JP2001170626A - 光照射装置および水処理装置 - Google Patents

光照射装置および水処理装置

Info

Publication number
JP2001170626A
JP2001170626A JP35574499A JP35574499A JP2001170626A JP 2001170626 A JP2001170626 A JP 2001170626A JP 35574499 A JP35574499 A JP 35574499A JP 35574499 A JP35574499 A JP 35574499A JP 2001170626 A JP2001170626 A JP 2001170626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
tube
cleaning tool
light irradiation
transmitting tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35574499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Onishi
博 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP35574499A priority Critical patent/JP2001170626A/ja
Publication of JP2001170626A publication Critical patent/JP2001170626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光透過管に付着する汚れを効率よく除去するこ
とができるとともに、無電極放電ランプにおいて、効率
よく高周波電力が入力される光照射装置および水処理装
置を提供する。 【解決手段】光透過管3の外面に接触させることによっ
て光透過管3の外面に付着した付着物を除去する清掃具
4と、清掃具4を光透過管3の外面に沿って反復移動お
よび回転移動させるように構成された清掃具4の移動手
段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光照射装置および
水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、環境衛生面の見地により、市町村
を中心に下水処理水を直接河川に流すのではなく、殺菌
後に河川に流すことが行われている。この殺菌は、通
常、紫外線を下水処理水に照射して行われている。例え
ば、石英ガラス製の光透過管内に紫外線を出射する紫外
線ランプを水密に収納し、光透過管を処理槽内に複数配
設し、処理槽内に流れる下水処理水に対して紫外線ラン
プより紫外線照射を行っている。
【0003】しかしながら、水中に配設されている光透
過管の外面は、使用期間の経過と共に汚れが付着し、光
透過管からの紫外線透過量が減少して、殺菌される下水
処理量が減ったり、あるいは、充分な殺菌ができないと
いう問題点があった。そこで、光透過管に付着した汚れ
を取り除く除去作業が定期的に行われている。例えば、
特開平8−243554号公報または特開平10−24
9334号公報には、光透過管に付着した汚れを自動的
に除去する光照射装置が開示されている。そのうち、特
開平10−249334号公報に記載された光照射装置
(従来技術)を図7に示す。
【0004】図7に示す光照射装置70は、光照射ラン
プ71を内蔵した光透過管72を処理筒73内に挿填し
たものであり、液体74中で殺菌等の光照射処理を行う
際に、光透過管72の外部に設けた回転ネジ軸75をモ
ータ76で正転および逆転させて、回転ネジ軸75に螺
動可能に装填しているクリーニング体77を光透過管7
2に沿って反復移動させる。これにより、光透過管72
に付着した汚れが剥離されるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光照射
装置70は、クリーニング体77を光透過管72に沿っ
て反復移動させるのみであるので、光透過管72に付着
した汚れの剥離むらが生じるという欠点がある。すなわ
ち、クリーニング体77の反復移動のみでは、光透過管
72の表面において、クリーニング体77と接触する箇
所と接触しない箇所が発生し、箇所によっては汚れの剥
離がなされないおそれが生じる。
【0006】ところで、近年、光照射ランプの長寿命
化,発光効率の向上等により、無電極放電ランプが採用
されている。この場合、光透過管に付着した汚れを除去
するクリーニング体が金属製であると、励起コイルに入
力された高周波電力がクリーリング体に作用し、その結
果、無電極放電ランプが効率よく発光しないという問題
点がある。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みなされたもの
で、光透過管に付着する汚れを効率よく除去することが
できるとともに、無電極放電ランプにおいて、効率よく
高周波電力が入力される光照射装置および水処理装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の光照射
装置の発明は、放電空間に放電が形成されて光を照射す
る管状の光照射ランプと;液体中に配設され、光照射ラ
ンプを水密状態に収納している光透過管と;光透過管の
外面に接触させることによって光透過管の外面に付着し
た付着物を除去する清掃具と;清掃具を光透過管の外面
に沿って反復移動および回転移動させるように構成され
た清掃具の移動手段と;を具備している。
【0009】本発明および以下の各発明において、特に
言及しない限り用語の定義および技術的意味は次のとお
りとする。
【0010】光照射ランプは、管状であれば、有電極ラ
ンプまたは無電極ランプのどちらであってもよい。
【0011】光照射ランプより照射される光は、例えば
紫外線や可視光などであり、液体に照射される所望の光
であれば、その種類は特に問わないものである。
【0012】液体は、水に限定されるものではなく、例
えば反応液等であってもよい。
【0013】光透過管は、石英ガラスやプラスチックな
ど、光照射ランプより照射される光のうち、少なくとも
液体に照射される所望の光を透過するものであればよ
い。
【0014】光透過管が光照射ランプを水密状態に収納
しているとは、光透過管の内部に光照射ランプを収納
し、かつ、光透過管の内部に液体が流入しないようにし
ていることを意味する。
【0015】移動手段は、清掃具を同時に反復移動およ
び回転移動させる必要はないものであり、例えば光透過
管の長手方向への移動、回転を交互に行わせるなど、反
復移動および回転移動を組み合わせていればよい。
【0016】本発明によれば、清掃具は光透過管の外面
に沿って反復移動および回転移動させるように構成され
ているので、反復および回転の両方の摺動によって光透
過管の外面に付着した付着物を効率よく除去することが
できる。
【0017】請求項2に記載の光照射装置の発明は、放
電媒体が密封された発光管と;発光管の外面に巻回さ
れ、放電媒体を励起させて発光させる励起コイルと;液
体中に配設され、発光管と励起コイルを水密状態に収納
している光透過管と;光透過管の外面に接触させること
によって光透過管の外面に付着した付着物を除去する清
掃具と;清掃具を光透過管の外面に沿って反復移動およ
び回転移動させるように構成された清掃具の移動手段
と;を具備している。
【0018】光透過管に収納されている発光管と励起コ
イルは、無電極放電ランプを構成するものである。
【0019】光透過管が発光管と励起コイルを水密状態
に収納しているとは、光透過管の内部に発光管と励起コ
イルを収納し、かつ、光透過管の内部に液体が流入しな
いようにしていることを意味する。
【0020】本発明によれば、清掃具は光透過管の外面
に沿って反復移動および回転移動させるように構成され
ているので、反復および回転の両方の摺動によって光透
過管の外面に付着した付着物を効率よく除去することが
できる。
【0021】請求項3に記載の光照射装置の発明は、請
求項2記載の光照射装置において、清掃具は、光透過管
の外周面に沿うリング形状を成すと共に、励起コイルに
よって発生する電磁界に対する開磁路を形成している。
【0022】清掃具が開磁路を形成するとは、励起コイ
ルによって発生する電磁界が清掃具に作用せずに発光管
に封入された放電媒体の励起に入力されるように清掃具
が形成されていることを意味する。例えば、清掃具が光
透過管全周にわたる金属のリングで形成されていないこ
となどである。
【0023】本発明によれば、清掃具は、光透過管の外
周面に沿うリング形状を成すと共に、励起コイルによっ
て発生する電磁界に対する開磁路を形成しているので、
励起コイルによって発生する電磁界が発光管に封入され
た放電媒体の励起の発光に入力される。
【0024】請求項4に記載の水処理装置の発明は、請
求項1ないし3いずれか一記載の光照射装置と;光透過
管が液体中に配設されるように構成され、光照射装置よ
り光照射が行われる液体の流路が形成された光照射ユニ
ットと;を具備している。
【0025】本発明によれば、光透過管の外面に付着し
た付着物を効率よく除去することのできる光照射装置を
具備しているので、液体に効率よく光照射を行うことが
でき、十分な光照射と液体量を確保することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて、図1〜図6を参照して説明する。
【0027】図1は本発明の第1の実施形態を示す光照
射ユニットの概略断面図であり、(a)は正面図、
(b)は側面図、図2は同じく光照射装置の概略外観図
であり、(a)は上面図、(b)は正面図、図3は同じ
く清掃具の取付状態を示す状態図、図4は同じく清掃具
のギアの構成図である。
【0028】図1において、1は光照射ユニット、3は
光透過管、4は清掃具、5は光照射装置、6は移動手段
を構成するモータである。
【0029】光照射ユニット1は、ユニット本体2内に
おいて、筐体7に固定されたホルダー8,8によって取
り付けられた光照射装置5が3台離間・横列するように
して配設されている。そして、ユニット本体2の最下側
面には液体としての処理水の流入口9が設けられ、上面
には流出口10が形成されている。処理水は、流入口9
からユニット本体2内に流入され、ホルダー8,8で包
囲された内部を通過して流出口10から溢れるようにし
て流出する。すなわち、ホルダー8,8で包囲された内
部は、光照射装置5より光照射が行われる液体としての
処理水の流路11として形成されており、また、この流
路11内に、すなわち、処理水の中に光透過管3が配設
されるようにユニット本体2が構成されている。
【0030】光照射装置5は、光透過管3、清掃具4、
モータ6などの移動手段や図示しない光照射ランプ等に
よって構成されている。光透過管3は石英ガラス製の内
部空間を有する円筒であり、両端にフランジ12,12
が取り付けられ内部空間に管状の光照射ランプを水密状
態に収納している。光照射ランプは、周知の低圧水銀ラ
ンプによって構成されている。フランジ12,12に
は、図示しないスエージロック等のチューブ継手が形成
されており、チューブ継手に図示しないテフロン製等の
ビニール管が取り付けられ、ビニール管内に図示しない
点灯装置からの電源線が配設されて、この電源線が光照
射ランプのランプリード線と接続されている。光照射ラ
ンプは、点灯装置から給電されると、放電空間に放電が
形成されて紫外線を放射する。この紫外線は、光透過管
3を透過して処理水を照射する。
【0031】図2は、光照射装置5の取付状態を示す概
略外観図である。ホルダー8,8には、一対の軸受け1
3,13および一対のブラケット14,14が固定され
ている。そして、一対の軸受け13,13にはスクリュ
ウ15が取り付けられ、一対のブラケット14,14に
はシャフト16が取り付けられている。そして、スクリ
ュウ15およびシャフト16間に、スクリュウ15に取
り付けられたスクリュウナット17およびシャフト16
に取り付けられたブッシュ18を介して、光透過管3の
外周に沿うリング形状の清掃具4が取り付けられてい
る。さらに、ホルダー8,8には、一対の軸受け19,
19が固定され、この一対の軸受け19,19に棒状の
ギア20が取り付けられ、この棒状ギア20は、清掃具
4の後述のギアと噛み合うようにしている。そして、ス
クリュウ15の一端および棒状ギア20の一端には、同
方向に、各々、スプロケット21,22が取付けられて
いる。スプロケット21が回転すると、スクリュウ15
が回転して、清掃具4が光透過管3の長手方向に移動す
る。また、スプロケット22が回転すると、棒状ギア2
0が回転して、清掃具4のギアが光透過管3の周回方向
に回転する。なお、図1では、上記一対のブラケット1
4,14、シャフト16、ブッシュ18、一対の軸受け
19,19および棒状ギア20等は省略している。
【0032】図3は、清掃具4の取付状態を示したもの
である。清掃具4は、ギア23(図中、斜線部分)、金
属ブラシ24、プレート25,26等によって構成され
ている。スクリュウ15のスクリュウナット17、シャ
フト16のブッシュ18(いずれも、図3では省略して
いる。)および他のブッシュ27間にプレート25が取
り付けられている。ギア23は、プレート25上に設け
られた回転ガイド28,29に、ギア23の孔30を貫
通してピン31を取り付けた後、プレート25およびプ
レート26とによって挟持するようにして固定されてい
る。そして、ギア23には、図示しない凹部が形成され
ており、この凹部に金属ブラシ24が配設され、プレー
ト25およびプレート26とによって挟持されるような
形で固定されている。金属ブラシ24は、光透過管3の
外面に接触している。そして、ギア23は、その一端側
において、棒状ギア20と噛み合せており、棒状ギア2
0が回転すると、回転ガイド28,29上で回転する。
【0033】図4は、清掃具4のギア23の構成図であ
る。ギア23は、ステンレス製であり、2分割されて光
透過管3の外周面に沿うリング形状を成すように成形さ
れている。各々の分割体23a,23bには、複数の取
付用の孔30,…が形成されていると共に、2箇所凹部
32,32が形成されて2個の金属ブラン24が配設さ
れている。光透過管3の外面は、4個の金属ブラン24
が接触することになり、分割体23a,23bが回転す
ることによって、光透過管3の外面に付着した付着物が
除去されることになる。また、各々の分割体23a,2
3bの端面は、間隙33,33を有して対向するように
配設されている。
【0034】図1において、光照射ユニット1の最上面
には、モータ6が取り付けられている。そして、モータ
6の回転軸34にはスプロケット35が取り付けられて
いる。このスプロケット35と、3台の光照射装置5の
スクリュウ15用スプロケット21および棒状ギア20
用スプロケット22と、中間に配設された経路調整用の
歯車36,37,38には、図示のように、エンドレス
チェーン39が配設されている。モータ6の回転軸34
が回転すると、エンドレスチェーン39が移動して、ス
プロケット21およびスプロケット22が回転する。こ
の結果、スクリュウ15が回転して、清掃具4がスクリ
ュウ15およびシャフト16の長手方向に移動し、棒状
ギア20が回転して、清掃具4のギア23が光透過管3
の周回方向に回転する。
【0035】また、最上段の光照射装置5a上には、図
示しないレールに沿って移動するスイッチ切換板40が
設けられている。スイッチ切換板40の両端には、下方
に折り曲げられた折り曲げ部40a,40bが形成さ
れ、この折り曲げ部40a,40bに光照射装置5aの
スクリュウ15のスクリュウナット17の頂部が引っ掛
かるようになっている。そして、レールの一端側にはロ
ーラ41が設けられ、このローラ41は、光照射ユニッ
ト1の最上面に取り付けられた切換スイッチ42とシャ
フト43内を貫通するガイド44と連結している。ま
た、レールの他端側にはローラ45が設けられ、このロ
ーラ45は、光照射ユニット1の最上面に取り付けられ
た切換スイッチ46とシャフト47内を貫通するガイド
48と連結している。
【0036】スイッチ切換板40がレールに沿って移動
し、レールの一端側のローラ41の位置に到達するとロ
ーラ41を上方に押し上げる。すると、ガイド44も上
方に押し上げられて切換スイッチ42の内部スイッチが
オンとなる。一方、スイッチ切換板40がレールの他端
側のローラ45の位置に到達するとローラ45を上方に
押し上げ、ガイド48も上方に押し上げられて切換スイ
ッチ46の内部スイッチがオンとなる。そして、切換ス
イッチ42または切換スイッチ46が一旦オンする毎
に、図示しない制御回路によってモータ6の回転軸34
が正回転、逆回転するように構成されている。例えば、
モータ6が正回転すると、清掃具4が、図中、右側から
左側方向に移動すると共に、清掃具4のギア23が図
中、左側方向に対して右回転する。そして、スイッチ切
換板40がローラ41を上方に押し上げ、切換スイッチ
42をオンにすると、モータ6が逆回転して、清掃具4
が、図中、左側から右側方向に移動すると共に、清掃具
4のギア23が図中、左側方向に対して左回転する。そ
して、スイッチ切換板40がローラ45を上方に押し上
げ、切換スイッチ46をオンにすると、モータ6は正回
転する。以後、モータ6は、正回転、逆回転を繰り返す
ものである。
【0037】次に、第1の実施形態の作用について述べ
る。
【0038】点灯装置を給電すると、光照射ランプが点
灯し、光透過管3より紫外線が出射される。紫外線は、
ユニット本体2内の流路11を流れる処理水に照射さ
れ、処理水は殺菌等される。
【0039】そして、点灯装置の給電に付随して、モー
タ6が動作し、その回転軸34は正回転する。そして、
チェーン39が移動し、清掃具4が光透過管3の長手方
向に移動する。例えば、図1の光透過管3において、右
側から左側方向に移動する。また、清掃具4のギア23
が光透過管3の左側方向に対して右回転する。そして、
清掃具4が光透過管3の左側方向に移動している時に、
最上段の光照射装置5aに取り付けられたスクリュウナ
ット17の頂部がスイッチ切換板40の折り曲げ部40
aに引っ掛かり、清掃具4は、スイッチ切換板40をレ
ールに沿って光透過管3の左側方向に移動させる。スイ
ッチ切換板40がローラ41の位置まで移動すると、ス
イッチ切換板40はローラ41を上方に押し上げ、切換
スイッチ42がオンされる。すると、モータ6の回転軸
34が逆回転する。
【0040】モータ6が逆回転すると、チェーン39は
モータ6の正回転のときと逆方向に移動し、清掃具4が
光透過管3の左側から右側方向に移動する。また、清掃
具4のギア23が光透過管3の左側方向に対して左回転
する。そして、スクリュウナット17の頂部がスイッチ
切換板40の折り曲げ部40bに引っ掛かり、清掃具4
は、スイッチ切換板40をレールに沿って光透過管3の
右側方向に移動させる。スイッチ切換板40がローラ4
5の位置まで移動すると、スイッチ切換板40はローラ
45を上方に押し上げ、切換スイッチ46がオンされ
る。すると、モータ6の回転軸34が正回転する。そし
て、清掃具4は光透過管3の右側から左側方向に移動
し、清掃具4のギア23が光透過管3の左側方向に対し
て右回転する。以後、上述を繰り返す。
【0041】モータ6の正回転、逆回転により、清掃具
4は光透過管3の長手方向を反復移動し、清掃具4のギ
ア23は光透過管3の周回方向に右回転、左回転の回転
移動をする。このとき、清掃具4のギア23に取り付け
られた金属ブラシ24は、清掃具4の反復移動および回
転移動に伴って、光透過管3の外面に沿って反復移動お
よび回転移動する。金属ブラシ24は光透過管3の外面
に接触させているので、金属ブラシ24が反復移動およ
び回転移動している時に、金属ブラシ24による光透過
管3の外面の摺動によって、光透過管3の外面に付着し
た付着物が除去される。これにより、光照射ランプから
放射された紫外線は、付着物によって遮られることがな
く、流路11内に流れる処理水に効率よく照射される。
この結果、処理水の十分な殺菌ができると共に、処理水
を多量処理することができる。
【0042】上述したように、清掃具4は光透過管3の
外面に沿って反復移動および回転移動させるように構成
されているので、金属ブラシ24による反復および回転
の両方の摺動によって光透過管3の外面に付着した付着
物を効率よく除去することができる。
【0043】なお、モータ6、チェーン39、スクリュ
ウ15、シャフト16、棒状ギア20、スイッチ切換板
40、切換スイッチ42および切換スイッチ46等は、
清掃具4を光透過管3の外面に沿って反復移動および回
転移動させるように構成された清掃具4の移動手段を形
成している。
【0044】また、上述において、清掃具4は、常時、
反復移動および回転移動させるようにしているが、一定
時間(期間)毎に、あるいは、適宜、反復移動および回
転移動させるようにしてもよい。
【0045】次に、本発明の第2の実施形態について述
べる。
【0046】図5は、本発明の第2の実施形態を示す光
照射ランプの斜視図である。他の光照射ユニットの構成
は、図1に示す光照射ユニット1とほぼ同様であるの
で、省略する。
【0047】図5に示す光照射ランプ49は、無電極放
電ランプであり、放電媒体が密封された放電空間を有す
る発光管50と、この発光管50の外面に巻回され、放
電媒体を励起させて発光させる例えば6本の励起コイル
51,…,51と、この6本の励起コイル51,…,5
1の各両端と接続される2本の導電線52a,52b
と、発光管50と複数本の励起コイル51,…,51と
を収納すると共に、一端が密閉、他端が開放された光透
過管53と、発光管50の両端を支持するホルダ54
a,54bとを備えている。ここで、放電媒体は、アル
ゴンガス、水銀等である。
【0048】光透過管53の他端側には、図示しないフ
ランジが取り付けられ、光透過管53は発光管50と複
数本の励起コイル51,…,51を水密状態に収納す
る。そして、フランジに、図示しないスエージロック等
のチューブ継手が取り付けられ、チューブ継手には図示
しないテフロン製等のビニール管が取り付けられてい
る。そして、ビニール管内に整合回路55からの電源線
56a,56bが配設されて、この電源線56a,56
bが2本の導電線52a,52bに接続されている。こ
の2本の導電線52a,52bに、整合回路53を介し
て図示しない電源装置から例えば13.56MHz±7
kHzの高周波電力が供給される。これにより、励起コ
イル51,…,51によって電磁界が発生し、この電磁
界が発光管50の放電媒体に作用して発光管50で放電
現象が生じ紫外線が発光管50より出射される。
【0049】光照射ランプ49は、図1に示すユニット
本体2内にホルダー8,8によって取り付けられる。そ
して、光透過管53の外面には、図3に示す清掃具4が
取り付けられている。清掃具4のギア23は、図4に示
すように、2分割されて光透過管53の外周面に沿うリ
ング形状を成している。そして、2分割された分割体2
3a,23b等の両端は、互いに間隙33,33を有し
ている。すなわち、励起コイル51,…,51によって
発生する電磁界が金属(ステンレス)製のギア23等に
作用しないように、清掃具4は電磁界に対する開磁路を
形成している。これにより、2本の導電線52a,52
bに高周波電力が供給されたとき、励起コイル51,
…,51によって発生する電磁界が発光管50に封入さ
れた放電媒体の励起の発光にのみ入力される。
【0050】清掃具4は、第1の実施形態と同様に、光
透過管53の外面に沿って反復移動および回転移動させ
るように構成されているので、反復および回転の両方の
摺動によって光透過管50の外面に付着した付着物を効
率よく除去することができる。また、清掃具4は、光透
過管53の外周面に沿うリング形状を成すと共に、励起
コイル51,…,51によって発生する電磁界に対する
開磁路を形成しているので、励起コイル51,…,51
によって発生する電磁界が発光管50に封入された放電
媒体の励起の発光に入力され、光照射ランプ49は紫外
線を効率よく出射することができる。
【0051】なお、清掃具4は、ギア23等が金属で形
成されていないときは、励起コイル51,…,51によ
って発生する電磁界に対する開磁路を形成しなくてもよ
いものである。
【0052】次に、本発明の第3の実施形態について述
べる。
【0053】図6は、本発明の第3の実施形態を示す水
処理装置の取付状態の一部切り欠き断面図である。
【0054】図6に示す水処理装置57は、図1に示す
光照射ユニット1をタンク58内に収納して構成してい
る。そして、河川59の土手60には、頂部にフック6
1を具備したL型形状の支柱62が立設されている。ま
た、光照射ユニット1の最上面には吊耳63が設けられ
ている。光照射ユニット1は、吊耳63と支柱62のフ
ック61間にワイヤ64を介して、支柱62に吊り下げ
られる形でタンク58内に収納されている。また、タン
ク58は、河川59の側壁59aに固定されると共に、
入口58aが、河川59に水を流している水路65の出
口に設けられている。そして、タンク58および光照射
ユニット1には、各々、仕切板66,67が設けられて
おり、水路65から河川59に流れる流水は、ユニット
本体2の最下側面に形成された流入口9から流路11を
介して流出口10より仕切板67が設けられた側面側を
除いてユニット本体2より溢れる形で河川59側に流
れ、河川59の流水68となって流れる。
【0055】水路65に流れる流水は、下水処理水や湖
沼等からの流水であり、これらの流水は、光照射ユニッ
ト1内において、光照射装置5より光照射が行われて殺
菌された後、河川59に流される。
【0056】水処理装置57は、光透過管3の外面に付
着した付着物を効率よく除去することのできる光照射装
置5を具備した光照射ユニット1を配設しているので、
流水に効率よく光照射を行うことができ、十分な光照射
と流水量を確保することができる。
【0057】
【発明の効果】請求項1および請求項2の発明によれ
ば、清掃具は光透過管の外面に沿って反復移動および回
転移動させるように構成されているので、反復および回
転の両方の摺動によって光透過管の外面に付着した付着
物を効率よく除去することができる。
【0058】請求項3の発明によれば、清掃具は、光透
過管の外周面に沿うリング形状を成すと共に、励起コイ
ルによって発生する電磁界に対する開磁路を形成してい
るので、励起コイルによって発生する電磁界が発光管に
封入された放電媒体の励起の発光に入力される。
【0059】請求項4の発明によれば、光透過管の外面
に付着した付着物を効率よく除去することのできる光照
射装置を具備しているので、液体に効率よく光照射を行
うことができ、十分な光照射と液体量を確保することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す光照射ユニット
の概略断面図であり、(a)は正面図、(b)は側面
図。
【図2】同じく、光照射装置の概略外観図であり、
(a)は上面図、(b)は正面図。
【図3】同じく、清掃具の取付状態を示す状態図。
【図4】同じく、清掃具のギアの構成図。
【図5】本発明の第2の実施形態を示す光照射装置の光
照射ランプの斜視図。
【図6】本発明の第3の実施形態を示す水処理装置の取
付状態の一部切り欠き断面図。
【図7】従来技術の光照射装置の断面図。
【符号の説明】
1……光照射ユニット 3,53…光透過管 4……清掃具 5……光照射装置 6……移動手段を構成するモータ 49…光照射ランプ 51…励起コイル 57…水処理装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放電空間に放電が形成されて光を照射す
    る管状の光照射ランプと;液体中に配設され、光照射ラ
    ンプを水密状態に収納している光透過管と;光透過管の
    外面に接触させることによって光透過管の外面に付着し
    た付着物を除去する清掃具と;清掃具を光透過管の外面
    に沿って反復移動および回転移動させるように構成され
    た清掃具の移動手段と;を具備していることを特徴とす
    る光照射装置。
  2. 【請求項2】 放電媒体が密封された発光管と;発光管
    の外面に巻回され、放電媒体を励起させて発光させる励
    起コイルと;液体中に配設され、発光管と励起コイルを
    水密状態に収納している光透過管と;光透過管の外面に
    接触させることによって光透過管の外面に付着した付着
    物を除去する清掃具と;清掃具を光透過管の外面に沿っ
    て反復移動および回転移動させるように構成された清掃
    具の移動手段と;を具備していることを特徴とする光照
    射装置。
  3. 【請求項3】 清掃具は、光透過管の外周面に沿うリン
    グ形状を成すと共に、励起コイルによって発生する電磁
    界に対する開磁路を形成していることを特徴とする請求
    項2記載の光照射装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3いずれか一記載の光照
    射装置と;光透過管が液体中に配設されるように構成さ
    れ、光照射装置より光照射が行われる液体の流路が形成
    された光照射ユニットと;を具備していることを特徴と
    する水処理装置。
JP35574499A 1999-12-15 1999-12-15 光照射装置および水処理装置 Pending JP2001170626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35574499A JP2001170626A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 光照射装置および水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35574499A JP2001170626A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 光照射装置および水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001170626A true JP2001170626A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18445549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35574499A Pending JP2001170626A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 光照射装置および水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001170626A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911655B2 (en) 2002-06-13 2005-06-28 Malcolm Robert Snowball Fluid treatment apparatus
JP2014161768A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Saitama Univ 紫外線照射水処理装置
JP2014226631A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 国立大学法人埼玉大学 紫外線照射水処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911655B2 (en) 2002-06-13 2005-06-28 Malcolm Robert Snowball Fluid treatment apparatus
JP2014161768A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Saitama Univ 紫外線照射水処理装置
JP2014226631A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 国立大学法人埼玉大学 紫外線照射水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7615160B2 (en) Water disinfection apparatus
US20080105625A1 (en) System and method for ultrasonic cleaning of ultraviolet disinfection system
EP1622651B1 (en) Modular, high volume, high pressure liquid disinfection using uv radiation
JPH0899082A (ja) 紫外線による流動体の処理装置
EP1322341A1 (en) Ultraviolet fluid disinfection system and method
JP2001170626A (ja) 光照射装置および水処理装置
JP3733482B2 (ja) 紫外線照射装置
JP2001185089A (ja) エキシマ照射装置
JPS6146290A (ja) 流体処理装置
RU2183197C1 (ru) Устройство для обработки воды
KR101318604B1 (ko) 마이크로 버블 살균장치
JP2001000963A (ja) 浄水装置
KR20090123721A (ko) 자외선 소독기의 세척입자와 유체 흐름을 이용한무동력으로 램프 세척장치
KR101989676B1 (ko) 살균램프 세척수단을 구비한 유수형 살균장치
WO2011016744A1 (ru) Устройство для обработки водных сред в протоке
JP2004073916A (ja) 水殺菌装置
KR100505079B1 (ko) 반사율이 향상된 수로의 자외선 살균 장치
KR200375253Y1 (ko) 자외선 유수살균기
KR20060068477A (ko) 마이크로파를 이용한 수질살균정화장치
RU90432U1 (ru) Устройство для обработки водных сред в протоке
JPH0929230A (ja) 蒸留水器
JP2002018432A (ja) オゾン水処理装置及び洗浄処理装置
KR200276040Y1 (ko) 공기 살균 장치
JP2001155686A (ja) 誘電体バリアエキシマランプ
RU17531U1 (ru) Устройство для ультрафиолетового облучения жидкостей