JP2001169231A - 画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体 - Google Patents

画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体

Info

Publication number
JP2001169231A
JP2001169231A JP34880599A JP34880599A JP2001169231A JP 2001169231 A JP2001169231 A JP 2001169231A JP 34880599 A JP34880599 A JP 34880599A JP 34880599 A JP34880599 A JP 34880599A JP 2001169231 A JP2001169231 A JP 2001169231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
moving image
still image
still
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP34880599A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Miyasaka
淳一 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP34880599A priority Critical patent/JP2001169231A/ja
Publication of JP2001169231A publication Critical patent/JP2001169231A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】撮像した動画データに対し、その動画データを
表わす上で最も適したプレビュー画像を設定する。 【解決手段】動画データと静止画データとを混在して記
憶可能なフラッシュメモリ28と、このメモリ28に記憶さ
れる動画データに対して、任意の静止画データを選択
し、選択した静止画データを動画データのプレビュー画
像データとして設定するCPU21とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、動画の撮像が可能
な撮像装置、この装置で撮像した動画ファイルの編集を
行なうための画像編集方法及びこの方法をコンピュータ
で読取り可能な制御プログラムとして記録した記録媒体
に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、撮像した画像を、銀塩フィルムで
はなく、デジタルデータ化してメモリカードなどの記憶
媒体に記憶させるデジタルカメラが広く一般に普及して
いる。この種のデジタルカメラにあっては、撮像により
得た画像データとは別に、メニュー表示を行なうために
その画像の構成画素を大幅に間引いた、サムネイル画像
等とも呼称されるプレビュー画像を作成して記憶するよ
うになっている。
【0003】しかるに、多くの機種においては、静止画
のみならず動画の撮影を行なうことも可能となってお
り、得た動画データに対しては、その動画データを構成
する時間的に連続した複数の静止画データのうち、特に
その先頭に位置するものを自動的に選択して1枚のプレ
ビュー画像を作成するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、動画デ
ータにおいては、その先頭に位置する画像が必ずしもそ
の動画を表わす上で最も適したものになるとは限らず、
むしろ最も適したものは動画の中程にあることが多い。
【0005】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、撮像した動画デー
タに対し、その動画データを表わす上で最も適したプレ
ビュー画像を設定することが可能な画像編集装置、画像
編集方法及び記録媒体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
動画データと静止画データとを混在して記憶可能な記憶
手段と、この記憶手段に記憶される動画データに対し
て、任意の静止画データを選択する選択手段と、この選
択手段で選択した静止画データを、上記動画データのプ
レビュー画像データとして設定する設定手段とを具備し
たことを特徴とする。
【0007】このような構成とすれば、動画データに対
し、その動画データを表す上で最も適していると思われ
るプレビュー画像をユーザが任意に設定することが可能
となる。
【0008】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記選択手段は、当該動画データを構
成する、時間的に連続した静止画データ中から選択する
ことを特徴とする。
【0009】このような構成とすれば、上記請求項1記
載の発明の作用に加えて、その動画データを構成する複
数の静止画データの中から、最もその動画データをよく
表していると思われるものを任意に選択することができ
るため、プレビュー画像データとしてより適したものを
選ぶことができる。
【0010】請求項3記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記選択手段は、当該動画データとは
別に上記記憶手段の静止画データを選択することを特徴
とする。
【0011】このような構成とすれば、上記請求項1記
載の発明の作用に加えて、動画データとは別に、例えば
その動画データのタイトル画像を別に静止画撮影し、得
た静止画データをプレビュー画像データとして選択する
ようにすれば、プレビュー画像データとしてより適した
ものを選ぶことができる。
【0012】請求項4記載の発明は、動画データと静止
画データとを混在して記憶可能な記憶部に記憶されてい
る動画データに対して、任意の静止画データを選択する
選択工程と、この選択工程で選択した静止画データを、
上記動画データのプレビュー画像データとして設定する
設定工程とを有したことを特徴とする。
【0013】このような方法とすれば、動画データに対
し、その動画データを表す上で最も適していると思われ
るプレビュー画像をユーザが任意に設定させることが可
能となる。
【0014】請求項5記載の発明は、動画データと静止
画データとを混在して記憶可能な記憶部に記憶されてい
る動画データに対して、任意の静止画データを選択する
選択工程と、この選択工程で選択した静止画データを、
上記動画データのプレビュー画像データとして設定する
設定工程とをコンピュータに実行させる命令を含む制御
プログラムを格納したことを特徴とする。
【0015】このような記録内容とすれば、動画データ
に対し、その動画データを表す上で最も適していると思
われるプレビュー画像をユーザが任意に設定させること
が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明をデジタルスチルカ
メラに適用した場合の実施の一形態について図面を参照
して説明する。
【0017】図1はその回路構成を示すもので、10が
デジタルカメラである。このデジタルカメラ10は、記
録モードと再生モードとを切換可能であり、記録モード
の状態においては、レンズ11の後方に配置されたCC
D12は、タイミング発生器(TG)13、垂直ドライ
バ14によって走査駆動され、一定周期毎に光電変換出
力を1画面分出力する。
【0018】この光電変換出力は、アナログ値の信号の
状態で図示しないAGCアンプによりRGBの各色成分
毎に適宜ゲイン調整された後に、サンプルホールド回路
(S/H)15でサンプルホールドされ、A/D変換器
(A/D)16でデジタルデータに変換され、カラープ
ロセス回路17で補間処理及びγ補正処理を含むカラー
プロセス処理が行なわれて、デジタル値の輝度信号Y及
び色差信号Cb,CrがDMA(Direct Mem
ory Access)コントローラ18に出力され
る。
【0019】DMAコントローラ18は、カラープロセ
ス回路17の出力する輝度信号Y及び色差信号Cb,C
rを、同じくカラープロセス回路17の同期信号、メモ
リ書込みイネーブル、クロック出力を用いて一度DMA
コントローラ18内部のバッファに書込み、DRAMイ
ンタフェース(I/F)19を介してDRAM20にD
MA転送を行なう。
【0020】CPU21は、上記輝度及び色差信号のD
RAM20へのDMA転送終了後に、この輝度及び色差
信号をDRAMインタフェース19を介してDRAM2
0より読出し、VRAMコントローラ22を介してVR
AM23に書込む。
【0021】デジタルビデオエンコーダ(以下「ビデオ
エンコーダ」と略称する)24は、上記輝度及び色差信
号をVRAMコントローラ22を介してVRAM23よ
り定期的に読出し、これらのデータを元にビデオ信号を
発生して表示部25に出力する。
【0022】この表示部25は、例えばバックライト付
のカラー液晶表示パネルとその駆動回路とで構成され、
カメラの背面側に配設されて、記録モード時にはEVF
(Electronic View Finder:電
子ビューファインダ)として機能するもので、ビデオエ
ンコーダ24からのビデオ信号に基づいた表示を行なう
ことで、その時点でVRAMコントローラ22から取込
んでいる画像情報に基づく画像を表示することとなる。
【0023】そして、このように表示部25にその時点
での画像がリアルタイムに表示されている状態で、記録
保存を行ないたいタイミングでキー入力部26を構成す
るシャッタキーを操作すると、トリガ信号を発生する。
CPU21は、このトリガ信号に応じてその時点でCC
D12から取込んでいる1画面分の輝度及び色差信号の
DRAM20へのDMA転送の終了後、直ちにCCD1
2からのDRAM20への経路を停止し、記録保存の状
態に遷移する。
【0024】この記録保存の状態では、CPU21がD
RAM20に書込まれている1フレーム分の輝度及び色
差信号をDRAMインタフェース19を介してY,C
b,Crの各コンポーネント毎に縦8画素×横8画素の
基本ブロックと呼称される単位で読出してJPEG回路
27に書込み、このJPEG回路27でADCT(Ad
aptive Discrete Cosine Tr
ansform:適応離散コサイン変換)、エントロピ
符号化方式であるハフマン符号化等の処理により圧縮し
た符号データを該JPEG回路27から読出して、この
デジタルカメラ10の記憶媒体として着脱自在に装着さ
れる、不揮発性メモリであるフラッシュメモリ28に書
込む。
【0025】そして、1フレーム分の輝度及び色差信号
の圧縮処理及びフラッシュメモリ28への全圧縮データ
の書込み終了に伴なって、CPU21は再度CCD12
からDRAM20への経路を起動する。
【0026】この際、併せてCPU21は、元の画像デ
ータの構成画素数を大幅に間引いた画像データを作成
し、これをプレビュー画像として元の画像データに関連
付けてフラッシュメモリ28に記憶させる。
【0027】なお、上記キー入力部26は、上述したシ
ャッタキーの他に、記録(REC)モードと再生(PL
AY)モードとを切換える録/再モード切換えキー、記
録モードにおける静止画撮影と動画撮影とを切換える単
写/連写切換えキー、画像選択のためのカーソルキーや
「Enter」キー等から構成され、キー操作に伴なう
信号は直接CPU21へ送出される。
【0028】また、特に動画撮影時には、シャッタキー
を押圧操作し続けることで、例えば15枚/秒×最大3
0秒分の時間的に連続した静止画データからなる動画デ
ータをフラッシュメモリ28に記憶させることができる
ものとする。
【0029】このような動画撮影にあっては、その終了
時に併せてCPU21は、動画の先頭に位置する静止画
データを自動的に選択して読出し、その構成画素数を大
幅に間引いた画像データを作成し、これをプレビュー画
像として元の動画データに関連付けてフラッシュメモリ
28に記憶させる。
【0030】また、再生モードでは、CPU21はCC
D12からDRAM20への経路を停止し、キー入力部
26の画像選択キー等の操作に応じてCPU21がフラ
ッシュメモリ28から特定の1フレーム分の符号データ
を読出してJPEG回路27に書込み、JPEG回路2
7で伸長処理を行なって得られた縦8画素×横8画素の
基本ブロック単位に、VRAMコントローラ22を介し
てVRAM23へ1フレーム分のYUVデータを展開記
憶させる。すると、ビデオエンコーダ24は、VRAM
23に展開記憶されている1フレーム分のYUVデータ
を元にビデオ信号を発生し、表示部25で表示させる。
【0031】次に本実施の形態の動作について説明す
る。
【0032】ここでは、フラッシュメモリ28に予め静
止画データと動画データとが混在して記憶されており、
そのうち動画データはその先頭に位置する静止画データ
から作成されたプレビュー画像が記録時に自動的に付加
設定されているものとする。
【0033】図2は主としてCPU21により実行され
る再生モード時の処理を示すもので、その当初にはフラ
ッシュメモリ28に記憶されている画像データの中か
ら、例えば各画像データに付加されている日時データに
基づき、静止画、動画を問わず新しいものから所定数、
例えば9個の画像データを選択し(ステップS01)、
それぞれ対応するプレビュー画像を読出して展開した上
で表示部25で画面を分割してそれぞれ静止画/動画を
表わすシンボルマークなどと共にメニュー画面として一
覧表示する(ステップS02)。
【0034】このときCPU21は、キー入力部26で
のキー操作により、表示されている画像中のいずれかを
特定して選択する指示があるか否か(ステップS0
3)、あるいは表示される画像データの範囲を変更する
ための指示があるか否か(ステップS04)を繰返し判
断することで、これらの指示がなされるのを待機する。
【0035】しかして、上記ステップS04で、表示さ
れる画像データの範囲を変更するための指示がなされた
と判断した場合には、その指示方向に対応してフラッシ
ュメモリ28から読出すプレビュー画像の範囲を移動さ
せた上で(ステップS05)、その範囲でのメニュー画
面表示を行なう。
【0036】また、上記ステップS03で、表示されて
いる画像中のいずれかを特定して選択する指示があった
と判断すると、次にその選択した画像データが動画デー
タであるか否かを判断する(ステップS06)。
【0037】ここで、動画データではなく静止画データ
であると判断した場合には、そのプレビュー画像に対応
する元の静止画データをフラッシュメモリ38から読出
してJPEG回路27で伸長処理を行なわせ、得られた
静止画データを表示部25で表示させながら(ステップ
S07)、その表示を解除して他の画像を選択するため
のキー操作がなされるのを待機する処理(ステップS0
8)を繰返し実行し、該キー操作がなされたと判断した
時点で再び上記ステップS01のメニュー画面の表示か
らの処理に戻る。
【0038】また、上記ステップS06で、選択した画
像データが動画データであると判断した場合には、特に
プレビュー画像を変更するための所定のキー操作が一定
時間内になされるか否かを判断する(ステップS0
9)。
【0039】ここで、変更するためキー操作がなされな
かった場合には、そのままそのプレビュー画像に対応す
る元の動画データをフラッシュメモリ28から読出して
順次JPEG回路27で連続して伸長処理を行なわせ、
得られた動画データを表示部25で一通り動画表示させ
(ステップS10)、その表示を終了した時点で再び上
記ステップS01のメニュー画面の表示からの処理に戻
る。
【0040】さらに、上記ステップS09でプレビュー
画像を変更するための所定のキー操作がなされたと判断
した場合には、まずその動画データを構成する複数の静
止画データ中から、先頭に位置するものを選択する(ス
テップS11)。
【0041】そして、選択した静止画データをフラッシ
ュメモリ28から読出してJPEG回路27で伸長処理
を行なわせ、得られた静止画データを表示部25で表示
させながら(ステップS12)、選択して表示している
静止画データを進めるか、あるいは戻すためのキー操作
があるか否か(ステップS13)、その時点で表示して
いる静止画データをその動画データを代表するものであ
るとして新たにプレビュー画像に指定するキー操作がな
されるか否かを(ステップS14)繰返し判断すること
で、これらのキー操作がなされるのを待機する。
【0042】しかして、上記ステップS13で表示して
いる静止画データを進める/戻すためのキー操作があっ
たと判断すると、その操作内容に対応する新たな静止画
データを選択した上で(ステップS15)、再び上記ス
テップS12からの処理に戻る。
【0043】図3は、フラッシュメモリ28に記憶され
ている、時間的に連続した複数の静止画データからなる
動画データを例示するもので、ここでは(1)から(1
5)の計15枚の静止画データからなるものとする。
【0044】この動画データの撮影時には、上述した動
作により自動的に先頭に位置している静止画データ
(1)からプレビュー画像が作成されている。しかしな
がら、この図3を見てもわかるように、その先頭の静止
画データ(1)がこの動画データを代表するものとして
適しているとは言えず、全体の中で例えば静止画データ
(1)と同様に太い枠線で示した静止画データ(4)の
方がむしろ適しているものと考えた場合には、静止画デ
ータを進めるためのキー操作を連続して行なうことでこ
れら15枚の静止画データ(1)〜(15)を一通り全
部選択して表示させた後に、今度は大幅に表示選択する
静止画データを戻すべくキー操作して、あらためて静止
画データ(4)を選択して表示させる。
【0045】こうして、任意の静止画データを選択して
表示させた状態で、プレビュー画像に指定するためのキ
ー操作を行なうと、これが上記ステップS13で判断さ
れ、選択されている静止画データから新たにプレビュー
画像データが作成され、この動画データに対する新たな
プレビュー画像として変更設定するべく、フラッシュメ
モリ28の内容が書換えられた後(ステップS16)、
再び上記ステップS01のメニュー画面の表示からの処
理に戻る。
【0046】このように、動画データに対し、例えばそ
の先頭に位置する静止画データをプレビュー画像に用い
るものとして一意に決めてしまうのではなく、ユーザ自
らがその動画データに最も適していると思われる静止画
データを任意に設定してプレビュー画像とすることがで
きるため、動画データを検索する上で非常に有用とな
る。
【0047】加えて上記実施の形態では、特に、その動
画データを構成する複数の静止画データの中から、最も
その動画データをよく表していると思われるものを任意
に選択するものとしたため、簡単な操作でプレビュー画
像データとしてより適したものを選ぶことができる。
【0048】なお、上記実施の形態では説明しなかった
が、動画データを構成する複数の静止画データの中から
その動画データのプレビュー画像を選択するのではな
く、動画データとは別に、例えばその動画データのタイ
トルを書き記した紙片やイメージ画像を静止画撮影し、
得た静止画データを動画データのプレビュー画像として
選択するようにすれば、選択の幅が広がり、プレビュー
画像データとしてより適したものを選択することができ
る。
【0049】なお、上記実施の形態はデジタルカメラで
再生モード時にプレビュー画像の変更設定を行なうもの
として説明したが、デジタルカメラをパーソナルコンピ
ュータと接続し、あるいはデジタルカメラの記憶媒体を
アダプタを用いるなどしてパーソナルコンピュータに直
接セットした状態で、パーソナルコンピュータに予め他
の記録媒体からインストールした画像編集ソフトウェア
を実行することで、同様にプレビュー画像の変更設定を
行なうものとしてもよい。
【0050】その他、本発明はその要旨を逸脱しない範
囲内で種々変形して実施することが可能であるものとす
る。
【0051】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、動画デー
タに対し、その動画データを表す上で最も適していると
思われるプレビュー画像をユーザが任意に設定すること
が可能となる。
【0052】請求項2記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えて、その動画データを構成す
る複数の静止画データの中から、最もその動画データを
よく表していると思われるものを任意に選択することが
できるため、プレビュー画像データとしてより適したも
のを選ぶことができる。
【0053】請求項3記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えて、動画データとは別に、例
えばその動画データのタイトル画像を別に静止画撮影
し、得た静止画データをプレビュー画像データとして選
択するようにすれば、プレビュー画像データとしてより
適したものを選ぶことができる。
【0054】請求項4記載の発明によれば、動画データ
に対し、その動画データを表す上で最も適していると思
われるプレビュー画像をユーザが任意に設定させること
が可能となる。
【0055】請求項5記載の発明によれば、動画データ
に対し、その動画データを表す上で最も適していると思
われるプレビュー画像をユーザが任意に設定させること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るデジタルカメラの
回路構成を示すブロック図。
【図2】同実施の形態に係る再生モード時の特にプレビ
ュー画像の変更設定に関する処理内容を示すフローチャ
ート。
【図3】同実施の形態に係る動画データに対するプレビ
ュー画像の選択状態を例示する図。
【符号の説明】
10…デジタルカメラ 11…レンズ 12…CCD 13…タイミング発生器(TG) 14…垂直ドライバ 15…サンプルホールド回路(SH) 16…A/D変換器(A/D) 17…カラープロセス回路 18…DMAコントローラ 19…DRAMインタフェース(I/F) 20…DRAM 21…CPU 22…VRAMコントローラ 23…VRAM 24…デジタルビデオエンコーダ 25…表示部 26…キー入力部 27…JPEG回路 28…フラッシュメモリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動画データと静止画データとを混在して記
    憶可能な記憶手段と、 この記憶手段に記憶される動画データに対して、任意の
    静止画データを選択する選択手段と、 この選択手段で選択した静止画データを、上記動画デー
    タのプレビュー画像データとして設定する設定手段とを
    具備したことを特徴とする画像編集装置。
  2. 【請求項2】上記選択手段は、当該動画データを構成す
    る、時間的に連続した静止画データ中から選択すること
    を特徴とする請求項1記載の画像編集装置。
  3. 【請求項3】上記選択手段は、当該動画データとは別に
    上記記憶手段の静止画データを選択することを特徴とす
    る請求項1記載の画像編集装置。
  4. 【請求項4】動画データと静止画データとを混在して記
    憶可能な記憶部に記憶されている動画データに対して、
    任意の静止画データを選択する選択工程と、 この選択工程で選択した静止画データを、上記動画デー
    タのプレビュー画像データとして設定する設定工程とを
    有したことを特徴とする画像編集方法。
  5. 【請求項5】動画データと静止画データとを混在して記
    憶可能な記憶部に記憶されている動画データに対して、
    任意の静止画データを選択する選択工程と、 この選択工程で選択した静止画データを、上記動画デー
    タのプレビュー画像データとして設定する設定工程とを
    コンピュータに実行させる命令を含む制御プログラムを
    格納したことを特徴とする、コンピュータが読取り可能
    な記録媒体。
JP34880599A 1999-12-08 1999-12-08 画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体 Abandoned JP2001169231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34880599A JP2001169231A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34880599A JP2001169231A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001169231A true JP2001169231A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18399496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34880599A Abandoned JP2001169231A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001169231A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075277A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'edition d'informations, procede d'edition d'informations, programme d'edition d'informations, support d'enregistrement d'informations
WO2003075276A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'edition d'informations, procede d'edition d'informations, programme d'edition d'informations, et support d'enregistrement d'informations
CN111091608A (zh) * 2019-11-06 2020-05-01 稿定(厦门)科技有限公司 一种基于移动操作系统图片编辑的图片生成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075277A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'edition d'informations, procede d'edition d'informations, programme d'edition d'informations, support d'enregistrement d'informations
WO2003075276A1 (fr) * 2002-03-05 2003-09-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif d'edition d'informations, procede d'edition d'informations, programme d'edition d'informations, et support d'enregistrement d'informations
KR100721311B1 (ko) * 2002-03-05 2007-05-25 산요덴키가부시키가이샤 정보 편집 장치, 정보 편집 방법, 및 정보 기록 매체
US7421188B2 (en) 2002-03-05 2008-09-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Information edition device, information edition method, information edition program, and information recording medium
CN111091608A (zh) * 2019-11-06 2020-05-01 稿定(厦门)科技有限公司 一种基于移动操作系统图片编辑的图片生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7417667B2 (en) Imaging device with function to image still picture during moving picture imaging
US20120128316A1 (en) Image editing apparatus
US7092023B2 (en) Moving image reproducing device equipped with multi-image playback function
JP2002101329A (ja) デジタルカメラ、画像再生装置及び方法
KR100663390B1 (ko) 화상 감지장치, 화상 편집방법, 및 화상 편집방법을기록하는 저장매체
JP3302035B2 (ja) カメラ
JP4349288B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP2001169231A (ja) 画像編集装置、画像編集方法及び記録媒体
JP2004364039A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20020085101A1 (en) Information input apparatus and method
JP4211764B2 (ja) 電子カメラ、画像記録装置、画像記録方法及びプログラム
JP2000115685A (ja) 編集装置およびそれを具備したデジタルカメラ
JP4535089B2 (ja) 撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP3915404B2 (ja) 撮像装置及びそのホワイトバランス調整方法
JP2006287377A (ja) 画像記憶装置、画像記憶方法および画像記憶プログラム
JP2000299800A (ja) 撮像方法及び装置並びに記憶媒体
JP2003209725A (ja) デジタルカメラ
JP2002112077A (ja) デジタルカメラ
JP4075319B2 (ja) デジタルカメラ、動画再生方法及び動画記録方法
JP3915264B2 (ja) タイトル合成方法およびデジタルカメラ
JP3515424B2 (ja) デジタルカメラ
JPH11275512A (ja) デジタルカメラ
JP2004040204A (ja) 画像再生装置
JP4622748B2 (ja) 電子カメラ、出力制御方法、及びプログラム
JP4670634B2 (ja) 画像再生装置、カレンダ表示方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050414