JP2001179242A - ニトロフェノール類含有廃水の処理方法 - Google Patents

ニトロフェノール類含有廃水の処理方法

Info

Publication number
JP2001179242A
JP2001179242A JP36747199A JP36747199A JP2001179242A JP 2001179242 A JP2001179242 A JP 2001179242A JP 36747199 A JP36747199 A JP 36747199A JP 36747199 A JP36747199 A JP 36747199A JP 2001179242 A JP2001179242 A JP 2001179242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nitrophenol
wastewater
carbon atoms
nitrophenols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP36747199A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nanba
貴志 難波
Yoichi Minemoto
洋一 嶺本
Takuya Fujikawa
卓也 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP36747199A priority Critical patent/JP2001179242A/ja
Publication of JP2001179242A publication Critical patent/JP2001179242A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ニトロフェノール類含有廃水から、着色成分を
効率よく除去する方法を提供すること。 【解決手段】ニトロフェノール類を含有する廃水を、酸
性条件下、一般式(1) (式中、R1は炭素数8〜18のアルキル基または炭素
数8〜18のアルケニル基を表わし、R2は炭素数8〜
18のアルキル基、炭素数8〜18のアルケニル基また
は置換基を有していてもよいベンジル基を表わし、R3
は置換基を有していてもよいベンジル基を表わす。)で
示される第三級アミン類および疎水性有機溶媒で処理す
ることを特徴とするニトロフェノール類含有廃水の処理
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ニトロフェノール
類含有廃水の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】3−メチル−4−ニトロフェノールに代
表されるニトロフェノール類は、医薬、農薬、添加剤等
の原料、中間体等として、極めて重要である。かかるニ
トロフェノール類の製造工程、かかるニトロフェノール
類を用いる反応工程等で生じるニトロフェノール類含有
廃水は、ニトロフェノール類等の種々の着色成分を含ん
でいることもあって、かなりの着色を帯びている。その
ため、該ニトロフェノール類含有廃水の処理負荷が極め
て高く、その処理負荷を低減することが望まれていた。
【0003】廃水中に含まれる有機化合物等を除去する
方法としては、廃水に含まれている有機化合物に応じ
て、中性、酸性または塩基性条件下で、該廃水を疎水性
有機溶媒で抽出処理する方法が一般的であるが、かかる
ニトロフェノール類含有廃水中に含まれるニトロフェノ
ール類等の着色成分は、親水性が高いため、中性もしく
は酸性条件下で、疎水性有機溶媒で抽出処理しても、着
色成分の除去は十分とはいえなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような状況の下、
本発明者らは、かかるニトロフェノール類含有廃水か
ら、着色成分を効率よく除去し、廃水処理負荷を下げる
方法について鋭意検討し、該廃水を、第三級アミンおよ
び疎水性有機溶媒で処理することにより、着色成分を容
易に、かつ十分に除去でき、廃水処理負荷を大幅に低減
できることを見出し、本発明に至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、ニト
ロフェノール類を含有する廃水を、酸性条件下、一般式
(1) (式中、R1は炭素数8〜18のアルキル基または炭素
数8〜18のアルケニル基を表わし、R2は炭素数8〜
18のアルキル基、炭素数8〜18のアルケニル基また
は置換基を有していてもよいベンジル基を表わし、R3
は置換基を有していてもよいベンジル基を表わす。)で
示される第三級アミン類および疎水性有機溶媒で処理す
ることを特徴とするニトロフェノール類含有廃水の処理
方法を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
ニトロフェノール類含有廃水としては、ニトロフェノー
ル類等の着色成分を含有するものであって、例えばニト
ロフェノール類を製造する工程で生じるニトロフェノー
ル類含有廃水、ニトロフェノール類を用いる各種反応工
程で生じるニトロフェノール類含有廃水、その他ニトロ
フェノール類を取り扱う工程で生じるニトロフェノール
類含有廃水等が挙げられる。
【0007】ニトロフェノール類としては、ニトロフェ
ノール骨格を有した化合物であれば特に制限されず、例
えばo−ニトロフェノール、m−ニトロフェノール、p
−ニトロフェノール、3−メチル−2−ニトロフェノー
ル、3−メチル−4−ニトロフェノール、3−メチル−
6−ニトロフェノール、3−メチル−2,4−ジニトロ
フェノール、3−メチル−4,6−ジニトロフェノー
ル、2−ニトロナフトール、4−ニトロナフトール等が
挙げられる。
【0008】本発明は、かかるニトロフェノール類含有
廃水を、酸性条件下、下記一般式(1) で示される第三級アミン類および疎水性有機溶媒で処理
することを特徴とするものである。
【0009】上記一般式(1)の式中、R1は炭素数8
〜18のアルキル基または炭素数8〜18のアルケニル
基を表わし、R2は炭素数8〜18のアルキル基、炭素
数8〜18のアルケニル基または置換基を有していても
よいベンジル基を表わし、R 3は置換基を有していても
よいベンジル基を表わす。
【0010】炭素数8〜18のアルキル基としては、例
えばn−オクチル基、イソオクチル基、t−オクチル
基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ドデシル基、n
−テトラデシル基、n−ヘキサデシル基、n−オクタデ
シル基等の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル基が挙げ
られ、炭素数8〜18のアルケニル基としては、例えば
n−オクテニル基、n−デセニル基、n−ドデセニル
基、n−オクタデセニル基等の直鎖状もしくは分枝鎖状
のアルケニル基が挙げられる。
【0011】置換基を有していてもよいベンジル基とし
ては、例えばベンジル基、メチルベンジル基、エチルベ
ンジル基等の炭素数1〜4の低級アルキル基で置換され
たベンジル基、クロロベンジル基、ブロモベンジル基等
のフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハ
ロゲン原子で置換されたベンジル基、メトキシベンジル
基、エトキシベンジル基等の炭素数1〜4の低級アルコ
キシ基で置換されたベンジル基、アセチルベンジル基等
の炭素数2〜5のアシル基で置換されたベンジル基、ニ
トロベンジル基等が挙げられる。
【0012】かかる一般式(1)で示される第三級アミ
ン類としては、例えばN,N−ジベンジル−n−オクチ
ルアミン、N,N−ジベンジルイソオクチルアミン、
N,N−ジベンジル−n−デシルアミン、N,N−ジベ
ンジル−n−ドデシルアミン、N,N−ジベンジル−n
−テトラデシルアミン、N,N−ジベンジル−n−ヘキ
サデシルアミン、N,N−ジベンジル−n−オクタデシ
ルアミン、N,N−ジベンジル−n−オクタデセニルア
ミン、N,N−ジ(o−クロロベンジル)−n−オクタ
デセニルアミン、N,N−ジ(p−メチルベンジル)−
n−ドデシルアミン等が挙げられ、好ましくはN,N−
ジベンジル−n−オクチルアミン、N,N−ジベンジル
ドデシルアミンが挙げられる。
【0013】一般式(1)で示される第三級アミン類の
使用量は、ニトロフェノール類含有廃水に対して、通常
0.5〜20重量%である。該第三級アミン類は、後述
する疎水性有機溶媒に溶解させて用いてもよい。
【0014】疎水性有機溶媒としては、例えばトルエ
ン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶媒、ヘキサン、ヘ
プタン、石油エーテル等の脂肪族炭化水素系溶媒、クロ
ロベンゼン、o−ジクロロベンゼン、1,2−ジクロロ
エタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化
水素系溶媒、ジエチルエーテル、メチル−t−ブチルエ
ーテル等のエーテル系溶媒、メチルイソブチルケトン等
のケトン系溶媒等の単独または混合溶媒が挙げられる。
かかる疎水性有機溶媒の使用量は、特に制限されない
が、それが少ないと処理後の分液性が悪くなりやすく、
それが多いと処理時の容積効率が悪くなるので、実用的
には、ニトロフェノール類含有廃水に対して、0.1〜
10重量倍である。
【0015】本発明の処理方法は、通常ニトロフェノー
ル類含有廃水、疎水性有機溶媒および一般式(1)で示
される第三級アミン類を酸性条件下で混合することによ
り行われるが、その混合順序は特に制限されない。
【0016】本発明は、酸性条件下で実施する必要があ
り、好ましくはpH2以下、より好ましくはpH1以下
で実施される。pH調整は、ニトロフェノール類含有廃
水、一般式(1)で示される第三級アミン類および疎水
性有機溶媒を混合後におこなってもよいし、予めニトロ
フェノール類含有廃水に酸を加えて、pH調整しておい
てもよい。pH調整に用いられる酸としては、例えば塩
酸、硫酸等の鉱酸が挙げられる。なお、ニトロフェノー
ル類含有廃水がすでに酸性である場合には、必ずしも該
廃水のpHを調整する必要はない。
【0017】予めニトロフェノール類含有廃水を酸性に
pH調整した場合、pH調整後に有機層が分離すること
があり、この場合は、該有機層を分液除去した後に本発
明の処理を行うことが実用上好ましい。
【0018】ニトロフェノール類含有廃水、一般式
(1)で示される第三級アミン類および疎水性有機溶媒
を酸性条件下で混合した後、分離した油層を分液除去す
ることにより、着色成分が十分に除去された水層が得ら
れる。
【0019】処理温度は、通常0〜90℃、好ましくは
10〜80℃である。
【0020】かかる処理は、複数回繰り返してもよい。
また、回分式で行なってもよいし、連続式で行なうこと
もできる。また、並流式で処理を行なってもよいし、向
流式で処理を行なってもよい。処理効率の観点から、向
流式で処理を行うことが好ましい。
【0021】なお、分液除去した油層は、用いた一般式
(1)で示される第三級アミン類を含んでおり、該油層
をそのまま本発明の処理方法の一般式(1)で示される
第三級アミン類および疎水性有機溶媒として再使用して
もよい。また該油層をアルカリ処理した後、再使用して
もよい。
【0022】
【実施例】以下、実施例によりさらに詳細に本発明を説
明するが、本発明はこれら実施例により限定されるもの
ではない。
【0023】実施例1 3−メチル−4−ニトロフェノール4.4g、3−メチ
ル−6−ニトロフェノール5.7gを含む廃水(ガード
ナースケール:17)261.16gに、35重量%塩
酸17.95gを加えて、pH2以下に調整した。有機
層が分離したので、該有機層を分液除去した(得られた
有機層の重量:7.50g)。該有機層を分液除去した
後の水層のガードナースケールは9であった。該水層
に、5重量%N,N−ジベンジルドデシルアミン/トル
エン溶液84.08gを加え、内温60℃で30分間攪
拌した。15分静置し、分液処理し、油層82.34g
と水層265.91gを得た。水層のガードナースケー
ルは3であった。さらに、得られた水層に、先に用いた
と同じ5重量%N,N−ジベンジルドデシルアミン/ト
ルエン溶液84.39gを加え、内温60℃で30分攪
拌し、15分静置後、分液処理し、水層265.01g
を得た。水層のガードナースケールは1であった。上記
第一回目の処理で得られた油層82.34gに、27重
量%水酸化ナトリウム水溶液5.99gおよび水29.
47gを加え、内温60℃で30分攪拌した。静置後、
分液処理し、回収N,N−ジベンジルドデシルアミン/
トルエン溶液82.88gを得た。
【0024】実施例2 実施例1で用いたと同じ3−メチル−4−ニトロフェノ
ールおよび3−メチル−6−ニトロフェノールを含む廃
水(ガードナースケール:17)261gに、35重量
%塩酸18gを加え、pH2以下に調整した。有機層が
分液していたので、該有機層を分液除去した(該有機層
の重量:7.3g)。得られた水層のガードナースケー
ルは9であった。該水層に、実施例1で得られた回収
N,N−ジベンジルドデシルアミン/トルエン溶液8
2.88gを加え、内温60℃で30分攪拌した。15
分静置後、分液処理した。得られた水層のガードナース
ケールは3であった。得られた水層に、実施例1で用い
たと同じ5重量%N,N−ジベンジルドデシルアミン/
トルエン溶液84.1gを加え、内温60℃で30分間
攪拌した。15分静置し、分液処理し、水層266gを
得た。得られた水層のガードナースケールは1であっ
た。
【0025】比較例1 実施例1で用いたと同じ3−メチル−4−ニトロフェノ
ール、3−メチル−6−ニトロフェノールを含む廃水2
61gに、35重量%塩酸19gを加え、pH2以下に
調整し、分離した有機層(重量:8.7g)を分液除去
した後の水層に、トルエン84gを加え、内温60℃で
30分攪拌した。その後、15分静置し、分液処理し
た。得られた水層のガードナースケールは6であった。
さらに該水層を再度トルエン84gで抽出処理したとこ
ろ、ガードナースケール5の水層が得られた。
【0026】
【発明の効果】本発明の方法によれば、ニトロフェノー
ル類含有廃水から着色成分を容易にかつ十分に除去する
ことができ、廃水の処理負荷を低減することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤川 卓也 大分県大分市大字鶴崎2200番地 住友化学 工業株式会社内 Fターム(参考) 4D037 AA13 AB05 AB11 AB12 AB16 BA13 BB01 BB06 CA14 4D038 AA08 AB03 AB11 BA06 BB01 BB05 BB13

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ニトロフェノール類を含有する廃水を、酸
    性条件下、一般式(1) (式中、R1は炭素数8〜18のアルキル基または炭素
    数8〜18のアルケニル基を表わし、R2は炭素数8〜
    18のアルキル基、炭素数8〜18のアルケニル基また
    は置換基を有していてもよいベンジル基を表わし、R3
    は置換基を有していてもよいベンジル基を表わす。)で
    示される第三級アミン類および疎水性有機溶媒で処理す
    ることを特徴とするニトロフェノール類含有廃水の処理
    方法。
  2. 【請求項2】一般式(1)で示される第三級アミン類
    が、N,N−ジベンジル−n−オクチルアミンまたは
    N,N−ジベンジルドデシルアミンである請求項1に記
    載のニトロフェノール類含有廃水の処理方法。
  3. 【請求項3】疎水性有機溶媒が、芳香族炭化水素系溶
    媒、脂肪族炭化水素系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶
    媒、エーテル系溶媒およびケトン系溶媒からなる群から
    選ばれる少なくとも一種である請求項1に記載のニトロ
    フェノール類含有廃水の処理方法。
JP36747199A 1999-12-24 1999-12-24 ニトロフェノール類含有廃水の処理方法 Withdrawn JP2001179242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36747199A JP2001179242A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 ニトロフェノール類含有廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36747199A JP2001179242A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 ニトロフェノール類含有廃水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001179242A true JP2001179242A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18489390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36747199A Withdrawn JP2001179242A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 ニトロフェノール類含有廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001179242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005023076A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Bayer Materialscience Ag トルエンのニトロ化の間に形成される副成分の除去法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005023076A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Bayer Materialscience Ag トルエンのニトロ化の間に形成される副成分の除去法
JP4593985B2 (ja) * 2003-06-30 2010-12-08 バイエル マテリアルサイエンス アクチエンゲゼルシャフト トルエンのニトロ化の間に形成される副成分の除去法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953869B2 (en) Process for working up secondary components in the preparation of dinitrotoluene
JPS63203650A (ja) トルエンのニトロ化中に得られるジニトロトルエン混合物から硫酸および硝酸を分離する方法
CH663781A5 (de) Verfahren zur reinigung von abwaessern.
JP2001179242A (ja) ニトロフェノール類含有廃水の処理方法
DE19610171A1 (de) Verfahren zum Reinigen von chemisch modifizierten Cyclodextrinen
US20060030726A1 (en) Purification decolorization treatment for fatty nitriles
PT103391B (pt) Processo para fabrico de lohexol
DE2750376A1 (de) Verfahren zur trennung eines aus einem optisch aktiven phenylglycinamid und einem optisch aktiven phenylglycin bestehenden gemisches
EP0224812B1 (de) Verfahren zur Aufarbeitung von Mutterlaugen aus der Herstellung von benzthiazol-Verbindungen
US7449610B2 (en) Method for extracting nitrocresols from waste water produced in the manufacture of mononitrotoluene and use of said extract
EP3666756B1 (en) Method for preparing levetiracetam
US4814518A (en) Process for extracting nitrohydroxyaromatics from aqueous solutions
JPS583754B2 (ja) フエノ−ルルイオフクム ハイスイノ シヨリホウホウ
JPH0699350B2 (ja) フエノ−ル類とカテコ−ル類の分離法
US5405999A (en) Process for preparing ethalfluralin
CH637909A5 (en) Removal of carboxyl-protecting groups
EP0066856B2 (de) Verfahren zur Herstellung von polyfunktionalen organischen Verbindungen mit wenigstens einer tert. Butyläther- oder -estergruppe
DE2132961B2 (de) Verfahren zur Herstellung von N-Alkvlcarbazolen
Fitt et al. Sodium 2-ethylhexanoate: A mild acid scavenger useful in acylation of amines
DE602005000907T2 (de) Verfahren zur Rückgewinnung von 1,3-dimethyl-2-imidazolidinon
DE510438C (de) Verfahren zur Darstellung von Chlorsubstitutionsprodukten des 1-Amino-2, 4-dimethylbenzols
US1986411A (en) Purification of n-mono-ethyl aromatic amines of the benzene series
EP0893410A2 (de) Verfahren zur Reinigung von organischen und gegebenenfalls anorganischen Schwefelverbindungen enthaltenden Abwässern
SU510439A1 (ru) Способ очистки сточных вод от вторичных аминов
CH634037A5 (en) Process for preparing 1-(2-nitrophenyl)-1-hydroxybutan-3-one

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081121