JP2001165626A - 仕上げられたパッケージの形状を検査するための方法および装置 - Google Patents

仕上げられたパッケージの形状を検査するための方法および装置

Info

Publication number
JP2001165626A
JP2001165626A JP2000294044A JP2000294044A JP2001165626A JP 2001165626 A JP2001165626 A JP 2001165626A JP 2000294044 A JP2000294044 A JP 2000294044A JP 2000294044 A JP2000294044 A JP 2000294044A JP 2001165626 A JP2001165626 A JP 2001165626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
light
curtain
shape
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000294044A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Knickrehm
ロベルト・クニックレーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topack Verpackungstechnik GmbH
Original Assignee
Topack Verpackungstechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topack Verpackungstechnik GmbH filed Critical Topack Verpackungstechnik GmbH
Publication of JP2001165626A publication Critical patent/JP2001165626A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B19/00Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
    • B65B19/28Control devices for cigarette or cigar packaging machines

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仕上げられたパッケージ、特にシガレットパ
ッケージの形状を移送路に沿って検査するための方法お
よび装置を提供すること 【解決手段】 パッケージ2を少なくとも外方の幅広部
分の領域内において閉鎖形光バリヤ4を経て移動させる
こと、および規定のパッケージ大きさにあって期待され
た受光される光量に相違がある場合、その際のパッケー
ジをえり分けるための電気的な信号を発生させる。この
方法を実施するための、パッケージを少なくとも外方の
幅広部分の領域内において送光装置6および受光装置7
により移送方向1に対して横方向で或いは移送手段3の
移送面に対して横方向で発生される閉鎖形光バリヤ4が
形成されるように構成されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、仕上げられたパッ
ケージ、特にシガレットパッケージの形状を移送路に沿
って検査するための方法に関する。
【0002】更に、本発明は、仕上げられたパッケー
ジ、特に移送手段上を移動するシガレットパッケージの
形状を検査するための装置に関する。
【0003】
【従来の技術】冒頭に記載した様式の処置と手段によ
り、特にシガレットパッケージは、包装機にあって、そ
の包装要素(アルミニウム箔或いは錫箔、密封マーク或
いは制御マークおよび特にブランケットの)既製状態、
規定の包装姿および形状が検査される。
【0004】“形状”と云う概念は、パッケージの外輪
郭を意味し、従って形状検査により例えば接着されてい
ない、突出した側方フラップが検査される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、上記のような形状検査を実際に生じる可変な、多
様な縁部条件の下で簡単にかつ確実に行うことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
よる方法にあって、パッケージを少なくとも外方の幅広
部分の領域内において閉鎖形の光カーテン(Lichtvorhan
g)を経て移動させること、および規定のパッケージ大き
さにあって期待される受光された光量に相違がある場
合、その際のパッケージをえり分けるための電気的な信
号を発生させることによって解決される。
【0007】特別簡単に調整可能な方法は、パッケージ
をパッケージ幅よりも大きなただ一つの閉鎖形の様式で
形成された光カーテンを経て移動させることである。
【0008】更に提案された発明の実施の態様は、パッ
ケージを外方エッジ幅を越える平行な二つの光バリヤを
経て移動させ、規定のパッケージ大きさにあって期待さ
れるこれらの光カーテンの光量から総和信号を発生させ
ることにある。このようにして、移送路の全幅にわたっ
て延在していていて、かつ移送手段がその中央に存在し
ているので中断することのない光カーテンを形成する手
段の設置は、意識的に断念される。
【0009】湾曲した移送路或いは回転する移送手段は
別として、提案された方法は、パッケージを線形の移送
路と垂直方向で交差している光カーテンを経て移動させ
た場合、特に効果的に使用可能である。
【0010】冒頭に記載した方法を実施するための装置
の特徴とするところは、パッケージを少なくとも外方の
幅広部分の領域内において送光装置および受光装置によ
り移送方向に対して横方向で或いは移送手段の移送面に
対して横方向で発生される閉鎖形の光カーテンが形成さ
れるように構成されていることにある。
【0011】検査対象対称物品の更なる取扱のための提
案された形状検査の適当なまとまりは、本発明による他
の有利な構成により、光カーテンの光量をパッケージ形
状に依存して受光する受光装置が、欠陥のあるパッケー
ジに関するえり分け手段との電気的な信号結合部を備え
ていることにある。
【0012】構造的に僅かな経費を必要とする装置の構
成は、送光装置と受光装置が移送面の相対している側に
おいてパッケージ幅並びに移送手段の幅を越えるただ一
つの光バリヤを形成するように構成されていることにあ
る。
【0013】移送手段の中央における配設を考慮した発
明の実施の態様は、それぞれ二つの送光装置と受光装置
が移送面の相対している側において、パッケージの外エ
ッジ幅並びに移送手段の外エッジ幅を越える、ただ二つ
の光バリヤを形成するように構成されていることにあ
る。
【0014】特別簡単なかつ効果的な検査区間は、本発
明による有利な構成、即ち、送光装置と受光装置が線形
の移送路を形成する無端コンベヤベルトの上方或いは下
方に設けられていることによって達せられる。
【0015】以下の添付した図面に図示した発明の実施
の態様につき本発明を詳細に説明する。
【0016】
【発明の実施の態様】図1と図2により、仕上げられた
シガレットパッケージ2を移送方向(矢印1の方向で)
で移送する無端コンベヤベルト3の様式の移送手段に
は、シガレットパッケージ2の外形状を検査するため
の、閉鎖形光カーテン4を形成する送光装置6と受光装
置7の様式の検査機構が所属している。
【0017】このような検査機構は、例えばKeyen
ce Deutschland社の製造にかかわる製品
系列LX2として販売されているような光電気的な光バ
リヤの様式で使用される。
【0018】閉鎖形の光カーテン4は、図3に示すよう
に、二つの平行な光カーテン4aと4bとによって形成
される。これらの光カーテン4は、図5と図6に示した
ように、それぞれ両側でシガレットパッケージの外エッ
ジ部を越えて突出しており、それぞれ相対して設けられ
ている対の送光装置6aと6bと受光装置7aと7bに
よって形成される。このようにして、シガレットパッケ
ージは、これが移送方向で移送される間、たとえ側方に
位置ずれしても、その検査されるべき外形状が、閉鎖形
の光カーテン4aと4bの領域内にとどまる。これは図
6から認めることができる。このようにして、パッケー
ジのサイズが異となっても、このパッケージの外形状は
光バリヤによって検出され、従って送光装置と受光装置
の再調節は必要ではなく、更に異なる包装(例えば反射
率の異となる)材料の検査も可能である。
【0019】従って、一定した外形状を有する所定のパ
ッケージ大きさの場合、シガレットパッケージがどんな
位置にあっても、一定の光量が受光装置7に到達し、こ
の光量からシガレットパッケージにとって適切な電気的
な信号が形成される。
【0020】受光装置7によって受光された光量は、例
えば図7と図8に示すように、側方ラップが接着が不十
分なために突出していて、これに相応してこの僅かな光
量からの形成されて信号が不正包装を記録した時点で変
わる。この場合にあっても、シガレットパッケージが、
図7に示すように、中心で光カーテン4を通過するか、
或いは図8に示すように中心を外れて光カーテン4を通
過するかは重要なことではない。何故なら、如何なる場
合にあっても、両に光カーテン4aと4bから常に等し
い総和信号が形成されるからである。
【0021】このようにして、突出している側方ラップ
8により欠陥パッケージとして認知されたシガレットパ
ッケージ2は移送手段3により除去される。この目的の
ための、図1と図2に示すように、空圧によって作動す
るノズルヘッド11と欠陥パッケージの通過を記録する
光バリヤ12とから成るえり分け手段9が設けられてい
る。この光バリヤ12と受光装置7は信号導線13,1
4を介して制御装置16と結合されている。この制御装
置は受光装置7と光バリヤ12とから両信号を受取った
後、信号導線17を経て来る出力信号によりノズルヘッ
ド11を作動させる。これにより欠陥パッケージとして
認知されたシガレットパッケージ2は横方向で移送手段
3により除去される。
【0022】図9から図14に示した発明の実施の態様
は、上記した発明の実施の態様と、移送手段3の幅全体
にわたって延在している送光装置6と受光装置7によ
り、一貫したかつ閉鎖形の光カーテン4が形成される点
でのみ異なるに過ぎない。この相違は、簡単な構造様式
を意味し、この構造様式にあっては無端コンベヤベルト
3によって占められている中央の領域は、光カーテンの
形成には利用できない。
【0023】図11と12に示したように、正しいシガ
レットパッケージ形状の認知並びに、図13と図14に
示したように、シガレットパッケージの側方フラップが
突出していることにより欠陥パッケージとしての認知
は、上記と同じ方法で行われ、この場合総和信号の形成
は一貫している光カーテン4がただ一つ設けられている
ので省略される。
【0024】シガレットパッケージ2が光バリヤ4の側
方の境界内で移送される限り、申し分のない測定が行わ
れる。
【0025】図3と図7に示したように、シガレットパ
ッケージ2が存在していない場合、受光装置7により記
録された最大の光カーテンの光量を最大とした場合、図
5から図8および図11から図14に示すようにな、シ
ガレットパッケージ2が光カーテン4を通過した際、評
価にとって許容範囲が一定であり、この許容範囲内でパ
ッケージは良好に評価される。この領域以下の値は不正
を表示する信号が形成される。
【0026】測定値が評価される領域は、許容領域から
上記の限界値が下回った際評価が開始され、許容領域か
ら上記の限界値が上回った際評価を終了するようにし
て、システムにより確認することができる。選択的に、
評価領域を外部の信号により確認することも可能であ
る。
【0027】
【発明の効果】本発明により得られる利点は、検査機構
のために比較的僅かな材料経費と組立て経費で、組替え
処置を講ずる必要もなく、また異となるパッケージサイ
ズへの適合処置を講ずる必要もなく、特に異となった材
料から成る包装パッケージ要素でも確実な形状検査が保
証されることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】移送機構と検査機構の全配設と従属配設の側面
図である。
【図2】全配設の平面図である。
【図3】図2の切断線A−Aに沿った検査機構の正面図
である。
【図4】検査されるべきシガレットパッケージを共に示
した図3による試験機構の側面図である。
【図5】シガレットパッケージの検査機構に対する横方
向位置を示す図である。
【図6】シガレットパッケージの検査機構に対する横方
向位置を示す図である。
【図7】欠陥のあるシガレットパッケージを検査機構に
対して異となった位置で示した図である。
【図8】欠陥のあるシガレットパッケージを検査機構に
対して異となった位置で示した図である。
【図9】図2の切断線A−Aに沿った正面図での検査機
構の選択的な配設を示した図である。
【図10】シガレットパッケージが従属されている図9
による検査機構の側面図である。
【図11】シガレットパッケージを異となる相対位置で
示した検査機構の正面図である。
【図12】シガレットパッケージを異となる相対位置で
示した検査機構の正面図である。
【図13】欠陥のあるシガレットパッケージが所属して
いる検査機構の正面図である。
【図14】欠陥のあるシガレットパッケージが所属して
いる検査機構の正面図である。
【符号の説明】
1 矢印 2 シガレットパッケージ 3 無端コンベヤベルト 4,4a,4b 光バリヤ 6,6a,6b 送光装置 7,7a,7b 受光装置 8 側方フラップ 9 えり分け手段 11 ノズルヘッド 12 光バリヤ 13,14,17 信号導線 16 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 21/95 G01N 21/95 Z

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仕上げられたパッケージ、特にシガレッ
    トパッケージの形状を移送路に沿って検査するための方
    法において、 パッケージ(2)を少なくとも外方の幅広部分の領域内
    において閉鎖形光カーテン(4)を経て移動させるこ
    と、および規定のパッケージ大きさにあって期待される
    受光された光量に相違がある場合、その際のパッケージ
    をえり分けるための電気的な信号を発生させることを特
    徴とする方法。
  2. 【請求項2】 パッケージ(2)をパッケージ幅よりも
    大きなただ一つの閉鎖形光カーテン(4)を経て移動さ
    せることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 パッケージ(2)を外方エッジ幅を越え
    る平行な二つの光カーテン(4,4a)を経て移動さ
    せ、規定のパッケージ大きさにあって期待されるこれら
    の光カーテンの光量から総和信号を発生させることを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 パッケージ(2)を線形の移送路(3)
    と垂直方向で交差している光カーテン(4)を経て移動
    させることを特徴とする請求項1から3までのいずれか
    一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 仕上げられたパッケージ、特に移送手段
    上を移動するシガレットパッケージの形状を検査するた
    めの装置において、 パッケージ(2)を少なくとも外方の幅広部分の領域内
    において送光装置(6)および受光装置(7)により移
    送方向(1)に対して横方向で或いは移送手段(3)の
    移送面に対して横方向で発生される閉鎖形光カーテン
    (4)が形成されるように構成されていることを特徴と
    する装置。
  6. 【請求項6】 光バリヤ(4)の光量をパッケージ形状
    に依存して受光する受光装置(7)が、欠陥のあるパッ
    ケージ(2)に関するえり分け手段(9)との電気的な
    信号結合部(14)を備えていることを特徴とする請求
    項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 送光装置(6)と受光装置(7)が、移
    送面の相対している側においてパッケージ幅並びに移送
    手段(3)の幅を越えるただ一つの光カーテン(4)が
    形成するように、設けられていることを特徴とする請求
    項5或いは6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 それぞれ二つの送光装置(6a,6b)
    と受光装置(7a,7b)が、移送面の相対している側
    においてパッケージ(2)の外エッジ幅並びに移送手段
    (3)の外エッジ幅を越えるただ二つの光カーテン
    (4)が形成されるように、設けられていることを特徴
    とする請求項5或いは6に記載の装置。
  9. 【請求項9】 送光装置(6)と受光装置(7)が線形
    の移送路を形成する無端コンベヤベルト(3)の上方或
    いは下方に設けられていることを特徴とする請求項5か
    ら8までのいずれか一つに記載の装置。
JP2000294044A 1999-09-30 2000-09-27 仕上げられたパッケージの形状を検査するための方法および装置 Withdrawn JP2001165626A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19946932:6 1999-09-30
DE19946932A DE19946932A1 (de) 1999-09-30 1999-09-30 Verfahren und Anordnung zum Prüfen der Kontur von fertigen Packungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001165626A true JP2001165626A (ja) 2001-06-22

Family

ID=7923889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000294044A Withdrawn JP2001165626A (ja) 1999-09-30 2000-09-27 仕上げられたパッケージの形状を検査するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6396017B1 (ja)
EP (1) EP1088758A3 (ja)
JP (1) JP2001165626A (ja)
CN (1) CN1290635A (ja)
DE (1) DE19946932A1 (ja)
PL (1) PL342801A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120695A (ja) * 2008-11-24 2010-06-03 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置及び包装充填方法
JP2011001082A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Oji Nepia Co Ltd 箱のパック詰め方法
JP2011006135A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Oji Nepia Co Ltd 箱の不良検査方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3030351B1 (fr) * 2014-12-19 2016-12-30 Bobst Lyon Dispositif et procede de controle de la qualite de boites pliables et installation de fabrication comprenant un tel dispositif de controle
IT201700078655A1 (it) 2017-07-13 2019-01-13 Aetna Group Spa Sistema e metodo per ottimizzare l’avvolgimento con film di carichi pallettizzati
CN112770103B (zh) * 2019-11-01 2022-04-05 宁波舜宇光电信息有限公司 适于自动换料的物料载台和相应的模组自动测试设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603457A (en) * 1969-05-28 1971-09-07 John F Flodin Electronic product-sizing apparatus
IT992088B (it) * 1973-07-11 1975-09-10 Gd Spa Dispositivo di controllo della chiusura della estremita di fondo o pondello particolarmente di pac chetti di sigarette e simili
GB1474454A (en) * 1974-09-23 1977-05-25 Gallaher Ltd Cigarettes
US3939984A (en) * 1974-12-20 1976-02-24 Butner Dean C Package inspection and handling system
DE3523208A1 (de) * 1984-07-14 1986-01-16 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Vorrichtung zum pruefen von fertigen packungen, insbesondere zigarettenpackungen, an einer verpackungsmaschine
IT1189918B (it) * 1986-01-27 1988-02-10 Gd Spa Dispositivo di controllo della corretta conformazione di elementi a pacchetto
US4879752A (en) * 1987-11-18 1989-11-07 Macmillan Bloedel Limited Lumber optimizer
US4972494A (en) * 1988-02-26 1990-11-20 R. J. Reynolds Tobacco Company Package inspection system
CA1251863A (en) * 1988-02-29 1989-03-28 Kevin Mccarthy Fish sorting machine
NL194386B (nl) * 1989-06-14 2001-11-01 Stork Pmt Werkwijze voor de besturing van de verwerking van gevogelte en inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
DE3942304A1 (de) * 1989-12-21 1991-06-27 Schlafhorst & Co W Verfahren und vorrichtung zur qualitativen und quantitativen erfassung eines garnwickels und zum ableiten definierter steuervorgaenge daraus
DE4112263A1 (de) * 1991-04-15 1992-10-22 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zum elektro-optischen abtasten von (zigaretten-)packungen
DE19607215A1 (de) * 1996-02-26 1997-08-28 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von insbesondere Klappschachteln für Zigaretten
DE19743984A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-08 Focke & Co Vorrichtung zum Herstellen von Zuschnitten für Packungen
DE19839852A1 (de) * 1998-03-02 1999-09-09 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von (Zigaretten-)Packungen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120695A (ja) * 2008-11-24 2010-06-03 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置及び包装充填方法
JP2011001082A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Oji Nepia Co Ltd 箱のパック詰め方法
JP2011006135A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Oji Nepia Co Ltd 箱の不良検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6396017B1 (en) 2002-05-28
EP1088758A3 (de) 2002-01-16
DE19946932A1 (de) 2001-04-05
CN1290635A (zh) 2001-04-11
PL342801A1 (en) 2001-04-09
EP1088758A2 (de) 2001-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186306A (en) Method and an apparatus for marshalling objects
PT918715E (pt) Desviador de cinta composto de alta velocidade e processo para a sua operacao
CA2016212A1 (en) Process and apparatus for changing the relative position of packs especially of cuboidal cigarette packs of the hinge-lid-type
JP2001165626A (ja) 仕上げられたパッケージの形状を検査するための方法および装置
US9989354B2 (en) Conveying apparatus
JPS60184379A (ja) 煙草用モニタ装置
US6205237B1 (en) Method and device for the opto-electrical scanning of packets, especially cigarette packets
CN210045611U (zh) 烟箱输送线
JP2011162308A (ja) 横形製袋充填機における供給コンベヤの供給原点検出装置
US6199685B1 (en) Reject device for a high-speed packing machine
JP2006502053A (ja) 材料帯上の開封テープを確認するための方法及び装置
EP0909537A1 (en) A unit for checking the transverse dimensions of bar-shaped products
JP4276161B2 (ja) 仕分けシステム
CN1270911A (zh) 用于直线运送被检验粘合质量的长方体香烟盒的装置
CN1119235C (zh) 检查材料带宽度的方法及设备
JP2010230517A (ja) 断裁寸法検査装置
CN107161428A (zh) 一种高速包装机大条透明纸偏移检测装置及其检测方法
KR910015483A (ko) 와이어 제거 장소로 화물을 이송하는 장치
US3484685A (en) Metal closure detection in closed cartons
CS202055B2 (en) Facility for the control of correct packaging of the product
CN207389657U (zh) 一种可控式细支条烟分离装置
CA2273417C (en) Method and apparatus for producing foil bags
JP3184726B2 (ja) 物品の導入方法及び仕分装置
CN107600528A (zh) 一种可控式细支条烟分离装置
CN212667856U (zh) 烟包铝箔纸端面搭口检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204