JP2001190568A - レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置 - Google Patents
レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置Info
- Publication number
- JP2001190568A JP2001190568A JP2000007352A JP2000007352A JP2001190568A JP 2001190568 A JP2001190568 A JP 2001190568A JP 2000007352 A JP2000007352 A JP 2000007352A JP 2000007352 A JP2000007352 A JP 2000007352A JP 2001190568 A JP2001190568 A JP 2001190568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- laser light
- laser
- light source
- storage case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】従来のレーザプローブでは、金属製保護管は長
さ調整が不可能であった為、補修の際に生じる光ファイ
バの短尺化に対応出来ず、設ける事が出来なかった。そ
の為、光ファイバ破断時のレーザ光の漏れ防止が出来
ず、レーザ光伝送中に光ファイバが破断した際、レーザ
光が漏れ、人や物に悪影響を及ぼす危険性があった。本
発明は上記問題点を解決するものであり、安全かつ丈夫
なレーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置の提供を
目的としている。 【解決手段】レーザプローブに収納ケース6を設け、そ
の中に光ファイバ2の余長2”を設ける。これにより金
属製保護管4、5を設けた状態で、光ファイバの短尺化
を伴う補修作業が可能になる。また光ファイバ破断時の
レーザ光の漏れは、金属製保護管によって遮蔽され、漏
れ防止が達成される。
さ調整が不可能であった為、補修の際に生じる光ファイ
バの短尺化に対応出来ず、設ける事が出来なかった。そ
の為、光ファイバ破断時のレーザ光の漏れ防止が出来
ず、レーザ光伝送中に光ファイバが破断した際、レーザ
光が漏れ、人や物に悪影響を及ぼす危険性があった。本
発明は上記問題点を解決するものであり、安全かつ丈夫
なレーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置の提供を
目的としている。 【解決手段】レーザプローブに収納ケース6を設け、そ
の中に光ファイバ2の余長2”を設ける。これにより金
属製保護管4、5を設けた状態で、光ファイバの短尺化
を伴う補修作業が可能になる。また光ファイバ破断時の
レーザ光の漏れは、金属製保護管によって遮蔽され、漏
れ防止が達成される。
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、レーザプローブ及
びレーザ装置に関するもので、特に歯科用レーザ治療装
置に用いられるレーザプローブとレーザ装置に関する。
びレーザ装置に関するもので、特に歯科用レーザ治療装
置に用いられるレーザプローブとレーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に歯科用レーザプローブは、レーザ
光源から発せられたレーザ光を、光ファイバを通じて伝
送し、口腔内の目的位置に照射し、歯や歯茎等、口腔内
の治療に用いるものである。レーザ光による治療は、切
開、止血、凝固、蒸散等に効果があり、これらを利用し
て、虫歯の治療や予防、歯周病や知覚過敏症の治療、根
管の処置に効果がある。
光源から発せられたレーザ光を、光ファイバを通じて伝
送し、口腔内の目的位置に照射し、歯や歯茎等、口腔内
の治療に用いるものである。レーザ光による治療は、切
開、止血、凝固、蒸散等に効果があり、これらを利用し
て、虫歯の治療や予防、歯周病や知覚過敏症の治療、根
管の処置に効果がある。
【0003】従来、歯科用途に用いられるレーザプロー
ブには次の様なものがあった。まず合成樹脂等の被覆が
施された光ファイバのレーザ光出射側端末に、着脱式光
ファイバ把持用ハンドピースが設けられたもの。また、
切断可能な合成樹脂製チューブや合成ゴム製チューブが
設けられた光ファイバのレーザ光出射側端末に、着脱式
光ファイバ把持用ハンドピースが設けられたものであ
る。
ブには次の様なものがあった。まず合成樹脂等の被覆が
施された光ファイバのレーザ光出射側端末に、着脱式光
ファイバ把持用ハンドピースが設けられたもの。また、
切断可能な合成樹脂製チューブや合成ゴム製チューブが
設けられた光ファイバのレーザ光出射側端末に、着脱式
光ファイバ把持用ハンドピースが設けられたものであ
る。
【0004】レーザプローブは治療に用いる度に、レー
ザ光出射端面に異物の付着等の原因で汚れ、その状態で
レーザ光を出射すると出射端面が損傷する。損傷した状
態のまま再度レーザ光を出射すると、出射端面において
レーザ光の反射等が生じ、十分な出力を得る事が出来な
い。
ザ光出射端面に異物の付着等の原因で汚れ、その状態で
レーザ光を出射すると出射端面が損傷する。損傷した状
態のまま再度レーザ光を出射すると、出射端面において
レーザ光の反射等が生じ、十分な出力を得る事が出来な
い。
【0005】そこでレーザプローブ使用後は、まずハン
ドピースを取り外し、次に光ファイバ先端の損傷箇所を
切断、もしくは研磨する事により端面を正常な状態に戻
し、次に再度ハンドピースを取り付ける補修作業を行う
必要があった。
ドピースを取り外し、次に光ファイバ先端の損傷箇所を
切断、もしくは研磨する事により端面を正常な状態に戻
し、次に再度ハンドピースを取り付ける補修作業を行う
必要があった。
【0006】従来のレーザプローブでは、金属製保護管
は長さ調整が不可能であった為、上記の様な、補修作業
の際に生じる光ファイバの短尺化に対応出来ず、設ける
事が出来なかった。
は長さ調整が不可能であった為、上記の様な、補修作業
の際に生じる光ファイバの短尺化に対応出来ず、設ける
事が出来なかった。
【0007】その為、レーザ光伝送中に光ファイバが破
断した際、レーザ光が漏れ、人や物に悪影響を及ぼす危
険性があるので、最善の注意を払って使用する必要があ
った。
断した際、レーザ光が漏れ、人や物に悪影響を及ぼす危
険性があるので、最善の注意を払って使用する必要があ
った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この様に従来のレーザ
プローブでは、金属製保護管は長さ調整が不可能であっ
た為、補修作業の際に生じる光ファイバの短尺化に対応
出来ず、設ける事が出来なかった。
プローブでは、金属製保護管は長さ調整が不可能であっ
た為、補修作業の際に生じる光ファイバの短尺化に対応
出来ず、設ける事が出来なかった。
【0009】その為、光ファイバ破断時のレーザ光の漏
れ防止が出来ず、レーザ光伝送中に光ファイバが破断し
た際、レーザ光が漏れ、人や物に悪影響を及ぼす危険性
があった。
れ防止が出来ず、レーザ光伝送中に光ファイバが破断し
た際、レーザ光が漏れ、人や物に悪影響を及ぼす危険性
があった。
【0010】本発明は上記問題点を解決するものであ
り、安全かつ丈夫なレーザプローブ及びレーザ装置の提
供を目的としている。
り、安全かつ丈夫なレーザプローブ及びレーザ装置の提
供を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】レーザ光源と、該レーザ
光源に接続されたレーザ光伝送用光ファイバと、該光フ
ァイバの出射側端末に取り付けられた着脱可能な光ファ
イバ把持用ハンドピースとを備えたレーザ装置に用いる
レーザプローブであって、該レーザプローブに前記光フ
ァイバの余長を収納する収納ケースを設け、かつ余長以
外の前記光ファイバの外周部に金属製保護管を設けた事
を特徴としている。
光源に接続されたレーザ光伝送用光ファイバと、該光フ
ァイバの出射側端末に取り付けられた着脱可能な光ファ
イバ把持用ハンドピースとを備えたレーザ装置に用いる
レーザプローブであって、該レーザプローブに前記光フ
ァイバの余長を収納する収納ケースを設け、かつ余長以
外の前記光ファイバの外周部に金属製保護管を設けた事
を特徴としている。
【0012】前記レーザプローブが、レーザ光出射側部
と、収納ケースと、レーザ光源側部とからなる事を特徴
としている。
と、収納ケースと、レーザ光源側部とからなる事を特徴
としている。
【0013】レーザ光出射側部とレーザ光源側部の光フ
ァイバを別部材とし、前記レーザ光出射側部の光ファイ
バの根元部と、前記レーザ光源側部の光ファイバの先端
部が、前記収納ケース内で光コネクタを用いて接続され
ており、前記レーザ光出射側部の根元側に余長を設けた
事を特徴としている。
ァイバを別部材とし、前記レーザ光出射側部の光ファイ
バの根元部と、前記レーザ光源側部の光ファイバの先端
部が、前記収納ケース内で光コネクタを用いて接続され
ており、前記レーザ光出射側部の根元側に余長を設けた
事を特徴としている。
【0014】前記収納ケースは、光ファイバを巻き得る
リールを備えており、レーザ光出射側部の根元側に設け
た光ファイバの余長が、前記リールに巻き取られている
と共に、レーザ光出射側部の光ファイバ根元部が、前記
リールに設けられた光ロータリコネクタを介して、レー
ザ光源側部の光ファイバ先端部と接続されている事を特
徴としている。
リールを備えており、レーザ光出射側部の根元側に設け
た光ファイバの余長が、前記リールに巻き取られている
と共に、レーザ光出射側部の光ファイバ根元部が、前記
リールに設けられた光ロータリコネクタを介して、レー
ザ光源側部の光ファイバ先端部と接続されている事を特
徴としている。
【0015】前記リールは、収納ケースと着脱自在であ
る事を特徴としている。
る事を特徴としている。
【0016】レーザ光源と、該レーザ光源に接続された
レーザ光伝送用光ファイバと、該光ファイバの出射側端
末に取り付けられた着脱可能な光ファイバ把持用ハンド
ピースとを備えたレーザ装置であって、該レーザ装置に
前記光ファイバの余長を収納する収納ケースを設け、か
つ余長以外の光ファイバの外周部に金属製保護管を設け
た事を特徴としている。
レーザ光伝送用光ファイバと、該光ファイバの出射側端
末に取り付けられた着脱可能な光ファイバ把持用ハンド
ピースとを備えたレーザ装置であって、該レーザ装置に
前記光ファイバの余長を収納する収納ケースを設け、か
つ余長以外の光ファイバの外周部に金属製保護管を設け
た事を特徴としている。
【0017】
【作用】レーザプローブに光ファイバの収納ケースを備
え、その中に余長を設けると、光ファイバをレーザ光出
射端側から引き出す事ができ、前記出射端の位置調整を
容易に行う事が出来る。よって、光ファイバの外周に、
長さ調整出来ない金属製保護管を設けていても、レーザ
光出射端面の補修作業によって短尺化した光ファイバの
レーザ光出射端を、容易に任意の位置へ調整する事が出
来る。
え、その中に余長を設けると、光ファイバをレーザ光出
射端側から引き出す事ができ、前記出射端の位置調整を
容易に行う事が出来る。よって、光ファイバの外周に、
長さ調整出来ない金属製保護管を設けていても、レーザ
光出射端面の補修作業によって短尺化した光ファイバの
レーザ光出射端を、容易に任意の位置へ調整する事が出
来る。
【0018】レーザ光出射側部とレーザ光源側部の光フ
ァイバを別部材とすると、レーザ光出射端面の補修作業
を繰り返して、レーザ光出射側部の光ファイバに設けた
余長を使い切った際に、レーザ光出射側部の光ファイバ
のみを新しい光ファイバに交換する事が出来るので、再
びレーザプローブとして使用する事が出来る。
ァイバを別部材とすると、レーザ光出射端面の補修作業
を繰り返して、レーザ光出射側部の光ファイバに設けた
余長を使い切った際に、レーザ光出射側部の光ファイバ
のみを新しい光ファイバに交換する事が出来るので、再
びレーザプローブとして使用する事が出来る。
【0019】収納ケースに光ロータリコネクタを備えた
リールを設け、光ファイバの余長をリールに巻いて収納
しておくと、収納ケース内で光ファイバが絡まること無
く収納することができ、また、光ファイバを収納ケース
から滑らかに引き出すことが出来る。
リールを設け、光ファイバの余長をリールに巻いて収納
しておくと、収納ケース内で光ファイバが絡まること無
く収納することができ、また、光ファイバを収納ケース
から滑らかに引き出すことが出来る。
【0020】リールを、収納ケースと着脱自在にする
と、光ファイバの余長が無くなり、新しい光ファイバと
交換する際に、リールを収納ケースから取り外して、容
易に新しい光ファイバに巻き換える事が出来る。
と、光ファイバの余長が無くなり、新しい光ファイバと
交換する際に、リールを収納ケースから取り外して、容
易に新しい光ファイバに巻き換える事が出来る。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明について図面を用いて説明
する。図1は本発明に係わる歯科用レーザ治療装置の構
成を示している。1は歯科用レーザプローブであって、
2はレーザ光伝送用光ファイバ、2’は光ファイバ2の
レーザ光出射端面、3は着脱可能な光ファイバ把持用ハ
ンドピース、4、5は光ファイバ2に外装してある金属
製保護管、6は光ファイバ2の余長を設ける為の収納ケ
ースである。7はレーザ光出射側部、8はレーザ光源側
部であり、レーザプローブ1は、レーザ光出射側部7と
収納ケース6とレーザ光源側部8から構成される。9は
レーザ光源である。
する。図1は本発明に係わる歯科用レーザ治療装置の構
成を示している。1は歯科用レーザプローブであって、
2はレーザ光伝送用光ファイバ、2’は光ファイバ2の
レーザ光出射端面、3は着脱可能な光ファイバ把持用ハ
ンドピース、4、5は光ファイバ2に外装してある金属
製保護管、6は光ファイバ2の余長を設ける為の収納ケ
ースである。7はレーザ光出射側部、8はレーザ光源側
部であり、レーザプローブ1は、レーザ光出射側部7と
収納ケース6とレーザ光源側部8から構成される。9は
レーザ光源である。
【0022】ハンドピース3は、金属製保護管4の先端
部に取り付けられ、金属製保護管4の根元部は収納ケー
ス6に接続されている。また金属製保護管5の先端部
は、収納ケース6に接続されている。光ファイバ2は、
ハンドピース3と、金属製保護管4と、収納ケース6
と、金属製保護管5に挿通されており、光ファイバ2の
先端部はハンドピース3の先端部に位置しているか、あ
るいは突出している。そして光ファイバ2の根元部はレ
ーザ光源9に接続されている。
部に取り付けられ、金属製保護管4の根元部は収納ケー
ス6に接続されている。また金属製保護管5の先端部
は、収納ケース6に接続されている。光ファイバ2は、
ハンドピース3と、金属製保護管4と、収納ケース6
と、金属製保護管5に挿通されており、光ファイバ2の
先端部はハンドピース3の先端部に位置しているか、あ
るいは突出している。そして光ファイバ2の根元部はレ
ーザ光源9に接続されている。
【0023】図2は収納ケース6の内部構造を示してい
る。収納ケース6は、内部が中空であり、開閉可能な構
造である。材質は特に金属製が好ましい。収納ケース6
と金属製保護管4、5との接続部は、光ファイバ2が挿
通出来る様に開通している。2”は光ファイバ2の余長
であり、余長2”は束取りの状態で収納ケース6に収納
されている。
る。収納ケース6は、内部が中空であり、開閉可能な構
造である。材質は特に金属製が好ましい。収納ケース6
と金属製保護管4、5との接続部は、光ファイバ2が挿
通出来る様に開通している。2”は光ファイバ2の余長
であり、余長2”は束取りの状態で収納ケース6に収納
されている。
【0024】光ファイバ2のレーザ光出射端面2’が破
損し補修作業を行う場合、まず金属製保護管4からハン
ドピース3を取り外す。次に光ファイバ2の先端破損部
を切断、あるいは研磨して正常な状態に戻す。光ファイ
バ2は補修作業によって短くなるので、短くなった分だ
け光ファイバ2を金属製保護管4から引き出し、光ファ
イバ2のレーザ光出射端面2’を任意の位置へ調整す
る。また、光ファイバ2を引き出し過ぎた場合は、収納
ケース6から光ファイバ2を引き戻し、レーザ光出射端
面2’の位置調整を行う。その後、光ファイバ2をハン
ドピース3に挿通させ、ハンドピース3を再度金属製保
護管4に取り付けて、補修作業が完了する。
損し補修作業を行う場合、まず金属製保護管4からハン
ドピース3を取り外す。次に光ファイバ2の先端破損部
を切断、あるいは研磨して正常な状態に戻す。光ファイ
バ2は補修作業によって短くなるので、短くなった分だ
け光ファイバ2を金属製保護管4から引き出し、光ファ
イバ2のレーザ光出射端面2’を任意の位置へ調整す
る。また、光ファイバ2を引き出し過ぎた場合は、収納
ケース6から光ファイバ2を引き戻し、レーザ光出射端
面2’の位置調整を行う。その後、光ファイバ2をハン
ドピース3に挿通させ、ハンドピース3を再度金属製保
護管4に取り付けて、補修作業が完了する。
【0025】図3は別の実施形態の収納ケース6の内部
構造を示している。光ファイバ2を、レーザ光出射側部
7の光ファイバ2aと、レーザ光源側部8の光ファイバ
2bとに別け、それらを収納ケース6内で、光コネクタ
10を用いて接続している。余長2”は、レーザ光出射
側部7の光ファイバ2aに設けている。
構造を示している。光ファイバ2を、レーザ光出射側部
7の光ファイバ2aと、レーザ光源側部8の光ファイバ
2bとに別け、それらを収納ケース6内で、光コネクタ
10を用いて接続している。余長2”は、レーザ光出射
側部7の光ファイバ2aに設けている。
【0026】光ファイバ2のレーザ光出射端面2’の補
修作業を繰り返して余長2”を使い切った場合は、光コ
ネクタ10を緩めて光ファイバ2aと光ファイバ2bを
切り離し、収納ケース6などから光ファイバ2aを抜き
取る。次に、光ファイバ2aを余長を有した新しい光フ
ァイバと交換し取付けすれば、再びレーザプローブとし
て使用する事が出来る。
修作業を繰り返して余長2”を使い切った場合は、光コ
ネクタ10を緩めて光ファイバ2aと光ファイバ2bを
切り離し、収納ケース6などから光ファイバ2aを抜き
取る。次に、光ファイバ2aを余長を有した新しい光フ
ァイバと交換し取付けすれば、再びレーザプローブとし
て使用する事が出来る。
【0027】光ファイバ2のレーザ光出射端面2’が破
損し、その補修作業を行う場合は、前記実施形態で説明
した同様の方法で、補修作業を行う事が出来る。
損し、その補修作業を行う場合は、前記実施形態で説明
した同様の方法で、補修作業を行う事が出来る。
【0028】図4は、更に別の実施形態の収納ケース6
の内部構造を示している。11は光ファイバを巻き得る
ドラム12を備えたリールであり、レーザ光出射側部7
の光ファイバ2aに設けた余長2”がドラム12に巻き
取られている。
の内部構造を示している。11は光ファイバを巻き得る
ドラム12を備えたリールであり、レーザ光出射側部7
の光ファイバ2aに設けた余長2”がドラム12に巻き
取られている。
【0029】図5は、図4に示したリール11の構造の
一例を示している。リール11は、ドラム12とこれを
保持するフレーム13とから構成される。
一例を示している。リール11は、ドラム12とこれを
保持するフレーム13とから構成される。
【0030】ドラム12は、光ファイバを巻き得る胴部
14と側板15を備えており、胴部14は図5に示すよ
うに中空円筒状に形成され、また側板15は胴部14の
径よりも大径の円板状に形成されて、この胴部14の両
端にそれぞれ配置されている。そして前記胴部14の支
持側(図5の左側)には軸受け部16を設けてあり、そ
の中心には軸受け孔17がドラム12の外から内へ貫通
して形成されている。なおこの軸受け孔17は、ドラム
12の筒軸X上に位置するように形成されている。軸受
け孔17の内側には、ベアリング18を介して軸体19
が備えてあり、これによりドラム12は筒軸Xを中心と
して回転可能となっている。また軸体19は、軸受け孔
17からドラム12の外部に突出しており、その突出し
た先端がフレーム13の支持部材20に固定されてい
る。
14と側板15を備えており、胴部14は図5に示すよ
うに中空円筒状に形成され、また側板15は胴部14の
径よりも大径の円板状に形成されて、この胴部14の両
端にそれぞれ配置されている。そして前記胴部14の支
持側(図5の左側)には軸受け部16を設けてあり、そ
の中心には軸受け孔17がドラム12の外から内へ貫通
して形成されている。なおこの軸受け孔17は、ドラム
12の筒軸X上に位置するように形成されている。軸受
け孔17の内側には、ベアリング18を介して軸体19
が備えてあり、これによりドラム12は筒軸Xを中心と
して回転可能となっている。また軸体19は、軸受け孔
17からドラム12の外部に突出しており、その突出し
た先端がフレーム13の支持部材20に固定されてい
る。
【0031】一方、前記胴部14の接続側(図5の右
側)に設けた側板15には、光ロータリコネクタ21が
設けられている。この光ロータリコネクタ21は図6に
示すように、側板15に固定される基部22とこの基部
22に対して前記筒軸Xを中心として相対的に回転する
回転部23によって構成されている。そして、基部22
と回転部23にはメス型光コネクタ24、25がそれぞ
れ設けられており、前記光ロータリコネクタ21の内部
には、レンズ26が設けられている。このレンズ26
は、回転部23のメス型光コネクタ25から入力された
レーザ光を、基部22のメス型光コネクタ24に透過さ
せる様になっている。そして基部22が、側板15の筒
軸X上に固定されており、この基部22のメス型光コネ
クタ24が、ドラム12の内側に位置している。
側)に設けた側板15には、光ロータリコネクタ21が
設けられている。この光ロータリコネクタ21は図6に
示すように、側板15に固定される基部22とこの基部
22に対して前記筒軸Xを中心として相対的に回転する
回転部23によって構成されている。そして、基部22
と回転部23にはメス型光コネクタ24、25がそれぞ
れ設けられており、前記光ロータリコネクタ21の内部
には、レンズ26が設けられている。このレンズ26
は、回転部23のメス型光コネクタ25から入力された
レーザ光を、基部22のメス型光コネクタ24に透過さ
せる様になっている。そして基部22が、側板15の筒
軸X上に固定されており、この基部22のメス型光コネ
クタ24が、ドラム12の内側に位置している。
【0032】前記胴部14には、胴部14の外部から内
部に貫通する貫通孔14’が設けてあり、光ファイバ2
aの根元部側がこの貫通孔14’を通過して、胴部14
の内部に通されている。光ファイバ2aの根元部には、
オス型光コネクタ27が取り付けられており、前記光ロ
ータリコネクタ21のメス型光コネクタ24に接続され
ている。 一方、メス型光コネクタ25には、レーザ光
源側部8の光ファイバ2bの先端部に取り付けられたオ
ス型光コネクタ28が接続されている。これにより、レ
ーザ光源9から発せられてレーザ光源側部8の光ファイ
バ2bを通過したレーザ光は、光ロータリコネクタ21
を介してレーザ光出射側部7の光ファイバ2aに伝達さ
れる。
部に貫通する貫通孔14’が設けてあり、光ファイバ2
aの根元部側がこの貫通孔14’を通過して、胴部14
の内部に通されている。光ファイバ2aの根元部には、
オス型光コネクタ27が取り付けられており、前記光ロ
ータリコネクタ21のメス型光コネクタ24に接続され
ている。 一方、メス型光コネクタ25には、レーザ光
源側部8の光ファイバ2bの先端部に取り付けられたオ
ス型光コネクタ28が接続されている。これにより、レ
ーザ光源9から発せられてレーザ光源側部8の光ファイ
バ2bを通過したレーザ光は、光ロータリコネクタ21
を介してレーザ光出射側部7の光ファイバ2aに伝達さ
れる。
【0033】29は、回転部23がドラム12の回転に
伴って回転する事を防止する為の制止部材であり、帯板
材により成っている。制止部材29の片端は回転部23
に取り付けられており、他端はフレーム13に固定され
ているので、回転部23がドラム12の回転に伴って回
転する事は無い。
伴って回転する事を防止する為の制止部材であり、帯板
材により成っている。制止部材29の片端は回転部23
に取り付けられており、他端はフレーム13に固定され
ているので、回転部23がドラム12の回転に伴って回
転する事は無い。
【0034】以上の様に、リール11はドラム12の筒
軸X上に光ロータリコネクタ21を備えているので、ド
ラム12を何れの方向に回転させても、オス型光コネク
タ28は回転せず、光ファイバ2bが捻れる事は無い。
軸X上に光ロータリコネクタ21を備えているので、ド
ラム12を何れの方向に回転させても、オス型光コネク
タ28は回転せず、光ファイバ2bが捻れる事は無い。
【0035】光ファイバ2のレーザ光出射端面2’が破
損し補修作業を行う場合、まず金属製保護管4からハン
ドピース3を取り外す。次に光ファイバ2の先端破損部
を切断、あるいは研磨して正常な状態に戻す。光ファイ
バ2は補修作業によって短くなるので、短くなった分だ
け光ファイバ2を金属製保護管4から引き出し、光ファ
イバ2のレーザ光出射端面2’を任意の位置へ調整す
る。また、光ファイバ2を引き出し過ぎた場合は、ドラ
ム12を、余長2”を巻き取る方向へ回転させて光ファ
イバ2aを引き戻し、レーザ光出射端面2’の位置調整
を行う。その後、光ファイバ2をハンドピース3に挿通
させ、ハンドピース3を再度金属製保護管4に取り付け
て、補修作業が完了する。
損し補修作業を行う場合、まず金属製保護管4からハン
ドピース3を取り外す。次に光ファイバ2の先端破損部
を切断、あるいは研磨して正常な状態に戻す。光ファイ
バ2は補修作業によって短くなるので、短くなった分だ
け光ファイバ2を金属製保護管4から引き出し、光ファ
イバ2のレーザ光出射端面2’を任意の位置へ調整す
る。また、光ファイバ2を引き出し過ぎた場合は、ドラ
ム12を、余長2”を巻き取る方向へ回転させて光ファ
イバ2aを引き戻し、レーザ光出射端面2’の位置調整
を行う。その後、光ファイバ2をハンドピース3に挿通
させ、ハンドピース3を再度金属製保護管4に取り付け
て、補修作業が完了する。
【0036】光ファイバ2のレーザ光出射端面2aの補
修作業を繰り返して余長2”を使い切った場合、回転部
23のメス型光コネクタ25からオス型光コネクタ28
を取り外し、リール11と共に光ファイバ2aを収納ケ
ース6から取り外す。次に、余長2”を使い切った光フ
ァイバ2aを、余長を有した新しい光ファイバと交換
し、ドラム12に巻き取る。次に、再びリール11を余
長収納部6に装着し、レーザ光出射側部7にセットすれ
ば、再びレーザプローブとして使用する事が出来る。
修作業を繰り返して余長2”を使い切った場合、回転部
23のメス型光コネクタ25からオス型光コネクタ28
を取り外し、リール11と共に光ファイバ2aを収納ケ
ース6から取り外す。次に、余長2”を使い切った光フ
ァイバ2aを、余長を有した新しい光ファイバと交換
し、ドラム12に巻き取る。次に、再びリール11を余
長収納部6に装着し、レーザ光出射側部7にセットすれ
ば、再びレーザプローブとして使用する事が出来る。
【0037】以上の様に、図2から図4で示した収納ケ
ース6を用いる事で、金属製保護管を設けた歯科用レー
ザプローブのレーザ光出射端面の補修作業は容易に達成
する事が出来る。
ース6を用いる事で、金属製保護管を設けた歯科用レー
ザプローブのレーザ光出射端面の補修作業は容易に達成
する事が出来る。
【0038】また、収納ケース6は、金属製保護管5を
介する事なく直接レーザ光源9に接続されていても良い
し、収納ケース6とレーザ光源9は一体であっても良
い。
介する事なく直接レーザ光源9に接続されていても良い
し、収納ケース6とレーザ光源9は一体であっても良
い。
【0039】なお、上記実施例は特に歯科用レーザ治療
装置に用いられるレーザプローブ及びレーザ装置につい
て説明したが、他の医療用、又は工業用にも使用出来
る。
装置に用いられるレーザプローブ及びレーザ装置につい
て説明したが、他の医療用、又は工業用にも使用出来
る。
【0040】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明のレーザプロ
ーブ及びレーザ装置は、レーザ光伝送中に光ファイバが
破断した場合、レーザプローブの外周に設けた金属製保
護管がレーザ光を遮断し外部への漏れを防止出来るの
で、レーザ光の漏れが人や物に悪影響を及ぼす危険性が
なくなり、安心して取り扱う事が出来る。
ーブ及びレーザ装置は、レーザ光伝送中に光ファイバが
破断した場合、レーザプローブの外周に設けた金属製保
護管がレーザ光を遮断し外部への漏れを防止出来るの
で、レーザ光の漏れが人や物に悪影響を及ぼす危険性が
なくなり、安心して取り扱う事が出来る。
【0041】また、金属製保護管を設けているので、レ
ーザプローブの外的要因に対する強度が増し、光ファイ
バが傷付く可能性が大幅に減少するので、傷等による光
ファイバの破断が防止出来る。
ーザプローブの外的要因に対する強度が増し、光ファイ
バが傷付く可能性が大幅に減少するので、傷等による光
ファイバの破断が防止出来る。
【0042】次に、レーザプローブに光ファイバの収納
ケースを備え、そこに余長を設けているので、レーザ光
出射端面の補修作業で光ファイバが短尺化した際に、光
ファイバをレーザ光出射端側から引き出して、光ファイ
バの先端を、容易に任意の位置へ調整する事が出来る。
ケースを備え、そこに余長を設けているので、レーザ光
出射端面の補修作業で光ファイバが短尺化した際に、光
ファイバをレーザ光出射端側から引き出して、光ファイ
バの先端を、容易に任意の位置へ調整する事が出来る。
【0043】また、上記光ファイバを、レーザ光出射側
部とレーザ光源部とで別部材とし、レーザ光出射側部を
着脱可能にすると、レーザ光出射端面の補修作業を繰り
返すうちに光ファイバが短尺化し余長が無くなった時
に、レーザ光出射側部の光ファイバを取り外して新しい
光ファイバに交換するだけで、レーザプローブは再び使
用する事ができる。つまり、レーザ光出射側部の光ファ
イバを除いた部分は、何度でも再利用する事が出来る。
部とレーザ光源部とで別部材とし、レーザ光出射側部を
着脱可能にすると、レーザ光出射端面の補修作業を繰り
返すうちに光ファイバが短尺化し余長が無くなった時
に、レーザ光出射側部の光ファイバを取り外して新しい
光ファイバに交換するだけで、レーザプローブは再び使
用する事ができる。つまり、レーザ光出射側部の光ファ
イバを除いた部分は、何度でも再利用する事が出来る。
【0044】また、収納ケースに設けたリールを着脱式
とすれば、リール部をカートリッジ化する事が出来るの
で、光ファイバの余長を使い切ったリールのカートリッ
ジと、あらかじめ新しい光ファイバを巻いておいたリー
ルのカートリッジを交換する様にすれば、さらに光ファ
イバの交換作業が容易になる。
とすれば、リール部をカートリッジ化する事が出来るの
で、光ファイバの余長を使い切ったリールのカートリッ
ジと、あらかじめ新しい光ファイバを巻いておいたリー
ルのカートリッジを交換する様にすれば、さらに光ファ
イバの交換作業が容易になる。
【図1】歯科用レーザ治療装置の構成図である。
【図2】収納ケース6の内部構造図である。
【図3】光コネクタ10を設けた収納ケース6の内部構
造図である。
造図である。
【図4】リール11を設けた収納ケース6の内部構造図
である。
である。
【図5】リール11の構造図である。
【図6】光ロータリコネクタ21の構造図である。
【符号の説明】 1 歯科用レーザプローブ 2 レーザ光伝送用光ファイバ 2’ レーザ光出射端面 2” レーザ光伝送用光ファイバに設けた余長 2a レーザ光出射側部の光ファイバ 2b レーザ光源側部の光ファイバ 3 光ファイバ把持用ハンドピース 4 レーザ光出射側部の金属製保護管 5 レーザ光源側部の金属製保護管 6 収納ケース 7 レーザ光出射側部 8 レーザ光源側部 9 レーザ光源 10 光コネクタ 11 リール 12 ドラム 13 フレーム 14 胴部 14’貫通孔 15 側板 16 軸受け部 17 軸受け孔 18 ベアリング 19 軸体 20 支持部材 21 光ロータリコネクタ 22 基部 23 回転部 24 メス型光コネクタ 25 メス型光コネクタ 26 レンズ 27 オス型光コネクタ 28 オス型光コネクタ 29 制止部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 浩彰 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新 国際ビル 三菱電線工業株式会社東京事務 所内 Fターム(参考) 2H036 NA01 QA11 RA24 RA25 2H050 BC11 BD01 4C052 BB11 CC19 KK06 KK08 4C082 RA07 RE16 RE17 RE19 RE22
Claims (6)
- 【請求項1】 レーザ光源と、該レーザ光源に接続され
たレーザ光伝送用光ファイバと、該光ファイバの出射側
端末に取り付けられた着脱可能な光ファイバ把持用ハン
ドピースとを備えたレーザ装置に用いるレーザプローブ
であって、該レーザプローブに前記光ファイバの余長を
収納する収納ケースを設け、かつ余長以外の前記光ファ
イバの外周部に金属製保護管を設けた事を特徴とする、
レーザプローブ。 - 【請求項2】 請求項1記載のレーザプローブが、レー
ザ光出射側部と、収納ケースと、レーザ光源側部とから
なる事を特徴とする、レーザプローブ。 - 【請求項3】 レーザ光出射側部とレーザ光源側部の光
ファイバを別部材とし、前記レーザ光出射側部の光ファ
イバの根元部と、前記レーザ光源側部の光ファイバの先
端部が、前記収納ケース内で光コネクタを用いて接続さ
れており、前記レーザ光出射側部の根元側に余長を設け
た事を特徴とする、請求項2記載のレーザプローブ。 - 【請求項4】 前記収納ケースは、光ファイバを巻き得
るリールを備えており、レーザ光出射側部の根元側に設
けた光ファイバの余長が、前記リールに巻き取られてい
ると共に、レーザ光出射側部の光ファイバ根元部が、前
記リールに設けられた光ロータリコネクタを介して、レ
ーザ光源側部の光ファイバ先端部と接続されている事を
特徴とする、請求項2記載のレーザプローブ。 - 【請求項5】 前記リールは、請求項4記載の収納ケー
スと着脱自在である事を特徴とする、レーザプローブ。 - 【請求項6】 レーザ光源と、該レーザ光源に接続され
たレーザ光伝送用光ファイバと、該光ファイバの出射側
端末に取り付けられた着脱可能な光ファイバ把持用ハン
ドピースとを備えたレーザ装置であって、該レーザ装置
に前記光ファイバの余長を収納する収納ケースを設け、
かつ余長以外の光ファイバの外周部に金属製保護管を設
けた事を特徴とする、レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000007352A JP2001190568A (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000007352A JP2001190568A (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001190568A true JP2001190568A (ja) | 2001-07-17 |
Family
ID=18535750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000007352A Pending JP2001190568A (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001190568A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083016A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | 株式会社吉田製作所 | レーザー装置 |
CN109856462A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-06-07 | 深圳供电局有限公司 | 电磁场测量探头、电磁场测量系统及控制方法 |
-
2000
- 2000-01-17 JP JP2000007352A patent/JP2001190568A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083016A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | 株式会社吉田製作所 | レーザー装置 |
CN109856462A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-06-07 | 深圳供电局有限公司 | 电磁场测量探头、电磁场测量系统及控制方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6129721A (en) | Medical laser treatment device and laser probe for the same | |
US4979900A (en) | Root canal sterilization method | |
RU2711426C1 (ru) | Способ герметизации корневого канала | |
US7748979B2 (en) | Device, system and method for dental treatment | |
US3598113A (en) | Disposable laryngoscope construction | |
US6019605A (en) | Method for treating periodontal disease | |
DE68919474D1 (de) | Zahnärztliche laservorrichtung. | |
JP2010522589A (ja) | 光合成のためのハンドピースおよび光学的突先 | |
JP2001190568A (ja) | レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置 | |
JPH0928715A (ja) | レーザプローブおよびそれを用いたレーザ医療装置 | |
JP6498028B2 (ja) | 内視鏡用光線力学的治療装置 | |
JP2007037582A (ja) | ハンドピース | |
JP2983388B2 (ja) | レーザ治療装置 | |
JPH0751287A (ja) | レーザ治療装置 | |
JP2001087285A (ja) | レーザプローブ | |
JP2001120576A (ja) | レーザプローブ及びそれを用いたレーザ装置 | |
JP2001346891A (ja) | 医療用レーザ装置 | |
JPH0910227A (ja) | 歯科用超音波治療具 | |
JP2002537060A (ja) | 修復歯科医療用装置 | |
JP2983387B2 (ja) | レーザ治療装置 | |
JP3090579B2 (ja) | レーザハンドピース及びレーザ治療装置 | |
JPS6053161A (ja) | 医療用レ−ザ−装置 | |
JPH03287218A (ja) | 内視鏡 | |
JPS5854092Y2 (ja) | レ−ザ光照射による歯牙処置用ハンドピ−ス | |
JP2019051022A (ja) | 光散乱部品及び医療ライトガイド |