット 14 切断ブレード 15 切断エッジ 16 ヌガー材料 17,20 コンベヤ・ベルト 18 下側駆動ベルト 19 上側ガイド・ベルト

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作動面を有する超音波加振装置と、超音
    波加振装置の作動面に連結された応答面、および作動面
    を有し、作動面および応答面の間でそのブロックを横断
    する4〜6mmの幅を有する少なくとも1つの通常調整
    スロットを備えたブロック・ホーンと、ブロック・ホー
    ンの作動面に取付けられ、作動面と一緒に振動されるよ
    うに振動の長手方向軸線を含む平面内に位置された切断
    ブレードとを含んで成る超音波切断システムであって、
    ブロック・ホーンは作動面および応答面の間でブロック
    ・ホーンを横断する0.1〜2.5mmの幅を有する少
    なくとも1つの狭い調整・減衰スロットも備えているこ
    とを特徴とする超音波切断システム。
  2. 【請求項2】 作動面および応答面の間のブロック・ホ
    ーンの長さが60〜70mm、作動面および応答面の幅
    が60〜70mm、および調整スロットが横断する厚さ
    が15〜25mmであるの請求項1に記載された基超音
    波切断システム。
  3. 【請求項3】 ブロック・ホーンが応答面上にショルダ
    を備えた請求項1に記載された超音波切断システム。
  4. 【請求項4】 ブロック・ホーンが応答面の各側部にシ
    ョルダを備えた請求項1に記載された超音波切断システ
    ム。
  5. 【請求項5】 ブロック・ホーンがアルミニウムまたは
    チタンで作られた請求項1に記載された超音波切断シス
    テム。
  6. 【請求項6】 ブロック・ホーンの作動面に取付けられ
    た切断ブレードの枚数が2〜6枚である請求項1に記載
    された超音波切断システム。
  7. 【請求項7】 奇数枚の切断ブレードが使用された請求
    項1に記載された超音波切断システム。
  8. 【請求項8】 切断ブレードがブロック・ホーンの作動
    面とは80〜120Hzだけ異なる値に離調(デチュー
    ン)された請求項1に記載された超音波切断システム。
  9. 【請求項9】 切断ブレードの周波数が10〜60kH
    zで、切断ブレードの振幅が20〜250ミクロンであ
    る請求項1に記載された超音波切断システム。
  10. 【請求項10】 システムを安定化させ、ゲインを減少
    させ、作動周波数を僅かに広げるために切断ブレードが
    ブロック・ホーンの作動面の値と十分に異なる値に離調
    された後、個々のブレードの配向を設定するために機械
    加工される請求項1に記載された超音波切断システム。
  11. 【請求項11】 ブレードの長さが50〜100mm、
    ブレードの厚さが1.4〜3.5mm、ブレードの離間
    距離が15〜35mmである請求項1に記載された超音
    波切断システム。
  12. 【請求項12】 切断ブレードが垂直軸線に対して偏倚
    して位置決めされた請求項1に記載された超音波切断シ
    ステム。
  13. 【請求項13】 調整スロットの個数が切断ブレードの
    枚数よりも1少ない請求項1に記載された超音波切断シ
    ステム。
  14. 【請求項14】 調整スロットが長手方向の平面内の一
    対のブレードに対して偏倚されている請求項1に記載さ
    れた超音波切断システム。
  15. 【請求項15】 調整および減衰スロットが0.2〜1
    mmの幅を有する請求項1に記載された超音波切断シス
    テム。
  16. 【請求項16】 切断ブレードの枚数を増大させるため
    に前記超音波切断システムが複数個直列に連結され、5
    〜10の切断システムが直列に連結されて、切断ブレー
    ド全数を20〜40枚にする請求項1に記載された超音
    波切断装置。
  17. 【請求項17】 作動面を有する超音波加振装置と、超
    音波加振装置の作動面に連結された応答面、および作動
    面を有し、作動面および応答面の間でブロック・ホーン
    を横断する4〜6mmの幅を有する少なくとも1つの通
    常調整スロットを備えた前記ブロック・ホーンと、ブロ
    ック・ホーンの作動面に取付けられ、作動面と一緒に振
    動されるように振動の長手方向軸線を含む平面内に位置
    された複数の切断ブレードと、切断する材料を運ぶ手段
    と、前記材料を通る前記平面内で前記切断ブレードを移
    動させる間に切断ブレードを超音波振動させる手段とを
    含んで成る材料の切断装置であって、ブロック・ホーン
    は作動面および応答面の間でブロック・ホーンを横断す
    る0.1〜2.5mmの幅を有する少なくとも1つの狭
    い調整・減衰スロットも備えていることを特徴とする材
    料の切断装置。
  18. 【請求項18】 切断する材料を運ぶ手段が材料を支持
    するコンベヤ・ベルトである請求項17に記載された装
    置。
  19. 【請求項19】 切断する材料を運ぶ手段が上側および
    下側のコンベヤ・ベルトを含んで成り、これらのベルト
    は材料を運ぶときに材料を効果的に挟み込む請求項17
    に記載された装置。
  20. 【請求項20】 作動面を有する超音波加振装置と、超
    音波加振装置の作動面に連結された応答面、および作動
    面を有し、作動面および応答面の間でブロック・ホーン
    を横断する4〜6mmの幅を有する少なくとも1つの通
    常調整スロットを備えた前記ブロック・ホーンと、ブロ
    ック・ホーンの作動面に取付けられ、作動面と一緒に振
    動されるように振動の長手方向軸線を含む平面内に位置
    された複数の切断ブレードとを含んで成る超音波切断シ
    ステムの下方で材料を運ぶこと、および前記材料を通る
    前記平面内で前記切断ブレードを移動させる間に切断ブ
    レードを超音波振動させることを含んで成る材料の切断
    方法であって、ブロック・ホーンは作動面および応答面
    の間でブロック・ホーンを横断する0.1〜2.5mm
    の幅を有する少なくとも1つの狭い調整・減衰スロット
    も備えていることを特徴とする材料の切断方法。
  21. 【請求項21】 材料は10m/分までの速度でコンベ
    ヤ・ベルトで超音波切断システムの下方を運ばれる請求
    項20に記載された方法。
  22. 【請求項22】 切断される材料は、その材料が運ばれ
    るとき、上側および下側のコンベヤ・ベルトの間に効果
    的に挟み込まれて超音波切断システムの下方を運ばれる
    請求項20に記載された方法。
JP2000346023A 1999-11-15 2000-11-14 超音波切断システム Pending JP2001191299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9926998.7A GB9926998D0 (en) 1999-11-15 1999-11-15 Ultrasonic cutting system
GB9926998.7 1999-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001191299A true JP2001191299A (ja) 2001-07-17

Family

ID=10864552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000346023A Pending JP2001191299A (ja) 1999-11-15 2000-11-14 超音波切断システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6530768B1 (ja)
EP (1) EP1101577B1 (ja)
JP (1) JP2001191299A (ja)
AT (1) ATE225238T1 (ja)
DE (1) DE60000531T2 (ja)
GB (1) GB9926998D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011135847A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 株式会社アドウェルズ 振動切断装置
JP2013523476A (ja) * 2010-04-12 2013-06-17 ブランソン・ウルトラソニックス・コーポレーション 軟質材料を切断するための超音波システムおよび方法、ならびにこれらのための超音波用ブレードホーン
CN108994881A (zh) * 2018-07-19 2018-12-14 上海骄成机电设备有限公司 一种超声波复合切刀

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6662529B2 (en) * 2001-09-26 2003-12-16 Foodtools, Inc. Ultrasonic method for dividing pastries and inserting dividers
PT1388287E (pt) * 2002-08-09 2007-03-30 Barilla Flli G & R Produtos de pastelaria recheados
US7004282B2 (en) * 2002-10-28 2006-02-28 Misonix, Incorporated Ultrasonic horn
US20040134327A1 (en) * 2002-11-20 2004-07-15 Roberto Capodieci Apparatus and method for shaped cutting and slitting of food products
US20040146616A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Thorson James S. Method and system for ultrasonic surface modification of food products
US7264836B2 (en) * 2003-03-21 2007-09-04 Kraft Foods Holdings, Inc. Production of triple coextruded baked bar goods
EP1620709B1 (de) * 2003-05-02 2009-05-27 Anton Meyer & Co. AG Halterung mit einem oszillierbar bewegbaren messer eines ultramikrotoms
US20050028657A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Mitro Richard John Tunable cutting device
DE10353804B4 (de) * 2003-11-15 2009-04-30 Dr. Hielscher Gmbh Ultraschallbetriebene Schneidvorrichtung
FR2878180B1 (fr) * 2004-11-19 2008-06-20 Sinaptec Sa Outil de decoupe et dispositif de decoupe a ultrasons equipe dudit outil de decoupe
US7931611B2 (en) 2005-03-23 2011-04-26 Misonix, Incorporated Ultrasonic wound debrider probe and method of use
US20100230254A1 (en) * 2007-07-25 2010-09-16 Manion Patrick R Ultrasonic Ice Breaker Replacement for Ice Resurfacing Machines
US8671596B2 (en) * 2007-07-25 2014-03-18 Patrick R. Manion Ultrasonic ice shaving blade
US8431172B2 (en) * 2008-07-31 2013-04-30 Kraft Foods Global Brands Llc Production of cookies having large particulates using ultrasonic wirecutting
US8268374B2 (en) * 2008-08-18 2012-09-18 Creative Resonance, Inc. Pet food and process of manufacture
US20110194915A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Marsh Jeffrey D Ultrasonic book trimming apparatus and method
WO2016131727A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-25 Gima S.P.A. Cutting and shaping assembly for chewing gum, candy and the like
CN108453797A (zh) * 2018-01-17 2018-08-28 邯郸市海拓机械科技有限公司 超声波铝制切刀
US11185011B2 (en) * 2018-08-21 2021-11-30 Cnh Industrial America Llc System and method for performing cutting operations using an ultrasonic cutting member of an agricultural implement
CN110027023A (zh) * 2019-04-22 2019-07-19 上海骄成机电设备有限公司 一种超声波裁切机构
CN111468380A (zh) * 2020-04-15 2020-07-31 南京航空航天大学 一种具有多端输出及多级振幅放大功能的超声振动装置及其操作工艺
CN112756696A (zh) * 2020-12-22 2021-05-07 上海骄成机电设备有限公司 一种超声波裁切装置及超声波裁切方法
KR102653841B1 (ko) * 2023-01-13 2024-04-01 유현 초음파 진동 방식에 기반한 실리카윅 코일용 컷팅 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273832A (ja) * 1986-05-23 1987-11-27 Eiji Mori 超音波プラスチツクウエルダ−用工具ホ−ン
JPH02131922A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Chiyouonpa Kogyo Kk 超音波工具ホーン
EP0943405A2 (en) * 1998-03-16 1999-09-22 Societe Des Produits Nestle S.A. Ultrasonic cutting device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230761A (en) * 1984-05-21 1993-07-27 Qst Industries, Inc. Waistband interlining with thin edges and its ultrasonic formation
US6065521A (en) * 1996-06-21 2000-05-23 Tharpe, Jr.; John M. Disposable undergarment forming apparatus having folder, registration conveyor, side connector, and separator and methods of folding, registering, conveying, connecting, and separating same
US5861185A (en) * 1996-08-22 1999-01-19 Mars, Incorporated Ultrasonic forming of confectionery products
US5928695A (en) * 1997-12-31 1999-07-27 Mars, Incorporated Ultrasonically activated continuous slitter apparatus and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273832A (ja) * 1986-05-23 1987-11-27 Eiji Mori 超音波プラスチツクウエルダ−用工具ホ−ン
JPH02131922A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Chiyouonpa Kogyo Kk 超音波工具ホーン
EP0943405A2 (en) * 1998-03-16 1999-09-22 Societe Des Produits Nestle S.A. Ultrasonic cutting device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523476A (ja) * 2010-04-12 2013-06-17 ブランソン・ウルトラソニックス・コーポレーション 軟質材料を切断するための超音波システムおよび方法、ならびにこれらのための超音波用ブレードホーン
WO2011135847A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 株式会社アドウェルズ 振動切断装置
KR101430539B1 (ko) * 2010-04-27 2014-08-18 애드웰즈 코퍼레이션 초음파 진동 절단장치
CN108994881A (zh) * 2018-07-19 2018-12-14 上海骄成机电设备有限公司 一种超声波复合切刀

Also Published As

Publication number Publication date
GB9926998D0 (en) 2000-01-12
US6530768B1 (en) 2003-03-11
ATE225238T1 (de) 2002-10-15
EP1101577B1 (en) 2002-10-02
DE60000531D1 (de) 2002-11-07
EP1101577A1 (en) 2001-05-23
DE60000531T2 (de) 2003-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001191299A (ja) 超音波切断システム
US5437215A (en) Ultrasonic cutting device
EP0783399B1 (en) Ultrasonic cutting process
US5768970A (en) Ultrasonic cutting system
US6368647B1 (en) Ultrasonically activated continuous slitter apparatus and method
EP0481312B1 (en) Cutting device
US5226343A (en) Ultrasonic cutting apparatus
KR19990022945A (ko) 초음파 절단장치
US5928695A (en) Ultrasonically activated continuous slitter apparatus and method
US6134999A (en) Trimming device for flat articles
US4665930A (en) Manufacture of ventilated cigarettes
EP0943405A2 (en) Ultrasonic cutting device
JPH10217193A (ja) 切断装置
JPH03277497A (ja) パン類、蓄肉加工品等の超音波切断装置及び切断装置
US6159518A (en) Process and wire assembly for separating dough sheet from rotating roller surface
JP2565393Y2 (ja) パン類、蓄肉加工品等の超音波切断装置
JPH04336996A (ja) 超音波切断装置
JPH0535647B2 (ja)
JPH0761636B2 (ja) 複合振動超音波カッタ
KR100406904B1 (ko) 비닐포대 제조 방법 및 장치
JP2004106071A (ja) 鋼板のトリミング装置およびトリミング方法
JPH0129672B2 (ja)
JPH06246678A (ja) ロールペーパー切断装置
JPH0516097A (ja) 超音波切断装置
JPS6224256B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061110

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529