JP2001175688A - 高度化されたビデオプログラミングシステム及びユーザプロフィール情報を使用する方法 - Google Patents

高度化されたビデオプログラミングシステム及びユーザプロフィール情報を使用する方法

Info

Publication number
JP2001175688A
JP2001175688A JP2000294019A JP2000294019A JP2001175688A JP 2001175688 A JP2001175688 A JP 2001175688A JP 2000294019 A JP2000294019 A JP 2000294019A JP 2000294019 A JP2000294019 A JP 2000294019A JP 2001175688 A JP2001175688 A JP 2001175688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
machine
user profile
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000294019A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael R Abato
アール. アバトゥ マイケル
Carl R Duda
アール. ドゥダ カール
Jephry M Harlinton
エム. ハーリントン ジェフレイ
Craig D Ullman
ディー. アールマン クレイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ACTV Inc
Original Assignee
ACTV Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23619910&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001175688(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ACTV Inc filed Critical ACTV Inc
Publication of JP2001175688A publication Critical patent/JP2001175688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • H04L61/301Name conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2665Gathering content from different sources, e.g. Internet and satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8547Content authoring involving timestamps for synchronizing content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 動的、階層的、共用ユーザプロフィール情報の“ドーナ
ツ”を特定するファイルが維持される。ドーナツは、ユ
ーザプロフィールを含み、そのようなユーザプロフール
を含むデータ収納場所へのキーとして作用し、ドーナツ
はユーザ特性、視聴の好み、趣味及び消費性向などのユ
ーザプロフィール情報を特定する。ドーナツはネットワ
ークサーバ、又はネットワークに接続可能なユーザマシ
ン内に記憶することができる。ドーナツは、ウェブサー
バプログラムと関連するブラウザプログラム、及びドー
ナツに関連するユーザへコンテンツをルーティングする
のに使用する他のアプリケーションによりアクセスされ
る。ドーナツは、ユーザとサーバの間で交換可能なユー
ザプロフィールデータの動的記憶を実行する。これは例
えば、特定の質問に対するユーザの回答及び/又はユー
ザプロフィールに基づいて広告をユーザに適合させるこ
とを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを通
じてマシンへコンテンツをルーティング及び送信するた
めに情報をコンパイルし、保持し又はアクセスする方
法、デバイス及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータは、インターネットで多量
の教育情報や娯楽情報を提供する機能を有している。現
在のところ、オンラインシステムは様々なサービスをユ
ーザに提供しているが、その中にはニュース供給、電子
データベース(オンラインシステム上で直接的にユーザ
によってサーチ可能なものであれ、ユーザ自身のコンピ
ュータにダウンロード可能なものであれ)、プライベー
トメッセージサービス、電子ニュースレター、一時に複
数のユーザがプレイするリアルタイムゲーム、少数を指
名するためのジョブ配置サービスなどがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在、
ほとんどのオンライン通信は単にテキストで行われてい
る。これは、代替的電子メディアであるテレビによるオ
ーディオ/ビジュアル表現とは対照的である。しかしな
がら、マルチメディアの絶え間ない成長が続くに連れ
て、オーディオ/ビジュアルプログラムが広まり、テキ
ストはオンライン環境ではますます劣勢になるものと予
想される。
【0004】これらのプログラムが導入されたとして
も、インターネットはその非常な多量性、編成及びラン
ダム性によって実質的にユーザに不親切な存在として留
まるだろう。簡単に言えば、インターネットにはなんら
秩序も方向性もない。特定の情報を見つけるのは困難で
あり、そのような情報を意味ある環境に置くのはさらに
困難である。
【0005】一方、テレビは受動的なメディアであると
批評されてきた。対話型テレビシステムによってユーザ
との対話性のレベルが増大し、学習と娯楽の機会が増し
たとはいえ、データベースなどの莫大な情報リソースは
このようなメディアからはアクセス不可能である。
【0006】本発明は、ビデオプログラムとインターネ
ット上の膨大な情報リソースとのギャップを埋めるもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点によ
れば、ネットワークを通じてマシンへコンテンツをルー
ティング及び送信するために使用する情報をコンパイル
及び維持する装置が提供され、その装置は、コンテンツ
をマシンへ送信するために使用する情報を含むコンピュ
ータ読み取り可能な媒体を有し、前記媒体は、マシンの
識別情報と、マシンのアドレスと、マシンへ送信するコ
ンテンツのタイプを決定するために使用するユーザプロ
フィール情報と、を特定するためのフィールドを含み、
ユーザプロフィール情報は階層的属性値ペアデータ構造
内で特定される。
【0008】本発明の一実施形態の装置を使用して広告
の性質を変えることができる。それは、関連する情報を
自動的に消費者に与えることを可能とする。
【0009】製造物である本発明の装置の好適な実施形
態では、コンピュータ読み取り可能な媒体はさらにユー
ザプロフィール情報に関連するユーザの属性を特定し、
階層的構造は属性間の階層的関係を識別する。
【0010】例えば、その媒体は、ユーザを識別し、ユ
ーザの好みを識別し、及び/又はチャットサービスのた
めにユーザに割り当てられたルームを識別する情報を特
定することができる。後者の例では、特定された情報
は、チャットサービスのルームのメンバーを識別する情
報とすることができる。
【0011】加えて、及び/又は、その代わりに、その
媒体はさらに、コンテンツをルーティングするための指
示を取得するのに使用するディレクトリの表示を特定す
ることができる。
【0012】好ましくは、その媒体は、ユニフォームリ
ソース識別子、ビデオコンテンツ、オーディオコンテン
ツ、マルチメディアコンテンツ、特定のビデオストリー
ム又は実行可能なオブジェクトのうち少なくとも1つ
を、マシンへ送信するために選択するのに使用されるユ
ーザプロフィール情報を含む。
【0013】その媒体は、好ましくは調査の質問をユー
ザへ選択的に送信するのに使用するユーザプロフィール
情報を含む。
【0014】一実施形態では、その媒体は、パーソナル
コンピュータ、テレビジョン、ケーブルボックス、衛星
ボックス、ビデオゲームコンソール、及び/又はパーソ
ナルディジタルアシスタントの1つ以上のアドレスを特
定する。
【0015】本発明のさらなる観点によれば、コンピュ
ータ読み取り可能な媒体内の特定のフィールドを特定す
ることにより、ネットワークを通じてコンテンツをマシ
ンへルーティング及び送信するための情報をコンパイル
及び維持する方法が提供され、その方法は、ユーザプロ
フィールを生成するために使用する情報を受信する工程
と、前記情報を使用して、マシンの識別、マシンのアド
レス、及びマシンへ送信されるコンテンツのタイプを決
定するために使用するユーザプロフィール情報を媒体内
で特定する工程と、階層的属性値ペアデータ構造内にユ
ーザプロフィール情報を記憶する工程と、を有する。
【0016】好ましくは、その方法は、ユーザプロフィ
ール情報に関連するユーザの属性を媒体内で特定する工
程と、階層的構造内に、属性間の階層的関係を特定する
工程と、を有する。
【0017】実施形態では、その方法は、媒体内でユー
ザを特定する情報、及び/又は、媒体内でユーザの好み
を特定する情報、及び/又は、チャットサービスのため
にユーザに割り当てられたルームを媒体内で特定する情
報を特定する。後者の場合、特定工程は、チャットサー
ビスのためのルームのメンバーを特定する情報を媒体内
で特定する工程を有することができる。
【0018】また、本発明は、ネットワークを通じてマ
シンへコンテンツをルーティング及び送信するために使
用する情報にアクセスする方法に拡張し、その方法は、
マシンからのネットワーク接続を確立する工程と、ネッ
トワーク接続を通じて、コンピュータ読み取り可能な媒
体内に記憶された階層的属性値ペアデータ構造にアクセ
スする工程と、ネットワーク接続を通じて、データ構造
内で、マシンの識別、マシンのアドレス、及びマシンへ
送信するコンテンツのタイプを決定するのに使用するユ
ーザプロフィール情報を特定するための情報を送信する
工程と、を有する方法。
【0019】好適な実施形態では、データ構造は、マシ
ンに関連し、及び/又は、サーバに関連する記憶手段内
に記憶される。
【0020】好ましくは、その方法はユーザプロフィー
ル情報を動的に更新する工程を有する。例えば、動的に
更新する工程は、ユーザプロフィール情報と関連するユ
ーザの活動を監視する工程と、監視された活動に基づい
てユーザプロフィール情報を更新する工程と、を有する
ことができる。
【0021】本発明の実施形態の方法は、ユーザプロフ
ィール情報に基づいて、ユニフォームリソース識別子を
通じて入手可能な情報、ビデオコンテンツ、オーディオ
コンテンツ、マルチメディアコンテンツ、特定のビデオ
ストリーム又は実行可能なオブジェクトのうち少なくと
も1つを、マシンへ送信するために選択する工程を有す
ることができる。
【0022】また、本発明は、ネットワークを通じてマ
シンへコンテンツをルーティング及び送信するために使
用する情報にアクセスする装置に拡張され、その装置
は、マシンからのネットワーク接続を確立するネットワ
ーク手段と、ネットワーク接続を通じて、コンピュータ
読み取り可能な媒体内に記憶された階層的属性値ペアデ
ータ構造にアクセスするアクセス手段と、ネットワーク
接続を通じて、データ構造内に、マシンの識別、マシン
のアドレス、及びマシンへ送信するコンテンツのタイプ
を決定するのに使用するユーザプロフィール情報を特定
するための情報を送信する手段と、を有する。
【0023】その装置は、データ構造を記憶する記憶手
段、及び/又は、マシンとのネットワーク接続を有する
サーバに関連する記憶手段を有し、記憶手段はデータ構
造を記憶するように構成される。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を以下に添付図
面を参照して例示目的で説明する。
【0025】図1は、ユーザのコンピュータ16をイン
ターネット20上のアドレスロケーション、すなわちウ
ェブサイトに導いて関連するウェブページを検索させる
埋め込みユニフォームリソースロケータ(URL)とと
もに、ビデオプログラムを受信するためのコンピュータ
ベースのシステムの実施形態を表す。ウェブページはビ
デオの表示に対応する。特定のビデオプログラミング
は、衛星、ケーブル、電線、テレビ放送、又はウェブ経
由の通信を含むあらゆる送信手段を経由して、アナロ
グ、ディジタル又はディジタル圧縮されたフォーマット
(例えば、MPEG2)で送出することができる。
【0026】ビデオプログラミングは、加入者への分配
のために、集合されたロケーションで、例えば図1のコ
ンテンツ生成物4として生成されるのが好ましい。プロ
グラムの生成は適切なあらゆる手段によって遂行するこ
とができる。ビデオプログラムが生成された後、ユニフ
ォームリソースロケータ(URL)が埋め込まれる。1
つの実施形態では、URLは図1に示されるURLエン
コーダ8によってビデオプログラミングの垂直帰線消去
期間内に埋め込まれる。この実施形態では、URLはV
BIのライン21の8つのフィールド上に符号化され
る。ライン21はとりわけ近接字幕説明(close captio
ning)に関連したラインである。しかしながらURLは
さらに及び/又は代りに、VBIの他のフィールド内
に、ビデオの水平部分内に、オーディオチャネルの1部
としてビデオのいずれかのサブキャリヤ内に、又はビデ
オがディジタルである場合は1つのデータフィールド内
に埋め込むこともできる。
【0027】図1は、同一の送信ラインによるURLを
伴うビデオの放送を示しているが、URLはデータチャ
ネル上でビデオプログラムとは独立に送出してもよい。
この実施形態では、URLは、初期化に先立って又はプ
ログラムの間に遠隔サイトに転送することができる。好
ましくはURLは、ビデオプログラム中に、それによっ
てアドレス指定される特定のウェブページをいつ表示す
るかを加入者局に指示する関連するタイムスタンプを有
する。その代りにユーザはビデオプログラムと一緒に表
示する特定のウェブページをいつ呼び出すかを選択する
ことができる。
【0028】ライン21内の特定の情報はプログラムの
可視部分の1部ではなく、従って人間の目に知覚できな
いので、データ情報のユーザへの送出には理想的であ
る。ライン21の帯域幅の容量は制限されているけれど
も、上記システムは完全なウェブページではなくURL
だけを送信するので、十分な容量がある。さらに、ビデ
オを受信し、ウェブページを検索するためにコンピュー
タ16にハードウェアを追加する必要はない。
【0029】一旦ビデオプログラムが生成されれば、そ
れは放送、ケーブル、衛星又はインターネットを含むあ
らゆる送信手段によってユーザサイトに送信され、ビデ
オサーバ上に常駐することができる。さらに埋め込みU
RLを持ち又は持たないビデオプログラムは、例えばV
HS又はBetaフォーマットのビデオテープ、又はC
D又はDVDなどの光ディスク、もしくは他のあらゆる
メディア等の記憶手段上に符号化されうる。
【0030】好ましくは、各受信局は、インテルのx8
6マシン(486プロセッサ、ペンティアムプロセッサ
等が好ましい)、アップルコンピュータ、UNIX(登
録商標)又は他の全てのタイプの標準的コンピュータワ
ークステーションを含む。好ましくはローカルコンピュ
ータ16は、ケーブル及び/又は放送テレビへ、もしく
はローカルVCR又は他のビデオソースへ接続される。
各加入者サイトにおいて、ローカルパーソナルコンピュ
ータ16は好ましくはその背面へのケーブル接続によっ
てケーブル送信を受信する。ビデオ/オーディオプログ
ラムは、PAL又はNTSC等の適切なテレビフォーマ
ットでコンピュータのモニタ上にビデオ信号を表示可能
なPCカードを用いてコンピュータ画面上に表示するよ
うに処理される。PCカードの1つの例はWinTVカ
ードである。ケーブル接続に加えて、インターネット2
0の接続がケーブル接続と同時に作られる。
【0031】インターネット20の接続は、高速ライ
ン、無線周波数、従来型モデムによって、又はビデオプ
ログラミングを搬送する双方向ケーブルによって行われ
うる。ローカルPC16は、例えばASCIIのソフト
ウェア機構によってインターネットにアクセスする。あ
る実施形態では、各加入者サイトにおいて、関連するロ
ーカルURLデコーダ12は好ましくは垂直帰線消去期
間内に埋め込まれたURLを適切なVBIデコーダデバ
イスを用いて抽出する。URLデコーダ12は、スタン
ドアローンユニットでも、パーソナルコンピュータ16
内に実装されたカードでもよい。
【0032】図2の実施形態では、ユニフォームリソー
スロケータ(URL)が上述のようにビデオに符号化さ
れる。URLはやはりVBIのライン21の8つのフィ
ールド上に符号化されるのが好ましいが、ビデオとは独
立して送出されてもよい。この実施形態では、URLデ
コーダ24は、加入者のロケーションにではなくてサー
バサイトに配置される。デコーダ24はビデオプログラ
ム信号を受信すると、VBIのライン21上のURLコ
ードを取り出し、これらのコードを独立にインターネッ
トサーバ28に送出する。それからURLコードは引き
続いてインターネット20を通じてユーザのPC16に
送出される。同時にビデオは、従来の放送又はケーブル
送信手段36によってユーザのパーソナルコンピュータ
16に放送される。
【0033】図4に示す変更例はVBIを用いない。こ
の実施形態では、システムはインターネット20を通じ
てオンラインサービスを実行する。このサービスは、デ
ータベース78及び1つ以上の関連するデータサーバ9
0へのユーザインタフェースを提供するインターネット
ウェブサイト62の形態を取る。このサービスは、放送
との関連において上述のシステムを使用するためにサイ
ンアップしたTV放送者66へのメンバーアカウントを
提供する。各メンバー放送者は、様々な識別及びパスワ
ード情報を入力することにより彼らのメンバーアカウン
トを使用して、ウェブブラウザソフトウェア74を通じ
て彼らのコンピュータ70でサービスに入る。一旦アカ
ウント内に入れば、メンバーには、一日の特定の時間に
直接インターネット接続94を通じてユーザ118に送
信するURLの予備スケジューリングのためのグラフィ
カルユーザインタフェースが提供される。同じユーザイ
ンタフェース又はその変形を放送者が使用することによ
って、ユーザへのURLのライブ送信82が放送86と
同時に行われる。
【0034】このインタフェースの1つの例は、(日、
週、月、年の)スケジューリングカレンダーであり、そ
こで放送者66は、彼らの放送86に一致する時間帯を
割り当て、その間に彼らのユーザにURLを送出してウ
ェブページにリンクさせる。放送者66によって放送時
間帯(そのとき彼らのTV放送設備110からユーザ1
18の外部TV114に放送されているテレビショーに
対応するURLを送信したいと彼らが望む時間帯)と決
定された各時間帯(例えば、1日の中の特定の何時間と
いう期間)の間、放送者66はその時にインターネット
20により送信する関連ファイル(“リンクファイ
ル”)に1連のURLを入れる。このリンクファイルは
スプレッドシート、表、又はリスト等のユーザインタフ
ェースを有してもよく、単にタブ又はパラグラフにより
区切られたテキストファイルであってもよい。1例とし
て、リンクファイル内の各レコードは、次の情報を含む
データ構造からなっている:
【0035】(<タイムコード>、<URL>、<ラベ
ル又はタイトル>、<追加情報>、<追加情報>、…)
【0036】上記のデータ構造は単に1つの例にすぎな
い。リンクファイル内のレコードは、放送者66がショ
ーの間に送出することを望む各ウェブページについての
時間、インターネットアドレス(すなわち、URL)、
ラベル(例えば関連する名前)及びいくつかの選択的追
加情報が明記されることが好ましい。
【0037】放送者66が彼らのカレンダー及び/又は
その中のどれか所定の時間帯に関連するリンクファイル
を変更する場合、この情報は、サイト62に置かれてい
るデータベース78内に保存される。各放送者66が例
えば異なる時間帯に放送する場合は、彼らはデータベー
ス78内に複数のカレンダーを保持することができる。
【0038】データベース78は近づきつつある時間の
ためのリンクファイルのレコードをサーバ90へ提供し
て国内又は世界の多数の聴衆に対応するために使用し、
そのサーバ90は1つのサーバであってもよく、ネット
ワークを通じた複数のコンピュータ上のサーバプログラ
ムの分散型ネットワークであってもよい。サーバ90
は、URLを含むリンクファイルレコードをネットワー
クを介して接続されたユーザのパーソナルコンピュータ
16に提供する。可能なネットワークの例は、公共のイ
ンターネット94、直接的プライベートネットワーク、
又は無線ネットワークさえも含む。
【0039】図4に示される実施形態の1つの特徴は、
複数の放送者66が彼ら自身の放送86のために又は同
じ放送のあいだに、データベース78内の同じスケジュ
ールを利用できるということである。例えば、ネットワ
ーク放送者がマスタースケジュールを発展させ、様々な
加入放送者がそのスケジュールに加入し又は(データベ
ース内の)それをコピーして、彼らのローカルな聴衆又
は固有のプログラミングのためにスケジュール内の特定
のURLを追加したり削除したりできるようになる。こ
のスキームによって加入者は、それらのネットワーク放
送者66により与えられたより一般的な1連のURL内
に、ローカルな広告主又はローカルな主題のためのUR
Lを挿入することができるようになる。言い換えれば、
加入者はネットワーク供給物上に乗るリンクを追加し
て、それを彼らのローカルな聴衆に再分配することがで
きるようになる。
【0040】また、図4のシステムは、各ユーザ固有の
プロフィールに特有の1連の固有なURLという形態の
個人化を可能とし、これらのURLはインターネット2
0を通じて各ユーザの固有のクライアントソフトウェア
106に直接送信される。これは放送者66から各個人
ユーザ118へ、又はユーザの特定の集合へと実行され
うる。個人化を達成するために、サービスはURLの異
なるストリームを各ユーザのクライアントソフトウェア
プログラム106へ送出する。送出されるURLのスト
リームは、データベース78又はクライアントソフトウ
ェアプログラム106内に記憶されているユーザプロフ
ィールによって決まり、ユーザのロケーション、クライ
アントソフトウェアプログラム106の使用中にユーザ
が行う選択、放送86中に放送者66が行う選択、又は
(フィルタ等の)アルゴリズムによって行われる自動的
な選択等の判断基準に基づき、各ユーザ118の要求に
応じて又は時間の経過とともに形成されるユーザプロフ
ィールはサービス62上に常駐する。個人化によって各
ユーザはシステム内での彼らの関心、人口統計、履歴又
は行動に一意的に関連するURLを受け取ることが可能
となる。
【0041】URLがパーソナルコンピュータ16に達
した後は、図1、2及び4に示される全てのシステムの
動作は類似したものになる。
【0042】1つの実施形態では、特殊化されたソフト
ウェア106とともにJAVA(登録商標)可能ブラウ
ザ98がコンピュータ16にインストールされる。JA
VA可能ブラウザ98はコンピュータ16がウェブペー
ジ102を検索するのを可能にする現在の好適なソフト
ウェアであり、プラットフォームから独立しており、従
ってインターネット20を通じたプログラムや画像等の
効率的かつ柔軟な送信を可能にする。特殊化されたイン
タフェースソフトウェア106(以後“クライアントソ
フトウェア”)は、ビデオプログラミングとインターネ
ット機能との間のインタフェースとして動作する。クラ
イアントソフトウェア106はビデオプログラム(図1
の実施形態)から又は直接インターネット接続(図2の
実施形態)からURLを検索し、これらのURLを解釈
して、JAVA可能ブラウザ98に特定の関連するウェ
ブページ102を検索させる。また、図3及び4に示さ
れ、後により詳細に説明するように、クライアントソフ
トウェア106はユーザのコンピュータ16上への表示
のためにウェブページと、ビデオコンテンツとを同期さ
せる。
【0043】上述のように、URLは垂直帰線消去期間
(VBI)内に挿入することによって、符号化しビデオ
信号内に埋め込むことができる。
【0044】その代りに、URLをメンバーのTV放送
者66によって、ユーザへのURL送信の規定時間とと
もに入力してもよい。適切な時間に、URLはインター
ネットを通じて、直接固定接続又はマルチキャスティン
グ接続によってクライアントソフトウェア106を介し
てユーザのPC16に直接送出される。
【0045】システムは直接的に次々と送出される同じ
URLを検出して、ブラウザがこれらの特定の場合にU
RLを取り出さないようにさせる機能をもつことができ
る。図3に示すように、一旦URLコードがコンピュー
タに受信されると、クライアントソフトウェア106は
まずURLを解釈し、特定のURLがそれ以前に受信さ
れたかどうかをステップ42で判断する。それが既に受
信されていた場合、先行する受信の決定のために、次に
受信されたURLが解釈される。特定のURLがそれ以
前に検出されていない場合は、ソフトウェアはステップ
46でミススペル及び他の全ての誤りをチェックし、誤
りがあればこれらの特定の誤りを修正する。URLがそ
れ以前に検出されたかどうかが再度判断される。検出さ
れていれば、次のURLがステップ38でアクセスされ
る。URLが検出されていない場合は、ステップ54で
特定のURLがURLリストに追加される。その特定の
URLはウェブブラウザ、好ましくはJAVA可能ブラ
ウザ98に送られる。URLを受け取ると、ステップ5
8でブラウザ98はそのURLによって示されるウェブ
サイトのアドレス122(図4)にアクセスして、示さ
れたウェブページ102をインターネットを通じて取り
出す。
【0046】視聴者は統合された表示を次のような方法
で見ることができる。前述したようにビデオ信号は処理
され、例えばWinTVカードを用いてPC画面上のビ
デオウィンドウ上に表示される。対応するオーディオは
オーディオカードに転送されてPCのスピーカに送られ
る。
【0047】URLによって参照される検索されたウェ
ブページ102は、所定の関連ビデオコンテンツがビデ
オウィンドウ内に表示されるときにタイムスタンプされ
てコンピュータ画面上に表示され、こうしてそのビデオ
コンテンツに関連する詳細な情報を提供することによっ
てビデオの表示を高度化することができる。画面上の別
の部分をさらに用いて操作制御パネルを表示するのが好
ましい。この制御パネルは、放送され、それに応じてコ
ンピュータ16によって受信されたURLのリストを提
供する。この制御パネルは、新たなURLコードがPC
16によって受信される度に更新されてURLコードを
追加する。このリストによって加入者は、プログラム中
をさかのぼり、以前に表示された特に参考になり又は興
味を引くウェブページを取り出し、又は後日参照するた
めにそれらをプリントアウトすることが可能となる。さ
らにリストは、放送プログラムとともに表示はされない
が、視聴者にとって興味を引く特定の話題に関するさら
なる情報を提供するウェブページを参照するURLを含
んでもよい。
【0048】一例として、視聴者はあるバンドを主役に
したミュージカルビデオを見始めるかもしれない。ビデ
オがPC16によって受信される際に、URLはビデオ
信号とともに受信されるか、又はインターネット20又
は別のデータチャネルを通じて直接受信され、クライア
ントソフトウェア106によって解釈される。指示及び
コマンドにより、JAVA可能ブラウザ98はURLで
特定されるインターネット20のウェブサイトから特定
のウェブページ102を検索する。それからこれらのウ
ェブページ102は特定の時間にビデオ画面上に表示さ
れる。従って例えば、視聴者がミュージックビデオを見
ているあいだ、そのバンドの伝記的情報をビデオウィン
ドウの隣に表示することが可能となる。また、ウェブペ
ージ102は、来るべきコンサートのスケジュールを含
むことができ、及び/又はそのバンドの音楽のオーディ
オクリップをインターネット20からダウンロードする
ことができる。
【0049】別の例として、ユーザは金融ニュースに関
連するプログラムを見ているかもしれない。ナレーター
がハイテク株について話しているあいだに、ハイテク株
についの詳細な金融実績情報、環境及び特徴に対応する
ウェブページを映像とともににコンピュータ画面上に表
示することができる。個人化の機能が備わっていれば、
特定のユーザの株に関連したウェブページを取り出して
来てそれをコンピュータ画面上にビデオプログラムとと
もに表示することができる。プログラムのナレーターが
ダウ・ジョーンズの週間実績についての議論に切り替え
れば、関連する金融実績情報を表示するウェブページを
同時に表示することができる。
【0050】パーソナルコンピュータ16の表示画面と
連動するテレビ装置114又は他の表示モニターを用い
て、ユーザは対話型プログラムを見ることができる。こ
の場合、ビデオプログラムがテレビモニター114上に
表示されているあいだ、関連するウェブページはパーソ
ナルコンピュータ16上に表示される。この代替例の場
合、ケーブルのセットトップボックスはマルチチャネル
ケーブルからテレビプログラムを受信する。パーソナル
コンピュータ16はさらに、マルチチャネルケーブルか
らビデオプログラムを受信して、ビデオ信号の垂直帰線
消去期間内に埋め込まれた、又はインターネット20を
通じて直接送信94されたURLを抽出する。クライア
ントソフトウェア106はURLを抽出して、上述のよ
うに特定のウェブページを検索する。それからウェブペ
ージは特定のビデオフレームと同期されてユーザに表示
される。ユーザがクライアントソフトウェアを自動的に
ロードし、ウェブサイトに載っている特定のテレビチャ
ネルを呼び出すことを可能にするハイパーリンクがウェ
ブサイト上に存在することが理解される。例えばインタ
ーネット20を閲覧している誰かが主要テレビネットワ
ークのウェブサイトを訪れるかもしれない。そして関心
のある物語をスクロールし、それからハイパーリンクを
クリックしてテレビウィンドウをネットワークに合わせ
るソフトウェアを起動させることができる。
【0051】埋め込みURLを持ち又は持たないビデオ
プログラムが適切な手段上に保存されていれば、送信手
段からビデオプログラムを受信する代りに、ビデオプロ
グラムをユーザサイトから直接アドレス指定することが
できる。記憶手段は、VHS又はBeta等のあらゆる
フォーマットのビデオテープ、もしくはDVD又はCD
−ROM等のあらゆるフォーマットの光ディスクとする
ことができる。この場合ユーザのPC16及び/又はテ
レビ114は、ビデオテーププレイヤー、ディスクドラ
イブ又は他の適切な装置に接続される。
【0052】図5と図6は、使用可能なシステムの2つ
の代替例を示す。図5に示すように、ユーザはディジタ
ルケーブルボックス140と関連しているテレビ装置1
8又は他の表示モニターを用いて対話型プログラムを見
ることができる。この場合、ディジタルケーブルボック
ス140は図1、2、4のパーソナルコンピュータ16
の機能を実行し、クライアントソフトウェアがディジタ
ルケーブルボックス140内のメモリに記憶されてい
る。1つの実施形態では、ディジタルケーブルボックス
140は2つのチューナーを備えており、従ってウェブ
ページとビデオプログラムの両方を同じ画面上で同時に
見ることができる。しかしながら、ビデオとウェブスト
リームが1つのチャネル上で搬送される場合は、必要な
のは1つのチューナーだけである。
【0053】クライアントソフトウェアは、受信された
ビデオプログラムから、直接的にインターネット接続2
0から、又は分離されたデータチャネルからURLを検
索し、これらのURLを解釈し、ウェブ可能ブラウザを
制御して関連する特定のウェブページを検索し、テレビ
18への表示のために検索されたウェブページをビデオ
コンテンツに同期させる。関連するウェブページはテレ
ビ18の1つのフレームに示され、一方ビデオプログラ
ムは別のフレームに表示されるのが好ましい。ディスプ
レイ上でビデオプログラムをウェブページで置き換える
こともできる。
【0054】この実施形態では、ディジタルケーブルの
セットトップボックス140はマルチチャネルケーブル
からテレビプログラムを受信する。そのURLはMPE
G1、MPEG2、MPEG4、MPEG7又はあらゆ
る他の圧縮ビデオスキームを用いてディジタルプログラ
ムチャネルに符号化することができる。その代りに、U
RLをインターネットサーバ148からディジタルケー
ブルボックス140へ送信することもできる。ディジタ
ルケーブルボックス140は、ディジタルビデオ信号か
ら、又は直接的にインターネット20から送信されたU
RLを復号化する。クライアントソフトウェアはURL
を復号化し、上述のように特定のウェブページを検索す
る。ウェブページは特定のビデオフレームと同期してユ
ーザに提示されるのが好ましい。
【0055】上記の全ての実施形態と同様に、送信手段
からビデオプログラムを受信する代わりに、埋め込みU
RLを持ち又は持たないビデオプログラムがビデオテー
プ又は光ディスク等の記憶手段に記憶されている場合
は、ビデオプログラムはローカルのビデオソース144
から直接アドレス指定されてもよい。この実施形態では
ディジタルケーブルボックス140は、VCR、ディス
クドライブ又は他の適切な装置に接続される。
【0056】図6は、ディジタルテレビ152が遠隔受
信ユニットであり、図1、2及び4に示すパーソナルコ
ンピュータ並びに図5に示すディジタルケーブルボック
ス140の機能を遂行するような実施形態を示す。プロ
セッサ手段とメモリがディジタルテレビ152内に組み
込まれ、クライアントソフトウェアとウェブブラウザソ
フトウェアがディジタルテレビ152内のメモリに実装
されている。他の実施形態に関連して上で説明された全
ての機能は、ディジタルテレビ152の実施形態によっ
て同様の方法で実行される。
【0057】PC16の代りに、図5及び6に示される
ディジタルケーブルボックス/テレビ140、18とデ
ィジタルテレビ152が図1の実施形態の中に組み込ま
れているが、それらを図2と4に示すPC16と置き換
えてもよい。
【0058】ユーザはビデオとウェブコンテンツを1つ
の画面上で(2つのウィンドウ内で)閲覧することもで
き、もしくはビデオを1つの表示画面上で閲覧し、ウェ
ブコンテンツを別個の表示モニター上で閲覧することも
できる。あるいはユーザは、ビデオ又はウェブコンテン
ツに別々にアクセスすることもできる。こうしてユーザ
はビデオからウェブコンテンツへ及びその逆に分岐する
ことができる。
【0059】ここに述べるシステムは教育環境に良く適
している。従って、生徒と教師は1つ以上のウェブサー
バにアクセスし得る。インストラクタ及び生徒のユーザ
ソフトウェア、オーサリングソフトウェア及びデータベ
ース評価ソフトウェアを含むソフトウェアコンポーネン
トが提供される。例えば、インストラクタはパーソナル
コンピュータ上でコンテンツ作成ソフトウェアを用い
て、図7に示すインタフェース156を介して、ウェブ
上で発表された現行情報をカリキュラム中に容易に統合
し得る。インストラクタはプレイリスト(すなわち、リ
ンクファイル)160を作成し、このプレイリスト16
0はウェブページのリスト、テキストノート及び問題を
含んでいる。ウェブサイトと問題は所定の順序で並べら
れていて、これに時間を割り当てることが可能である。
ウェブサイトと時間スタンプを識別するURLが、事前
記録されたプログラムの再生中又はライブイベントの最
中に、仮想コミュニティ中の各生徒に自動的に送られる
のが好ましい。
【0060】各生徒のワークステーションで、このプロ
グラムはプレイリスト160によって制御される。言い
換えれば、プレイリスト160はこのプログラムの構造
を提供する。プレイリスト160によって示された所定
の時間に、ブラウザはのウェブページを取り出してコン
ピュータ画面上のフレーム中に表示する。プログラムイ
ベントは所定の時間にこのようにセットアップできるの
で、プログラムとプレイリストの全体を事前記録してウ
ェブデータベースに記憶して、後で生徒がアクセスでき
るようにすることができる。
【0061】生徒とインストラクタは、すべてウェブに
接続されている限り、どこに位置してもよいことが理解
されよう。サーバがプログラムを制御するので、インス
トラクタの出力はサーバから供給され、生徒のワークス
テーションはウェブサーバによって自動的に更新され
る。
【0062】この教育用の実施形態は、ウェブコンテン
ツと他のメディアを協力的なグループウエア機能性と統
合して、生徒と教師のための対話型環境を作成する。生
徒は自身のウェブブラウザ中のフレーム又はテレビから
従来のビデオレッスンを受信する。図8に示すように別
々のフレームを同時に提供しても良く、同図ではブラウ
ザは:ビデオ表示内容を補足する情報や演習と共に各生
徒のデスクトップに自動的に送出されるウェブページ1
76と;インストラクタ及び/又は他の生徒とオンライ
ンで会話するためのチャット対話フレーム168と;前
記レッスンを含むウェブページ及び問題の対話型プレイ
リスト164と;を表示している。
【0063】図8の生徒インタフェースでは、各生徒
は、例えば、重力に関して学習するための物理学の授業
の際に仮想実験を行うことができる。加えて、生徒はチ
ャット対話フレーム168を用いて互いにまたはインス
トラクタと会話する。また、彼らは生徒インタフェース
176のチャット対話フレーム168を介してウェブペ
ージを互いに送ったり、教師からの質問に対する解答を
提供したりすることができる。このチャット機能によっ
て、生徒は協力的な学習のためにサブグループに入るこ
とができる。グループ中の生徒がメッセージを送るたび
に、そのメッセージはインターネットサーバ20に送ら
れ、サブグループ中の他の全ての生徒が自身のチャット
対話フレーム168中でそのメッセージを受信して閲覧
する。
【0064】しかしながら、インストラクタはチャット
機能に対する制御権を確保することができる。例えば、
インストラクタはチャット機能又はウェブプッシュを終
了して、生徒による勝手なオンライン会話又はウェブペ
ージの送出を中止することができる。
【0065】ここに説明するシステムは、インストラク
タがほぼあらゆるタイプの試験戦略を自由かつ便利に実
行することができるので、従来の距離学習システムより
強力である。インストラクタは、チャット対話機能とウ
ェブページの組み合わせを利用して生徒を試験すること
ができる。例えば、選択式問題と短答式問題がチャット
ウインドウ168に現れうる。より長い回答を必要とす
る論文式問題はウェブページとなる。上述したように、
生徒は仮想的実験をオンラインで実行できる。インスト
ラクタのパーソナルコンピュータが生徒の解答を受信す
ると、生徒の採点が表、チャート、線図、棒グラフなど
を含む何らかのフォーマットでインストラクタに表示さ
れる。したがって、インストラクタはこの結果を分析
し、これによって生徒にリアルタイムでフィードバック
することができる。
【0066】また、生徒は分岐した対話型のオーディ
オ、ビデオ及び/又はグラフィックス応答を介して個別
化されたフィードバックを受信することができる。例え
ば、ワークステーションは、インストラクタ自身の音声
で事前記録されているのが好ましい特定のオーディオ応
答に対して、選択式問題に対する生徒の解答に基づいて
分岐することができる。複数の潜在的オーディオ応答が
生徒のワークステーションで、例えば米国特許第5,5
37,141号に記載の方法によって利用可能となる。
追加として及び/又は代わりとして、個人化されたビデ
オ、オーディオ及びグラフィックスセグメントが、例え
ば米国特許第5,724,091号に記載されるように
生徒の解答又は個人のプロフィールに基づいて生徒に送
出され表示される。
【0067】生徒の解答に対する応答は、生徒の現在の
解答選択だけではなく、生徒の過去の解答にも基づいて
ユーザに対する対話式応答を選択するアルゴリズムを含
む記憶機能を用いればより強固なものとなり得る。この
アルゴリズムは、各生徒のワークステーションのメモリ
に記憶して、プロセッサの制御下にあるのが好ましく、
出力された対話式反応を生徒の解答に基づいて選択す
る。ある例では、3つ以上の解答が連続して正解である
生徒は、即座により難しい問題を受信する。しかしなが
ら、この3つの質問のうちの1つ以上に正解できない生
徒はもっとやさしい問題を受信する。
【0068】図9に図示するシステムは、多数のユー
ザ、例えば複数の学校にサービスを提供することが可能
である。図示するように、通信サーバ180はLAN、
WAN及びインターネット上でメッセージを分配してル
ーティングする。このシステムの中心にはグループデー
タベースサーバ184があり、これは各々がエリア19
2を受け持つ複数の通信サーバ180によって囲まれて
いる。各通信サーバ180は、ユーザステーション18
8を表す正方形によって囲まれている。通信サーバ18
0は、互いにノード関係という形で編成されている。
【0069】各ノードは1つのエリア192を受け持つ
責任がある。エリア192は、単一の通信サーバ180
(又は「comサーバ」)からサービスを受ける仮想ロ
ケーションとして定義される。エリア192は1つの学
校であったり、オフィスであったり、又は複数の実際の
物理的ロケーションであってよい。エリア192の定義
特性は、エリア192の1つのメンバーから別のメンバ
ーに送られたメッセージは、サービスを提供しているc
omサーバ180の外部にルーティングする必要がない
という点にある。
【0070】エリアのメンバーは頻繁に用いられる“ユ
ーザ”という用語と類似している。例えば、“ユーザ”
は教育環境内の生徒であってもよい。
【0071】図9に示す分散型通信システムによって、
ほとんどまたは全く管理タスク無しでグループ内で通信
サーバ180を動的に追加すること、及び、全体的な通
信ネットワーク内でグループを追加することが可能とな
る。通信サーバグループは、画定されたいくつかの仮想
エリア192(250を越える数のメンバーから各々が
構成されるのが好ましい)から成り、各エリア192は
1つのcomサーバ180からサービスを提供される。
このシステムによって、なんら構成を変更することな
く、1つのエリア192のメンバー又はグループは、別
のエリア192のメンバー又はグループと容易に通信す
ることができる。
【0072】過去においては、非常に多くのユーザにサ
ービスを提供するには、非常に高価なサーバとネットワ
ークが必要であった。さらに、ユーザベースが増加する
に連れて、性能が劣化し、また、ハードウェアを更新し
て需要に対応しなければならなかった。
【0073】この分散型通信システムによって、同一の
比較的安価なマシンでも、増加し続けるユーザベースに
仕えることができる。これは、IPルーティングルック
アップ及びDNSルックアップと実質的に同じであるコ
アパターンに続いて、1つのサーバから別のサーバにメ
ッセージを必要に応じてルーティングすることによって
遂行される。あるメッセージが現行のエリア192又は
グループに属しないメンバーに対するものである場合、
そのメッセージは、その宛先、又はその宛先を知ってい
てそのメッセージを送出することが可能な誰かが分かる
まで、この分散型通信システムを介してルーティングさ
れる。この宛先をキャッシュし、そのメンバー又はグル
ープ宛の後続のメッセージがより効率的に送出されるよ
うにすることができる。
【0074】図9を参照すると、メッセージがメンバー
「A」によって送信され、グループ1のメンバーだけを
意図している場合、このメッセージはエリア1のcom
サーバから決して離れない。しかしながら、そのメッセ
ージがエリア1のメンバーとエリア2のメンバーに対し
て意図されている場合、エリア1comサーバはそのメ
ッセージをグループデータベースサーバ184に転送す
る。このメッセージはエリア1のメンバーに放送され、
エリア2に属するものとしてグループデータベースサー
バ184中にタグ付けされる。次に、このメッセージは
エリア2にルーティングされ、エリア2のメンバーに放
送される。この技法によって、潜在的にいかなるメンバ
ーでもメッセージを他のいかなるメンバーに送り得る。
エリアcomサーバ180が宛先を認識しない場合、そ
のメッセージはライン上に転送される。各comサーバ
180は、他のいかなるサーバ180を意識する必要は
ない。メッセージは届けられるまでルーティングされ
る。届けることが不可能な場合、最初の送り主が告知さ
れる。
【0075】新しいエリア192をリアルタイムで追加
することが可能である。新しいcomサーバ180がネ
ットワークに追加されると、そのサーバ180は自身を
データベースアプリケーションに登録する。これによっ
て、この新しいエリア192宛のいかなるメッセージ
も、他のエリアサーバ180を変更することなく適切に
ルーティングされる。
【0076】この方法とシステムは、グローバルメッセ
ージ又はユーザ間メッセージに適している。さらに、新
しいグループもまた動的に追加し得る。一旦追加する
と、新しいグループデータベースサーバ184は各々
が、既存のデータベースサーバ184に自身を登録す
る。この負荷分散によって、既存のソフトウェアとハー
ドウェアでほとんど無制限の拡張が可能となる。各サー
バが有限の数のメンバーを管理し、これが累積して、増
大化するコミュニティにサービスを提供する。
【0077】ユーザは、自身が接続すべき相手側である
特定のcomサーバ180に関して通知を受ける必要は
ない。メンバーは1つのURLに向けられる。ユーザの
接続のためのサーバ選択は、負荷均衡化ソフトウェアに
よって決定される。このようにして、ネットワークはサ
ーバのグローバルネットワーク又は単にローカルな教室
のように見えるかも知れない。
【0078】上述のアーキテクチャは、データベースサ
ーバをルーティング用ゲートウエイとして使用するもの
であり、これによってシステムは最小の管理及び構成、
並びに最小の、費用効率のよいハードウェアで仕えるこ
とができる。
【0079】本発明の実施形態によれば、動的で階層的
で共用されたユーザプロフィール情報の“ドーナツ”を
使用することができる。ドーナツは、例えばユーザ特
性、視聴の嗜好、趣味及び消費性向等をユーザプロフィ
ールとして特定することができる。ドーナツは、ユーザ
プロフィールを含み、又はユーザプロフィールを含むデ
ータ収納場所へのキーとして作用し、ドーナツを適当な
方法で適切な記憶装置に記憶することができる。例え
ば、ドーナツをコンピュータ読取可能なメモリ内にファ
イル形式の構造で記憶することができる。ドーナツは、
ウェブサーバプログラムに関連するブラウザプログラ
ム、及び/又はドーナツに関連するユーザマシンへコン
テンツをルーティングするために使用する他のアプリケ
ーションによりアクセスすることができる。ユーザマシ
ンは、例えば、パーソナルコンピュータ、テレビジョ
ン、ケーブルボックス、衛星ボックス、ビデオゲームコ
ンソール、及び/又はパーソナルディジタルアシスタン
トなどの多種の装置を含むことができる。
【0080】ブラウザプログラムは、データをローカル
に記憶するため、及びブラウザプログラムを通じてユー
ザがアクセスする、URLにより識別されたウェブサイ
トを追跡するためにウェブサーバにより作られたファイ
ルを典型的に含む。これらのファイルは、クッキーファ
イルと呼ばれ、それらが有効なURLの範囲を含む。ブ
ラウザが再びURLに出会うと、それはURLにより特
定されたウェブサーバへ対応するクッキーファイルを送
る。
【0081】本発明の実施形態では、ブラウザはドーナ
ツファイル及び/又はドーナツを記憶したデータベース
構造にアクセスすることができ、ウェブサーバはドーナ
ツのコピーを記憶するためのファイル又は他のデータベ
ースを含むことができる。特定のユーザのためのドーナ
ツファイルは、典型的にはサーバ上のみに記憶される
が、それはローカルにユーザマシン上に、又はサーバと
ユーザマシンの両方に記憶されうる。ドーナツは、クラ
イアントとサーバ間で交換可能な共用プロフィールデー
タの動的な記憶を実施し、そのデータを3つの方法、即
ち、クライアント側評価、httpに基づくサーバ側評価及
びネットワークに基づくサーバ側評価により収集及び処
理する柔軟性を有する。ドーナツファイルはデータベー
スにより駆動され、典型的にサーバに記憶され、ユーザ
が削除したりドーナツファイルを改変したりすることを
防止する点でドーナツはクッキーより有利である。比較
すると、クッキーファイルは、ユーザマシンにローカル
に記憶され、ユーザのドーナツファイルに依然としてア
クセスし、ドーナツファイルに基づいてコンテンツを受
信する。
【0082】より詳細には、ドーナツはクラム(crum
b)の集合を含む階層的属性値ペアデータ構造である。
クラムは、特定のドーナツに関連する意味値ペアに対応
するデータの最小ユニットである。例えば、ユーザの年
齢は、ユーザの1次ドーナツに関連するクラムであろ
う。ドーナツデータ構造は名称及び関連するクラムを含
む。階層の最上位レベルにおいて、最上位ドーナツはユ
ーザ、チャットルーム、ネットワークサービス又は、他
の適当なビジネスエンティティ又はサービスに関連す
る。各ドーナツは1セットのクラムと1セットのサブド
ーナツとを含む。
【0083】サブドーナツは、例えばユーザなどの外部
エンティティではなく別のドーナツに関連するドーナツ
である。サブドーナツの例はユーザアドレスである。ユ
ーザアドレスはユーザの1次ドーナツを参照し、サブド
ーナツに記憶され、サブドーナツはアドレス内の各情報
片についてのサブドーナツを含む。ドーナツは階層的関
係で記憶され、ドーナツが関連するサブドーナツを有
し、各サブドーナツも関連するサブドーナツを有するこ
とができることを意味する。こうして、ドーナツはその
階層構造内に多数のサブドーナツを有することができ
る。
【0084】いくつかのドーナツは、1つの親ドーナツ
によってのみ所有される。他のドーナツは、いくつか又
は多数の親ドーナツにより共有される。これら共有ドー
ナツは、全てに共通のビジネスエンティティ、例えば個
々のプログラムのプロフィールを描く。1つの例は同一
のチャットルームのメンバーを含む。これは、チャット
サービスについて1グループのユーザを識別する方法を
提供する。また、ドーナツを共有することにより、ユー
ザは異なるサービスを使用するために新たなプロフィー
ルに入る必要がない。そのサービスは1つのドーナツを
共有し使用する。
【0085】図10は、ユーザプロフィール情報を実施
するための論理構造200の図である。この構造は、関
連するマシンからのアクセスのために、メモリなどのコ
ンピュータ読取可能な媒体上に記憶することができる。
“ドーナツ”の語はラベルとしてのみ使用され、サーバ
上に存在するとともに特定のコンテンツをクライアント
にプッシュ又は割り当てするためにクライアントにより
アクセス可能な情報を指す。
【0086】構造200は、ユーザプロフィール情報を
記憶及び保持するためのデータベーステーブルを使用
し、それはユーザ又は対応するクライアントマシンを識
別するあらゆるタイプの情報を含む。構造200は特定
のネットワークユーザを識別するユーザテーブル202
を含み、各ユーザは典型的に別個のテーブルにより識別
される。また、テーブル202は各ユーザの名前、関連
するパスワード及び識別情報(ID)を識別する情報も
含む。ディレクトリテーブル204はネットワークユー
ザのディレクトリリストを保持する。
【0087】別個のドーナツテーブル206は特定のユ
ーザについてのユーザプロフィール情報を保持する。ま
た、ドーナツテーブル206は、そのユーザの対応する
テーブル202及びディレクトリテーブル204に関連
付けられる。また、ドーナツテーブル206はドーナツ
階層テーブル208に関連付けられ、それはテーブル2
06のための階層関係を識別及び保持する。各ドーナツ
テーブル206は、ユーザプロフィール情報についての
特定の属性を識別及び保持するのに使用される関連クラ
ムテーブル212を含むことができる。関連属性テーブ
ル210はそれら属性についての情報を記憶及び保持す
る。
【0088】ユーザプロファイルは、ユーザにプッシュ
するコンテンツを決定するのに使用されるユーザ特性に
関する多種の情報を含むことができる。以下にさらに説
明されるように、コンテンツはビデオ、オーディオ、グ
ラフィックス、テキスト及びマルチメディアコンテンツ
などのあらゆるタイプの情報を含むことができる。ユー
ザプロフィール情報に基づいてユーザに選択的にプッシ
ュされるべきコンテンツの例は、限定的ではないが、以
下のものである:広告、スポーツイベントの選手のプロ
フィール、音楽又は他のオーディオ情報、特定のサービ
スを示すアイコン、調査、及びプログラムの示唆。ま
た、ビデオプログラムが、例えばスポーツイベントの異
なるカメラアングルについての異なるビデオストリーム
を提供する場合、ユーザプロフィールに基づいて特定の
カメラアングルを選択することができる。加えて、特定
のドラマの提示が種々の筋書きの変化についての異なる
ビデオストリームを提供し、ユーザに表示されるべき特
定の筋書きのビデオストリームをユーザプロフィールに
基づいて選択することができる。
【0089】調査は、ユーザのドーナツに基づいてユー
ザに選択的に質問を送信することを含むことができる。
質問に対するユーザの解答を使用して更にドーナツを更
新することができる。調査コンテンツの例として、特定
のユーザ対してどのように販売するかを決定するため
に、特定の順序で質問される10個の質問への解答が極
めて重要であると決定した広告主としての自動車製造者
を考える。この例では、サーバ又はネットワークはドー
ナツを使用して、どの質問が解答され、どの質問が解答
されていないかを保持する。ネットワークが特定のスケ
ジュールに従って、製造者の調査をユーザにプッシュす
べき時間であると決定した時に、ドーナツを使用して1
0個の質問のうちのどれをユーザにプッシュすべきかを
決定することができる。
【0090】この例は、さらに特定のユーザに対して個
別の広告を選択する方法を示す。調査への解答を使用し
て、特定のユーザにプッシュされた広告内の2次レベル
の情報を提供することができる。ネットワークは、ユー
ザのドーナツ中の人口統計的データを使用して、例えば
どの広告及び調査をユーザにプッシュすべきかを決定す
ることができる。調査における質問へのユーザの解答を
使用して追加広告をユーザにプッシュし、又は、既にプ
ッシュされた広告についての追加コンテンツをユーザに
プッシュすることができる。また、ネットワークは、ユ
ーザの解答に基づいて、調査についての追加質問及び質
問の提示順序を選択することにより調査を特定のユーザ
に適合させることができる。従って、ネットワークは、
ユーザのドーナツを更に動的に変更及び更新し、ユーザ
のドーナツに基づいて、ユーザにプッシュすべき特定の
コンテンツの選択プロセスを更に微調整することができ
る。
【0091】ドーナツの実行環境は、容易にプログラム
されたJAVAモジュールにより実行することができ、
その例がグラフィカルユーザインタフェース(GUI)
により生成されたテンプレートベースコードを示す表1
に提供される。このモジュールは、サーバ上のユーザの
ドーナツファイルにアクセスするためのユーザマシン上
のアプリケーションプログラムインタフェース(AP
I)として実行することができる。ユーザのマシンがそ
のようなモジュールを有しない場合、ユーザのマシンは
それをローカル実行のためにJAVAアーカイブ(JA
R)ファイルとしてダウンロードすることができる。
【0092】
【表1】
【0093】
【0094】表1中のモジュールは、ドーナツサービス
からクラム値を取得し、それらの値及び他の条件で分岐
し、既存のクラム値を設定し、望ましい新しいクラムを
作る。加えて、モジュールは、コンテンツへの動的割り
当て及び広告プッシュチャンネルを含む付加的機能のた
めに分散コミュニティネットワークなどのシステムと直
接的にインタラクトすることができる。分散コミュニテ
ィネットワークの例は、1999年9月15日に出願さ
れた米国特許出願第09/396693号に記載されている。ド
ーナツは、同様に他の種類のネットワークともに使用す
ることができる。
【0095】ドーナツを処理するモジュールは3つのモ
ード:ドーナツの維持のためのデータベースへ直接接続
されたhttpサーブレットとして、分散コミュニティネッ
トワークを通じて到来するとともにドーナツの維持のた
めのデータベースに接続されない要求に答えるサービス
として、及び、ユーザ出力に直接アクセスを有するが分
散コミュニティネットワークを通じるプロキシによるド
ーナツ維持を使用するクライアントマシン上において、
実行することができる。
【0096】図11A及び11Bは、ユーザプロフィー
ル情報を特定するドーナツを生成及び実行するためのプ
ロセス220のフローチャートを示す。プロセス220
は、上述の例示ネットワーク中のウェブサーバ等のマシ
ン上のソフトウェアモジュール中に実行することができ
る。プロセス220では、ユーザはネットワークにログ
しようと試みる(ステップ222)。これに応じて、サ
ーバは、このユーザについてデータベース中にドーナツ
が有るか否かを決定する(ステップ224)。ドーナツ
が無ければ(ステップ226)、サーバはユーザに質問
し、質問に対する回答を受信し、回答に基づいて例示の
データベース構造220を使用して、そのユーザについ
てのドーナツを生成する(ステップ232)。質問の例
は後述する。そうでなく、そのユーザについてドーナツ
が有れば(ステップ226)、サーバはドーナツを更新
するためにユーザに質問し(ステップ228)、例示の
データベース構造200を利用してドーナツの更新を行
う(ステップ230)。質問は、一連の質問をユーザに
送信し、質問に対する回答をユーザから受信するサーバ
に関連する。また、質問は上述の調査の質問に関連する
ことができる。サーバは、ユーザがネットワークからコ
ンテンツを受信するために回答を要求することができ
る。
【0097】サーバは任意的に別のソースからユーザに
ついてのユーザプロフィールコンテンツを受信すること
ができる。例えば、ユーザプロフィールは、別のネット
ワークベースのシステムからのユーザについては既に存
在する場合があり、サーバはそのプロフィールを受け取
ることができる。既に存在するユーザプロフィールなど
の他のユーザプロフィールコンテンツを任意的に受け取
ると、サーバはそのコンテンツをドーナツ内に選択的に
取り込むことができる(ステップ234)。サーバは、
既存の他のユーザプロフィールコンテンツを、ユーザプ
ロフィールについて要求されるコンテンツのタイプやそ
の既存のユーザプロフィールが何時更新されたかなどの
特定の基準に基づいて取り込むことができる。さらに、
サーバはその全てのコンテンツ又はその選択された部分
のみを取り込むことができる。
【0098】サーバは、ユーザのドーナツに基づいてユ
ーザをあるチームに割り当て、割り当ての表示をユーザ
のドーナツ内に保存する(ステップ236)。チームは
チャットサービスについてこのユーザのためのチャット
ルームを指定する;ドーナツ情報を他のネットワークサ
ービスと共に使用することができる。ユーザがそのシス
テム内に既にドーナツを有する場合、サーバはデフォル
ト割り当てとして既存のルーム割り当てを使用すること
ができ、又は特にユーザのドーナツが実質的に更新され
ている場合には新たなチームを割り当てることができ
る。サーバはユーザのドーナツをデータベース中に記憶
し、ユーザマシンに記憶するために、そのドーナツ又は
その特定の部分のコピーを任意的に送信することができ
る(ステップ238)。ユーザのマシンは、ドーナツを
受信すると、ドーナツ又はその更新をローカル的に記憶
する。
【0099】ユーザについてのドーナツを作成又は更新
した後、サーバはユーザのドーナツに記憶されたユーザ
プロフィール情報に基づいて、ユーザへ送信すべきコン
テンツを選択する(ステップ240)。選択されたコン
テンツは、ユーザのドーナツ中のユーザプロフィールを
含む特定の基準に基づくものとすることができ、それは
多種の情報を含みうる。コンテンツはネットワーク化さ
れたコンテンツを含むことができ、それはユニフォーム
リソース識別子(URI)を通じて入手可能なあらゆる
タイプの情報を意味する(ステップ254)。URIは
抽象的又は物理的リソースを識別するための小文字列で
ある。より詳細には、URIはリソースを識別するため
の単純で拡張可能な手段を提供し、URIは更にロケー
タ、名前及びその両方として分類することができる。U
RIの構文及び意味の仕様はワールドワイドウェブグロ
ーバル情報イニシアチブにより導入されたコンセプトか
ら生じている。URIは例えばURL及びユニフォーム
リソース名(URN)を含む。URLはURIのサブセ
ットであり、URIは、ネットワーク“位置”などの主
要アクセスメカニズムの表示を通じてリソースを識別
し、そのリソースの名前又は他の属性によりリソースを
識別するものではない。用語URNは、世界的に単一で
あり、リソースが存在しなくなり又は利用不能となった
時にも持続することが要求されるURIのサブセットを
指す。
【0100】また、選択されたコンテンツは、ビデオコ
ンテンツ(ステップ255)、オーディオコンテンツ
(ステップ256)又はあらゆるタイプのマルチメディ
アコンテンツ(ステップ257)を含むことができる。
マルチメディアコンテンツは例えば、ユーザのドーナツ
中に特定されたユーザの好み又は特性に基づいてユーザ
マシンへ送信されるために選択された特定のタイプのア
ニメーション又はスライドショーとすることができる。
ビデオ及びオーディオコンテンツは、例えば、ユーザに
とって潜在的に関心があり、ユーザの特定された好みに
基づいてユーザマシンへ送信されるために選択された特
定のビデオ又はオーディオの広告を含むことができる。
ビデオ、オーディオ又はマルチメディアコンテンツは、
ユーザと、ユーザのチャットルーム又はチームの他のメ
ンバーとの間のチャットルーム議論に関連するコンテン
ツを含むことができる、また、それはユーザが視聴して
いるプログラムに関連するコンテンツを含むことができ
る。例えば、ユーザがスポーツプログラムを見ていれ
ば、コンテンツは、ユーザのドーナツに保存されたユー
ザの特定された好み又は関心に依存して、同一チーム又
はプレイヤー間の過去のスポーツプログラムの統計やビ
デオを含むことができる。
【0101】また、選択されたコンテンツは上述のよう
な特定のビデオストリームとすることができる。特に、
異なるカメラアングルから撮影された幾つかのビデオス
トリームが特定のプログラムについて利用可能である。
サーバは、ユーザが述べた好みに基づいて、ユーザに表
示するビデオストリームを選択することができる。例え
ば、ユーザは、フットボールゲーム中にクォーターバッ
クを見る好みを述べていることがあり、よってユーザマ
シンへの送信のためにクォーターバックを追いかけたビ
デオストリームが選択される。別のユーザは例えばワイ
ドレシーバを見ることに興味があることを示しているこ
とがあり、そのユーザのマシンへの送信のためにはレシ
ーバのビデオストリームが選択される。複数のビデオス
トリームを提供する1つの方法は、例えば米国特許第58
61,881号に記載され、この方法又は他の適当な方法を使
用して複数のビデオストリームを提供することができ
る。
【0102】また、選択されたコンテンツは実行可能な
オブジェクト又はアプリケーションを含むことができる
(ステップ259)。例えば、サーバはユーザの好みに
基づいてユーザへJAVAゲーム又は他のタイプの電子
ゲームを送信することができる。また、実行可能なオブ
ジェクトは、別のアプリケーションを実行中に、ユーザ
マシンへカスタマイズされたコードを動的にプッシュす
るために使用することができる。さらに、選択された実
行可能なオブジェクトを使用して電子商取引を容易にす
ることができる。特に、購入のための利用可能な特定の
製品の識別コードをユーザの好みに基づいてユーザへ送
信し、実行可能なオブジェクトを使用して共通の電子
“ショッピングカート”を提供し、そこでユーザが製品
の識別コードをドラッグ及びドロップして複数の売り主
から購入することができる。電子ショッピングカート
は、製品の購入要求を送信及び実行するために使用する
製品の識別コード及び潜在的な他の情報を保存する。
【0103】選択されたコンテンツは、同様に他のタイ
プのコンテンツを含むことができる(ステップ26
0)。決定に基づいて、サーバは特定のコンテンツをユ
ーザマシンへプッシュする(ステップ242)。
【0104】また、サーバは、動的にユーザのドーナツ
を更新するために、ユーザの活動を監視する(ステップ
244)。ユーザの活動は、ネットワーク又はユーザに
提供されるプログラムのコンテンツとのユーザのインタ
ラクションに関連するあらゆるタイプの情報を含むこと
ができる。例えば、サーバは以下の1つ以上を検出する
ことができる:特定のコンテンツを要求するためにユー
ザがURLを“クリック・オン”する速度;ユーザがど
のURLを選んだか;ユーザがネットワークにログオン
した状態を維持した経過時間量;ユーザがチャットルー
ムのディスカッションに参加した程度;及び/又は検出
可能な他のあらゆる情報。
【0105】また、サーバは監視したユーザの活動に基
づいて、ユーザのドーナツを更新するか否かを決定する
(ステップ246)。この決定は、ユーザの活動に関連
する特定の基準に基づくことができる。例えば、サーバ
は特定のタイプの活動又は活動のための閾値を記憶し、
それらをユーザの監視された活動と比較することがで
き、ユーザの活動が特定のタイプの活動と一致した時又
は閾値を超えた時に更新を提供する。また、調査の質問
に基づいてユーザのドーナツを更新することができる。
その基準に基づいて、ユーザのドーナツを更新すべきこ
とをサーバが決定したならば(ステップ248)、それ
はユーザの活動に基づいてドーナツを更新し、更新情報
を保存し、任意的に更新情報をユーザマシンへ送信する
(ステップ250)。そうでなく、その基準が満たされ
なければ、サーバはドーナツを更新しない。
【0106】また、サーバは、ユーザがネットワークか
らログオフしたか否かを検出する(ステップ252)。
ユーザがネットワークにログオンした状態を維持すれ
ば、サーバはユーザのドーナツに基づいてユーザにコン
テンツを選択及びプッシュし続け(ステップ240、2
42、254〜260)、ユーザの活動を監視し(ステ
ップ244)、ユーザのドーナツを動的に更新する(ス
テップ246、248及び250)。
【0107】以下は、ドーナツの使用例を提供する。プ
ログラム中に、サーバがユーザであるボブスミスに“パ
ーソナルディジタルアシスタント(PDA)を持ってい
ますか”との質問が送信され、ボブが“Yes”と答え
る。対応するクラムは、意味値のペアPDA=真を含
み、それは前述のようにインターネットを介して分散コ
ミュニティネットワークへ送信される。このクラムは分
散コミュニティネットワークから取得され、ボブスミス
のドーナツのサブドーナツ“技術”中のクラムとしてデ
ータベース内に記憶される。クラムのコピーはボブスミ
スのマシン上のクライアントブラウザ中にローカルに記
憶される。
【0108】後に、プログラムにおいて、テレビジョン
プログラムのホストは最新のPDAを調査している。プ
ログラムの制作者はPDAについて全てのユーザに固有
のオンラインでウェブコンテンツを送信することを欲す
る。制作者はオンラインで全てのユーザへ上述のよう
に、ユーザがPDAを有するかについて媒体化されたプ
レイリストアイテムをプッシュする。ボブスミスのブラ
ウザは、プレイリストアイテムを受信し、彼のドーナツ
を参照する。ブラウザは値のペアPDA=真を思いだ
し、プレイリストアイテムのロジックから、ボブは彼の
ブラウザで、ユーザに新しいPDAを初めて購入する機
会を提供するウェブページよりも、PDAのアップグレ
ードをディスカウントすることを提供するウェブページ
をボブが見るべきであることを決定する。
【0109】このクラムのルート及びクライアント側で
生じる意志決定に加えて、同一のプロセスを完全にサー
バ側のみで行うことができる。
【0110】表2は例示的ドーナツの拡張可能マークア
ップ言語(XML)コードリストを提供する。表3は、
ドーナツの例示的集合についてのXMLコードを示す。
表2及び3において、インデントはドーナツの改装構造
を特定する。
【0111】
【表2】
【0112】
【表3】
【0113】
【0114】添付の請求の範囲の視野内において、本発
明の記載及び図示された実施形態に修正及び変形が可能
であることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を用いた、加入者のロケーション
でのビデオ信号の受信と復号化を示す図である。
【図2】ビデオコンテンツを有するインターネット情報
の統合を達成する代替実施形態を示す図である。
【図3】本発明の基本的ソフトウェアのフロー図であ
る。
【図4】URLが直接にユーザに送信される実施形態を
示す図である。
【図5】ディジタルケーブルボックスを備えるシステム
の実施形態を示す。
【図6】ディジタルテレビを含むシステムの実施形態を
示す。
【図7】ユーザインタフェースの例を示す。
【図8】ユーザインタフェースを提供するディスプレイ
の例を示す。
【図9】分散型通信サーバを有するシステムの実施形態
を示す図である。
【図10】ユーザプロフィール情報を実行するためのド
ーナツの論理的構造を示す。
【図11】ユーザプロフィール情報を指定するドーナツ
を生成及び実行するためのプロセスのフローチャートを
示す。
フロントページの続き (71)出願人 500432697 1270 Avenue of the Am ericas, Rockefeller Center, Suite 2041, New York, NY 10020, U nited States of Ame rica (72)発明者 マイケル アール. アバトゥ アメリカ合衆国,10605 ニュー ヨーク 州,ホワイト プレインズ, プリスコッ ト アベニュー 64 (72)発明者 カール アール. ドゥダ アメリカ合衆国,93103 カリフォルニア 州,サンタ バーバラ,オールド コース ト ホワィ. #4ビー 449 (72)発明者 ジェフレイ エム. ハーリントン アメリカ合衆国,11215 ニュー ヨーク 州,ブルックリン,シクスス ストリート 442 (72)発明者 クレイグ ディー. アールマン アメリカ合衆国,11201 ニュー ヨーク 州,ブルックリン,ウィロウ ストリート 112,#4エイ

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを通じてマシンへコンテン
    ツをルーティング及び送信するために使用する情報をコ
    ンパイル及び維持する装置において、 コンテンツをマシンへ送信するために使用される情報を
    含むコンピュータ読み取り可能な媒体を有し、 前記媒体は、マシンの識別情報と、マシンのアドレス
    と、マシンへ送信するコンテンツのタイプを決定するた
    めに使用するユーザプロフィール情報と、を特定するた
    めのフィールドを含み、ユーザプロフィール情報は階層
    的属性値ペアデータ構造内で特定される装置。
  2. 【請求項2】 前記コンピュータ読み取り可能な媒体は
    さらにユーザプロフィール情報に関連するユーザの属性
    を特定し、階層的構造は属性間の階層的関係を識別する
    請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記媒体はユーザを識別する情報を特定
    する請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記媒体は、ユーザの好みを識別する情
    報を特定する請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記媒体は、チャットサービスのために
    ユーザに割り当てられたルームを識別する情報を特定す
    る請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記媒体は、チャットサービスのルーム
    のメンバーを識別する情報を特定する請求項5に記載の
    装置。
  7. 【請求項7】 前記コンピュータ読み取り可能な媒体は
    さらに、コンテンツをルーティングするための指示を取
    得するのに使用するディレクトリの表示を特定する請求
    項1乃至6のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記媒体は、ユニフォームリソース識別
    子を通じて入手可能な情報、ビデオコンテンツ、オーデ
    ィオコンテンツ、マルチメディアコンテンツ、特定のビ
    デオストリーム又は実行可能なオブジェクトのうち少な
    くとも1つを、マシンへ送信するために選択するのに使
    用されるユーザプロフィール情報を含む請求項1乃至7
    のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記媒体は、調査の質問をユーザへ選択
    的に送信するのに使用するユーザプロフィール情報を含
    む請求項1乃至8のいずれかに記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記媒体は、パーソナルコンピュー
    タ、テレビジョン、ケーブルボックス、衛星ボックス、
    ビデオゲームコンソール、及び/又はパーソナルディジ
    タルアシスタントのうちの1つ以上のアドレスを特定す
    る請求項1乃至9のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 コンピュータ読み取り可能な媒体内の
    特定のフィールドを特定することにより、ネットワーク
    を通じてコンテンツをマシンへルーティング及び送信す
    るための情報をコンパイル及び維持する方法において、 ユーザプロフィールを生成するために使用する情報を受
    信する工程と、 前記情報を使用して、マシンの識別、マシンのアドレ
    ス、及びマシンへ送信されるコンテンツのタイプを決定
    するために使用するユーザプロフィール情報を媒体内で
    特定する工程と、 階層的属性値ペアデータ構造にユーザプロフィール情報
    を記憶する工程と、を有する方法。
  12. 【請求項12】 ユーザプロフィール情報に関連するユ
    ーザの属性を媒体内で特定する工程と、 階層的構造内で、属性間の階層的関係を特定する工程
    と、を有する請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ユーザを識別する情報を媒体内で特定
    する工程を有する請求項11又は12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 ユーザの好みを識別する情報を媒体内
    で特定する工程を有する請求項11乃至13のいずれか
    に記載の方法。
  15. 【請求項15】 チャットサービスのためにユーザに割
    り当てられたルームを識別する情報を媒体内で特定する
    工程を有する請求項11乃至14のいずれかに記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 チャットサービスのためのルームのメ
    ンバーを識別する情報を媒体内で特定する工程を有する
    請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 コンテンツをルーティングするための
    指示を取得するのに使用するディレクトリの表示を媒体
    内で特定する請求項11乃至16のいずれかに記載の方
    法。
  18. 【請求項18】 更新された情報に基づいて、階層的構
    造内のユーザプロフィール情報を動的に変化させる工程
    を有する請求項11乃至17のいずれかに記載の方法。
  19. 【請求項19】 ユーザプロフィール情報を取得するた
    めに、ユーザに質問する工程を有する請求項11乃至1
    8のいずれかに記載の方法。
  20. 【請求項20】 ユーザプロフィール情報に基づいて、
    特定のサービスについてマシンへコンテンツを送信する
    工程を有する請求項11乃至19のいずれかに記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 ユーザプロフィール情報を動的に更新
    する工程を有する請求項11乃至20のいずれかに記載
    の方法。
  22. 【請求項22】 動的に更新する工程は、 ユーザプロフィール情報に関連するユーザの活動を監視
    する工程と、 監視された活動に基づいてユーザプロフィール情報を更
    新する工程と、を有する請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 ユニフォームリソース識別子を通じて
    入手可能な情報、ビデオコンテンツ、オーディオコンテ
    ンツ、マルチメディアコンテンツ、特定のビデオストリ
    ーム又は実行可能なオブジェクトのうち少なくとも1つ
    を、マシンへ送信するために選択するのに使用されるユ
    ーザプロフィール情報を特定する工程を有する11乃至
    22のいずれかに記載の方法。
  24. 【請求項24】 調査の質問をユーザに選択的に送信す
    るために使用するユーザプロフィール情報を特定する工
    程を有する請求項11乃至23のいずれかに記載の方
    法。
  25. 【請求項25】 パーソナルコンピュータ、テレビジョ
    ン、ケーブルボックス、衛星ボックス、ビデオゲームコ
    ンソール、及び/又はパーソナルディジタルアシスタン
    トのうち1つ以上のアドレスを特定する工程を有する請
    求項11乃至24のいずれかに記載の装置。
  26. 【請求項26】 ネットワークを通じてマシンへコンテ
    ンツをルーティング及び送信するために使用する情報に
    アクセスする方法において、 マシンからのネットワーク接続を確立する工程と、 ネットワーク接続を通じて、コンピュータ読み取り可能
    な媒体内に記憶された階層的属性値ペアデータ構造にア
    クセスする工程と、 ネットワーク接続を通じて、データ構造内に、マシンの
    識別、マシンのアドレス、及びマシンへ送信するコンテ
    ンツのタイプを決定するのに使用するユーザプロフィー
    ル情報を特定するための情報を送信する工程と、を有す
    る方法。
  27. 【請求項27】 マシンに関連するメモリ内にデータ構
    造を記憶する工程を有する請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】 マシンとのネットワーク接続を有する
    サーバに関連するメモリ内にデータ構造を記憶する工程
    を有する請求項26又は27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 ユーザプロフィール情報を動的に更新
    する工程を有する請求項26乃至28のいずれかに記載
    の方法。
  30. 【請求項30】 前記動的に更新する工程は、 ユーザプロフィール情報と関連するユーザの活動を監視
    する工程と、 監視された活動に基づいてユーザプロフィール情報を更
    新する工程と、を有する請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 ユーザプロフィール情報に基づいて、
    ユニフォームリソース識別子を通じて入手可能な情報、
    ビデオコンテンツ、オーディオコンテンツ、マルチメデ
    ィアコンテンツ、特定のビデオストリーム又は実行可能
    なオブジェクトのうち少なくとも1つを、マシンへ送信
    するために選択する工程を有する請求項26乃至30の
    いずれかに記載の方法。
  32. 【請求項32】 ネットワークを通じてマシンへコンテ
    ンツをルーティング及び送信するために使用する情報に
    アクセスする装置において、 マシンからのネットワーク接続を確立するネットワーク
    手段と、 ネットワーク接続を通じて、コンピュータ読み取り可能
    な媒体内に記憶された階層的属性値ペアデータ構造にア
    クセスするアクセス手段と、 ネットワーク接続を通じて、データ構造内に、マシンの
    識別、マシンのアドレス、及びマシンへ送信するコンテ
    ンツのタイプを決定するのに使用するユーザプロフィー
    ル情報を特定するための情報を送信する手段と、を有す
    る装置。
  33. 【請求項33】 マシンに関連し、データ構造を記憶す
    る記憶手段を有する請求項32に記載の装置。
  34. 【請求項34】 マシンとのネットワーク接続を有する
    サーバに関連する記憶手段を有し、記憶手段はデータ構
    造を記憶するように構成される請求項32又は33に記
    載の装置。
  35. 【請求項35】 ユーザプロフィール情報を動的に更新
    する手段を有する請求項32乃至34のいずれかに記載
    の装置。
  36. 【請求項36】 前記更新する手段は、 ユーザプロフィール情報と関連するユーザの活動を監視
    する手段と、 監視された活動に基づいてユーザプロフィール情報を更
    新する手段と、を有する請求項35に記載の装置。
  37. 【請求項37】 ユーザプロフィール情報に基づいて、
    ユニフォームリソース識別子を通じて入手可能な情報、
    ビデオコンテンツ、オーディオコンテンツ、マルチメデ
    ィアコンテンツ、特定のビデオストリーム又は実行可能
    なオブジェクトのうち少なくとも1つを、マシンへ送信
    するために選択する手段を有する請求項32乃至36の
    いずれかに記載の装置。
JP2000294019A 1999-09-29 2000-09-27 高度化されたビデオプログラミングシステム及びユーザプロフィール情報を使用する方法 Pending JP2001175688A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/409305 1999-09-29
US09/409,305 US7949722B1 (en) 1999-09-29 1999-09-29 Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001175688A true JP2001175688A (ja) 2001-06-29

Family

ID=23619910

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000294019A Pending JP2001175688A (ja) 1999-09-29 2000-09-27 高度化されたビデオプログラミングシステム及びユーザプロフィール情報を使用する方法
JP2001526726A Pending JP2003510930A (ja) 1999-09-29 2000-09-29 ユーザプロフィール情報を利用する高度化したビデオ番組システムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526726A Pending JP2003510930A (ja) 1999-09-29 2000-09-29 ユーザプロフィール情報を利用する高度化したビデオ番組システムおよび方法

Country Status (15)

Country Link
US (4) US7949722B1 (ja)
EP (2) EP1089564A1 (ja)
JP (2) JP2001175688A (ja)
KR (2) KR20010067264A (ja)
CN (2) CN1379881A (ja)
AU (2) AU777921B2 (ja)
BR (1) BR0014376A (ja)
CA (1) CA2345072A1 (ja)
GB (2) GB2359447B (ja)
HK (2) HK1039864B (ja)
IL (1) IL148771A0 (ja)
MX (1) MXPA01012462A (ja)
SG (1) SG119133A1 (ja)
TW (2) TW503352B (ja)
WO (1) WO2001024027A1 (ja)

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE48056E1 (en) 1991-12-23 2020-06-16 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
USRE47908E1 (en) 1991-12-23 2020-03-17 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US7607147B1 (en) 1996-12-11 2009-10-20 The Nielsen Company (Us), Llc Interactive service device metering systems
WO2000033160A2 (en) 1998-12-03 2000-06-08 Expanse Networks, Inc. Subscriber characterization and advertisement monitoring system
US7949722B1 (en) 1999-09-29 2011-05-24 Actv Inc. Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US7343617B1 (en) 2000-02-29 2008-03-11 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for interaction with hyperlinks in a television broadcast
US7367042B1 (en) 2000-02-29 2008-04-29 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for hyperlinking in a television broadcast
EP1269754A4 (en) * 2000-03-14 2009-03-11 Joseph Robert Marchese DIGITAL VIDEO SYSTEM USING NETWORKED CAMERAS
US7284064B1 (en) 2000-03-21 2007-10-16 Intel Corporation Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system
ES2381530T3 (es) 2000-03-31 2012-05-29 Opentv, Inc. Sistema y método para la inserción de metadatos locales
US9100221B2 (en) 2000-05-04 2015-08-04 Facebook, Inc. Systems for messaging senders and recipients of an electronic message
US8132110B1 (en) 2000-05-04 2012-03-06 Aol Inc. Intelligently enabled menu choices based on online presence state in address book
US20130067340A1 (en) 2000-05-04 2013-03-14 Facebook, Inc. Intelligently enabled menu choices based on online presence state in address book
US7979802B1 (en) 2000-05-04 2011-07-12 Aol Inc. Providing supplemental contact information corresponding to a referenced individual
US8001190B2 (en) 2001-06-25 2011-08-16 Aol Inc. Email integrated instant messaging
US7212988B1 (en) * 2000-07-26 2007-05-01 Feldten Guy W Test screening of videos
US7363569B2 (en) 2001-06-29 2008-04-22 Intel Corporation Correcting for data losses with feedback and response
US7231653B2 (en) 2001-09-24 2007-06-12 Intel Corporation Method for delivering transport stream data
US8943540B2 (en) 2001-09-28 2015-01-27 Intel Corporation Method and apparatus to provide a personalized channel
KR100426314B1 (ko) * 2001-12-29 2004-04-06 한국전자통신연구원 그룹 멤버쉽 관리가 가능한 멀티캐스트 전송 시스템 및 방법
US20030135553A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Ramesh Pendakur Content-based caching and routing of content using subscription information from downstream nodes
US20040210947A1 (en) 2003-04-15 2004-10-21 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive video on demand
US20040032486A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive programming using captioning
US20030196206A1 (en) 2002-04-15 2003-10-16 Shusman Chad W. Method and apparatus for internet-based interactive programming
US7239981B2 (en) 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
US7277877B2 (en) * 2002-08-14 2007-10-02 Sony Corporation System and method for selecting a music channel
US8959016B2 (en) 2002-09-27 2015-02-17 The Nielsen Company (Us), Llc Activating functions in processing devices using start codes embedded in audio
US9711153B2 (en) 2002-09-27 2017-07-18 The Nielsen Company (Us), Llc Activating functions in processing devices using encoded audio and detecting audio signatures
US7827312B2 (en) 2002-12-27 2010-11-02 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for transcoding metadata
US7930716B2 (en) 2002-12-31 2011-04-19 Actv Inc. Techniques for reinsertion of local market advertising in digital video from a bypass source
US7451113B1 (en) 2003-03-21 2008-11-11 Mighty Net, Inc. Card management system and method
US8266659B2 (en) 2003-05-16 2012-09-11 Time Warner Cable LLC Technique for collecting data relating to activity of a user receiving entertainment programs through a communications network
KR100849842B1 (ko) * 2003-12-23 2008-08-01 삼성전자주식회사 방송용 어플리케이션을 실행하는 장치 및 실행 방법
US8346593B2 (en) 2004-06-30 2013-01-01 Experian Marketing Solutions, Inc. System, method, and software for prediction of attitudinal and message responsiveness
US9584868B2 (en) 2004-07-30 2017-02-28 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US7590997B2 (en) 2004-07-30 2009-09-15 Broadband Itv, Inc. System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads
US7631336B2 (en) 2004-07-30 2009-12-08 Broadband Itv, Inc. Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform
US11259059B2 (en) 2004-07-30 2022-02-22 Broadband Itv, Inc. System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider
US8732004B1 (en) 2004-09-22 2014-05-20 Experian Information Solutions, Inc. Automated analysis of data to generate prospect notifications based on trigger events
KR101493891B1 (ko) 2005-09-26 2015-03-09 닐슨 미디어 리서치 인코퍼레이티드 컴퓨터-기반 미디어 프리젠테이션을 측정하기 위한 방법 및장치
US8079911B2 (en) 2005-11-18 2011-12-20 Microsoft Corporation Viewing a gamer card across multiple devices and networks
US9166883B2 (en) 2006-04-05 2015-10-20 Joseph Robert Marchese Network device detection, identification, and management
EP2074572A4 (en) 2006-08-17 2011-02-23 Experian Inf Solutions Inc SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING A BRAND FOR A USED VEHICLE
US8036979B1 (en) 2006-10-05 2011-10-11 Experian Information Solutions, Inc. System and method for generating a finance attribute from tradeline data
US20080119277A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Big Fish Games, Inc. Common Interests Affiliation Network Architecture
US8606626B1 (en) 2007-01-31 2013-12-10 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for providing a direct marketing campaign planning environment
US8606666B1 (en) 2007-01-31 2013-12-10 Experian Information Solutions, Inc. System and method for providing an aggregation tool
US8285656B1 (en) 2007-03-30 2012-10-09 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and methods for data verification
EP2132660A4 (en) * 2007-04-03 2011-08-10 Grape Technology Group Inc SYSTEM AND METHOD FOR CUSTOM SEARCH ENGINE AND OPTIMIZATION OF RESEARCH RESULT
US7742982B2 (en) 2007-04-12 2010-06-22 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for determining thin-file records and determining thin-file risk levels
EP1991001A1 (de) * 2007-05-11 2008-11-12 Siemens Aktiengesellschaft Eingabegerät zur Interaktion mit einem Endgerät und/oder zur Steuerung des Endgeräts, Endgerät und Verfahren zum Bereitstellen eines mehrstufigen Interaktionsprozesses für Teilnehmer in einem Kommunikationsnetzwerk
BRPI0811634A2 (pt) * 2007-05-15 2017-08-08 Social Project Inc Sistema e método para criar uma comunidade online de rede de comunicação social
US9918218B2 (en) 2007-06-12 2018-03-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and system for a networked self-configuring communication device utilizing user preference information
US11570521B2 (en) 2007-06-26 2023-01-31 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US9654833B2 (en) 2007-06-26 2017-05-16 Broadband Itv, Inc. Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection
US8893203B2 (en) * 2007-08-17 2014-11-18 Phoenix Myrrh Technology Pty Ltd. Method and system for content delivery
US7996521B2 (en) 2007-11-19 2011-08-09 Experian Marketing Solutions, Inc. Service for mapping IP addresses to user segments
FR2927183B1 (fr) * 2008-01-31 2010-02-26 Alcatel Lucent Procede de generation de donnees permettant la recherche de complements de contenus, systeme, terminal et serveur pour la mise en oeuvre du procede
RU2486677C2 (ru) * 2008-02-19 2013-06-27 Нокиа Корпорейшн Многоуровневая фильтрация сообщений
US8312033B1 (en) 2008-06-26 2012-11-13 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing an integrated identifier
US8380564B2 (en) 2008-07-30 2013-02-19 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for internet protocol television product placement data
US9178632B2 (en) 2008-09-02 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for an enhanced media content rating system
US20100094758A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing real time anonymized marketing information
US9667365B2 (en) 2008-10-24 2017-05-30 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to perform audio watermarking and watermark detection and extraction
US8359205B2 (en) 2008-10-24 2013-01-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to perform audio watermarking and watermark detection and extraction
US9124769B2 (en) 2008-10-31 2015-09-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to verify presentation of media content
EP2425563A1 (en) 2009-05-01 2012-03-07 The Nielsen Company (US), LLC Methods, apparatus and articles of manufacture to provide secondary content in association with primary broadcast media content
US8639920B2 (en) 2009-05-11 2014-01-28 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing anonymized user profile data
US8458034B2 (en) * 2010-03-17 2013-06-04 Cisco Technology, Inc. Selecting advertisements and presentations to present based on known audience profiles
US10171392B1 (en) 2010-07-09 2019-01-01 Gummarus LLC Methods, systems, and computer program products for processing a request for a resource in a communication
US10212112B1 (en) 2010-07-09 2019-02-19 Gummarus LLC Methods, systems, and computer program products for processing a request for a resource in a communication
US20140172998A1 (en) * 2012-12-16 2014-06-19 Deep River Ventures, Llc Methods, Systems, and Computer Program Products for Browsing Via a Communications Agent
US10158590B1 (en) 2010-07-09 2018-12-18 Gummarus LLC Methods, systems, and computer program products for processing a request for a resource in a communication
US10419374B1 (en) 2010-07-09 2019-09-17 Gummarus, Llc Methods, systems, and computer program products for processing a request for a resource in a communication
US10015122B1 (en) 2012-10-18 2018-07-03 Sitting Man, Llc Methods and computer program products for processing a search
US9152727B1 (en) 2010-08-23 2015-10-06 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for processing consumer information for targeted marketing applications
US8639616B1 (en) 2010-10-01 2014-01-28 Experian Information Solutions, Inc. Business to contact linkage system
US8484186B1 (en) 2010-11-12 2013-07-09 Consumerinfo.Com, Inc. Personalized people finder
US9147042B1 (en) 2010-11-22 2015-09-29 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for data verification
WO2012071574A2 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Visa International Service Association Unified online content manager apparatuses, methods, and systems
US9380356B2 (en) 2011-04-12 2016-06-28 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate a tag for media content
US9209978B2 (en) 2012-05-15 2015-12-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9515904B2 (en) 2011-06-21 2016-12-06 The Nielsen Company (Us), Llc Monitoring streaming media content
US8738516B1 (en) 2011-10-13 2014-05-27 Consumerinfo.Com, Inc. Debt services candidate locator
US11030562B1 (en) 2011-10-31 2021-06-08 Consumerinfo.Com, Inc. Pre-data breach monitoring
US8959591B2 (en) * 2012-01-06 2015-02-17 Elastic Path Software, Inc. Follow location handler and selector functionality in a stateless microkernel web server architecture
CN104412577A (zh) * 2012-02-23 2015-03-11 大专院校网站公司 异步视频面试系统
US9786281B1 (en) * 2012-08-02 2017-10-10 Amazon Technologies, Inc. Household agent learning
KR101751708B1 (ko) * 2012-08-17 2017-07-11 한국전자통신연구원 시청행태 인식기반의 시청률 및 광고효과 분석 방법 및 시스템
US10013158B1 (en) 2012-09-22 2018-07-03 Sitting Man, Llc Methods, systems, and computer program products for sharing a data object in a data store via a communication
US10021052B1 (en) 2012-09-22 2018-07-10 Sitting Man, Llc Methods, systems, and computer program products for processing a data object identification request in a communication
US9607025B2 (en) 2012-09-24 2017-03-28 Andrew L. DiRienzo Multi-component profiling systems and methods
US10019135B1 (en) 2012-10-18 2018-07-10 Sitting Man, Llc Methods, and computer program products for constraining a communication exchange
WO2014060488A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Dimension Media It Limited A media system with a server and distributed player devices at different geographical locations
US10033672B1 (en) 2012-10-18 2018-07-24 Sitting Man, Llc Methods and computer program products for browsing using a communicant identifier
US9654541B1 (en) 2012-11-12 2017-05-16 Consumerinfo.Com, Inc. Aggregating user web browsing data
US9313544B2 (en) 2013-02-14 2016-04-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9697263B1 (en) 2013-03-04 2017-07-04 Experian Information Solutions, Inc. Consumer data request fulfillment system
US8972400B1 (en) 2013-03-11 2015-03-03 Consumerinfo.Com, Inc. Profile data management
CN104053055A (zh) * 2013-03-14 2014-09-17 梦蝶股份有限公司 制播个人化视频方法、非瞬时计算机可读存储媒介及系统
US9866648B2 (en) * 2013-05-10 2018-01-09 Laurent Bortolamiol Automatic transmission of user profile information to a web server
US20150039321A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Arbitron Inc. Apparatus, System and Method for Reading Codes From Digital Audio on a Processing Device
US9711152B2 (en) 2013-07-31 2017-07-18 The Nielsen Company (Us), Llc Systems apparatus and methods for encoding/decoding persistent universal media codes to encoded audio
US10102536B1 (en) 2013-11-15 2018-10-16 Experian Information Solutions, Inc. Micro-geographic aggregation system
CN103634680B (zh) * 2013-11-27 2017-09-15 青岛海信电器股份有限公司 一种智能电视的播放控制方法及装置
US9529851B1 (en) 2013-12-02 2016-12-27 Experian Information Solutions, Inc. Server architecture for electronic data quality processing
US10262362B1 (en) 2014-02-14 2019-04-16 Experian Information Solutions, Inc. Automatic generation of code for attributes
US20150261753A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Metadata acquisition using embedded codes
US9576030B1 (en) 2014-05-07 2017-02-21 Consumerinfo.Com, Inc. Keeping up with the joneses
US9661254B2 (en) 2014-05-16 2017-05-23 Shadowbox Media, Inc. Video viewing system with video fragment location
US11257117B1 (en) 2014-06-25 2022-02-22 Experian Information Solutions, Inc. Mobile device sighting location analytics and profiling system
CN104320451A (zh) * 2014-10-21 2015-01-28 北京邮电大学 支持内容中心网络的Web服务器缓存系统及处理方法
US10242019B1 (en) 2014-12-19 2019-03-26 Experian Information Solutions, Inc. User behavior segmentation using latent topic detection
US9912997B2 (en) 2015-03-03 2018-03-06 Darryl Adderly System and method to determine content items and associated toggle triggers for a viewer
US9762965B2 (en) 2015-05-29 2017-09-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9767309B1 (en) 2015-11-23 2017-09-19 Experian Information Solutions, Inc. Access control system for implementing access restrictions of regulated database records while identifying and providing indicators of regulated database records matching validation criteria
CN105916006A (zh) * 2016-06-20 2016-08-31 广州中大数字家庭工程技术研究中心有限公司 一种基于数字电视下的数字教育资源系统
WO2018039377A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Experian Information Solutions, Inc. Disambiguation and authentication of device users
AU2018215082B2 (en) 2017-01-31 2022-06-30 Experian Information Solutions, Inc. Massive scale heterogeneous data ingestion and user resolution
US10602201B2 (en) * 2017-11-13 2020-03-24 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for identifying a sports player of interest to a user despite the user being disinterested in the player's athletic accomplishments
US10511889B2 (en) * 2017-11-29 2019-12-17 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatically returning to playback of a media asset when the media asset is trending in social chatter
US10963434B1 (en) 2018-09-07 2021-03-30 Experian Information Solutions, Inc. Data architecture for supporting multiple search models
US11403247B2 (en) * 2019-09-10 2022-08-02 GigaIO Networks, Inc. Methods and apparatus for network interface fabric send/receive operations
US11941065B1 (en) 2019-09-13 2024-03-26 Experian Information Solutions, Inc. Single identifier platform for storing entity data
US11682041B1 (en) 2020-01-13 2023-06-20 Experian Marketing Solutions, Llc Systems and methods of a tracking analytics platform
US11880377B1 (en) 2021-03-26 2024-01-23 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for entity resolution

Family Cites Families (297)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4572509A (en) 1982-09-30 1986-02-25 Sitrick David H Video game network
GB2132856B (en) 1982-10-29 1986-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal conversion method and video tape recorder employing the same method
US4916539A (en) 1983-04-21 1990-04-10 The Weather Channel, Inc. Communications system having receivers which can be addressed in selected classes
US4592546A (en) 1984-04-26 1986-06-03 David B. Lockton Game of skill playable by remote participants in conjunction with a live event
AU591057B2 (en) 1984-06-01 1989-11-30 Digital Equipment Corporation Local area network for digital data processing system
CA1245361A (en) 1984-06-27 1988-11-22 Kerry E. Thacher Tournament data system
US4941040A (en) 1985-04-29 1990-07-10 Cableshare, Inc. Cable television system selectively distributing pre-recorded video and audio messages
CA1284211C (en) 1985-04-29 1991-05-14 Terrence Henry Pocock Cable television system selectively distributing pre-recorder video and audio messages
US5057915A (en) 1986-03-10 1991-10-15 Kohorn H Von System and method for attracting shoppers to sales outlets
US5697844A (en) 1986-03-10 1997-12-16 Response Reward Systems, L.C. System and method for playing games and rewarding successful players
US5759101A (en) 1986-03-10 1998-06-02 Response Reward Systems L.C. Central and remote evaluation of responses of participatory broadcast audience with automatic crediting and couponing
US5208659A (en) 1986-06-03 1993-05-04 Scientific Atlanta, Inc. Method and apparatus for independently transmitting and recapturing clock recovery burst and DC restoration signals in a MAC system
US5365346A (en) 1987-03-16 1994-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Image signal processor generating reduced memory consumption still images yet preserving image quality
US5191410A (en) 1987-08-04 1993-03-02 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation and communications system
US4918516A (en) 1987-10-26 1990-04-17 501 Actv, Inc. Closed circuit television system having seamless interactive television programming and expandable user participation
US4877408A (en) 1988-02-09 1989-10-31 Hartsfield Ben W Competitive computer educational game
US4894789A (en) 1988-02-22 1990-01-16 Yee Keen Y TV data capture device
US4905094A (en) 1988-06-30 1990-02-27 Telaction Corporation System for audio/video presentation
US5014125A (en) 1989-05-05 1991-05-07 Cableshare, Inc. Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
GB2241623A (en) 1990-02-28 1991-09-04 Philips Electronic Associated Vehicle location system
US5114155A (en) 1990-06-15 1992-05-19 Arachnid, Inc. System for automatic collection and distribution of player statistics for electronic dart games
ES2234978T3 (es) 1990-09-10 2005-07-01 Starsight Telecast, Inc. Interfaz de usuario para un sistema de programacion de television.
US5243528A (en) 1990-09-12 1993-09-07 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus with visual display
JPH04127688A (ja) 1990-09-18 1992-04-28 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機
US5412720A (en) 1990-09-28 1995-05-02 Ictv, Inc. Interactive home information system
US5557316A (en) 1990-09-28 1996-09-17 Ictv, Inc. System for distributing broadcast television services identically on a first bandwidth portion of a plurality of express trunks and interactive services over a second bandwidth portion of each express trunk on a subscriber demand basis
US5282028A (en) 1990-11-27 1994-01-25 Scientific-Atlanta, Inc. Remote control for digital music terminal with synchronized communications
US5359510A (en) 1990-11-28 1994-10-25 Sabaliauskas Anthony L Automated universal tournament management system
ATE181631T1 (de) 1991-07-19 1999-07-15 Princeton Video Image Inc Fernsehanzeigen mit ausgewählten eingeblendeten zeichen
US5291486A (en) 1991-08-19 1994-03-01 Sony Corporation Data multiplexing apparatus and multiplexed data demultiplexing apparatus
WO1993006675A1 (en) 1991-09-26 1993-04-01 Communications Satellite Corporation Nonblocking multicast fast packet/circuit switching networks
US5396546A (en) 1991-10-03 1995-03-07 Viscorp Apparatus and method for automatic and user configurable information appliance
US5343239A (en) 1991-11-20 1994-08-30 Zing Systems, L.P. Transaction based interactive television system
US5734413A (en) 1991-11-20 1998-03-31 Thomson Multimedia S.A. Transaction based interactive television system
US5861881A (en) 1991-11-25 1999-01-19 Actv, Inc. Interactive computer system for providing an interactive presentation with personalized video, audio and graphics responses for multiple viewers
US7448063B2 (en) 1991-11-25 2008-11-04 Actv, Inc. Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events
AU3134993A (en) 1991-11-25 1993-06-28 Actv, Inc. Compressed digital data interactive television system
US5724091A (en) 1991-11-25 1998-03-03 Actv, Inc. Compressed digital data interactive program system
US5462275A (en) 1991-12-20 1995-10-31 Gordon Wilson Player interactive live action football game
US7006881B1 (en) * 1991-12-23 2006-02-28 Steven Hoffberg Media recording device with remote graphic user interface
JPH05176306A (ja) 1991-12-24 1993-07-13 Toshiba Corp テレビジョン信号の送信装置及び受信装置
US5610653A (en) 1992-02-07 1997-03-11 Abecassis; Max Method and system for automatically tracking a zoomed video image
EP0562221B1 (en) 1992-03-27 1997-10-15 Alcatel Video decoder
US5262860A (en) 1992-04-23 1993-11-16 International Business Machines Corporation Method and system communication establishment utilizing captured and processed visually perceptible data within a broadcast video signal
US5285278A (en) 1992-05-21 1994-02-08 Holman Michael J Electronic redeemable coupon system via television
DE4222896A1 (de) 1992-07-11 1994-01-13 Peter Eiba System und Verfahren zum automatischen Abwickeln von Turnieren
JP3257081B2 (ja) 1992-10-08 2002-02-18 ソニー株式会社 データ復調装置
AU5154093A (en) 1992-10-13 1994-05-09 Gilbarco Inc. Apparatus and method for encoding/recovering multimedia control signals in an audio/video program
US6463585B1 (en) 1992-12-09 2002-10-08 Discovery Communications, Inc. Targeted advertisement using television delivery systems
RU2153234C2 (ru) 1992-12-09 2000-07-20 Дискавери Коммьюникейшнз, Инк. Устройство для использования в головной станции системы кабельного телевидения (варианты) и способ распределения программ абонентам в системе кабельного телевидения
US7207053B1 (en) * 1992-12-09 2007-04-17 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for locally targeting virtual objects within a terminal
US5491838A (en) 1993-04-08 1996-02-13 Digital D.J. Inc. Broadcast system with associated data capabilities
US5438355A (en) 1993-04-16 1995-08-01 Palmer; Shelton L. Interactive system for processing viewer responses to television programming
ZA943336B (en) 1993-05-19 1995-08-11 Menashe Julian Interactive computerised gaming system with remote terminals
US6239794B1 (en) 1994-08-31 2001-05-29 E Guide, Inc. Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program
US5353283A (en) 1993-05-28 1994-10-04 Bell Communications Research, Inc. General internet method for routing packets in a communications network
US5579055A (en) 1993-06-07 1996-11-26 Scientific-Atlanta, Inc. Electronic program guide and text channel data controller
US5577108A (en) 1993-08-03 1996-11-19 Mankovitz; Roy J. Information distribution system with self-contained programmable automatic interface unit
US5589892A (en) 1993-09-09 1996-12-31 Knee; Robert A. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
JPH088820A (ja) 1994-06-15 1996-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ポイント・マルチポイント伝送方式
US5689641A (en) 1993-10-01 1997-11-18 Vicor, Inc. Multimedia collaboration system arrangement for routing compressed AV signal through a participant site without decompressing the AV signal
US5481542A (en) 1993-11-10 1996-01-02 Scientific-Atlanta, Inc. Interactive information services control system
US5649284A (en) 1993-12-17 1997-07-15 Sony Corporation Multiplex broadcasting system
US5810665A (en) 1993-12-27 1998-09-22 Kabushiki Kaisha Ace Denken Image display gaming machine and image display control method
DE4402419A1 (de) 1994-01-27 1995-08-03 Peter Eiba Verfahren und System zur automatischen Abwicklung von Turnieren
US5570295A (en) 1994-03-18 1996-10-29 Lucent Technologies Inc. System and method of capturing encoded data transmitted over a communications network in a video system
US5534913A (en) 1994-03-31 1996-07-09 At&T Corp. Apparatus and method for integrating downstream data transfer over a cable television channel with upstream data carrier by other media
US5668592A (en) 1994-04-06 1997-09-16 Interaxx Television Network, Inc. Interactive television terminal responsive to user commands which combines static service data and recurrently broadcast dynamic service data to produce composite service display signals
US5537141A (en) 1994-04-15 1996-07-16 Actv, Inc. Distance learning system providing individual television participation, audio responses and memory for every student
US5724567A (en) 1994-04-25 1998-03-03 Apple Computer, Inc. System for directing relevance-ranked data objects to computer users
US5539471A (en) 1994-05-03 1996-07-23 Microsoft Corporation System and method for inserting and recovering an add-on data signal for transmission with a video signal
US5586257A (en) 1994-05-05 1996-12-17 Perlman; Stephen G. Network architecture to support multiple site real-time video games
JPH07307813A (ja) 1994-05-13 1995-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 放送メディア利用の利用者リクエスト受付方法及びそれに用いる通信端末
CA2128634C (en) 1994-06-22 2005-09-27 Richard Channing Garfield Trading card game components and method of play
US5948040A (en) 1994-06-24 1999-09-07 Delorme Publishing Co. Travel reservation information and planning system
US5848373A (en) 1994-06-24 1998-12-08 Delorme Publishing Company Computer aided map location system
JPH088860A (ja) 1994-06-24 1996-01-12 Sony Corp 情報提供システム
US5572442A (en) 1994-07-21 1996-11-05 Information Highway Media Corporation System for distributing subscription and on-demand audio programming
US5613909A (en) 1994-07-21 1997-03-25 Stelovsky; Jan Time-segmented multimedia game playing and authoring system
DE4427046C2 (de) 1994-07-29 2001-02-01 Yes Internat Ag Zug Verfahren zum Wiedergeben von in einem Fernseh- oder Hörfunk-Programmsignal enthaltenen Zusatzinformationen
US5640193A (en) 1994-08-15 1997-06-17 Lucent Technologies Inc. Multimedia service access by reading marks on an object
DE4431438C2 (de) 1994-09-03 1999-11-11 Nokia Deutschland Gmbh Einrichtung zur Kommunikation eines Fernsehempfängers mit einem Telefonapparat
US5593349A (en) 1994-09-09 1997-01-14 Valley Recreation Products Inc. Automated league and tournament system for electronic games
SE9403109D0 (sv) 1994-09-16 1994-09-16 Limt Technology Ab Local insertion of digital material in analogue and digital broadcasting
JP3644455B2 (ja) 1994-09-29 2005-04-27 ソニー株式会社 番組情報放送方式、番組情報表示方法および受信装置
AU4364296A (en) 1994-10-24 1996-05-15 Intel Corporation Video indexing protocol
US5724521A (en) * 1994-11-03 1998-03-03 Intel Corporation Method and apparatus for providing electronic advertisements to end users in a consumer best-fit pricing manner
US5867205A (en) 1994-11-14 1999-02-02 Intel Corporation Method and apparatus for controlling video/audio and channel selection for a communication signal based on textual information indicative of channel contents of a signal
US6029195A (en) 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
US5771381A (en) 1994-12-13 1998-06-23 Microsoft Corporation Method and system for adding configuration files for a user
US6005561A (en) 1994-12-14 1999-12-21 The 3Do Company Interactive information delivery system
US5677851A (en) * 1994-12-15 1997-10-14 Novell, Inc. Method and apparatus to secure digital directory object changes
US5627978A (en) 1994-12-16 1997-05-06 Lucent Technologies Inc. Graphical user interface for multimedia call set-up and call handling in a virtual conference on a desktop computer conferencing system
CA2158384C (en) 1994-12-27 1999-09-28 Alexander Gibson Fraser Multimedia program editing system and method
US5890906A (en) 1995-01-20 1999-04-06 Vincent J. Macri Method and apparatus for tutorial, self and assisted instruction directed to simulated preparation, training and competitive play and entertainment
US5604542A (en) 1995-02-08 1997-02-18 Intel Corporation Using the vertical blanking interval for transporting electronic coupons
US5612730A (en) 1995-03-03 1997-03-18 Multimedia Systems Corporation Interactive system for a closed cable network
US5696905A (en) 1995-03-20 1997-12-09 International Business Machines Corporation System and method for providing merchant information and establishing links to merchants while presenting a movie
US5553221A (en) 1995-03-20 1996-09-03 International Business Machine Corporation System and method for enabling the creation of personalized movie presentations and personalized movie collections
US5819261A (en) * 1995-03-28 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for extracting a keyword from scheduling data using the keyword for searching the schedule data file
US5710884A (en) 1995-03-29 1998-01-20 Intel Corporation System for automatically updating personal profile server with updates to additional user information gathered from monitoring user's electronic consuming habits generated on computer during use
US5650825A (en) 1995-03-31 1997-07-22 Matsushita Electric Corporation Of America Method and apparatus for sending private data instead of stuffing bits in an MPEG bit stream
US6009234A (en) * 1995-04-14 1999-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of reproducing information
US5498000A (en) 1995-04-17 1996-03-12 Cuneo; Gregory Goaltender simulator system
US5677708A (en) 1995-05-05 1997-10-14 Microsoft Corporation System for displaying a list on a display screen
US5659366A (en) 1995-05-10 1997-08-19 Matsushita Electric Corporation Of America Notification system for television receivers
US5650994A (en) * 1995-05-16 1997-07-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. Operation support system for service creation and network provisioning for video dial tone networks
US5643088A (en) 1995-05-31 1997-07-01 Interactive Network, Inc. Game of skill or chance playable by remote participants in conjunction with a common game event including inserted interactive advertising
JPH11507777A (ja) 1995-06-07 1999-07-06 イー−コム・インコーポレーテッド ハンドヘルドリモートコンピュータのコントロールと安全なインタラクティブリアルタイム通信のための方法
US5691986A (en) 1995-06-07 1997-11-25 Hitachi America, Ltd. Methods and apparatus for the editing and insertion of data into an encoded bitstream
US5818441A (en) 1995-06-15 1998-10-06 Intel Corporation System and method for simulating two-way connectivity for one way data streams
US5779549A (en) 1996-04-22 1998-07-14 Walker Assest Management Limited Parnership Database driven online distributed tournament system
US5912700A (en) 1996-01-10 1999-06-15 Fox Sports Productions, Inc. System for enhancing the television presentation of an object at a sporting event
ATE268088T1 (de) 1995-06-30 2004-06-15 Fox Sports Productions Inc Vorrichtung zur verbesserung der fernsehdarstellung eines objekts bei einer sportveranstaltung
CA2180891C (en) 1995-07-12 2010-01-12 Junichi Rekimoto Notification of updates in a three-dimensional virtual reality space sharing system
CA2181781C (en) 1995-07-26 2000-02-29 Seiji Iwafune Television system for providing interactive television programs and server system for constructing the television system
DE69637452D1 (de) 1995-07-31 2008-04-17 Toshiba Kawasaki Kk Interaktives Fernsehsystem
US5913040A (en) * 1995-08-22 1999-06-15 Backweb Ltd. Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer
US6292780B1 (en) 1995-08-25 2001-09-18 Micra Soundcards, Inc. Talking trading card player system
US5761602A (en) 1995-09-13 1998-06-02 Wagner Dsp Technologies Hybrid multichannel data transmission system utilizing a broadcast medium
US5694163A (en) 1995-09-28 1997-12-02 Intel Corporation Method and apparatus for viewing of on-line information service chat data incorporated in a broadcast television program
US5748186A (en) 1995-10-02 1998-05-05 Digital Equipment Corporation Multimodal information presentation system
US5757916A (en) 1995-10-06 1998-05-26 International Series Research, Inc. Method and apparatus for authenticating the location of remote users of networked computing systems
US6131067A (en) 1995-10-09 2000-10-10 Snaptrack, Inc. Client-server based remote locator device
US5884214A (en) 1996-09-06 1999-03-16 Snaptrack, Inc. GPS receiver and method for processing GPS signals
US5832496A (en) 1995-10-12 1998-11-03 Ncr Corporation System and method for performing intelligent analysis of a computer database
KR0179979B1 (ko) 1995-10-13 1999-05-01 김광호 정보텔레비젼의 문자 표시장치
US5905865A (en) 1995-10-30 1999-05-18 Web Pager, Inc. Apparatus and method of automatically accessing on-line services in response to broadcast of on-line addresses
US5679075A (en) 1995-11-06 1997-10-21 Beanstalk Entertainment Enterprises Interactive multi-media game system and method
US5724103A (en) 1995-11-13 1998-03-03 Intel Corporation CD ROM information references delivered to a personal computer using the vertical blanking intervals associated data technology from a nabts compliant television broadcast program
DE19545882B4 (de) 1995-12-08 2004-04-08 Yes International Ag System zum Wiedergeben von visuellen Informationen
US5633810A (en) 1995-12-14 1997-05-27 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for distributing network bandwidth on a media server
US5730654A (en) 1995-12-18 1998-03-24 Raya Systems, Inc. Multi-player video game for health education
AUPN733395A0 (en) 1995-12-22 1996-01-25 University Of Technology, Sydney Location and tracking system
WO1997026729A2 (en) * 1995-12-27 1997-07-24 Robinson Gary B Automated collaborative filtering in world wide web advertising
US5793365A (en) 1996-01-02 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. System and method providing a computer user interface enabling access to distributed workgroup members
US6193610B1 (en) 1996-01-05 2001-02-27 William Junkin Trust Interactive television system and methodology
US5823879A (en) 1996-01-19 1998-10-20 Sheldon F. Goldberg Network gaming system
WO1997027546A1 (en) 1996-01-26 1997-07-31 Ex Machina, Inc. System and method for transmission of data
US5695400A (en) 1996-01-30 1997-12-09 Boxer Jam Productions Method of managing multi-player game playing over a network
US5761606A (en) 1996-02-08 1998-06-02 Wolzien; Thomas R. Media online services access via address embedded in video or audio program
US6018768A (en) 1996-03-08 2000-01-25 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5778181A (en) 1996-03-08 1998-07-07 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5774664A (en) 1996-03-08 1998-06-30 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6513069B1 (en) * 1996-03-08 2003-01-28 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network
US6487242B1 (en) 1996-03-08 2002-11-26 Vlsi Technology, Inc. Method and apparatus for VCO modulation in a communication system
US5667708A (en) 1996-03-12 1997-09-16 Caterpillar Inc. Laser beam deflector for protection of underlying portions of an item during laser cutting of overlaying stock
US5828843A (en) 1996-03-21 1998-10-27 Mpath Interactive, Inc. Object-oriented method for matching clients together with servers according to attributes included in join request
US5846132A (en) 1996-04-10 1998-12-08 William W. Junkin Trust Interactive system allowing simulated or real time participation in a league
US5961603A (en) 1996-04-10 1999-10-05 Worldgate Communications, Inc. Access system and method for providing interactive access to an information source through a networked distribution system
US5848397A (en) * 1996-04-19 1998-12-08 Juno Online Services, L.P. Method and apparatus for scheduling the presentation of messages to computer users
US5848396A (en) * 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US5929849A (en) 1996-05-02 1999-07-27 Phoenix Technologies, Ltd. Integration of dynamic universal resource locators with television presentations
US5813006A (en) 1996-05-06 1998-09-22 Banyan Systems, Inc. On-line directory service with registration system
US5947747A (en) 1996-05-09 1999-09-07 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for computer-based educational testing
US6009458A (en) 1996-05-09 1999-12-28 3Do Company Networked computer game system with persistent playing objects
US5889951A (en) 1996-05-13 1999-03-30 Viewpoint Corporation Systems, methods, and computer program products for accessing, leasing, relocating, constructing and modifying internet sites within a multi-dimensional virtual reality environment
DE19624196C2 (de) 1996-06-18 1999-09-23 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung und Verfahren Bogenführung bei einer qualitativen Beurteilung von bearbeiteten Bogen
US5907680A (en) 1996-06-24 1999-05-25 Sun Microsystems, Inc. Client-side, server-side and collaborative spell check of URL's
US5870558A (en) 1996-06-25 1999-02-09 Mciworldcom, Inc. Intranet graphical user interface for SONET network management
US5929850A (en) 1996-07-01 1999-07-27 Thomson Consumer Electronices, Inc. Interactive television system and method having on-demand web-like navigational capabilities for displaying requested hyperlinked web-like still images associated with television content
US5748731A (en) 1996-07-02 1998-05-05 Shepherd; Henry G. Electronic trading cards
US6061738A (en) 1997-06-27 2000-05-09 D&I Systems, Inc. Method and system for accessing information on a network using message aliasing functions having shadow callback functions
KR100267541B1 (ko) 1996-07-26 2000-10-16 모리 하루오 차량용 네비게이션방법 및 차량용 네비게이션장치
US6199045B1 (en) 1996-08-15 2001-03-06 Spatial Adventures, Inc. Method and apparatus for providing position-related information to mobile recipients
EP0827063B1 (en) * 1996-08-28 2002-11-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for selecting an information item
US5901866A (en) 1998-02-13 1999-05-11 Comar Inc. Break away overcap
DE19740287A1 (de) 1996-09-20 1998-03-26 Merit Ind Inc Spielautomat mit automatisiertem Turniermodus
JPH1094676A (ja) 1996-09-20 1998-04-14 Konami Co Ltd 対戦型ゲームシステムにおける画像表示方法及びゲームシステム
US6085186A (en) * 1996-09-20 2000-07-04 Netbot, Inc. Method and system using information written in a wrapper description language to execute query on a network
US5940595A (en) 1996-09-23 1999-08-17 Motorola, Inc. Electronic network navigation device and method for linking to an electronic address therewith
US6012083A (en) * 1996-09-24 2000-01-04 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for document processing using agents to process transactions created based on document content
US5892909A (en) * 1996-09-27 1999-04-06 Diffusion, Inc. Intranet-based system with methods for co-active delivery of information to multiple users
US5926179A (en) 1996-09-30 1999-07-20 Sony Corporation Three-dimensional virtual reality space display processing apparatus, a three-dimensional virtual reality space display processing method, and an information providing medium
US6057856A (en) 1996-09-30 2000-05-02 Sony Corporation 3D virtual reality multi-user interaction with superimposed positional information display for each user
US5890963A (en) 1996-09-30 1999-04-06 Yen; Wei System and method for maintaining continuous and progressive game play in a computer network
US6006252A (en) * 1996-10-08 1999-12-21 Wolfe; Mark A. System and method for communicating information relating to a network resource
US5907322A (en) 1996-10-16 1999-05-25 Catch Tv Acquisition Corp. Television event marking system
US5917830A (en) 1996-10-18 1999-06-29 General Instrument Corporation Splicing compressed packetized digital video streams
US5796393A (en) * 1996-11-08 1998-08-18 Compuserve Incorporated System for intergrating an on-line service community with a foreign service
US6101180A (en) 1996-11-12 2000-08-08 Starguide Digital Networks, Inc. High bandwidth broadcast system having localized multicast access to broadcast content
US5982298A (en) 1996-11-14 1999-11-09 Microsoft Corporation Interactive traffic display and trip planner
RU2193823C2 (ru) * 1996-11-18 2002-11-27 ЭмСиАй ВОРЛДКОМ, ИНК. Архитектура коммуникационной системы
US6065059A (en) 1996-12-10 2000-05-16 International Business Machines Corporation Filtered utilization of internet data transfers to reduce delay and increase user control
US5889950A (en) 1996-12-20 1999-03-30 Intel Corporation Method and apparatus for distribution of broadcast data
US7031441B1 (en) * 1996-12-30 2006-04-18 Intel Corporation Method and apparatus for supporting on-demand connectivity for network applications
US5978833A (en) 1996-12-31 1999-11-02 Intel Corporation Method and apparatus for accessing and downloading information from the internet
US6080063A (en) 1997-01-06 2000-06-27 Khosla; Vinod Simulated real time game play with live event
US6049821A (en) * 1997-01-24 2000-04-11 Motorola, Inc. Proxy host computer and method for accessing and retrieving information between a browser and a proxy
GB9702537D0 (en) 1997-02-07 1997-03-26 Two Way Tv Ltd Interactive communication system
US5940082A (en) 1997-02-14 1999-08-17 Brinegar; David System and method for distributed collaborative drawing
US6098085A (en) 1997-03-17 2000-08-01 At&T Corp. Word-serial reader for network devices having limited display capabilities
US5796952A (en) 1997-03-21 1998-08-18 Dot Com Development, Inc. Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US6182072B1 (en) 1997-03-26 2001-01-30 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for generating a tour of world wide web sites
US6253228B1 (en) 1997-03-31 2001-06-26 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for updating and synchronizing information between a client and a server
GB2325537B8 (en) 1997-03-31 2000-01-31 Microsoft Corp Query-based electronic program guide
US5918009A (en) * 1997-04-25 1999-06-29 Lucent Technologies Inc. Technique for sharing information on world wide web
US6023729A (en) 1997-05-05 2000-02-08 Mpath Interactive, Inc. Method and apparatus for match making
US5878223A (en) * 1997-05-07 1999-03-02 International Business Machines Corporation System and method for predictive caching of information pages
US6094677A (en) 1997-05-30 2000-07-25 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for providing insertions during delays in interactive systems
US6260192B1 (en) * 1997-06-02 2001-07-10 Sony Corporation Filtering system based on pattern of usage
US5987523A (en) 1997-06-04 1999-11-16 International Business Machines Corporation Applet redirection for controlled access to non-orginating hosts
US5987454A (en) 1997-06-09 1999-11-16 Hobbs; Allen Method and apparatus for selectively augmenting retrieved text, numbers, maps, charts, still pictures and/or graphics, moving pictures and/or graphics and audio information from a network resource
US5920856A (en) * 1997-06-09 1999-07-06 Xerox Corporation System for selecting multimedia databases over networks
US6138144A (en) 1997-06-24 2000-10-24 At&T Corp. Method for managing multicast addresses for transmitting and receiving multimedia conferencing information on an internet protocol (IP) network implemented over an ATM network
US6122658A (en) 1997-07-03 2000-09-19 Microsoft Corporation Custom localized information in a networked server for display to an end user
US5973685A (en) 1997-07-07 1999-10-26 International Business Machines Corporation Scheme for the distribution of multimedia follow-up information
US5933822A (en) * 1997-07-22 1999-08-03 Microsoft Corporation Apparatus and methods for an information retrieval system that employs natural language processing of search results to improve overall precision
GB2327837B (en) 1997-07-29 1999-09-15 Microsoft Corp Providing enhanced content with broadcast video
AU8697498A (en) 1997-08-08 1999-03-01 Pics Previews, Inc. A reconfigurable audiovisual previewing system and method of operation
US6393015B1 (en) * 1997-09-12 2002-05-21 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for automatic network connection between a small business and a client
JPH1185654A (ja) 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 仮想wwwサーバ装置およびカメラ制御可能なwwwサーバ装置
US6112212A (en) * 1997-09-15 2000-08-29 The Pangea Project Llc Systems and methods for organizing and analyzing information stored on a computer network
US5999929A (en) * 1997-09-29 1999-12-07 Continuum Software, Inc World wide web link referral system and method for generating and providing related links for links identified in web pages
US6266664B1 (en) * 1997-10-01 2001-07-24 Rulespace, Inc. Method for scanning, analyzing and rating digital information content
US5954798A (en) 1997-10-06 1999-09-21 Ncr Corporation Mechanism for dependably managing web synchronization and tracking operations among multiple browsers
JPH11110319A (ja) 1997-10-08 1999-04-23 Sony Corp 送信装置、受信装置、記録装置および再生装置
US6081830A (en) 1997-10-09 2000-06-27 Gateway 2000, Inc. Automatic linking to program-specific computer chat rooms
US6102797A (en) 1997-10-14 2000-08-15 Supra Engineering Limited Method and apparatus for conducting games of chance
US6131120A (en) 1997-10-24 2000-10-10 Directory Logic, Inc. Enterprise network management directory containing network addresses of users and devices providing access lists to routers and servers
US6442598B1 (en) 1997-10-27 2002-08-27 Microsoft Corporation System and method for delivering web content over a broadcast medium
US5867208A (en) 1997-10-28 1999-02-02 Sun Microsystems, Inc. Encoding system and method for scrolling encoded MPEG stills in an interactive television application
US6112181A (en) 1997-11-06 2000-08-29 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
US5999664A (en) 1997-11-14 1999-12-07 Xerox Corporation System for searching a corpus of document images by user specified document layout components
US6370569B1 (en) 1997-11-14 2002-04-09 National Instruments Corporation Data socket system and method for accessing data sources using URLs
US6119165A (en) * 1997-11-17 2000-09-12 Trend Micro, Inc. Controlled distribution of application programs in a computer network
US6134584A (en) 1997-11-21 2000-10-17 International Business Machines Corporation Method for accessing and retrieving information from a source maintained by a network server
US5951636A (en) 1997-12-04 1999-09-14 International Business Machines Corp. Accessing a post office system from a client computer using applets
US6026375A (en) 1997-12-05 2000-02-15 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for processing orders from customers in a mobile environment
US6205582B1 (en) 1997-12-09 2001-03-20 Ictv, Inc. Interactive cable television system with frame server
US6029045A (en) 1997-12-09 2000-02-22 Cogent Technology, Inc. System and method for inserting local content into programming content
US6199014B1 (en) 1997-12-23 2001-03-06 Walker Digital, Llc System for providing driving directions with visual cues
US6044403A (en) 1997-12-31 2000-03-28 At&T Corp Network server platform for internet, JAVA server and video application server
US6055569A (en) 1998-01-27 2000-04-25 Go Ahead Software Inc. Accelerating web access by predicting user action
US6144991A (en) 1998-02-19 2000-11-07 Telcordia Technologies, Inc. System and method for managing interactions between users in a browser-based telecommunications network
AU769336B2 (en) * 1998-02-27 2004-01-22 Beh Investments Llc System and method for building user profiles
US6038595A (en) 1998-03-02 2000-03-14 Emc Corporation Information/communication device for network based services and a system for use of information/communication based services
EP0944003A1 (en) * 1998-03-18 1999-09-22 SONY EUROPE GmbH Notification subsystem
US6269275B1 (en) 1998-03-31 2001-07-31 Michael G. Slade Method and system for customizing and distributing presentations for user sites
US6006265A (en) * 1998-04-02 1999-12-21 Hotv, Inc. Hyperlinks resolution at and by a special network server in order to enable diverse sophisticated hyperlinking upon a digital network
US6101486A (en) 1998-04-20 2000-08-08 Nortel Networks Corporation System and method for retrieving customer information at a transaction center
US6122647A (en) * 1998-05-19 2000-09-19 Perspecta, Inc. Dynamic generation of contextual links in hypertext documents
US6317791B1 (en) 1998-06-30 2001-11-13 Webtv Networks, Inc. System and method for distributing data over a communications network for display during start-up
US6237039B1 (en) 1998-06-30 2001-05-22 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for downloading auxiliary data to a client from a network during client idle periods
US6327574B1 (en) * 1998-07-07 2001-12-04 Encirq Corporation Hierarchical models of consumer attributes for targeting content in a privacy-preserving manner
US6192394B1 (en) * 1998-07-14 2001-02-20 Compaq Computer Corporation Inter-program synchronous communications using a collaboration software system
US6108703A (en) 1998-07-14 2000-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Global hosting system
US6289362B1 (en) * 1998-09-01 2001-09-11 Aidministrator Nederland B.V. System and method for generating, transferring and using an annotated universal address
GB9909825D0 (en) 1998-09-08 1999-06-23 Airnet Global Holdings Limited Communications system for aircraft
US6412011B1 (en) 1998-09-14 2002-06-25 At&T Corp. Method and apparatus to enhance a multicast information stream in a communication network
US6526041B1 (en) 1998-09-14 2003-02-25 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Apparatus and method for music-on-hold delivery on a communication system
WO2000016209A1 (en) * 1998-09-15 2000-03-23 Local2Me.Com, Inc. Dynamic matchingtm of users for group communication
US6357042B2 (en) 1998-09-16 2002-03-12 Anand Srinivasan Method and apparatus for multiplexing separately-authored metadata for insertion into a video data stream
US6317722B1 (en) * 1998-09-18 2001-11-13 Amazon.Com, Inc. Use of electronic shopping carts to generate personal recommendations
US6266649B1 (en) * 1998-09-18 2001-07-24 Amazon.Com, Inc. Collaborative recommendations using item-to-item similarity mappings
US6397220B1 (en) 1998-10-01 2002-05-28 Unisys Corporation Common gateway which allows JAVA applets to make program calls to OLTP applications executing on an enterprise server reference to co-pending applications
US6204842B1 (en) 1998-10-06 2001-03-20 Sony Corporation System and method for a user interface to input URL addresses from captured video frames
US6466929B1 (en) * 1998-11-13 2002-10-15 University Of Delaware System for discovering implicit relationships in data and a method of using the same
US6279007B1 (en) * 1998-11-30 2001-08-21 Microsoft Corporation Architecture for managing query friendly hierarchical values
US6457010B1 (en) * 1998-12-03 2002-09-24 Expanse Networks, Inc. Client-server based subscriber characterization system
US6330592B1 (en) * 1998-12-05 2001-12-11 Vignette Corporation Method, memory, product, and code for displaying pre-customized content associated with visitor data
US6199077B1 (en) * 1998-12-08 2001-03-06 Yodlee.Com, Inc. Server-side web summary generation and presentation
US8035214B1 (en) 1998-12-16 2011-10-11 Ibiden Co., Ltd. Conductive connecting pin for package substance
US6374404B1 (en) 1998-12-16 2002-04-16 Sony Corporation Of Japan Intelligent device having background caching of web pages from a digital television broadcast signal and method of same
US6128482A (en) 1998-12-22 2000-10-03 General Motors Corporation Providing mobile application services with download of speaker independent voice model
US6577716B1 (en) 1998-12-23 2003-06-10 David D. Minter Internet radio system with selective replacement capability
US6425012B1 (en) * 1998-12-28 2002-07-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System creating chat network based on a time of each chat access request
US6424979B1 (en) * 1998-12-30 2002-07-23 American Management Systems, Inc. System for presenting and managing enterprise architectures
US6055573A (en) * 1998-12-30 2000-04-25 Supermarkets Online, Inc. Communicating with a computer based on an updated purchase behavior classification of a particular consumer
US6654735B1 (en) * 1999-01-08 2003-11-25 International Business Machines Corporation Outbound information analysis for generating user interest profiles and improving user productivity
US6611872B1 (en) 1999-01-11 2003-08-26 Fastforward Networks, Inc. Performing multicast communication in computer networks by using overlay routing
JP2002535776A (ja) 1999-01-21 2002-10-22 ユニバーサル・ミュージック・グループ・インコーポレーテッド ネットワークを通してメディア情報を送信する方法およびシステム
US6625624B1 (en) 1999-02-03 2003-09-23 At&T Corp. Information access system and method for archiving web pages
GB2347055A (en) 1999-02-17 2000-08-23 3Com Corp Network connections
US6486892B1 (en) 1999-04-07 2002-11-26 Joseph L. Stern System and method for accessing, manipulating and viewing internet and non-internet related information and for controlling networked devices
US6460180B1 (en) 1999-04-20 2002-10-01 Webtv Networks, Inc. Enabling and/or disabling selected types of broadcast triggers
US6571234B1 (en) * 1999-05-11 2003-05-27 Prophet Financial Systems, Inc. System and method for managing online message board
GB2350213B (en) 1999-05-21 2004-03-03 Ibm Web page downloading
US6442590B1 (en) * 1999-05-27 2002-08-27 Yodlee.Com, Inc. Method and apparatus for a site-sensitive interactive chat network
US6745368B1 (en) 1999-06-11 2004-06-01 Liberate Technologies Methods, apparatus, and systems for storing, retrieving and playing multimedia data
US6578025B1 (en) * 1999-06-11 2003-06-10 Abuzz Technologies, Inc. Method and apparatus for distributing information to users
US6606657B1 (en) * 1999-06-22 2003-08-12 Comverse, Ltd. System and method for processing and presenting internet usage information
US6326982B1 (en) 1999-06-24 2001-12-04 Enreach Technology, Inc. Method and apparatus for automatically accessing web pages based on television programming information
US6415438B1 (en) 1999-10-05 2002-07-02 Webtv Networks, Inc. Trigger having a time attribute
US6288753B1 (en) 1999-07-07 2001-09-11 Corrugated Services Corp. System and method for live interactive distance learning
US7949722B1 (en) 1999-09-29 2011-05-24 Actv Inc. Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
US6192340B1 (en) 1999-10-19 2001-02-20 Max Abecassis Integration of music from a personal library with real-time information
US6546387B1 (en) * 1999-11-15 2003-04-08 Transcom Software Inc. Computer network information management system and method using intelligent software agents
US6442687B1 (en) 1999-12-02 2002-08-27 Ponoi Corp. System and method for secure and anonymous communications
US6701362B1 (en) * 2000-02-23 2004-03-02 Purpleyogi.Com Inc. Method for creating user profiles
US6278942B1 (en) 2000-03-21 2001-08-21 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing routing guidance
US6353933B1 (en) 2000-11-21 2002-03-12 Larry W. Love. Combination stadium cushion and poncho
US20020156909A1 (en) 2001-02-15 2002-10-24 Harrington Jeffrey M. System and method for server side control of a flash presentation
US20020112002A1 (en) 2001-02-15 2002-08-15 Abato Michael R. System and process for creating a virtual stage and presenting enhanced content via the virtual stage
JP4127688B2 (ja) 2004-09-16 2008-07-30 株式会社東芝 スタンパ並びにスタンパ及び磁気記録媒体の製造方法
JP4129984B2 (ja) * 2004-10-07 2008-08-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテンツ出力装置、これを実現するコンピュータプログラム、コンテンツ配信出力システムおよびコンテンツ出力方法
US8539359B2 (en) * 2009-02-11 2013-09-17 Jeffrey A. Rapaport Social network driven indexing system for instantly clustering people with concurrent focus on same topic into on-topic chat rooms and/or for generating on-topic search results tailored to user preferences regarding topic

Also Published As

Publication number Publication date
HK1039864A1 (en) 2002-05-10
TW503352B (en) 2002-09-21
IL148771A0 (en) 2002-09-12
HK1039863A1 (en) 2002-05-10
EP1089201A1 (en) 2001-04-04
KR20010067264A (ko) 2001-07-12
HK1039864B (zh) 2003-01-03
MXPA01012462A (es) 2002-06-04
TW546952B (en) 2003-08-11
US7949722B1 (en) 2011-05-24
SG119133A1 (en) 2006-02-28
AU777252B2 (en) 2004-10-07
GB0023957D0 (en) 2000-11-15
AU7738200A (en) 2001-04-30
EP1089564A1 (en) 2001-04-04
WO2001024027A1 (en) 2001-04-05
KR100769385B1 (ko) 2007-10-22
GB2359447A (en) 2001-08-22
KR20020042850A (ko) 2002-06-07
CN1291050A (zh) 2001-04-11
BR0014376A (pt) 2002-11-19
AU6123800A (en) 2001-04-05
US20110219421A1 (en) 2011-09-08
CN1379881A (zh) 2002-11-13
US10205998B2 (en) 2019-02-12
HK1039863B (zh) 2002-10-11
GB2359447B (en) 2002-02-06
CA2345072A1 (en) 2001-04-05
CN1254101C (zh) 2006-04-26
AU777921B2 (en) 2004-11-04
US9148684B2 (en) 2015-09-29
US8621541B2 (en) 2013-12-31
GB2359449A (en) 2001-08-22
US20140189764A1 (en) 2014-07-03
GB2359449B (en) 2002-05-29
JP2003510930A (ja) 2003-03-18
GB0023569D0 (en) 2000-11-08
US20160156973A1 (en) 2016-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10205998B2 (en) Enhanced video programming system and method utilizing user-profile information
AU774190B2 (en) Enhanced video programming system and method for providing distributed community network
US20020042813A1 (en) Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
JP2001175578A (ja) ウェブページステージングエリアを使用する高度化したビデオプログラミングシステム
EP1113642A2 (en) Enhanced video programming system and method using a local host for network communication