JP2001179045A - 臭気・有害ガス処理設備 - Google Patents
臭気・有害ガス処理設備Info
- Publication number
- JP2001179045A JP2001179045A JP37116699A JP37116699A JP2001179045A JP 2001179045 A JP2001179045 A JP 2001179045A JP 37116699 A JP37116699 A JP 37116699A JP 37116699 A JP37116699 A JP 37116699A JP 2001179045 A JP2001179045 A JP 2001179045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- odor
- harmful gas
- component
- gas treatment
- treatment equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F3/1411—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
- F24F3/1423—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1032—Desiccant wheel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1056—Rotary wheel comprising a reheater
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1068—Rotary wheel comprising one rotor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2203/00—Devices or apparatus used for air treatment
- F24F2203/10—Rotary wheel
- F24F2203/1084—Rotary wheel comprising two flow rotor segments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 コンパクトな設備で臭気成分及び有害ガス成
分を効率良く確実に除去する。 【解決手段】 空気中の臭気成分及び有害ガス成分
(G)を濃縮して脱離する濃縮脱離装置(1)と、濃縮
脱離装置(1)により濃縮された濃縮成分を微生物によ
り酸化分解する微生物分解装置(11)とを備えてい
る。
分を効率良く確実に除去する。 【解決手段】 空気中の臭気成分及び有害ガス成分
(G)を濃縮して脱離する濃縮脱離装置(1)と、濃縮
脱離装置(1)により濃縮された濃縮成分を微生物によ
り酸化分解する微生物分解装置(11)とを備えてい
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、臭気成分及び有
害ガス成分を捕捉して分解除去する臭気・有害ガス処理
設備に関するものである。
害ガス成分を捕捉して分解除去する臭気・有害ガス処理
設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】工場やサービス業等で発生する悪臭等の
臭気成分及び有害ガス成分は、人間に悪影響を及ぼすこ
とから、これら臭気成分及び有害ガス成分の除去に対す
る関心が高まっている。
臭気成分及び有害ガス成分は、人間に悪影響を及ぼすこ
とから、これら臭気成分及び有害ガス成分の除去に対す
る関心が高まっている。
【0003】これら臭気成分及び有害ガス成分の除去に
は、一般に直接燃焼法や触媒燃焼法がよく用いられてい
る。一方、微生物による分解を利用した生物法を用いて
いる市場もある。この生物法は、付加エネルギなしで分
解して除去するため、クリーンな処理であり、また、長
寿命である観点から注目されており、検討が行われてい
るのが現状である(特開平267039号公報及び特開
平8−281051号公報参照)。
は、一般に直接燃焼法や触媒燃焼法がよく用いられてい
る。一方、微生物による分解を利用した生物法を用いて
いる市場もある。この生物法は、付加エネルギなしで分
解して除去するため、クリーンな処理であり、また、長
寿命である観点から注目されており、検討が行われてい
るのが現状である(特開平267039号公報及び特開
平8−281051号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の前者
の直接燃焼法や触媒燃焼法では、イニシャル・ランニン
グコストが高くなるという課題がある。一方、後者の生
物法では、ラインからの直接処理に限定する装置にする
か、非常に広い場所が必要となる装置であり、工場内に
浮遊している悪臭や有害ガス成分を処理するには、場合
によっては装置が設置困難な大きさとなるおそれがあ
る。また、この生物法では、空気中に存在する臭気成分
及び有害ガス成分に対して十分な除去を達成するために
は、臭気成分及び有害ガス成分が希薄な状態のままでは
分解し難いという課題がある。
の直接燃焼法や触媒燃焼法では、イニシャル・ランニン
グコストが高くなるという課題がある。一方、後者の生
物法では、ラインからの直接処理に限定する装置にする
か、非常に広い場所が必要となる装置であり、工場内に
浮遊している悪臭や有害ガス成分を処理するには、場合
によっては装置が設置困難な大きさとなるおそれがあ
る。また、この生物法では、空気中に存在する臭気成分
及び有害ガス成分に対して十分な除去を達成するために
は、臭気成分及び有害ガス成分が希薄な状態のままでは
分解し難いという課題がある。
【0005】この発明はかかる点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、イニシャル・ランニ
ングコストを大幅に低減するとともに、コンパクトな設
備で臭気成分及び有害ガス成分を効率良く確実に除去す
ることである。
であり、その目的とするところは、イニシャル・ランニ
ングコストを大幅に低減するとともに、コンパクトな設
備で臭気成分及び有害ガス成分を効率良く確実に除去す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明は、臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃
縮して微生物により分解することを特徴とし、具体的に
は、次のような解決手段を講じた。
め、この発明は、臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃
縮して微生物により分解することを特徴とし、具体的に
は、次のような解決手段を講じた。
【0007】すなわち、請求項1に記載の発明は、空気
中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離す
る濃縮脱離装置(1)と、上記濃縮脱離装置(1)によ
り濃縮された濃縮成分を微生物により酸化分解する微生
物分解装置(11)とを備えたことを特徴とする。
中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離す
る濃縮脱離装置(1)と、上記濃縮脱離装置(1)によ
り濃縮された濃縮成分を微生物により酸化分解する微生
物分解装置(11)とを備えたことを特徴とする。
【0008】上記の構成により、請求項1に記載の発明
では、空気中の臭気成分及び有害ガス成分(G)が濃縮
脱離装置(1)で高濃度に濃縮脱離され、この濃縮成分
が微生物分解装置(11)に供給されることから、微生
物による分解処理速度が飛躍的に高まり、設備のコンパ
クト化が実現するとともに、臭気成分及び有害ガス成分
(G)が微生物により確実に分解される。また、常時活
動している微生物を利用するので、直接燃焼法や触媒燃
焼法に比べてイニシャル・ランニングコストが大幅に低
減する。
では、空気中の臭気成分及び有害ガス成分(G)が濃縮
脱離装置(1)で高濃度に濃縮脱離され、この濃縮成分
が微生物分解装置(11)に供給されることから、微生
物による分解処理速度が飛躍的に高まり、設備のコンパ
クト化が実現するとともに、臭気成分及び有害ガス成分
(G)が微生物により確実に分解される。また、常時活
動している微生物を利用するので、直接燃焼法や触媒燃
焼法に比べてイニシャル・ランニングコストが大幅に低
減する。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、濃縮脱離装置(1)は、空気中の臭気
成分及び有害ガス成分(G)を吸着する吸着手段(2)
と、上記吸着手段(2)で吸着した臭気成分及び有害ガ
ス成分(G)を濃縮して脱離する濃縮脱離手段(4,
6,7)とを備えていることを特徴とする。
の発明において、濃縮脱離装置(1)は、空気中の臭気
成分及び有害ガス成分(G)を吸着する吸着手段(2)
と、上記吸着手段(2)で吸着した臭気成分及び有害ガ
ス成分(G)を濃縮して脱離する濃縮脱離手段(4,
6,7)とを備えていることを特徴とする。
【0010】上記の構成により、請求項2に記載の発明
では、濃縮脱離装置(1)の基本構成が具体化される。
では、濃縮脱離装置(1)の基本構成が具体化される。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、濃縮脱離手段(4)は、プラズマの放
電エネルギにより臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃
縮して脱離するように構成されていることを特徴とす
る。
の発明において、濃縮脱離手段(4)は、プラズマの放
電エネルギにより臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃
縮して脱離するように構成されていることを特徴とす
る。
【0012】上記の構成により、請求項3に記載の発明
では、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離原理
の一形態が具体化される。
では、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離原理
の一形態が具体化される。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の発明において、濃縮脱離手段(4)には、プラズマの
発生により生ずるオゾンを分解するオゾンオゾン分解部
(8)が設けられていることを特徴とする。
の発明において、濃縮脱離手段(4)には、プラズマの
発生により生ずるオゾンを分解するオゾンオゾン分解部
(8)が設けられていることを特徴とする。
【0014】上記の構成により、請求項4に記載の発明
では、人体に有害なオゾンが分解されて無害化される。
では、人体に有害なオゾンが分解されて無害化される。
【0015】請求項5に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、濃縮脱離手段(6)は、熱風により臭
気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよう
に構成されていることを特徴とする。
の発明において、濃縮脱離手段(6)は、熱風により臭
気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよう
に構成されていることを特徴とする。
【0016】上記の構成により、請求項5に記載の発明
では、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離原理
の他の形態が具体化される。
では、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離原理
の他の形態が具体化される。
【0017】請求項6に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、濃縮脱離手段(7)は、水蒸気により
臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよ
うに構成されていることを特徴とする。
の発明において、濃縮脱離手段(7)は、水蒸気により
臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよ
うに構成されていることを特徴とする。
【0018】上記の構成により、請求項6に記載の発明
では、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離原理
のさらに別の形態が具体化される。
では、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離原理
のさらに別の形態が具体化される。
【0019】請求項7に記載の発明は、請求項6に記載
の発明において、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃
縮に使われた水蒸気は、微生物分解装置(11)に微生
物繁殖用水分として供給されることを特徴とする。
の発明において、臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃
縮に使われた水蒸気は、微生物分解装置(11)に微生
物繁殖用水分として供給されることを特徴とする。
【0020】上記の構成により、請求項7に記載の発明
では、水蒸気が臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮
用と微生物繁殖用水分として共用され、一石二鳥であ
る。特に、ボイラ設備を有する工場では、水蒸気を容易
に入手できるので好適である。
では、水蒸気が臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮
用と微生物繁殖用水分として共用され、一石二鳥であ
る。特に、ボイラ設備を有する工場では、水蒸気を容易
に入手できるので好適である。
【0021】請求項8に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、微生物分解装置(11)は、充填塔
(12)内の担体(13)に微生物を担持させて構成さ
れていることを特徴とする。
の発明において、微生物分解装置(11)は、充填塔
(12)内の担体(13)に微生物を担持させて構成さ
れていることを特徴とする。
【0022】上記の構成により、請求項8に記載の発明
では、微生物分解装置(11)の形態が具体化される。
では、微生物分解装置(11)の形態が具体化される。
【0023】請求項9に記載の発明は、請求項8に記載
の発明において、担体は、ゼオライト(13a)と活性
炭(13b)との混合物からなることを特徴とする。
の発明において、担体は、ゼオライト(13a)と活性
炭(13b)との混合物からなることを特徴とする。
【0024】上記の構成により、請求項9に記載の発明
では、2種類の担体(13a,13b)により吸着成分
の多様化に対応可能となる。特に、活性炭(13b)は
表面積が広く、高性能の吸着性能が発揮される。
では、2種類の担体(13a,13b)により吸着成分
の多様化に対応可能となる。特に、活性炭(13b)は
表面積が広く、高性能の吸着性能が発揮される。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面に基づいて説明する。
いて図面に基づいて説明する。
【0026】(実施の形態1)図1はこの発明の実施の
形態1に係る臭気・有害ガス処理設備を示す。この臭気
・有害ガス処理設備は、空気中の臭気成分及び有害ガス
成分(以下、これら成分に符号Gを付して表す)を濃縮
して脱離する濃縮脱離装置(1)を備え、この濃縮脱離
装置(1)の下流側には微生物分解装置(11)が設置
され、上記濃縮脱離装置(1)で濃縮された臭気成分及
び有害ガス成分(G)の濃縮成分を上記微生物分解装置
(11)で微生物により酸化分解して無害化処理するよ
うになっている。なお、臭気成分としては、例えばアン
モニア、アセトアルデヒド、トリメチルアミン、メチル
メルカプチン、硫化水素等であり、有害ガス成分として
は、例えばC0、NOX (窒素酸化物)、SOX (硫
黄酸化物)等である。
形態1に係る臭気・有害ガス処理設備を示す。この臭気
・有害ガス処理設備は、空気中の臭気成分及び有害ガス
成分(以下、これら成分に符号Gを付して表す)を濃縮
して脱離する濃縮脱離装置(1)を備え、この濃縮脱離
装置(1)の下流側には微生物分解装置(11)が設置
され、上記濃縮脱離装置(1)で濃縮された臭気成分及
び有害ガス成分(G)の濃縮成分を上記微生物分解装置
(11)で微生物により酸化分解して無害化処理するよ
うになっている。なお、臭気成分としては、例えばアン
モニア、アセトアルデヒド、トリメチルアミン、メチル
メルカプチン、硫化水素等であり、有害ガス成分として
は、例えばC0、NOX (窒素酸化物)、SOX (硫
黄酸化物)等である。
【0027】上記濃縮脱離装置(1)は、空気中の臭気
成分及び有害ガス成分(G)を吸着する吸着手段として
の吸着構造体(2)を備え、この吸着構造体(2)は、
例えば吸着剤をバインダに混入して円板状に成形し、か
つ空気が前後に通り抜け可能なように通気性を有する吸
着ロータである。また、別の形態として、例えばアルミ
ニウム合金等を素材とするハニカムコア材からなる吸着
ロータで吸着構造体(2)を構成し、この吸着ロータは
表裏に貫通する多数の通気孔を有し、この通気孔内壁に
は吸着剤が付着されて担持されている。上記吸着剤とし
ては、例えばゼオライト、シリカゲル、活性アルミナ、
活性炭繊維等である。
成分及び有害ガス成分(G)を吸着する吸着手段として
の吸着構造体(2)を備え、この吸着構造体(2)は、
例えば吸着剤をバインダに混入して円板状に成形し、か
つ空気が前後に通り抜け可能なように通気性を有する吸
着ロータである。また、別の形態として、例えばアルミ
ニウム合金等を素材とするハニカムコア材からなる吸着
ロータで吸着構造体(2)を構成し、この吸着ロータは
表裏に貫通する多数の通気孔を有し、この通気孔内壁に
は吸着剤が付着されて担持されている。上記吸着剤とし
ては、例えばゼオライト、シリカゲル、活性アルミナ、
活性炭繊維等である。
【0028】上記吸着構造体(2)には、鞍型部材
(3)が跨るように配置され、上記吸着構造体(2)が
この鞍型部材(3)に対し図示しないモータの起動によ
り回転してその位置を変えるようになっている。この鞍
型部材(3)には、濃縮脱離手段としてのプラズマ発生
装置(4)が設置され、このプラズマ発生装置(4)
は、上記鞍型部材(3)の両端部分を電極とし、この両
端部分には電源(5)が接続され、プラズマの放電エネ
ルギにより臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して
脱離するように構成されている。
(3)が跨るように配置され、上記吸着構造体(2)が
この鞍型部材(3)に対し図示しないモータの起動によ
り回転してその位置を変えるようになっている。この鞍
型部材(3)には、濃縮脱離手段としてのプラズマ発生
装置(4)が設置され、このプラズマ発生装置(4)
は、上記鞍型部材(3)の両端部分を電極とし、この両
端部分には電源(5)が接続され、プラズマの放電エネ
ルギにより臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して
脱離するように構成されている。
【0029】そして、吸着構造体(2)の吸着剤に空気
中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を吸着させるとき
には、プラズマ発生装置(4)の電源(5)をOFFに
した状態で、気成分及び有害ガス成分(G)を大量に含
んだ空気を図1右側の矢印のように吸着構造体(2)の
片側に導入して吸着剤で臭気成分及び有害ガス成分
(G)を吸着し、臭気成分及び有害ガス成分(G)が除
去された浄化空気を吸着構造体(2)の反対側から導出
するようになっている。
中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を吸着させるとき
には、プラズマ発生装置(4)の電源(5)をOFFに
した状態で、気成分及び有害ガス成分(G)を大量に含
んだ空気を図1右側の矢印のように吸着構造体(2)の
片側に導入して吸着剤で臭気成分及び有害ガス成分
(G)を吸着し、臭気成分及び有害ガス成分(G)が除
去された浄化空気を吸着構造体(2)の反対側から導出
するようになっている。
【0030】この吸着操作が進むと、吸着構造体(2)
の吸着剤が飽和吸着状態に近づくが、飽和吸着状態にな
る前に臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して吸着
剤から脱離する必要がある。この濃縮脱離操作は、吸着
構造体(2)を回転させて飽和吸着状態に近づいた吸着
構造体(2)部分を電極に対応させ、プラズマ発生装置
(4)の電源(5)をONにして吸着構造体(2)の電
極間に例えば5〜10Vの電圧をかけてプラズマを発生
させ、吸着剤にプラズマを印加して臭気成分及び有害ガ
ス成分(G)を濃縮して脱離させるようになっている。
この濃縮脱離操作は、上記吸着構造体(2)を回転させ
てその位置を変えながら全周に亘って順に行うようにす
る。
の吸着剤が飽和吸着状態に近づくが、飽和吸着状態にな
る前に臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して吸着
剤から脱離する必要がある。この濃縮脱離操作は、吸着
構造体(2)を回転させて飽和吸着状態に近づいた吸着
構造体(2)部分を電極に対応させ、プラズマ発生装置
(4)の電源(5)をONにして吸着構造体(2)の電
極間に例えば5〜10Vの電圧をかけてプラズマを発生
させ、吸着剤にプラズマを印加して臭気成分及び有害ガ
ス成分(G)を濃縮して脱離させるようになっている。
この濃縮脱離操作は、上記吸着構造体(2)を回転させ
てその位置を変えながら全周に亘って順に行うようにす
る。
【0031】上記プラズマ発生装置(4)による臭気成
分及び有害ガス成分(G)の脱離メカニズムは、以下の
ようである。つまり、吸着構造体(2)の吸着剤に吸着
した水分が吸着剤間で発生しているプラズマ放電により
励起され、マイナス電荷を帯びる。吸着剤の周囲にはプ
ラズマ放電により空気中の窒素、酸素がNラジカル、O
ラジカルとして流れるため、励起された臭気成分及び有
害ガス成分(G)はこれらNラジカル、Oラジカルに誘
導されて吸着剤から脱離する。また、プラズマ放電によ
り電子の流れができるので、励起された臭気成分及び有
害ガス成分(G)は自由電子にも誘引されて吸着剤から
脱離する。
分及び有害ガス成分(G)の脱離メカニズムは、以下の
ようである。つまり、吸着構造体(2)の吸着剤に吸着
した水分が吸着剤間で発生しているプラズマ放電により
励起され、マイナス電荷を帯びる。吸着剤の周囲にはプ
ラズマ放電により空気中の窒素、酸素がNラジカル、O
ラジカルとして流れるため、励起された臭気成分及び有
害ガス成分(G)はこれらNラジカル、Oラジカルに誘
導されて吸着剤から脱離する。また、プラズマ放電によ
り電子の流れができるので、励起された臭気成分及び有
害ガス成分(G)は自由電子にも誘引されて吸着剤から
脱離する。
【0032】一方、上記微生物分解装置(11)は充填
塔(12)を備え、この充填塔(12)内には、臭気成
分及び有害ガス成分(G)を酸化分解する微生物を担持
させたゼオライト等からなる担体(13)が充填され、
充填塔(12)上部には常時水分(14)が散布されて
微生物が繁殖するようになっている。
塔(12)を備え、この充填塔(12)内には、臭気成
分及び有害ガス成分(G)を酸化分解する微生物を担持
させたゼオライト等からなる担体(13)が充填され、
充填塔(12)上部には常時水分(14)が散布されて
微生物が繁殖するようになっている。
【0033】そして、上述の如く濃縮脱離装置(1)で
濃縮されて吸着構造体(2)から脱離された臭気成分及
び有害ガス成分(G)の濃縮成分を微生物分解装置(1
1)の充填塔(12)内にその上部から供給して微生物
により酸化分解し、浄化されて無害化された浄化ガスを
下部の排出管(15)から排出するようになっている。
濃縮されて吸着構造体(2)から脱離された臭気成分及
び有害ガス成分(G)の濃縮成分を微生物分解装置(1
1)の充填塔(12)内にその上部から供給して微生物
により酸化分解し、浄化されて無害化された浄化ガスを
下部の排出管(15)から排出するようになっている。
【0034】このように、この実施の形態1では、空気
中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を吸着構造体
(2)で吸着して濃縮脱離装置(1)で高濃度に濃縮し
て脱離し、この濃縮成分を微生物分解装置(11)に供
給して微生物により酸化分解することから、微生物によ
る分解処理速度を飛躍的に高めることができ、設備のコ
ンパクト化を実現することができるとともに、臭気成分
及び有害ガス成分(G)を微生物により確実に分解する
ことができる。また、常時活動している微生物を利用す
るので、直接燃焼法や触媒燃焼法に比べてイニシャル・
ランニングコストを大幅に低減することができる。
中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を吸着構造体
(2)で吸着して濃縮脱離装置(1)で高濃度に濃縮し
て脱離し、この濃縮成分を微生物分解装置(11)に供
給して微生物により酸化分解することから、微生物によ
る分解処理速度を飛躍的に高めることができ、設備のコ
ンパクト化を実現することができるとともに、臭気成分
及び有害ガス成分(G)を微生物により確実に分解する
ことができる。また、常時活動している微生物を利用す
るので、直接燃焼法や触媒燃焼法に比べてイニシャル・
ランニングコストを大幅に低減することができる。
【0035】上記の実施の形態1では、濃縮脱離手段と
してプラズマ発生装置(4)を採用したが、別の例を次
に2例挙げる。
してプラズマ発生装置(4)を採用したが、別の例を次
に2例挙げる。
【0036】(濃縮脱離手段の別形態例1)図2(a)
はファンヒータ(6)で濃縮脱離手段を構成したもので
あり、このファンヒータ(6)で発生した熱風により臭
気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよう
に構成されている。
はファンヒータ(6)で濃縮脱離手段を構成したもので
あり、このファンヒータ(6)で発生した熱風により臭
気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよう
に構成されている。
【0037】(濃縮脱離手段の別形態例2)図2(b)
は水蒸気発生装置(7)で濃縮脱離手段を構成したもの
であり、この水蒸気発生装置(7)で発生した水蒸気に
より臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離す
るように構成されている。また、濃縮脱離装置(1)は
図示しないが、微生物分解装置(11)に接続され、臭
気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離に使われた水
蒸気を微生物分解装置(11)に微生物繁殖用水分とし
て供給するようになっている。したがって、水蒸気を臭
気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離用と微生物繁
殖用水分として共用することができて非常に経済的なも
のにすることができる。特に、ボイラ設備を有する工場
では、水蒸気を容易に入手できるので好適である。
は水蒸気発生装置(7)で濃縮脱離手段を構成したもの
であり、この水蒸気発生装置(7)で発生した水蒸気に
より臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離す
るように構成されている。また、濃縮脱離装置(1)は
図示しないが、微生物分解装置(11)に接続され、臭
気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離に使われた水
蒸気を微生物分解装置(11)に微生物繁殖用水分とし
て供給するようになっている。したがって、水蒸気を臭
気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮脱離用と微生物繁
殖用水分として共用することができて非常に経済的なも
のにすることができる。特に、ボイラ設備を有する工場
では、水蒸気を容易に入手できるので好適である。
【0038】(実施の形態2)図3はこの発明の実施の
形態2に係る臭気・有害ガス処理設備を示す。この臭気
・有害ガス処理設備では、濃縮脱離手段としてのプラズ
マ発生装置(4)をそなえ、このプラズマ発生装置
(4)には、プラズマ発生により生ずるオゾンを分解す
るオゾン分解部(8)が設けられ、このオゾン分解部
(8)で人体に有害なオゾンを分解して無害化するよう
になっている。上記オゾン分解部(8)としては、例え
ば白金末、酸化鉛(IV)、酸化マンガン(IV)、酸化銅
(II)等である。その他の構成については実施の形態1
と同様であるので、同一箇所には同一の符号を付してそ
の詳細な説明を省略する。
形態2に係る臭気・有害ガス処理設備を示す。この臭気
・有害ガス処理設備では、濃縮脱離手段としてのプラズ
マ発生装置(4)をそなえ、このプラズマ発生装置
(4)には、プラズマ発生により生ずるオゾンを分解す
るオゾン分解部(8)が設けられ、このオゾン分解部
(8)で人体に有害なオゾンを分解して無害化するよう
になっている。上記オゾン分解部(8)としては、例え
ば白金末、酸化鉛(IV)、酸化マンガン(IV)、酸化銅
(II)等である。その他の構成については実施の形態1
と同様であるので、同一箇所には同一の符号を付してそ
の詳細な説明を省略する。
【0039】したがって、この実施の形態2では、実施
の形態1と同様の作用効果を奏することができるもので
ある。加えて、プラズマによる濃縮脱離で発生するオゾ
ンを無害化して人体に害を及ぼさないようにすることが
できる。
の形態1と同様の作用効果を奏することができるもので
ある。加えて、プラズマによる濃縮脱離で発生するオゾ
ンを無害化して人体に害を及ぼさないようにすることが
できる。
【0040】(実施の形態3)図4はこの発明の実施の
形態3に係る臭気・有害ガス処理設備を示す。この臭気
・有害ガス処理設備では、微生物分解装置(11)の充
填塔(12)に充填した担体(13)としてゼオライト
(13a)と活性炭(13b)との混合物を採用したも
のである。その他の構成については実施の形態1と同様
であるので、同一箇所には同一の符号を付してその詳細
な説明を省略する。
形態3に係る臭気・有害ガス処理設備を示す。この臭気
・有害ガス処理設備では、微生物分解装置(11)の充
填塔(12)に充填した担体(13)としてゼオライト
(13a)と活性炭(13b)との混合物を採用したも
のである。その他の構成については実施の形態1と同様
であるので、同一箇所には同一の符号を付してその詳細
な説明を省略する。
【0041】したがって、この実施の形態2において
も、実施の形態1と同様の作用効果を奏することができ
るものである。加えて、ゼオライト(13a)と活性炭
(13b)という2種類の担体(13)により吸着成分
の多様化に対応することができ、汎用性大なるものとす
ることができる。特に、活性炭(13b)は表面積が広
いので、高性能の吸着性能を発揮させることができる。
も、実施の形態1と同様の作用効果を奏することができ
るものである。加えて、ゼオライト(13a)と活性炭
(13b)という2種類の担体(13)により吸着成分
の多様化に対応することができ、汎用性大なるものとす
ることができる。特に、活性炭(13b)は表面積が広
いので、高性能の吸着性能を発揮させることができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、空気中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮脱
離装置(1)で濃縮して脱離し、この濃縮成分を微生物
分解装置(11)の微生物により酸化分解するようにし
たので、微生物による分解処理速度を飛躍的に高めて設
備のコンパクト化を実現できるとともに、臭気成分及び
有害ガス成分(G)の分解を効率良く確実に行うことが
できる。また、常時活動している微生物を利用するの
で、直接燃焼法や触媒燃焼法に比べてイニシャル・ラン
ニングコストを大幅に低減することができる。
ば、空気中の臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮脱
離装置(1)で濃縮して脱離し、この濃縮成分を微生物
分解装置(11)の微生物により酸化分解するようにし
たので、微生物による分解処理速度を飛躍的に高めて設
備のコンパクト化を実現できるとともに、臭気成分及び
有害ガス成分(G)の分解を効率良く確実に行うことが
できる。また、常時活動している微生物を利用するの
で、直接燃焼法や触媒燃焼法に比べてイニシャル・ラン
ニングコストを大幅に低減することができる。
【図1】この発明の実施の形態1に係る臭気・有害ガス
処理設備の構成図である。
処理設備の構成図である。
【図2】(a)は濃縮脱離手段の別形態例1の構成図で
あり、(b)は濃縮脱離手段の別形態例2の構成図であ
る。
あり、(b)は濃縮脱離手段の別形態例2の構成図であ
る。
【図3】この発明の実施の形態2に係る臭気・有害ガス
処理設備の構成図である。
処理設備の構成図である。
【図4】この発明の実施の形態3に係る臭気・有害ガス
処理設備の構成図である。
処理設備の構成図である。
1 濃縮脱離装置 2 吸着構造体(吸着手段) 4 プラズマ発生装置(濃縮脱離手段) 6 ファンヒータ(濃縮脱離手段) 7 水蒸気発生装置(濃縮脱離手段) 8 オゾン分解部 11 微生物分解装置 12 充填塔 13 担体 13a ゼオライト 13b 活性炭 G 臭気成分及び有害ガス成分
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 53/06 ZAB B01D 53/36 F 53/86 Fターム(参考) 4C080 AA05 AA07 BB02 CC04 CC05 CC08 CC09 HH05 JJ03 JJ04 KK08 LL02 LL03 MM03 MM04 MM05 MM06 MM33 NN04 NN05 QQ20 4D002 AA02 AA08 AA11 AA12 AB02 BA04 BA05 BA07 BA17 CA05 CA07 DA11 DA21 DA23 DA24 DA25 DA41 DA44 DA45 DA46 DA59 EA07 EA08 EA13 4D012 CA09 CC04 CC05 CD02 CD06 CG01 CH05 CH10 4D048 AA12 AB03 BA20X BA28X BA30X BA35X BA41X CC38 CD01 CD08 CD10 EA03
Claims (9)
- 【請求項1】 空気中の臭気成分及び有害ガス成分
(G)を濃縮して脱離する濃縮脱離装置(1)と、 上記濃縮脱離装置(1)により濃縮された濃縮成分を微
生物により酸化分解する微生物分解装置(11)とを備
えたことを特徴とする臭気・有害ガス処理設備。 - 【請求項2】 請求項1記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 濃縮脱離装置(1)は、空気中の臭気成分及び有害ガス
成分(G)を吸着する吸着手段(2)と、 上記吸着手段(2)で吸着した臭気成分及び有害ガス成
分(G)を濃縮して脱離する濃縮脱離手段(4,6,
7)とを備えていることを特徴とする臭気・有害ガス処
理設備。 - 【請求項3】 請求項2記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 濃縮脱離手段(4)は、プラズマの放電エネルギにより
臭気成分及び有害ガス成分(G)を濃縮して脱離するよ
うに構成されていることを特徴とする臭気・有害ガス処
理設備。 - 【請求項4】 請求項3記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 濃縮脱離手段(4)には、プラズマの発生により生ずる
オゾンを分解するオゾンオゾン分解部(8)が設けられ
ていることを特徴とする臭気・有害ガス処理設備。 - 【請求項5】 請求項2記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 濃縮脱離手段(6)は、熱風により臭気成分及び有害ガ
ス成分(G)を濃縮して脱離するように構成されている
ことを特徴とする臭気・有害ガス処理設備。 - 【請求項6】 請求項2記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 濃縮脱離手段(7)は、水蒸気により臭気成分及び有害
ガス成分(G)を濃縮して脱離するように構成されてい
ることを特徴とする臭気・有害ガス処理設備。 - 【請求項7】 請求項6記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 臭気成分及び有害ガス成分(G)の濃縮に使われた水蒸
気は、微生物分解装置(11)に微生物繁殖用水分とし
て供給されることを特徴とする臭気・有害ガス処理設
備。 - 【請求項8】 請求項1記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 微生物分解装置(11)は、充填塔(12)内の担体
(13)に微生物を担持させて構成されていることを特
徴とする臭気・有害ガス処理設備。 - 【請求項9】 請求項8記載の臭気・有害ガス処理設備
において、 担体は、ゼオライト(13a)と活性炭(13b)との
混合物からなることを特徴とする臭気・有害ガス処理設
備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37116699A JP2001179045A (ja) | 1999-12-27 | 1999-12-27 | 臭気・有害ガス処理設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37116699A JP2001179045A (ja) | 1999-12-27 | 1999-12-27 | 臭気・有害ガス処理設備 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001179045A true JP2001179045A (ja) | 2001-07-03 |
Family
ID=18498260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37116699A Pending JP2001179045A (ja) | 1999-12-27 | 1999-12-27 | 臭気・有害ガス処理設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001179045A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007515261A (ja) * | 2003-07-31 | 2007-06-14 | プーラー,ジヨエル | 温室気体の生物隔離および有機同化 |
KR100934478B1 (ko) * | 2008-01-25 | 2009-12-30 | 한국기계연구원 | 유해가스처리장치 |
JP2013522022A (ja) * | 2010-05-17 | 2013-06-13 | 株式会社イオンファームス | イオン水製造装置 |
-
1999
- 1999-12-27 JP JP37116699A patent/JP2001179045A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007515261A (ja) * | 2003-07-31 | 2007-06-14 | プーラー,ジヨエル | 温室気体の生物隔離および有機同化 |
KR100934478B1 (ko) * | 2008-01-25 | 2009-12-30 | 한국기계연구원 | 유해가스처리장치 |
JP2013522022A (ja) * | 2010-05-17 | 2013-06-13 | 株式会社イオンファームス | イオン水製造装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011046325A2 (ko) | 실내용 공기정화 및 살균 장치 | |
CN107413175B (zh) | 一种高效率低能耗免二次污染的低温等离子体协同催化净化室内挥发性有机物的方法与装置 | |
CN102811794A (zh) | 基于原位光催化氧化和臭氧化使用增强的多功能涂层的空气净化系统和方法 | |
KR102260282B1 (ko) | 플라즈마를 이용한 공기정화장치 | |
JP4457603B2 (ja) | ガス浄化装置 | |
JP3632579B2 (ja) | 空気浄化装置 | |
KR20090095169A (ko) | 공기청정기 | |
JP2007000733A (ja) | ガス処理方法及び処理装置 | |
JP3000056B2 (ja) | 空気清浄化装置 | |
JP2001179045A (ja) | 臭気・有害ガス処理設備 | |
KR102096523B1 (ko) | 공기 청정화 모듈을 포함하는 공기 청정화 장치 | |
JP2653300B2 (ja) | 脱臭装置 | |
KR20160030679A (ko) | 수산산화라디칼을 이용한 공기정화장치 | |
KR20010097924A (ko) | 촉매연소 공기정화장치 | |
JP2004290882A (ja) | 空気浄化フィルタ及び空気浄化装置 | |
CA2265083A1 (en) | Method and apparatus for processing polluted gas containing harmful substances | |
JPH11319486A (ja) | 有害ガス分解装置 | |
JPH09276647A (ja) | No酸化装置及び自動車道トンネル排ガス脱硝システム | |
JP2002306587A (ja) | 空気浄化装置および空気浄化フィルタ | |
JP2010029865A (ja) | ガス浄化装置 | |
JP2003166732A (ja) | 空気浄化装置 | |
JPH05154339A (ja) | 窒素酸化物の除去方法 | |
JP2002336343A (ja) | プラズマ触媒反応器及び空気浄化装置 | |
CN112973436A (zh) | 转轮吸附浓缩-高能电离协同光催化原位降解VOCs的装置及工艺 | |
JPS6328622B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090630 |