JP2001168028A - 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法 - Google Patents

窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法

Info

Publication number
JP2001168028A
JP2001168028A JP34524699A JP34524699A JP2001168028A JP 2001168028 A JP2001168028 A JP 2001168028A JP 34524699 A JP34524699 A JP 34524699A JP 34524699 A JP34524699 A JP 34524699A JP 2001168028 A JP2001168028 A JP 2001168028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
nitride
crystal layer
compound
mask pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34524699A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Morita
悦男 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34524699A priority Critical patent/JP2001168028A/ja
Priority to US09/726,860 priority patent/US7244308B2/en
Publication of JP2001168028A publication Critical patent/JP2001168028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02647Lateral overgrowth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 表面欠陥の無い窒化物系III−V族化合物
結晶基板および窒化物系III−V族化合物結晶膜、そ
れらを製造するための窒化物系III−V族化合物の結
晶製造方法、ならびにそれらを用いたデバイスの製造方
法を提供する。 【課題手段】 基体11の表面に窒化物系III−V族
化合物の結晶を成長させて下地結晶層12を形成し、下
地結晶層12の表面に第1のマスクパターン13を形成
する。これをマスクとして下地結晶層12をエッチング
したのち、窒化物系中間結晶層14を形成する。続い
て、この表面に第2のマスクパターン15を形成し、こ
れを介して中間結晶層14をエッチングしたのち、窒化
物系結晶を成長させて表面結晶層を形成する。中間結晶
層14の結晶成長は下地結晶層12のエッチング溝12
aの側面から開始されるため、中間結晶層14への転位
の伝播が起こりにくい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば半導体レー
ザ素子などのデバイスの製造方法、およびデバイスの製
造方法に用いられる窒化物系III−V族化合物結晶基
板および窒化物系III−V族化合物結晶膜、もしくは
これらを製造するための窒化物系III−V族化合物の
結晶製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、例えば半導体レーザ素子や発光
ダイオード(LED)などのデバイスの製造工程では、
例えばGaN(窒化ガリウム)などのいわゆる窒化物系
III−V族化合物の結晶基板あるいは結晶膜の表面に
半導体膜などを積層形成している。このような製造工程
で用いられる結晶基板(あるいは結晶膜)を得るために
は窒化物系III−V族化合物のバルク結晶を形成する
ことが望ましいが、窒化物系III−V族化合物のバル
ク結晶は製造が困難であるため、実際には、例えばAl
2 3 (サファイア)の基体の上に窒化物系III−V
族化合物の結晶をエピタキシャル成長させるという方法
が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、基体と
その上に形成される結晶の結晶構造の違いや、それらの
相互作用の弱さのため、両者の界面から転位が発生し易
い。このような転位は結晶の成長方向に延び、結晶を貫
通してその表面にまで達する。その結果、得られる結晶
基板または結晶膜には表面欠陥が多いという問題があっ
た。
【0004】この問題を解決するため、特開平10−3
12971号公報では、Al2 3からなる基体の表面
にGaNからなる下地層を形成し、その下地層の表面に
SiO2 (二酸化ケイ素)からなるマスクパターンを形
成し、このマスクパターンを介して下地層の表面にGa
Nの結晶を成長させる方法が提案されている。この方法
によれば、転位の成長がマスクパターンによって阻ま
れ、結晶を貫通してその表面にまで達する転位(いわゆ
る、貫通転位)の数が減少する。しかしながら、この方
法では、マスクパターンの開口部分を通過して成長した
転位がそのまま結晶を貫通してしまうことから、結晶基
板または結晶膜の欠陥の数を十分低減することができな
い。
【0005】そこで、同公報には、マスクパターンを結
晶の厚さ方向に二重に形成し、一方のマスクパターンの
開口部を通過して成長した転位をもう一方のマスクパタ
ーンで遮るようにした方法が開示されている。しかしな
がら、この方法では、一方のマスクパターンの開口部と
他方のマスクパターンとが結晶の厚さ方向に重なり合う
ように両者を正確に位置合わせする必要があり、作業が
困難になるという問題がある。
【0006】また、第46回応用物理学関係連合講演会
1999年春講演予稿集の第416頁には、Al2 3
製の基体上に形成されたGaNなどの下地層の表面に凹
部を加工し、その下地層の表面にGaN結晶を再成長さ
せる方法が開示されている。この方法によれば、下地層
の凹部において転位の成長の方向が変化するため、結晶
を貫通する転位の数はある程度減少する。しかしなが
ら、この方法では、下地層の凹部以外の部分から転位が
伝播するため、貫通転位の数を十分減少させることがで
きないという問題がある。
【0007】また、MRS Internet J.Nitride Semicond.
Res. 4S1, G3.38 (1999) およびMRS Internet J.Nitri
de Semicond. Res. 4S1, G4.9 (1999)では、「Pend
eo−Epitaxy」という横方向成長を利用した貫
通転位防止方法が提案されている。前者では、種結晶と
なるGaN結晶に溝を形成し、その溝の側面から横方向
に結晶を再成長させるようにしている。後者では、種結
晶となるGaN結晶の表面にマスクパターンを形成した
のち、エッチングを行って溝を形成し、その溝の側面か
ら横方向に結晶を再成長させると共に、種結晶表面から
の結晶成長をマスクパターンによって抑えるようにして
いる。しかしながら、前者では種結晶の表面から転位が
伸びる可能性があり、後者ではマスクパターンの上に新
たな転位が発生する可能性があるため、表面欠陥の発生
を十分に防止することができないという問題点がある。
【0008】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、表面欠陥の少ない窒化物系III−
V族化合物結晶基板および窒化物系III−V族化合物
結晶膜、それらを製造するための窒化物系III−V族
化合物の結晶製造方法、もしくはそれらを用いたデバイ
スの製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による窒化物系I
II−V族化合物の結晶製造方法は、基体の表面に窒化
物系III−V族化合物の結晶を成長させることにより
第1の結晶層を形成する第1の成長工程と、第1の結晶
層の表面に第1のマスクパターンを形成する第1のマス
ク形成工程と、第1のマスクパターンを介して第1の結
晶層をエッチングする第1のエッチング工程と、第1の
結晶層から窒化物系III−V族化合物の結晶を成長さ
せることにより第2の結晶層を形成する第2の成長工程
と、第2の結晶層の表面に第2のマスクパターンを形成
する第2のマスク形成工程と、第2のマスクパターンを
介して第2の結晶層をエッチングする第2のエッチング
工程と、第2の結晶層から窒化物系III−V族化合物
の結晶を成長させることにより第3の結晶層を形成する
第3の成長工程とを含むものである。
【0010】また、本発明によるデバイスの製造方法
は、結晶基板または結晶膜を形成する結晶成長工程と、
結晶基板または結晶膜の上に所定の素子膜を形成する素
子膜形成工程とを含むものであって、結晶成長工程が、
基体の表面に窒化物系III−V族化合物の結晶を成長
させることにより第1の結晶層を形成する第1の成長工
程と、第1の結晶層の表面に第1のマスクパターンを形
成する第1のマスク形成工程と、第1のマスクパターン
を介して第1の結晶層をエッチングする第1のエッチン
グ工程と、第1の結晶層から窒化物系III−V族化合
物の結晶を成長させることにより第2の結晶層を形成す
る第2の成長工程と、第2の結晶層の表面に第2のマス
クパターンを形成する第2のマスク形成工程と、第2の
マスクパターンを介して第2の結晶層をエッチングする
第2のエッチング工程と、第2の結晶層から窒化物系I
II−V族化合物の結晶を成長させることにより第3の
結晶層を形成する第3の成長工程とを含むようにしたも
のである。
【0011】また、本発明による窒化物系III−V族
化合物結晶基板は、窒化物系III−V族化合物からな
る複数の結晶層を含み、この複数の結晶層が、第1の開
口部を有する第1の結晶層と、第1の結晶層を覆って形
成され第2の開口部または溝部を有する第2の結晶層
と、第1の結晶層および第2の結晶層を覆って形成され
た第3の結晶層とを含むよう構成されている。
【0012】また、本発明による窒化物系III−V族
化合物結晶膜は、窒化物系III−V族化合物からなる
複数の結晶層を含み、この複数の結晶層が、第1の開口
部を有する第1の結晶層と、第1の結晶層を覆って形成
され第2の開口部または溝部を有する第2の結晶層と、
第1の結晶層および第2の結晶層を覆って形成された第
3の結晶層とを含むよう構成されている。
【0013】本発明による窒化物系III−V族化合物
の結晶製造方法またはデバイスの製造方法では、第1の
エッチング工程によりエッチングされた第1の結晶層か
ら第2の結晶層を成長させているため、第1の結晶層の
エッチングにより形成された開口部の例えば側面から結
晶成長が進行する。従って、第2の結晶層への転位の伝
播が抑制される。また、第1のマスクパターン上に新た
な転位が発生したとしても、この転位は第2のエッチン
グ工程により除去される。
【0014】また、本発明による窒化物系III−V族
化合物の結晶基板、または窒化物系II−V族化合物結
晶膜では、第1の結晶層に形成された第1の開口部の例
えば側面から第2の結晶層を成長させることができ、こ
のようにすれば第1の結晶層内の転位の第2の結晶層へ
の伝播を抑制することができる。さらに、第1の結晶層
の表面(あるいは、第1の結晶層の表面に形成されたマ
スク)から転位が延びた場合であっても、この転位を第
2の開口部の形成により除去することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0016】図1(A)〜(G)および図2(A)〜
(B)は、本発明の第1の実施の形態に係る窒化物系I
II−V族化合物の結晶製造方法を表す工程毎の断面図
である。この結晶製造方法は、例えば半導体レーザ素子
や発光ダイオード(LED)などを形成するための窒化
物系III−V族化合物の結晶基板を製造するものであ
る。ここでは、窒化物系III−V族化合物としてGa
N(窒化ガリウム)の結晶を形成するものとする。
【0017】図1(A)に示したように、ここでは、例
えばAl2 3 (サファイア)からなる基体11を用い
る。なお、基体11の材料としては、Al2 3 の他
に、Si(ケイ素)、SiC(炭化ケイ素)、GaAs
(砒化ガリウム)、MgAl24 (マグネシウム・ア
ルミニウム複合酸化物)、LiGaO2 (リチウム・ガ
リウム複合酸化物)およびGaNを用いることができ
る。
【0018】次に、図1(B)に示したように、基体1
1の表面に、例えばMOCVD(Metal Organic Chemic
al Vapor Deposition :有機金属化学気相蒸着)法、M
BE(Molecular Beam Epitaxy:分子線エピタキシ)
法、その他の気相成長法などを用いてGaNを結晶成長
させ、例えば厚さ2μmの下地結晶層12を形成する。
【0019】続いて、図1(C)に示したように、下地
結晶層12の表面に例えばスパッタ法によりSi3 4
(窒化ケイ素)からなる膜およびSiO2 (酸化ケイ
素)からなる膜をこの順に積層形成したのち、この積層
膜を例えばフォトリソグラフィー法およびドライエッチ
ング法によりパターニングする。これにより、Si3
4 からなる下層13aとSiO2 からなる上層13bと
を含む第1のマスクパターン13を形成する。第1のマ
スクパターン13は、例えば4μmの間隔を開けて配列
された例えば幅5μmの多数の平行なストライプ130
を有している。この場合、ストライプ130の配列周期
(ストライプの幅と間隔を合わせた値)は9μmであ
る。なお、第1のマスクパターン13のストライプ13
0の厚さは、例えば0.2μmである。
【0020】次に、図1(D)に示したように、第1の
マスクパターン13をマスクとして例えばドライエッチ
ングを行い、下地結晶層12の第1のマスクパターン1
3に覆われていない部分を選択的に除去する。エッチン
グ深さは、下地結晶層12を基体11に達するまで除去
するに十分な深さとする。このエッチングにより、下地
結晶層12には、例えばストライプ形状の開口部12a
が形成される。なお、ドライエッチングは、例えばRI
E(Reactive Ion Etching:反応性イオンエッチング)
法を用いて行うのが望ましい。
【0021】次に、図1(E)に示したように、上記の
下地結晶層12上に例えばMOCVD法などを用いてG
aNの結晶層を成長させることにより、中間結晶層14
を形成する。このとき、GaNの結晶成長は、主に下地
結晶層12のエッチングにより形成された開口部12a
の側面から進行する。中間結晶層14は、第1のマスク
パターン13を完全に覆う厚さ、例えば8μmまで成長
させる。
【0022】続いて、図1(F)に示したように、中間
結晶層14の表面に、例えばスパッタ法によりSiO2
からなる膜を形成し、フォトリソグラフィー法およびド
ライエッチング法によりパターニングして第2のマスク
パターン15を形成する。第2のマスクパターン15
は、例えば4μmの間隔で配列された例えば幅5μmの
多数のストライプ150を有しており、このストライプ
150の配列周期は9μmとなる。すなわち、第2のマ
スクパターン15は、第1のマスクパターン13と同様
の配列パターンにより形成されている。
【0023】第2のマスクパターン15の形成の際に
は、第2のマスクパターン15のストライプ150が第
1のマスクパターン13の開口部(隣接するストライプ
130の間の部分)と厚さ方向に重なり合い、第2のマ
スクパターン15の開口部(隣接するストライプ150
の間の部分)が第1のマスクパターン13のストライプ
130と厚さ方向に重なり合うように、第2のマスクパ
ターン15を第1のマスクパターン13に対して位置合
わせする。
【0024】次に、図1(G)に示したように、第2の
マスクパターン15をマスクとして例えばRIE法によ
るドライエッチングを行い、中間結晶層14の第2のマ
スクパターン15に覆われていない部分を選択的に除去
する。エッチング深さは、中間結晶層14を第1のマス
クパターン13に達するまで除去するに十分な深さとす
る。このエッチングにより、中間結晶層14には、例え
ばストライプ形状の開口部14aが形成される。なお、
このエッチングでは、第1のマスクパターン13のスト
ライプ130がエッチングストッパーとなるため、下地
結晶層12は除去されない。
【0025】次に、図2(A)に示したように、例えば
フッ化水素水を用いて、SiO2 からなる第2のマスク
パターン15(図1(G))を除去する。このとき、第
1のマスクパターン13のうちSiO2 からなる上層1
3bも除去され、Si3 4からなる下層13aは除去
されずに残る。
【0026】続いて、図2(B)に示したように、例え
ばMOCVD法などを用いて、中間結晶層14上にさら
にGaNの結晶層を成長させることにより、表面結晶層
16を形成する。この場合、GaNの結晶成長は、エッ
チングにより形成された中間結晶層14の開口部14a
の側面、および第2のマスクパターン15が除去された
表面結晶層16の表面から主に進行する。表面結晶層1
6の厚さは例えば8μmである。
【0027】このようにして、図2(B)に示したよう
に、下地結晶層12、第1のマスクパターン13の下層
13a、中間結晶層14および表面結晶層16を含む結
晶基板10が形成される。この結晶基板10の表面に、
以下に述べるように半導体レーザ素子を構成する多層膜
を成長させる。
【0028】ここで、結晶基板10は、本発明における
「結晶基板」の一具体例または「結晶膜」の一具体例に
対応する。また、第1のマスクパターン13は、本発明
における「第1のマスクパターン」の一具体例に対応
し、第2のマスクパターン15は、本発明における「第
2のマスクパターン」の一具体例に対応する。加えて、
ストライプ130およびストライプ150は、本発明に
おける「構成部分」の一具体例にそれぞれ対応する。さ
らに、下地結晶層12、中間結晶層14および表面結晶
層16は、本発明における「第1の結晶層」、「第2の
結晶層」および「第3の結晶層」の具体例にそれぞれ対
応する。また、開口部12aは、本発明における「第1
の開口部」の一具体例に対応し、開口部14aは、本発
明における「第2の開口部」の一具体例にそれぞれ対応
する。
【0029】図3は、結晶基板10を用いて形成した半
導体レーザ素子100の断面図である。半導体レーザ素
子100は、次のようにして形成する。まず、結晶基板
10の表面に、例えばMOCVD法などを用いて、Si
を所定量ドープしたGaN膜を成長させることにより、
n型GaNからなるn型コンタクト層101を形成す
る。次に、n型コンタクト層101の上に、Siを所定
量ドープしたAlGaN膜を成長させることにより、n
型AlGaNからなるクラッド層102を形成する。続
いて、クラッド層102の上に、Siを所定量ドープし
たGaN膜を成長させることにより、n型GaNからな
るガイド層103を形成する。次に、ガイド層103の
上にGaInN膜を形成し、多重量子井戸構造の活性層
104を形成する。
【0030】続いて、活性層104の上に、例えばMg
(マグネシウム)を所定量ドープしたAlGaN膜を形
成することにより、p型AlGaNからなるキャップ層
105を形成する。次に、キャップ層105の上に、例
えばMgを所定量ドープしたGaN膜を成長させること
により、p型GaNからなるガイド層106を形成す
る。ガイド層106の上に、例えばMgを所定量ドープ
したAlGaN膜を形成することにより、p型AlGa
Nからなるクラッド層107を形成する。クラッド層1
07の上に、例えばMgを所定量ドープしたGaN層を
形成することによりすることにより、p型GaNからな
るp型コンタクト層108を形成する。続いて、p型コ
ンタクト層108およびクラッド層107を例えばドラ
イエッチング法によりストライプ状にパターンニング
し、いわゆるレーザーストライプを形成する。
【0031】続いて、n−電極110を形成する位置に
対応して、クラッド層102、ガイド層103、活性層
104、キャップ層105、ガイド層106およびクラ
ッド層107をフォトリソグラフィ法などにより除去す
る。続いて、n側コンタクト層101からp側コンタク
ト層108までの積層体の表面全体を絶縁膜112で覆
うと共に、n側コンタクト層101上にn−電極110
を形成し、p側コンタクト層108上にp−電極111
を形成する。なお、n−電極110は、Ti(チタ
ン)、Al(アルミニウム)、Pt(白金)およびAu
(金)を積層して加熱処理により合金化した構造を有し
ている。また、p−電極111は、Ni(ニッケル)、
PtおよびAuを積層して加熱処理により合金化した構
造を有している。
【0032】このようにして、図3に示したような半導
体レーザ素子100を得ることができる。この半導体レ
ーザ素子100を一つずつ切り出して所定のパッケージ
に実装することにより、半導体レーザが完成する。半導
体レーザ素子100では、発光領域であるレーザストラ
イプ(すなわち、パターンニングされたp型コンタクト
層108とクラッド層107)は、結晶基板10におい
て第1のパターン13の開口部と第2のパターン15の
ストライプとが重なり合う領域Rの上部に形成されてい
る。なお、活性層104の上下に位置するガイド層10
3,106は、活性層104よりも屈折率が高く、両ガ
イド層103,106の間で光を閉じこめる構造になっ
ている。
【0033】なお、半導体レーザ素子100は、本発明
における「デバイス」の一具体例に対応し、n型コンタ
クト層101からp型コンタクト層108までの各層、
n−電極110およびp−電極111を含む多層膜は、
本発明における「素子膜」の一具体例に対応する。
【0034】次に、本実施の形態による効果について、
図1および図2を参照して説明する。基体11と下地結
晶層12との界面で発生した転位(図示せず)は、下地
結晶層12の成長に伴って基体11の表面にほぼ直交す
る方向に延びる。しかしながら、図1(E)に示した工
程では、中間結晶層14は下地結晶層12の開口部12
aの側面から横方向(基体11の表面にほぼ平行な方
向)に成長するため、下地結晶層12中に存在する転位
の中間結晶層14への伝播はきわめて起こりにくい。
【0035】中間結晶層14では、第1のマスクパター
ン13のストライプ130の上に新しい転位が発生する
可能性がある。しかしながら、図1(G)に示したよう
に中間結晶層14のストライプ130の上部に位置する
部分が除去されるため、中間結晶層14のうち転位を殆
ど含まない部分だけが残ることになる。表面結晶層16
は中間結晶層14の転位の殆ど無い部分から成長するこ
とから、この表面結晶層16への転位の伝播はさらに抑
制される。従って、結晶基板10の表面にまで達する貫
通転位が殆ど無くなる。
【0036】また、図2(A)に示した工程において、
中間結晶層14の表面からも表面結晶層16の成長を行
うようにしたため、表面結晶層16の成長が円滑に行わ
れ、より高品質の結晶が形成される。なお、第2のマス
クパターン15と第1のマスクパターン13の上層13
bを除去した後も、第1のマスクパターン13の下層1
3aは除去されないため、基体11の表面に対して垂直
方向に延びる転位が第1のマスクパターン13の表面か
ら表面結晶層16に伝播することが防止される。
【0037】このように、本実施の形態によれば、下地
結晶層12の開口部12aの側面から結晶成長を開始さ
せることによって、基体11の表面と直交する方向の転
位が中間結晶層14に伝播することが防止される上、第
1のマスクパターン13上に新しく発生する転位がエッ
チングにより除去されるので、表面欠陥の無い高品質な
結晶基板または結晶膜を形成することが可能になる。
【0038】なお、第1のマスクパターン13は、必ず
しも、Si3 4 からなる下層13aとSiO2 からな
る上層13bの2層構造とする必要は無く、第2のマス
クパターン15を除去する際に第1のマスクパターン1
3が完全に除去されない構成であれば良い。例えば、第
1のマスクパターン13をSiO2 の単層構造にし、第
2のマスクパターン15よりも厚くしても良い。
【0039】また、第1のマスクパターン13のSiO
2 からなる上層13bの上にさらにSi3 4 層を設け
ても良い。このようにすれば、中間結晶層14の形成の
際にSi3 4 層上でも結晶成長が進行するため、(一
般に、窒化物系III−V族化合物はSi3 4 上で成
長させると良い結晶性が得られることが知られているた
め)中間結晶層14の結晶性を向上することができる。
【0040】また、第1のマスクパターン13および第
2のマスクパターン15は、一方向に配列されたストラ
イプに限定されるものではなく、例えば菱形、三角形、
六角形のような2次元形状であっても良い。加えてま
た、マスクパターンの数は2つに限定する必要は無く、
3つ以上のマスクパターンを設けるようにしても良い。
さらに、第1のマスクパターン13および第2のマスク
パターン15におけるストライプの間隔および幅はそれ
ぞれ5μmおよび4μmに限定する必要は無い。例え
ば、ストライプの間隔または幅を変えても良い。
【0041】[第1の変形例]次に、本実施の形態の第
1の変形例について説明する。図4(A)〜(E)およ
び図5(A)〜(D)は、この変形例に係る結晶製造方
法を説明するための工程毎の断面図である。この変形例
では、中間結晶層14の層内に内部層17を形成し、表
面結晶層16の層内に内部層18を形成するようにした
点を除けば、第1の実施の形態と同様である。以下、第
1の実施の形態と同一の構成要素には同一の符号を付
し、その詳細説明は省略する。
【0042】この変形例では、まず、第1の実施の形態
の図1(A)から(D)に示した工程と同様の工程を行
う。すなわち、基体11上に下地結晶層12を形成し、
下地結晶層12の表面に下層13aと上層13bの2層
を含む第1のマスクパターン13を形成したのち、第1
のマスクパターン13をマスクとして下地結晶層12を
エッチングする。
【0043】次に、図4(A)に示したように、下地結
晶層12上に例えばMOCVD法を用いてGaNの結晶
を成長させることにより中間結晶層14を途中まで形成
する。続いて、中間結晶層14上に、この中間結晶層1
4とは組成の異なる窒化物系III−V族化合物、例え
ばAlGaInN(窒化アルミニウムガリウムインジュ
ーム)の結晶を成長させて内部層17を形成する。内部
層17の形成は、例えばMOCVD法により行う。続い
て、図4(C)に示したように、例えばMOCVD法に
よって内部層17上にGaNの結晶をさらに成長させる
ことにより、中間結晶層14が内部層17を上下に挟み
込んだ構造を形成する。中間結晶層14の厚さは例えば
8μmであり、内部層17の厚さは例えば0.5μmで
ある。
【0044】続いて、第1の実施の形態と同様、図4
(D)に示したように中間結晶層14上に第2のマスク
パターン15を形成したのち、図4(E)に示したよう
に第2のマスクパターン15をマスクとして中間結晶層
14をエッチングする。さらに、図5(A)に示したよ
うに第2のマスクパターン15および第1のマスクパタ
ーン13の上層13aを除去する。
【0045】続いて、図5(B)に示したように、中間
結晶層14上に例えばMOCVD法を用いてGaNの結
晶を成長させることにより、表面結晶層16を途中まで
形成する。次に、図5(C)に示したように、表面結晶
層16の表面に、この表面結晶層16とは組成の異なる
窒化物系III−V族化合物(例えばAlGaInN)
の結晶を成長させることにより内部層18を形成する。
そののち、図5(D)に示したように、例えばMOCV
D法を用いて、内部層18上にGaN層を形成すること
により、表面結晶層16が内部層18を上下に挟み込ん
だ構造を形成する。なお、表面結晶層16の厚さは例え
ば8μmであり、内部層17の厚さは例えば0.5μm
である。
【0046】このようにして、表面結晶層16の内部に
内部層18が形成される。なお、内部層17および内部
層18は、本発明における「内部層」の具体例に対応す
る。
【0047】この変形例によれば、基体11の表面に対
して垂直方向に延びる転位が中間結晶層14内に存在し
たとしても、この転位の成長方向は内部層17によって
横方向に曲げられるため、表面結晶層16まで達する転
位の数はきわめて少なくなる。さらに、転位が表面結晶
層16に達したとしても、この転位の成長方向は内部層
18によって横方向に曲げられるため、表面結晶層16
の表面に達する転位の数はさらに少なくなる。以上のこ
とから、この変形例によれば、第1の実施の形態により
もさらに表面欠陥の殆ど無い結晶を得ることが可能にな
る。
【0048】[第2の変形例]次に、本発明の第2の変
形例について説明する。図6は、第4の変形例に係る半
導体レーザ素子100Aを表す断面図である。この変形
例では、n型の導電性を持つ結晶基板10Aを用いて半
導体レーザ素子100Aを形成するようになっている。
n型の導電性を持つ結晶基板10Aは、図2(B)に示
した表面結晶層16の形成工程において表面結晶層16
にSiをドープし、そののち、基体11、下地結晶層1
2および中間結晶層14を除去することによって得られ
る。基体11、下地結晶層12および中間結晶層14を
除去する方法としては、これらの層を例えば900℃に
加熱したのち急冷する熱衝撃法、これらの層にレーザ光
を照射する方法、超音波により振動を印加する方法など
を用いることができる。なお、基体11などの残存物の
除去、あるいは表面の平滑性の向上のため、結晶基板1
0Aの表裏両面を研磨しても良い。
【0049】図6に示した半導体レーザ素子100A
は、結晶基板10Aの表面に、n型AlGaNからなる
クラッド層302、n型GaNからなるガイド層30
3、GaInNからなる多重量子井戸構造の活性層30
4、p型AlGaNからなるキャップ層305、p型G
aNからなるガイド層306、p型AlGaNからなる
クラッド層307、p型GaNからなるp型コンタクト
層308をこの順に積層することにより構成されてい
る。p型コンタクト層308およびクラッド層307を
例えばドライエッチング法によりストライプ状にパター
ニングし、いわゆるレーザーストライプを形成し、その
両側にn型ストップ層309を形成する。p型コンタク
ト層308の表面にはp−電極311を形成し、結晶基
板10Aの裏面にはn−電極310を形成する。このよ
うにして、図6に示した半導体レーザ素子100Aが形
成される。なお、結晶基板10Aから基体11、下地結
晶層12および中間結晶層14を除去する作業は、半導
体レーザ素子を構成する各素子膜を結晶基板10A上に
形成してから行っても良い。また、結晶基板10Aから
基体11などを除去せずに半導体レーザ素子として利用
することも可能である。
【0050】[第2の実施の形態]次に、本発明の第2
の実施の形態に係る窒化物系III−V族化合物の結晶
製造方法について説明する。図7(A)〜(G)および
図8(A)〜(B)は、本実施の形態に係る窒化物系I
II−V族化合物の結晶製造方法を説明するための工程
毎の断面図である。本実施の形態は、第1のマスクパタ
ーンと第2のマスクパターンの配列周期を異ならせるよ
うにしたものである。
【0051】図7(A)ないし(E)に示した工程は、
図1(A)から(E)に示した工程と同様である。すな
わち、図7(A)に示したように、Al2 3 からなる
基体21を用い、図7(B)に示したように基体21上
に下地結晶層22を形成する。図7(C)に示したよう
に、下地結晶層22の表面に下層23aと上層23bの
2層を含む第1のマスクパターン23を形成する。第1
のマスクパターン23は、例えば4μmの間隔を開けて
配置された例えば幅5μmの多数の平行なストライプ2
30を有しており、このストライプ230の配列周期は
9μmとなる。続いて、図7(D)に示したように第1
のマスクパターン23をマスクとして例えばRIE法に
よるドライエッチングを行い、下地結晶層22の第1の
マスクパターン23に覆われていない部分を選択的に除
去する。エッチング深さは、下地結晶層22を基体21
に達するまで除去するに十分な深さとする。続いて、図
7(E)に示したように、下地結晶層22の上に例えば
MOCVD法などを用いてGaNの結晶層を成長させる
ことにより中間結晶層24を形成する。このとき、Ga
Nの結晶成長は、下地結晶層22に形成された開口部2
2aの側面から主に進行する。
【0052】続いて、図7(F)に示したように、中間
結晶層24の表面に、例えばスパッタ法によりSiO2
からなる膜を形成し、フォトリソグラフィー法およびド
ライエッチング法によりパターニングして第2のマスク
パターン25を形成する。第2のマスクパターン25
は、4μmの間隔で配列された幅4μmの多数のストラ
イプ250を有しており、このストライプ250の配列
周期は8μmとなる。すなわち、第2のマスクパターン
25の配列周期は、第1のマスクパターン23とは異な
っている。
【0053】次に、図7(G)に示したように、第2の
マスクパターン25をマスクとして例えばRIE法によ
るドライエッチングを行い、中間結晶層24の第2のマ
スクパターン25に覆われていない部分を選択的に除去
して、開口部(または溝部)24aを形成する。エッチ
ング深さは、少なくとも、中間結晶層24を第1のマス
クパターン23に達するまで除去するに十分な深さとす
る。このとき、第1のマスクパターン23がエッチング
ストッパーとなるため、下地結晶層22は除去されな
い。
【0054】次に、図8(A)に示したように、例えば
フッ化水素水を用いて、SiO2 からなる第2のマスク
パターン25(図7(G))を完全に除去する。このと
き、第1のマスクパターン23のうちSiO2 からなる
上層23bが除去され、Si3 4 からなる下層23a
は除去されずに残る。続いて、図8(B)に示したよう
に、例えばMOCVD法などにより中間結晶層24上に
GaNの結晶を成長させ、表面結晶層26とする。な
お、GaNの結晶成長は中間結晶層24の表面と、中間
結晶層24に形成された開口部(または溝部)24aの
側面から主に進行する。
【0055】このようにして、図8(B)に示したよう
な結晶基板20が形成される。この結晶基板20の表面
に半導体レーザ素子を構成する多層膜を成長させる。半
導体レーザ素子を構成する多層膜の形成工程は、図3に
示した第1の実施の形態と同様であるため、その説明は
省略する。なお、この結晶基板20は、結晶膜であって
も良い。
【0056】ここで、結晶基板20は、本発明における
「結晶」の具体例に対応する。また、第1のマスクパタ
ーン23は、本発明における「第1のマスクパターン」
の一具体例に対応し、第2のマスクパターン25は、本
発明における「第2のマスクパターン」の一具体例に対
応する。加えて、ストライプ230およびストライプ2
50は、本発明における「構成部分」の一具体例にそれ
ぞれ対応する。さらに、下地結晶層22、中間結晶層2
4および表面結晶層26は、本発明における「第1の結
晶層」、「第2の結晶層」および「第3の結晶層」の具
体例にそれぞれ対応する。開口部22aは、本発明にお
ける「第1の開口部」に対応する。また、開口部(また
は溝部)24aのうち、中間結晶層24を貫通している
ものは、本発明における「第2の開口部」の一具体例に
対応し、中間結晶層24を貫通していないものは、本発
明における「溝部」の一具体例に対応する。
【0057】次に、本実施の形態の効果について説明す
る。図7(E)に示したように、中間結晶層24が下地
結晶層22の開口部22aの側面から成長するため、下
地結晶層22中の転位が中間結晶層24に転位しにく
い。さらに、図7(G)に示したように、第1のマスク
パターン23のストライプ230の配列周期と第2のマ
スクパターン25のストライプ250の配列周期が互い
に異なっているため、第1のマスクパターン23のスト
ライプ230と第2のマスクパターン25の開口部とが
重なり合う領域Rが例えば72μm毎に生じる。この領
域Rにおいては、第1のマスクパターン23のストライ
プ230の上部に位置する中間結晶層24は確実にエッ
チング除去され、転位を含まない部分のみが残る。この
中間結晶層24上に表面結晶基板26を形成することに
より、表面結晶基板26への転位の伝播が防止される。
【0058】また、上述したストライプの配列周期の違
いのため、第1のマスクパターン23のストライプ23
0と第2のマスクパターン25のストライプ250とが
互いに平行になるようにしさえすれば、第1のマスクパ
ターン23と第2のマスクパターン25とが重なり合わ
ない領域Rを生じさせることができる。従って、第1の
マスクパターン23と第2のマスクパターン25を平行
移動方向において正確に位置決めする必要がなくなり、
それだけ製造が簡単になる。つまり、製造工程を複雑に
することなく、表面欠陥の無い高品質な結晶基板または
結晶膜を形成することが可能になる。
【0059】なお、第1のマスクパターン23のストラ
イプ230の配列周期p1 と第2のマスクパターン25
ストライプ250の配列周期p2 は、必要に応じて適宜
設定することができる。例えば、図3に示した半導体レ
ーザ素子100を製造する場合、結晶基板上に形成する
レーザストライプ(クラッド層107およびコンタクト
層108)同士の間隔は1μm以上5mm以下である
が、この1μm以上5mm以下の範囲に貫通転位のない
領域Rを1箇所ないし10箇所設けるには、第1のマス
クパターン23のストライプ230の配列周期p1 と第
2のマスクパターン25のストライプ250の配列周期
2 が以下の(1)式を満たすようにする。
【0060】 0.1μm<p1 ×p2 /|p2 −p1 |<5000μm・・・(1)
【0061】[第1の変形例]次に、本実施形態の第1
の変形例について説明する。この変形例では、第2のマ
スクパターンの形状が異なる以外は、第2の実施の形態
と同様である。以下、第2の実施の形態と同一の構成要
素には同一の符号を付し、その詳細説明は省略する。
【0062】図9は、第1の変形例に係る結晶製造方法
における図7(F)に対応する工程を表す図である。第
1の変形例では、第1のマスクパターン23は第1の実
施の形態と全く同様に形成されているが、第2のマスク
パターン25Aは、配列周期の異なる2種類のストライ
プを有するよう構成されている。例えば、第2のマスク
パターン25Aは、間隔5μmで配列された幅4μmの
ストライプ252と、間隔5μmで配列された幅7μm
のストライプ254とを有している。この場合、ストラ
イプ252の配列周期p3 は9μmとなり、ストライプ
254の配列周期p4 は12μmとなる。これら2種類
のストライプは規則的に組みあわせても良いしランダム
に組みあわせても良い。
【0063】このように、第2のマスクパターン25A
が複数の配列周期の異なる2種類のストライプを有する
ようにしたため、第1のマスクパターン23と第2のマ
スクパターン25Aを互いのストライプが平行になるよ
うにしさえすれば、特別な位置決め作業を行わなくて
も、第1のマスクパターン23と第2のマスクパターン
25Aとが重なり合わない領域Rを生じさせることがで
きる。この領域Rでは、第2の実施の形態と同様、貫通
転位の発生を防止することができる。従って、製造工程
を複雑にすることなく、貫通転位の無い高品質の結晶基
板または結晶膜を得ることができる。
【0064】なお、この変形例では、第2のマスクパタ
ーン25Aが複数の配列周期の異なる2種類のストライ
プを有するようにしたが、配列周期の異なる3種類以上
のストライプを有するようにしても良い。さらに、第1
のマスクパターン23が配列周期の異なる複数種類のス
トライプを有するようにしても良い。
【0065】[第2の変形例]次に、この実施形態の第
2の変形例について説明する。この変形例では、第2の
マスクパターンの形状が異なる以外は、第2の実施の形
態と同様である。以下、第2の実施の形態と同一の構成
要素には同一の符号を付し、その詳細説明は省略する。
【0066】図10は、第2の変形例に係る結晶製造方
法における図7(F)に対応する工程を表す図である。
第1のマスクパターン23は、第2の実施の形態と全く
同様に構成されている。一方、第2のマスクパターン2
5Bは、隣接するストライプの間隔を2種類有してい
る。すなわち、第2のマスクパターン25Bは、例えば
4μm間隔で配列された幅5μmのストライプ256を
有しているが、図中Sで示したように、ストライプ25
6の間隔が異なる(例えば7μmとなっている)部分が
設けられている。このようにストライプ256の間隔が
異なる部分は規則的に設けても良いしランダムに設けて
も良い。
【0067】このように、第2のマスクパターン25B
において、ストライプ256の間隔が他と異なる部分を
設けたので、第1のマスクパターン23と第2のマスク
パターン25Bを互いのストライプが平行になるように
しさえすれば、特別な位置決め作業を行わなくても、第
1のマスクパターン23と第2のマスクパターン25B
とが重なり合わない領域Rを生じさせることができる。
すなわち、製造工程を複雑にすることなく、貫通転位の
無い高品質の結晶基板または結晶膜を得ることができ
る。
【0068】なお、第2のマスクパターン25Bには、
ストライプ256の間隔が他と異なる部分を設ける代わ
りに、ストライプ256の幅が他と異なる部分を設けて
も良い。また、第1のマスクパターン23に、ストライ
プ230の間隔または幅が他と異なる部分を設けても良
い。
【0069】[第3の変形例]次に、本実施形態の第3
の変形例について説明する。図11は、第3の変形例に
係る結晶製造方法における図7(C)に対応する工程を
模式的に表した斜視図である。この変形例は、第1のマ
スクパターン23Cと第2のマスクパターン25Cの形
状が異なる以外は第2の実施の形態と同様である。以
下、第2の実施の形態と同一の構成要素には同一の符号
を付し、その詳細説明は省略する。
【0070】図11に示したように、第1のマスクパタ
ーン23Cは、菱形のマスク部237と、そのマスク部
237周囲の開口部238からなっている。マスク部2
37は、小さい方の内角θ1 が60°で大きい方の内角
θ2 が120°の菱形形状を有しており、その2組の辺
に平行な2方向(以下、a方向およびb方向とする。)
においてそれぞれ等間隔に配列されている。第2のマス
クパターン25Cは、菱形の開口部257と、その開口
部257の周囲の枠形状のマスク部258とからなって
いる。開口部257は、小さい方の内角θ1 が60°で
大きい方の内角θ2 が120°の菱形形状を有してお
り、その2組の辺が上記a方向およびb方向にそれぞれ
一致するように形成されている。また、開口部257は
上記a方向およびb方向にそれぞれ等間隔に配列されて
いる。
【0071】第1のマスクパターン23Cのマスク部2
37は、a方向およびb方向において共通の配列周期p
1 を有している。また、第2のマスクパターン25Cの
開口部257は、a方向およびb方向において共通の配
列周期p2 を有している。配列周期p1 と配列周期p2
は異なっているため、第1のマスクパターン23Cのマ
スク部237と第2のマスクパターン15Cの開口部2
57とが重なり合う領域が、a方向とb方向のいずれに
おいても同じ間隔で生じる。例えば、配列周期p1 を8
μmとし、配列周期p2 を9μmとすると、第1のマス
クパターン23Cのマスク部237と第2のマスクパタ
ーン25Cの開口部257とが重なり合う領域は、a方
向とb方向のいずれにおいても72μm毎に生じる。図
11に示した第1のマスクパターン23Cおよび第2の
マスクパターン25Cを用いて第1の実施の形態と同様
の工程を経ることにより、下地結晶層22には第1のマ
スクパターン23Cの開口部238に対応した形状の開
口部(図示せず)が形成され、中間結晶層24には第2
のマスクパターン25Cの開口部257に対応した形状
の開口部(または溝部)が形成される。
【0072】図12は、図11に示した工程を説明する
ためのa方向における断面図(A−A断面図)であり、
これはb方向に沿った断面図(B−B断面図)と同じで
ある。図12に示したように、一方のマスクパターンの
マスク部と他方のマスクパターンの開口部とが重なり合
う領域Rは、転位が結晶基板20Cの表面まで達しない
領域、すなわち貫通転位のない領域となる。
【0073】このように、この変形例によると、第1の
マスクパターン23Cと第2のマスクパターン25C
を、回転方向に位置合わせして(すなわち、マスク部2
37および開口部257の配列方向が互いに平行になる
ようにして)重ね合わせるだけで、マスク部237と開
口部257が重なり合う領域がa方向およびb方向にお
いて例えば72μm間隔で現れるようになる。従って、
第1のマスクパターン23Cと第2のマスクパターン2
5Cの位置合わせが簡単になる。
【0074】なお、マスク部237および開口部257
の形状は、菱形以外では、三角形(特に正三角形)、六
角形(特に正六角形)、あるいは平行四辺形(特に、6
0°または90°の内角を持つ平行四辺形)であること
が望ましい。さらに、一方のマスクパターンのマスク部
と他方のマスクパターンの開口部とが重なり合う領域
が、2つの方向において同じ間隔で現れることが望まし
い。
【0075】なお、第1の実施の形態の各変形例は、第
2の実施の形態およびその変形例にも適用することがで
きる。例えば、第2の実施の形態およびその変形例にお
ける中間結晶層24および表面結晶層26に、AlGa
InNなどからなる内部層を形成することも可能であ
る。
【0076】以上、いくつかの実施の形態および変形例
を挙げて本発明を説明したが、本発明はこれらの実施の
形態および変形例に限定されるものではなく、種々の変
形が可能である。例えば、上記の各実施の形態では、半
導体レーザ素子をいわゆるSCH(Separate Confineme
nt Heterostructure)型として説明したが、本発明は、
例えば利得導波型や屈折率導波型など種々のレーザ素子
に適用することができる。また、本発明は、半導体レー
ザ素子の他に、発光ダイオード、電界効果型トランジス
タなどの半導体デバイスなどにも適用することが可能で
ある。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1ないし請
求項14のいずれかに記載の窒化物系III−V族化合
物の結晶製造方法、または請求項15または請求項16
記載のバイスの製造方法によれば、第1のエッチング工
程によりエッチングされた第1の結晶層から第2の結晶
層を成長させているため、第1の結晶層の表面以外の部
分(例えば開口部の側面)から結晶成長が開始され、従
って第2の結晶層への転位の伝播が起こりにくくなる。
さらに、第1のマスクパターン上に転位が発生してたと
しても、第2のエッチング工程によりこの転位を除去す
ることができる。従って、第3の結晶層への転位の伝播
を効果的に抑制することができ、表面欠陥の無い高品質
な結晶基板または結晶膜を得ることが可能になるという
効果を奏する。
【0078】さらに、請求項8記載の窒化物系III−
V族化合物の結晶製造方法、請求項23記載の窒化物系
III−V族化合物結晶基板、または請求項30記載の
窒化系III−V族化合物結晶膜によれば、第1の結晶
層、第2の結晶層および第3の結晶層のうちの少なくと
も一つに、その結晶層とは異なる組成を有する内部層を
設けるようにしたので、転位が成長する方向をこの内部
層によって変化させることができ、従って、さらに表面
欠陥の無い高品質の結晶を得ることができるという効果
を奏する。
【0079】さらに、請求項17ないし請求項23のい
ずれか1記載の窒化物系III−V族化合物結晶基板、
または請求項24ないし請求項30のいずれか1記載の
窒化系III−V族化合物結晶膜によれば、第1の結晶
層が第1の開口部を有し第2の結晶層が第2の開口部ま
たは溝部を有するようにしたので、第1の開口部の例え
ば側面から第2の結晶層を成長させることが可能にな
り、これにより第2の結晶層への転位の伝播が起こりに
くくなる。さらに、第1の結晶層の表面(あるいは、第
1の結晶層の表面に形成されたマスクの表面)から転位
が成長した場合であっても、この転位が第2の開口部の
形成工程において除去されるため、第3の結晶層への転
位の伝播が防止される。従って、さらに表面欠陥の無い
高品質の結晶を得ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態に係る窒化物系I
II−V族化合物の結晶製造方法を表す工程毎の断面図
である。
【図2】 図1に続く工程を表す図である。
【図3】 結晶基板の断面図である。
【図4】 第1の実施の形態の第1の変形例に係る結晶
製造方法を説明するための工程毎の断面図である。
【図5】 図4に続く工程を表す図である。
【図6】 第1の実施の形態の第2の変形例に係る半導
体レーザ素子の断面図である。
【図7】 第2の実施の形態の変形例に係る結晶製造方
法を説明するための工程毎の断面図である。
【図8】 図7に示した工程に続く工程を表す断面図で
ある。
【図9】 第2の実施の形態の第1の変形例に係る結晶
基板を表す断面図である。
【図10】 第2の実施の形態の第2の変形例に係る結
晶基板を表す断面図である。
【図11】 第2の実施の形態の第3の変形例に係る結
晶基板を表す斜視図である。
【図12】 図11に示した結晶基板の断面図である。
【符号の説明】 10…結晶基板、11…基体、12…下地結晶層、13
…第1のマスクパターン、130…ストライプ、14…
中間結晶層、15…第2のマスクパターン、150…ス
トライプ、16…表面結晶層、17…内部層、18…内
部層、20…結晶基板、21…結晶基板、22…下地結
晶層、23…第1のマスクパターン、230…ストライ
プ、24…中間結晶層、25…第2のマスクパターン、
250…ストライプ、26…表面結晶層、100…半導
体レーザ素子。

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体の表面に窒化物系III−V族化合
    物の結晶を成長させることにより第1の結晶層を形成す
    る第1の成長工程と、 前記第1の結晶層の表面に第1のマスクパターンを形成
    する第1のマスク形成工程と、 前記第1のマスクパターンを介して前記第1の結晶層を
    エッチングする第1のエッチング工程と、 前記第1の結晶層から窒化物系III−V族化合物の結
    晶を成長させることにより第2の結晶層を形成する第2
    の成長工程と、 前記第2の結晶層の表面に第2のマスクパターンを形成
    する第2のマスク形成工程と、 前記第2のマスクパターンを介して前記第2の結晶層を
    エッチングする第2のエッチング工程と、 前記第2の結晶層から窒化物系III−V族化合物の結
    晶を成長させることにより第3の結晶層を形成する第3
    の成長工程とを特徴とする窒化物系III−V族化合物
    の結晶製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第2のエッチング工程と前記第3の
    成長工程との間に、 前記第2のマスクパターンの少なくとも一部を除去する
    工程をさらに含むようにしたことを特徴とする請求項1
    記載の窒化物系III−V族化合物の結晶製造方法。
  3. 【請求項3】 前記第1のマスクパターンは、少なくと
    も、前記第1の結晶層の表面に形成される下層と、この
    下層の表面に形成される上層とを含むことを特徴とする
    請求項2記載の窒化物系III−V族化合物の結晶製造
    方法。
  4. 【請求項4】 前記第1のマスクパターンの上層と前記
    第2のマスクパターンを、同一の溶液により溶解される
    材質でそれぞれ構成するようにし、 前記第1のマスクパターンの下層を、前記溶液により溶
    解されない材質で構成するようにしたことを特徴とする
    請求項3記載の窒化物系III−V族化合物の結晶製造
    方法。
  5. 【請求項5】 前記第1のマスクパターンの開口部と前
    記第2のマスクパターンの開口部とが、前記結晶の厚さ
    方向に重なり合わないようにしたことを特徴とする窒化
    物系III−V族化合物の請求項1記載の窒化物系II
    I−V族化合物の結晶製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第1のマスクパターンの開口部と前
    記第2のマスクパターンの開口部とが、少なくとも一箇
    所では前記結晶の厚さ方向に重なり、少なくとも一箇所
    では前記結晶の厚さ方向に重ならないようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の窒化物系III−V族化合物
    の結晶製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第3の成長工程の後、さらに、 前記結晶から、少なくとも前記基体を含む部分を分離す
    る工程を含むことを特徴とする請求項1記載の窒化物系
    III−V族化合物の結晶製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第1の結晶層、前記第2の結晶層お
    よび前記第3の結晶層のうち少なくとも一つの結晶層
    に、その結晶層とは異なる組成を有する内部層を形成す
    るようにしたことを特徴とする請求項1記載の窒化物系
    III−V族化合物の結晶製造方法。
  9. 【請求項9】 前記内部層が窒化物系III−V族化合
    物を含むようにしたことを特徴とする請求項8記載の窒
    化物系III−V族化合物の結晶製造方法。
  10. 【請求項10】 前記第1のマスクパターンと前記第2
    のマスクパターンが、いずれも、前記基体の表面とほぼ
    平行な面内において一方向に配列された複数の構成部分
    を含むようにしたことを特徴とする請求項1記載の窒化
    物系III−V族化合物の結晶製造方法。
  11. 【請求項11】 前記第1のマスクパターンの構成部分
    および前記第2のマスクパターンの構成部分を、いずれ
    もストライプ形状にしたことを特徴とする請求項10記
    載の窒化物系III−V族化合物の結晶製造方法。
  12. 【請求項12】 前記第1のマスクパターンおよび前記
    第2のマスクパターンが、いずれも、前記基体の表面と
    ほぼ平行な面内における2方向に配列した構成部分を含
    むようにしたことを特徴とする請求項1記載の窒化物系
    III−V族化合物の結晶製造方法。
  13. 【請求項13】 前記第1のマスクパターンおよび前記
    第2のマスクパターンは、いずれも、窒素(N)および
    酸素(O)を含む群のうちの少なくとも一つとシリコン
    (Si)とを含んでいることを特徴とする請求項1記載
    の窒化物系III−V族化合物の結晶製造方法。
  14. 【請求項14】 前記基体が、サファイア(Al
    2 3 )、シリコン(Si)、炭化ケイ素(SiC)、
    砒化ガリウム(GaAs)、マグネシウム・アルミニウ
    ム複合酸化物(MgAl2 4 )、リチウム・ガリウム
    複合酸化物(LiGaO2 )および窒化ガリウム(Ga
    N)の少なくとも一つを含むようにしたことを特徴とす
    る請求項13記載の窒化物系III−V族化合物の結晶
    製造方法。
  15. 【請求項15】 結晶基板または結晶膜を形成する結晶
    成長工程を含むと共に、前記結晶基板または前記結晶層
    の表面に所定の素子膜を形成してデバイスを製造する方
    法であって、 前記結晶成長工程は、 基体の表面に窒化物系III−V族化合物の結晶を成長
    させることにより第1の結晶層を形成する第1の成長工
    程と、 前記第1の結晶層の表面に第1のマスクパターンを形成
    する第1のマスク形成工程と、 前記第1のマスクパターンを介して前記第1の結晶層を
    エッチングする第1のエッチング工程と、 前記第1の結晶層から窒化物系III−V族化合物の結
    晶を成長させることにより第2の結晶層を形成する第2
    の成長工程と、 前記第2の結晶層の表面に第2のマスクパターンを形成
    する第2のマスク形成工程と、 前記第2のマスクパターンを介して前記第2の結晶層を
    エッチングする第2のエッチング工程と、 前記第2の結晶層から窒化物系III−V族化合物の結
    晶を成長させることにより第3の結晶層を形成する第3
    の成長工程とを含むようにしたことを特徴とするデバイ
    スの製造方法。
  16. 【請求項16】 さらに、 前記結晶基板または前記結晶膜から前記基体を分離する
    工程を含むことを特徴とする請求項15記載のデバイス
    の製造方法。
  17. 【請求項17】 窒化物系III−V族化合物からなる
    複数の結晶層を含む結晶基板であって、この複数の結晶
    層は、 第1の開口部を有する第1の結晶層と、 前記第1の結晶層を覆って形成され、第2の開口部また
    は溝部を有する第2の結晶層と、 前記第1の結晶層および前記第2の結晶層を覆って形成
    された第3の結晶層とを含むことを特徴とする窒化物系
    III−V族化合物結晶基板。
  18. 【請求項18】 前記第1の開口部と前記第2の開口部
    または溝部とが、少なくとも一部において、前記結晶基
    板の厚さ方向に重なり合わないように構成されているこ
    とを特徴とする請求項17記載の窒化物系III−V族
    化合物結晶基板。
  19. 【請求項19】 前記第2の結晶層は、前記第1の開口
    部の側面からの結晶成長により形成されていることを特
    徴とする請求項17記載の窒化物系III−V族化合物
    結晶基板。
  20. 【請求項20】 前記第1の結晶層の表面にはマスクパ
    ターンが形成されていることを特徴とする請求項17記
    載の窒化物系III−V族化合物結晶基板。
  21. 【請求項21】 前記第1の開口部と前記第2の開口部
    または溝部は、いずれも、ストライプ状に複数個形成さ
    れていることを特徴とする請求項17記載の窒化物系I
    II−V族化合物の結晶基板。
  22. 【請求項22】 前記第1の開口部と前記第2の開口部
    または溝部は、いずれも、多角形形状に形成されている
    ことを特徴とする請求項17記載の窒化物系III−V
    族化合物結晶基板。
  23. 【請求項23】 前記第1の結晶層、第2の結晶層およ
    び第3の結晶層のうち少なくとも一つの結晶層が、その
    結晶層とは組成の異なる窒化物系III−V族化合物に
    より構成された内部層を有することを特徴とする請求項
    17記載の窒化物系III−V族化合物結晶基板。
  24. 【請求項24】 窒化物系III−V族化合物からなる
    複数の結晶層を含む結晶膜であって、この複数の結晶層
    は、 第1の開口部を有する第1の結晶層と、 前記第1の結晶層を覆って形成され、第2の開口部また
    は溝部を有する第2の結晶層と、 前記第1の結晶層および前記第2の結晶層を覆って形成
    された第3の結晶層とを含むことを特徴とする窒化物系
    III−V族化合物結晶膜。
  25. 【請求項25】 前記第1の開口部と前記第2の開口部
    または溝部とが、少なくとも一部において、前記結晶基
    板の厚さ方向に重なり合わないように構成されているこ
    とを特徴とする請求項24記載の窒化物系III−V族
    化合物結晶膜。
  26. 【請求項26】 前記第2の結晶層は、前記第1の開口
    部の側面からの結晶成長により形成されていることを特
    徴とする請求項24記載の窒化物系III−V族化合物
    結晶膜。
  27. 【請求項27】 前記第1の結晶層の表面には、マスク
    パターンが形成されていることを特徴とする請求項24
    記載の窒化物系III−V族化合物結晶膜。
  28. 【請求項28】 前記第1の開口部と前記第2の開口部
    または溝部は、いずれも、ストライプ状に複数個形成さ
    れていることを特徴とする請求項24記載の窒化物系I
    II−V族化合物結晶膜。
  29. 【請求項29】 前記第1の開口部と前記第2の開口部
    または溝部は、いずれも、多角形形状に形成されている
    ことを特徴とする請求項24記載の窒化物系III−V
    族化合物結晶膜。
  30. 【請求項30】 前記第1の結晶層、第2の結晶層およ
    び第3の結晶層のうち少なくとも一つの結晶層が、その
    結晶層とは組成の異なる窒化物系III−V族化合物に
    より構成された内部層を有することを特徴とする請求項
    24記載の窒化物系III−V族化合物結晶膜。
JP34524699A 1999-12-03 1999-12-03 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法 Pending JP2001168028A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34524699A JP2001168028A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法
US09/726,860 US7244308B2 (en) 1999-12-03 2000-11-30 Method of manufacturing crystal of III-V compound of the nitride system, crystal substrate of III-V compound of the nitride system, crystal film of III-V compound of the nitride system, and method of manufacturing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34524699A JP2001168028A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001168028A true JP2001168028A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18375303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34524699A Pending JP2001168028A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7244308B2 (ja)
JP (1) JP2001168028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138226A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 京セラ株式会社 半導体素子の製造方法、半導体素子および基板

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084831A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
WO2007112066A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Amberwave Systems Corporation Lattice-mismatched semiconductor structures and related methods for device fabrication
TWI319893B (en) * 2006-08-31 2010-01-21 Nitride semiconductor substrate, method for forming a nitride semiconductor layer and method for separating the nitride semiconductor layer from the substrate
TWM386591U (en) * 2009-07-30 2010-08-11 Sino American Silicon Prod Inc Nano patterned substrate and epitaxial structure
WO2015181671A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Koninklijke Philips N.V. Light-emitting device with patterned substrate
US20230053953A1 (en) * 2020-05-12 2023-02-23 Enkris Semiconductor, Inc. Group iii nitride structures and manufacturing methods thereof
CN115036366A (zh) * 2021-03-05 2022-09-09 联华电子股份有限公司 半导体装置及其制作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362682A (en) * 1980-04-10 1994-11-08 Massachusetts Institute Of Technology Method of producing sheets of crystalline material and devices made therefrom
FR2629636B1 (fr) * 1988-04-05 1990-11-16 Thomson Csf Procede de realisation d'une alternance de couches de materiau semiconducteur monocristallin et de couches de materiau isolant
US6348096B1 (en) * 1997-03-13 2002-02-19 Nec Corporation Method for manufacturing group III-V compound semiconductors
JP3139445B2 (ja) 1997-03-13 2001-02-26 日本電気株式会社 GaN系半導体の成長方法およびGaN系半導体膜
CN1292458C (zh) 1997-04-11 2006-12-27 日亚化学工业株式会社 氮化物半导体的生长方法、氮化物半导体衬底及器件
US6015979A (en) * 1997-08-29 2000-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Nitride-based semiconductor element and method for manufacturing the same
US6033995A (en) * 1997-09-16 2000-03-07 Trw Inc. Inverted layer epitaxial liftoff process
JP3925753B2 (ja) 1997-10-24 2007-06-06 ソニー株式会社 半導体素子およびその製造方法ならびに半導体発光素子
US6051849A (en) * 1998-02-27 2000-04-18 North Carolina State University Gallium nitride semiconductor structures including a lateral gallium nitride layer that extends from an underlying gallium nitride layer
US6319742B1 (en) * 1998-07-29 2001-11-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of forming nitride based semiconductor layer
US6252261B1 (en) * 1998-09-30 2001-06-26 Nec Corporation GaN crystal film, a group III element nitride semiconductor wafer and a manufacturing process therefor
US6177688B1 (en) * 1998-11-24 2001-01-23 North Carolina State University Pendeoepitaxial gallium nitride semiconductor layers on silcon carbide substrates
JP2001176805A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Sony Corp 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020138226A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 京セラ株式会社 半導体素子の製造方法、半導体素子および基板
JPWO2020138226A1 (ja) * 2018-12-26 2021-11-11 京セラ株式会社 半導体素子の製造方法、半導体素子および基板
JP7221302B2 (ja) 2018-12-26 2023-02-13 京セラ株式会社 半導体素子の製造方法、半導体素子および半導体デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US7244308B2 (en) 2007-07-17
US20010020440A1 (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6498048B2 (en) Method of manufacturing crystal of iii-v compounds of the nitride system, crystal substrate of iii-v compounds of the nitride system, crystal film of iii-v compounds of the nitride system, and method of manufacturing device
JP4547746B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法
KR100700677B1 (ko) 반도체 박막, 반도체 소자와 반도체 장치, 및 이들의 제조방법
KR100527075B1 (ko) Ⅲ족 질화물계 화합물 반도체의 제조방법 및 ⅲ족 질화물계화합물 반도체 소자
KR100917260B1 (ko) 결정막, 결정기판 및 반도체장치
US7361518B2 (en) Semiconductor element, semiconductor device, and method for fabrication thereof
JP4104305B2 (ja) 窒化物系半導体チップおよび窒化物系半導体基板
KR19990037331A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법과, 반도체 발광 소자
JP2001267242A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体及びその製造方法
TW200306019A (en) Process for producing group III nitride compound semiconductor, group III nitride compound semiconductor component, and method for producing group III nitride compound semiconductor substrate
KR20020073484A (ko) Iii족 질화물계 화합물 반도체의 제조 방법 및iii족 질화물계 화합물 반도체 소자
US6821805B1 (en) Semiconductor device, semiconductor substrate, and manufacture method
US20030001163A1 (en) Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
JP2002008985A (ja) 窒化物半導体の製造方法及び窒化物半導体基板
US20030047746A1 (en) GaN substrate formed over GaN layer having discretely formed minute holes produced by use of discretely arranged growth suppression mask elements
JP2001168028A (ja) 窒化物系iii−v族化合物の結晶製造方法、窒化物系iii−v族化合物結晶基板、窒化物系iii−v族化合物結晶膜およびデバイスの製造方法
JP4817522B2 (ja) 窒化物系半導体層素子および窒化物系半導体の形成方法
JP2000077770A (ja) 半導体レ―ザおよび半導体レ―ザの形成方法
JP2002299249A (ja) 半導体基板、半導体素子および半導体層の形成方法
JP2009088270A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2002280308A (ja) 窒化物半導体の成長方法及びそれを用いた素子
JP4255937B2 (ja) 半導体素子
JP2006013547A (ja) 半導体薄膜および半導体素子の製造方法
JP2002335049A (ja) 窒化ガリウム系素子用半導体基板
JP2002203793A (ja) 窒化物系半導体素子および窒化物系半導体の形成方法