JP2001183644A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001183644A
JP2001183644A JP37059799A JP37059799A JP2001183644A JP 2001183644 A JP2001183644 A JP 2001183644A JP 37059799 A JP37059799 A JP 37059799A JP 37059799 A JP37059799 A JP 37059799A JP 2001183644 A JP2001183644 A JP 2001183644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
display device
layer
selective reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37059799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3526429B2 (ja
Inventor
Seiichi Mitsui
精一 三ツ井
Masayuki Okamoto
正之 岡本
Kiyoshi Minoura
潔 箕浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP37059799A priority Critical patent/JP3526429B2/ja
Publication of JP2001183644A publication Critical patent/JP2001183644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526429B2 publication Critical patent/JP3526429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型軽量、低消費電力で、光の利用効率が良
く、高コントラストを確保し、広い色再現性を示す反射
型液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 入射光をほぼ円偏光光に変換する偏光変
換手段15と、特定偏光成分の光のみ選択的に反射する
選択反射層25と、偏光変換手段15と選択反射層25
との間に設けられ、光学的な複屈折性を示す液晶層3
と、液晶層3の複屈折量を電場で制御することにより液
晶層3からの出射光の偏光状態を変調して、選択反射層
25からの反射光強度を変調させる変調制御手段24
と、を備える。選択反射層25は、2つ以上の異なる波
長域を反射するように設定されるか、もしくは可視光領
域に渡り反射するように設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばワードプ
ロセッサ、ノート型パソコンなどのOA(オフィスオー
トメーション)機器、携帯情報端末、各種映像機器及び
ゲーム機器などに好適に用いられるカラー表示装置とし
て使用される液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、軽量、薄型であるとと
もに低消費電力であるという特徴を有し、携帯用情報端
末や携帯電話用の小型のものからパーソナルコンピュー
タ用といった大型のものまで幅広く用いられている。
【0003】携帯用情報端末の表示装置として使用する
ためには、さらなる軽量化、薄型化が要求されるととも
に、電池等による長時間駆動が可能となるような低消費
電力化が要求されることとなる。そして、このような要
求に対応可能な表示装置として反射型液晶表示装置が注
目されている。
【0004】この反射型液晶表示装置として、2枚の偏
光板と、ツイストネマチック液晶(以下、「TN液晶」
と称する。)或いはスーパーツイストネマチック液晶
(以下、「STN液晶」と称する。)と、を使用したも
のが挙げられる。この反射型液晶表示装置は、TN液晶
或いはSTN液晶よりなる液晶層を2枚の偏光板で挟み
込み、その背面に反射板を備えて構成される。
【0005】また、反射型液晶表示装置として、1枚の
偏光板と、TN液晶或いはSTN液晶と、を使用したも
のが挙げられる。この反射型液晶表示装置は、TN液晶
或いはSTN液晶よりなる液晶層の一方に偏光板を配
し、その反対側に反射板を備えて構成される。反射板は
液晶層と接する位置に配置されることにより、視差を無
くすことが出来る。
【0006】また、反射板として選択反射現象を利用し
て表示を行う方式も提案されている。この選択反射を示
す物質として、コレステリック液晶やカイラルネマティ
ック液晶やカイラルスメクティック液晶、そして、これ
らの液晶をフィルム化して分子配向を固定したものがあ
る。
【0007】このコレステリック液晶がその螺旋ピッチ
に対応した波長の光を選択的に反射する現象は、よく知
られている。具体的には、右巻きのコレステリック液晶
は、液晶の屈折率異方性を△n、ピッチをp、反射波長
範囲を△λとすれば、 △λ=2△n・p (1)式 の範囲にある入射光の右回りの円偏光成分のみを選択的
に反射し、それ以外の波長の右回り円偏光成分や全ての
波長の左回り円偏光成分は透過する。このとき、反射中
心波長λmは、 λm=na・p (2)式 で表される。ただし、naは、液晶層の平均屈折率であ
る。
【0008】また、左巻きのコレステリック液晶につい
ては、前述した右巻きのコレステリック液晶の場合とは
反対の作用をする。左巻きのコレステリック液晶の選択
反射現象を次に説明する。左巻きのコレステリック液晶
に右及び左円偏光成分が入射する場合、所定波長範囲に
ある入射光の左回りの円偏光成分のみを選択的に反射
し、それ以外の波長の左回り円偏光成分や全ての波長の
右回り円偏光成分はコレステリック液晶層を透過する。
【0009】従来から、このコレステリック液晶の特異
な光学特性を利用し、1枚の偏光板と組み合わせた表示
装置が提案されている。例えば、コレステリック液晶ポ
リマーフィルムによる選択反射とTN表示方式とを組み
合わせ、さらに1/4波長板を組み合わせて表示を行う
方式が開示されている(特開平6−230362号公
報)。これは、TN液晶セルによる旋光性を利用したも
のであり、電圧無印加時と電圧印加時で偏光方向を90
°回転させることで、1/4波長板に入射する偏光方向
を切り替えて、左右円偏光光をスイッチングすることに
より表示を行うものである。この表示装置1´の構成を
図3に示している。図3において、上側基板11´上に
透明電極12´と配向膜13´とが順次設けられて電極
基板が構成され、また、下側基板21´上に透明電極2
2´と配向膜23´とが順次設けられて電極基板が構成
される。これら電極基板を配向膜13´、23´が対向
するように配置し、その間に液晶層3´を挟持して液晶
セルが構成される。この液晶セルの上側基板11´の光
入射側に偏光板15´が設けられ、下側基板21´に1
/4波長板26´、コレステリック液晶ポリマーフィル
ム24´さらに光吸収板25´が設けられている。この
構成における1/4波長板26´の作用について考察す
ると、液晶3´の90度ツイストTN層が光の偏光方向
をスイッチングする素子として作用しており、このた
め、TN層に電界を印加しない場合(OFF)には、1
/4波長板26´の光軸に対して−45°の直線偏光光
が1/4波長板26´に入射し、この1/4波長板26
´を透過した後では、右円偏光光となる。これに対し
て、TN層に十分な電界を印加した場合(ON)は、こ
れとは逆の現象となる。即ち、1/4波長板26´の光
軸に対して±45°(−45°又は+45°)の方向に
入射した直線偏光光は、その偏光方向によって右円偏光
光又は左円偏光光に変換される。このように、電圧無印
加時と電圧印加時で偏光方向を90°回転させること
で、1/4波長板26´に入射する偏光方向をTN層で
切り替えて、左右円偏光光をスイッチングすることによ
り表示を行う。また、コレステリック液晶ポリマーによ
る選択反射、TN表示方式、マイクロカラーフィルタ
ー、さらに1/4波長板を組み合わせてカラー表示を行
う方式が開示されている(特開平11−84361号公
報)。表示原理は、特開平6−230362号公報と同
じである。
【0010】ところで、上述したような反射型液晶表示
装置のうち、2枚の偏光板を使用するものにおいては、
入射光が出射されるまでに4回偏光板を通過することと
なり、偏光板によって入射光の70%が表示に利用され
ることなく吸収されてしまい、明るさが不足する。ま
た、背面の偏光板を基板の後方に配置せざるを得ないた
め、視差が発生し、カラー化が困難である。
【0011】これに対し、上述の反射型液晶表示装置の
うち、1枚の偏光板を使用するものにおいては、偏光板
による吸収を低減させ、明るさを向上することが可能で
ある。しかし、反射板に指向性を付与するために、プロ
セス上複雑な構成が必要であった。
【0012】また、コレステリック液晶ポリマー層を選
択反射層として用い、種々の液晶表示方式と1/4波長
板とを組み合わせる従来の構成においては、何れも1/
4波長板を選択反射層に接するように形成する必要があ
り、そして、この1/4波長板として液晶性高分子を用
いて作製する為には、さらにその下に配向膜を形成する
必要がある。そのため、構造が複雑になり、製造コスト
も高くなるという問題があった。
【0013】このように、従来の表示方式では、液晶表
示素子本来の薄型軽量、低消費電力という優れた特徴を
十分発揮しているとはいえず、携帯用情報端末の表示装
置としては不十分であり、明るく、視認性に優れ、カラ
ー表示が可能な新しい情報表示端末用の表示方式が求め
られている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
述の実情に鑑みて提案されるものであって、薄型軽量、
低消費電力で、光の利用効率が良く、高コントラストを
確保し、広い色再現性を示す反射型液晶表示装置を提供
することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、入射光をほぼ
円偏光光に変換する偏光変換手段と、特定偏光成分の光
のみ選択的に反射する選択反射層と、前記偏光変換手段
と選択反射層との間に設けられ、光学的な複屈折性を示
す液晶層と、該液晶層の複屈折量を電場で制御すること
により液晶層からの出射光の偏光状態を変調して、選択
反射層からの反射光強度を変調させる変調制御手段と、
を備える液晶表示装置である。
【0016】また、本発明は、前記選択反射層は、2つ
以上の異なる波長域を反射するように平列(R、G、B
にパターニング配置)に設定されるか、もしくは可視光
領域に渡り反射するように設定される液晶表示装置であ
る。
【0017】そして、本発明は、前記偏光変換手段は、
1枚の偏光板と少なくとも1枚の位相差板とからなる液
晶表示装置である。
【0018】更に、本発明は、前記液晶層は、任意の印
加電圧において1/2波長の位相差を発現させるように
設定され、選択反射層の上での偏光状態を入射した円偏
光とその逆回りの円偏光との2つの状態に変換する液晶
表示装置である。
【0019】また、本発明は、前記選択反射層は、コレ
ステリック液晶、カイラルネマティック液晶又はカイラ
ルスメクティック液晶を含み、それをフィルム化あるい
はマイクロカプセル化した上記液晶あるいは液晶性高分
子を用いる液晶表示装置である。
【0020】そして、本発明は、前記選択反射層の後方
に設けられ、前記選択反射層を透過した光を吸収する光
吸収層を有しており、そして、該光吸収層は、黒色の樹
脂を含むか、あるいは偏光板と1/4波長板とから構成
される液晶表示装置である。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の発明の実施の形態
について説明する。本発明の液晶表示装置の実施例につ
いて、図1及び図2を用いて説明する。図1は、実施例
1における液晶表示装置の構成を示す断面説明図であ
る。図2は、実施例2における液晶表示装置の構成を示
す断面説明図である。
【0022】実施例1を説明する。本実施例の液晶表示
装置1は、図1にその液晶表示素子の構成を示す断面を
示すように、上側透明基板11、透明電極12、配向膜
13、偏光子15、1/4波長板16、下側透明基板2
1、透明電極22、配向膜23、コレステリック液晶ポ
リマーフィルム24、光吸収層25、液晶層3、等から
なる。
【0023】透明基板11、21は、所定間隔で配され
ており、上側透明基板11上には透明電極12と液晶分
子の配向膜13とが順次設けられている。また、対向す
る下側透明基板21上には、特定の波長域の光のみ選択
的に反射する選択反射層としてのコレステリック液晶ポ
リマー層24が設けられて、その上には透明電極22と
液晶分子の配向膜23とが順次設けられている。コレス
テリック液晶ポリマー層24は、赤、青、緑の選択波長
を反射するようにピッチを調整してある。
【0024】配向膜13、23間には光学的な複屈折性
を示す液晶3が設けられて液晶セルが構成されている。
さらに、透明基板11の入射側には、入射光を直線偏光
光に変換する偏光子15と1/4波長板16とが設けら
れており、透明基板21の出射側には、特定波長域の光
を吸収する光吸収層25が設けられている。
【0025】そして、これら透明電極12、22に所定
の電圧を印加し、偏光子15と1/4波長板16からの
円偏光光が入射される液晶層3の複屈折量を、透明電極
12、22に印加される表示電圧による外場である電界
で制御することにより液晶層3からの出射光の偏光状態
を変調して、コレステリツク液晶ポリマー層24からの
反射光強度を変調制御する。以上により、コレステリツ
ク液晶ポリマーと、複屈折量を外場によって変化させる
ことのできる液晶セルとを組み合わせることにより、反
射光強度を変調することができる光学素子としての反射
型液晶表示装置1が構成される。
【0026】ここで、この反射型液晶表示装置1の製造
方法について、その一例を説明する。まず、透明基板1
1、21として、厚みが0.7mmのガラス基板(70
59;コーニンググラスワークス社製)を使用し、この
ガラス基板上に、透明電極12としてITO膜をスパッ
クリング法によつて形成する。対向するガラス基板21
の上にはコレステリック液晶ポリマー層を形成し、IT
O膜をスパックリング法によって形成する。本実施例の
コレステリツク液晶ポリマー層の材料としては、光重合
可能なWacker−Chemie GmbH社製のT
C3951Lを使用する。このTC3951Lは、カイ
ラル材科のヘリカルツイストパワーの温度依存性による
コレステリック相のサーモクロミズム効果により特定の
温度で反射スヘクトルを変化させることができる。
【0027】まず、ガラス基板の上にTC3951Lか
らなる膜を形成し、画素に対応した所定のマスクを配置
する。ガラス基板を25℃に熱すると赤の光を反射する
ようになるので、この状態でUV照射して赤反射フィル
ターの領域部分を固定化する。次に、ガラス基板の温度
を76℃(緑の光の反射に対応)に設定し、画素に対応
した所定のマスクを配置し、UV照射して緑反射フィル
ターの領域部分を固定化する。続いて、ガラス基板の温
度を105度(青の光の反射に対応)と変えて画素に対
応した所定のマスクを配置し、UV照射して青反射フィ
ルターの領域部分を固定化する。
【0028】以上の様にして、RGBの光反射タイプの
フィルターが形成される。本実施例においては、左回り
の円偏光光を反射するように設定した。
【0029】さらに、ITO膜上にそれぞれ配向膜1
3、23をそれぞれ形成する。これら配向膜13、23
は、ポリイミド(RN−1024;日産化学社製)をス
ピンコートにより均一に形成し、焼成後に上下の基板で
ラビング方向が反対になるようにラビング処理を施す。
【0030】その後、透明基板11、21の間隔を一定
に保つために、4.5μmのファイバーグラススペーサ
(図示せず)を散布し、液晶封止層(図示せず)として
5.0μmのファイーバーグラススペーサを混入した接
着性シール材をスクリーン印刷することにより形成し貼
り合わせた。その後、2枚の基板間の真空脱気により液
晶を注入し、ECB方式の液晶セルを作成した。本実施
例1の場合、平行配向となるように設定し、リタデーシ
ョンR=△n・d(Δn:液晶の複屈折率差、d:セル
厚)を波長の1/2に設定した。こういう設定により入
射した円偏光光は逆回りの円偏光光に変換できる。偏光
板15と液晶層3の配向方向の関係であるが、円偏光光
を入射するためにどの方向であってもかまわない。上記
の手順で作製した液晶セルに、偏光子15及び1/4波
長板16を、偏光子15の偏光軸が1/4波長板16の
遅相軸と45°の角度を成すようにして貼り付け、左ま
わりの円偏光光を入射できるように設定した。
【0031】また、光吸収層25としてカーボン微粒子
をバインダーに添加したものを印刷法によって透明基板
21の裏面上に形成した。この光吸収層25は、有機系
色素かまたは顔料系色素を、吸収波長域が少なくとも選
択反射波長域を含むように調整し、これをバインダーに
添加したものを印刷によって透明基板21上に形成して
もよい。その他に、黒色紙などの光吸収性のシートを接
着剤によつて透明基板21の裏面上に貼り付けてもよ
い。さらに、本実施例の液晶表示装置において、選択反
射層の後方に設けられた光吸収層を1/4波長位相差膜
と偏光板とにより形成することも出来る。
【0032】上記構成により本実施例の液晶表示装置1
を完成する。以下、その作用を説明する。まず、上記偏
光子15と1/4波長板16によって、入射光は円偏光
光に変換される。このように、円偏光光に変換された入
射光は、液晶層3の複屈折効果によって常光と異常光に
位相差が生じることになり、任意の楕円率を有する楕円
偏光光に変換される。このとき、液晶層3を透過する常
光と異常光の光学的位相差δは、波長λ、リタデーショ
ンR(=Δn・d)として、 δ=2π/λ・R (3)式 の関係に従って変化する。
【0033】一般に、偏光子15と1/4波長板16を
介して得られる円偏光光を複屈折性媒質である液晶層3
に入射した場合、出射光はその媒質の光学的位相差によ
り種々の楕円偏光光となる。例えば、光学的な位相差が
π/2ラジアンの場合、入射した円偏光光は、出射光は
逆回りの円偏光光となる。即ち、この液晶セルのリタデ
ーションRを外場によって変化させることで、出射する
入射円偏光光を任意の楕円偏光光に変換することができ
る。この液晶層3で任意の楕円率を有する楕円偏光光に
変換された入射光は、コレステリック液晶ポリマー層2
4に入射され、その螺旋ピッチに対応した波長の光に関
して、その楕円率と極性に対応した光強度で反射され
る。例えば、コレステリック液晶ポリマーが例えば右巻
きの場合には右円偏光光は全て反射され、左円偏光光の
場合には全て透過されることになる。その両偏光光の中
間の状態の偏光光は一部が反射され、それ以外は透過さ
れることになる。
【0034】さらに、透過した光は、コレステリック液
晶ポリマー層の後方に設置している光吸収層25によつ
て吸収されて反射しない。液晶に印加する任意の電圧で
その条件を満たせば表示するできる。
【0035】このように、実施例1の液晶表示素子にお
いて、コレステリック液晶ポリマー層25に入射する偏
光光の楕円率の制御を、液晶層3の複屈折量を外場によ
って制御することで行うことにより、コレステリック液
晶層25からの反射光強度を制御することができる。つ
まり、コレステリック液晶ポリマー層24への入射光の
楕円率に応じた強度の反射光が得られることになる。本
実施例においては、左円偏光光を入射するように設定
し、コレステリック液晶ポリマーが左円偏光光を反射す
るように設定したため、ノーマリーホワイトの表示が実
現できる。例えば、右円偏光光を入射するように1/4
波長板16の設定を変えるとノーマリーブラックの表示
が実現できる。
【0036】本実施例1では、入射光の偏光状態を変調
する液晶素子として、基板に対して液晶分子を平行配向
させたECB方式の液晶層を採用したが、複屈折量を外
場によって制御できるものであれば、どのような方式の
ものを用いてもよく、例えば、基板に対して液晶分子が
垂直に配向したECB方式や、液晶のねじれた分子配向
を利用したTN方式またはSTN方式なども使用でき、
さらに、FLCの複屈折を利用した方式なども使用でき
るため、設計の自由度が増すという特徴を有している。
【0037】また、本実施例1の反射型液晶表示素子に
光吸収層25を形成しない場合には、背面にバックライ
トを配置した透過型の液晶表示素子が実現でき、その場
合は、反射型と補色の表示が実現できる。
【0038】本実施例では、1枚の1/4波長板を用い
たが、広帯域にわたって円偏光光を得るためには、2
枚、あるいは3枚の位相差板を組み合わせて用いること
ができる。この構成とすると、コントラストが良い表示
が得られることを確認している。
【0039】以上により、本実施例1の構成によれば、
複屈折性を有する液晶層3によって入射直線偏光光を効
率的に円偏光光に変換できるため、外部光の半分が利用
でき、明るい表示が得られる。また、左円偏光光、右円
偏光光を入射することで、すべて反射またはすべて透過
に切り替えることができ、コントラストの良いフルカラ
ー表示が得られる。さらに、偏光状態を任意に変化でき
るため、中間調の表示も可能である。
【0040】以下、本発明の第2の実施の形態につい
て、図2を参照しながら説明する。本発明に係る反射型
液晶表示装置の第2の実施の形態として、液晶として誘
電率異方性が負のネマチック液晶等を使用し、マイクロ
カラーフィルターを内蔵する液晶表示装置を挙げること
ができる。
【0041】実施例2の液晶表示装置1bは、図2に模
式的に示すように、上側透明基板11b、透明電極12
b、配向膜13b、マイクロカラーフィルター14b、
偏光子15b、1/4波長板16b、下側透明基板21
b、透明電極22b、配向膜23b、広帯域コレステリ
ック液晶ポリマーフィルム24b、光吸収層25b、液
晶層3b、等からなる。
【0042】透明基板11b、21bは、所定間隔で配
されており、上側透明基板11b上にはマイクロカラー
フィルター14b、透明電極12b、さらに液晶分子の
配向膜13bが順次設けられている。また、対向する下
側透明基板21b上には、可視波長域の光を反射する選
択反射層としての広帯域コレステリック液晶ポリマー層
24bが設けられて、その上には透明電極22b、さら
に液晶分子の配向膜23bが順次設けられている。広帯
域コレステリック液晶ポリマー層24bは、可視光の波
長を反射するようにピッチが連続的に変化する物を用い
てある。配向膜13b、23b間には光学的な複屈折性
を示し、誘電率異方性が負の液晶3bが設けられて液晶
セルが構成されている。
【0043】さらに、透明基板11bの入射側には、入
射光を直線偏光光に変換する偏光子15bと1/4波長
板16bが設けられており、透明基板21bの出射側に
は、特定波長域の光を吸収する光吸収層25bが設けら
れている。さらに、これら透明電極12b、22bに所
定の電圧を印加し、偏光子15bと1/4波長板16b
からの円偏光光が入射される液晶層3bの複屈折量を、
透明電極12b、22bに印加される表示電圧による外
場である電界で制御することにより液晶層3bからの出
射光の偏光状態を変調して、広帯域コレステリック液晶
ポリマー層24bからの反射光強度を変調制御する。以
上により、広帯域コレステリック液晶ポリマーと、複屈
折量を外場によって変化させることのできる液晶セルと
を組み合わせることにより、反射光強度を変調すること
ができる光学素子としての反射型液晶表示装置2bが構
成される。
【0044】上記透明基板11bの透明電極12bと透
明基板11b間には、マイクロカラーフィルター14b
が配されている。このマイクロカラーフィルター14b
は、画素電極に対応するようにR、G、Bがストライプ
配列されてなるものである。本実施例の液晶表示装置1
bにおいては、一対の配向膜13b、23bにより厚さ
方向に挟まれた液晶層3bを負の異方性を有するネガ型
のネマチック液晶により形成しており、透明電極12
b、22b間に電圧が印加されていない状態では液晶分
子はほぼ垂直方向に配向し、そして、透明電極12b、
22b間に電圧を印加すると基板に対して平行方向に配
向するようになされている。
【0045】なお、上記一対の配向膜13b、23bは
垂直配向性を有するポリイミド等より構成される。
【0046】この基本的な表示原理は、実施例1と同じ
である。本実施例の液晶表示装置1bにおいては、液晶
層3bに電圧が印加されていない場合には、液晶層中の
液晶分子が透明基板11b及び対向基板21bの面内方
向に対して垂直に配向しており、入射光は偏光子15b
と1/4波長板16bにより円偏光光に変換され、液晶
層3bによる複屈折を受けることなく、固定化された広
帯域コレステリック液晶ポリマー層24bの巻き方向と
同方向となるようにして入射し、散乱反射さてしまい、
「白」が表示されることとなる。なお、本実施例の液晶
表示装置1bにおいては、マイクロカラーフィルター1
4bが設けられているため、カラー表示がなされる。一
方、液晶層3bに電圧が印加されている場合には、入射
光が偏光板15bと1/4波長板16bにより円偏光光
に変換され、液晶層3bによる複屈折効果で、逆回りの
円偏光光となるため、固定化された広帯域コレステリッ
ク液晶ポリマー層24bの巻き方向と逆方向となるよう
にして入射し固定化されたコレステリック液晶ポリマー
層24bを透過し、光吸収層25bに吸収されて、
「黒」が表示されることとなる。本実施例では、液晶層
のリターデーションとして300nmを用いたが、大き
なリターデーションを用いると急峻性が向上し、単純マ
トリックス駆動が可能となる。
【0047】本実施例においては、高明度化されたカラ
ーフィルタ14bを配置した。本実施例では、光吸収タ
イプのカラーフィルター層14bの一例として、顔料分
散方式のカラーフィルターを以下のようにして作製す
る。透明な感光性樹脂の中に赤色の顔料が均一に分散さ
れた感光性着色レジストをガラス基板上に塗布する。具
体的には、富士ハントエレクトロニクステクノロジー
(株)社製のCR2000を用い、スピンコート法によ
り650回転/分で2.0μm厚の膜を形成する。その
後、80℃でプリベークし、所定のマスクを用いて露
光、現像し、最後に220℃で30分間ベークし、赤の
パターンを形成する。さらに、富士フィルムオーリン株
式会社製のCG2000、CB2000、CK2000
を同じプロセスにて、それぞれ緑、青及び黒のパターン
を形成し、カラーフィルター層14bを形成する。さら
に、カラーフィルター層14bとして用いた吸収タイプ
のカラーフィルターには、ゼラチン染色方法、電着法、
印刷法等の各種方式が適用可能である。このカラーフィ
ルタには、各画素間に色の混合を防止し、画素電極間の
電圧未印加部や電界乱れに伴う暗表示での反射光のもれ
を防止するブラックマトリクス(図中省略)を配してい
る。ブラックマトリクスは、ここに入射する光がすでに
概ね円偏光光になつており、ブラックマトリクスによる
反射光は出射時に再度光学位相差補償板の作用を受け偏
光板に吸収されるため、低コストの金属膜等を用いても
ブラックマトリクスが反射光を生じて視認性を悪化させ
ることはなかったが、さらに低反射処理を行うとより高
コントラストな表示に好適であるであることは言うまで
もない。また、ブラックマトリクスが無くても良い。さ
らに上側基板の透明電極等の界面反射は全て吸収される
ため、コントラストは高くなることを確認している。
【0048】なお、本例の液晶表示装置においては、反
射型であることから低消費電力化が達成できることは言
うまでもない。
【0049】上記実施例1〜2では、コレステリック液
晶ポリマーを選択反射層に用いたが、コレステリック液
晶又はカイラルネマティック液晶又はカイラルスメクテ
ィック液晶を含みそれをフィルム化あるいはマイクロカ
プセル化した上記液晶あるいは液晶性高分子を用いても
同様な効果を確認している。
【0050】何れの実施例1〜2では、複屈折量を外場
によって制御できる液晶表示方式として平行配向あるい
は垂直配向したECB方式の液晶セルを採用したが、同
様の効果を有する液晶表示方式としてSTN方式を用い
ても同様の効果が得られ、単純マトリクス駆動による大
容量表示が可能になるという優れた効果の発揮する。ま
た、複屈折性を示し、複屈折量を外場によって制御でき
るものであれば液晶に限らず、例えばPLZTやニオブ
酸リチウムなどの光学結晶に透明電極を形成し、電圧を
印加して複屈折量を可変することで同様の効果が得られ
る。さらにこの場合は、高速で動作させることが可能と
なり、また、メモリ性も有するという優れた特徴をも発
揮する。
【0051】以上説明したように、偏光板と1/4波長
板を利用して円偏光光を入射させ、液晶の複屈折性を利
用して偏光状態を電場で変化させることにより表示を行
うため、種々の方式の表示モードが使用でき、設計の自
由度が増すだけではなく、選択反射層としての例えばコ
レステリック反射層に入射する偏光状態を制御すること
で反射光強度を変調することができ、また、偏光子を1
枚しか必要とせず、明るいフルカラー表示が得られる。
【0052】
【発明の効果】本発明によれば、薄型軽量、低消費電力
で、光の利用効率が良く、高コントラストを確保し、広
い色再現性を示す反射型液晶表示装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における液晶表示装置の構成を示す断
面説明図。
【図2】実施例2における液晶表示装置の構成を示す断
面説明図。
【図3】従来の液晶表示装置の構成例を示す断面説明
図。
【符号の説明】
1 第1の反射型液晶表示装置 1b 第2の反射型液晶表示装置 11、11b 上側透明基板 12、12b 透明電極 13、13b 配向膜 14b マイクロカラーフィルター 15、15b 偏光子 16、16b 1/4波長板 21、21b 下側透明基板 22、22b 透明電極 23、23b 配向膜 24 コレステリック液晶ポリマーフィルム 24b 広帯域コレステリック液晶ポリマーフィルム 25、25b 光吸収層 3 液晶層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 箕浦 潔 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2H049 BA02 BA05 BA06 BA07 BA43 BB03 BC22 2H089 HA04 HA06 HA22 HA28 RA05 RA07 RA10 2H091 FA02Y FA08X FA11X FA14Z FA34Z FA35Y FA41Z FC05 FC06 FC23 FD10 FD15 GA06 GA08 GA09 HA07 HA09 HA10 JA02 KA02 LA11 LA15 LA17

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射光をほぼ円偏光光に変換する偏光変
    換手段と、特定偏光成分の光のみ選択的に反射する選択
    反射層と、前記偏光変換手段と選択反射層との間に設け
    られ、光学的な複屈折性を示す液晶層と、該液晶層の複
    屈折量を電場で制御することにより液晶層からの出射光
    の偏光状態を変調して、選択反射層からの反射光強度を
    変調させる変調制御手段と、を備える液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記選択反射層は、2つ以上の異なる波
    長域を反射するように平列に設定されるか、もしくは可
    視光領域に渡り反射するように設定される請求項1記載
    の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記偏光変換手段は、1枚の偏光板と少
    なくとも1枚の位相差板とからなる請求項1又は2に記
    載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶層は、任意の印加電圧において
    1/2波長の位相差を発現させるように設定され、選択
    反射層の上での偏光状態を入射した円偏光とその逆回り
    の円偏光との2つの状態に変換する請求項1〜3のいず
    れか1項に記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記選択反射層は、コレステリック液
    晶、カイラルネマティック液晶又はカイラルスメクティ
    ック液晶を含み、それをフィルム化あるいはマイクロカ
    プセル化した上記液晶あるいは液晶性高分子を用いる請
    求項1〜4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記選択反射層の後方に設けられ、前記
    選択反射層を透過した光を吸収する光吸収層を有してお
    り、そして、該光吸収層は、黒色の樹脂を含むか、ある
    いは偏光板と1/4波長板とから構成される請求項1〜
    5のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
JP37059799A 1999-12-27 1999-12-27 反射型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3526429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37059799A JP3526429B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37059799A JP3526429B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 反射型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001183644A true JP2001183644A (ja) 2001-07-06
JP3526429B2 JP3526429B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=18497284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37059799A Expired - Fee Related JP3526429B2 (ja) 1999-12-27 1999-12-27 反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3526429B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072197A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Nec Corp 反射型液晶表示装置、その製造方法、及びその駆動方法
US6795148B2 (en) 2001-10-24 2004-09-21 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and electronic apparatus having color filter layer comprising cholesteric liquid crystal films and pigmented films
JP2005115125A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Seiko Epson Corp スクリーン、プロジェクタシステムおよびプロジェクタシステムの画像表示方法
US6999147B2 (en) 2001-12-07 2006-02-14 Seiko Epson Corporation Reflector, liquid crystal display device, and electronic apparatus
US7190427B2 (en) 2002-01-28 2007-03-13 Seiko Epson Corporation Reflective plate, production method therefor, liquid crystal device, and electronic device
JP5672391B2 (ja) * 2011-11-15 2015-02-18 Dic株式会社 強誘電性液晶組成物及び強誘電性液晶表示素子
US11150392B2 (en) 2016-11-24 2021-10-19 Osaka University Optical element and production method for optical element

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072197A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Nec Corp 反射型液晶表示装置、その製造方法、及びその駆動方法
JP4651791B2 (ja) * 2000-08-29 2011-03-16 Nec液晶テクノロジー株式会社 反射型液晶表示装置、その製造方法、及びその駆動方法
US6795148B2 (en) 2001-10-24 2004-09-21 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device and electronic apparatus having color filter layer comprising cholesteric liquid crystal films and pigmented films
US6999147B2 (en) 2001-12-07 2006-02-14 Seiko Epson Corporation Reflector, liquid crystal display device, and electronic apparatus
US7190427B2 (en) 2002-01-28 2007-03-13 Seiko Epson Corporation Reflective plate, production method therefor, liquid crystal device, and electronic device
US7589809B2 (en) 2002-01-28 2009-09-15 Seiko Epson Corporation Reflective plate, production method therefor, liquid crystal device, and electronic device
JP2005115125A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Seiko Epson Corp スクリーン、プロジェクタシステムおよびプロジェクタシステムの画像表示方法
JP4654573B2 (ja) * 2003-10-09 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 スクリーン、プロジェクタシステムおよびプロジェクタシステムの画像表示方法
JP5672391B2 (ja) * 2011-11-15 2015-02-18 Dic株式会社 強誘電性液晶組成物及び強誘電性液晶表示素子
JPWO2013073572A1 (ja) * 2011-11-15 2015-04-02 Dic株式会社 強誘電性液晶組成物及び強誘電性液晶表示素子
US11150392B2 (en) 2016-11-24 2021-10-19 Osaka University Optical element and production method for optical element

Also Published As

Publication number Publication date
JP3526429B2 (ja) 2004-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112393B2 (ja) カラー表示装置
KR100352716B1 (ko) 적층 위상차판 및 그것으로 구성된 액정표시장치
JP3410666B2 (ja) 液晶表示装置
US5933207A (en) Reflective-type liquid crystal displays using mixed-mode twist nematic cells
JPH09166780A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3015792B1 (ja) 表示素子
JP3112392B2 (ja) 液晶表示装置
JP3410663B2 (ja) 液晶表示装置
US6072553A (en) Reflection-type liquid crystal display with layer comprising liquid crystal compound and liquid crystal polymer being twist-aligned at same angle
JPH0519687B2 (ja)
JPH07333617A (ja) 液晶表示素子
JP2892913B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP3526429B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000171789A (ja) 表示素子
JP3482737B2 (ja) 反射型液晶表示装置
KR100562174B1 (ko) 반투과형 액정표시소자
JPH1138397A (ja) 反射型カラー液晶表示素子
JP3526250B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07239471A (ja) 反射型液晶表示装置
KR100302220B1 (ko) 표시소자
JPH09218422A (ja) 反射型表示装置
JP3219733B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP3888791B2 (ja) 反射型表示装置
JPH03259221A (ja) 液晶素子
JP2000066191A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees