JP2001157145A - 記録再生装置および方法、並びに記録媒体 - Google Patents

記録再生装置および方法、並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2001157145A
JP2001157145A JP33235299A JP33235299A JP2001157145A JP 2001157145 A JP2001157145 A JP 2001157145A JP 33235299 A JP33235299 A JP 33235299A JP 33235299 A JP33235299 A JP 33235299A JP 2001157145 A JP2001157145 A JP 2001157145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproduction
reproducing
data
reproduction range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33235299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001157145A5 (ja
JP4328989B2 (ja
Inventor
Toshiya Hamada
俊也 浜田
Motoki Kato
元樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33235299A priority Critical patent/JP4328989B2/ja
Priority to TW089124205A priority patent/TW498319B/zh
Priority to EP00310280A priority patent/EP1103974B1/en
Priority to EP08013639A priority patent/EP1983522B1/en
Priority to DE60040265T priority patent/DE60040265D1/de
Priority to US09/721,155 priority patent/US6999674B1/en
Priority to KR1020000069923A priority patent/KR100665159B1/ko
Priority to CNB001206710A priority patent/CN1195301C/zh
Publication of JP2001157145A publication Critical patent/JP2001157145A/ja
Priority to US11/231,774 priority patent/US7403698B2/en
Publication of JP2001157145A5 publication Critical patent/JP2001157145A5/ja
Priority to US12/140,318 priority patent/US8270805B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4328989B2 publication Critical patent/JP4328989B2/ja
Priority to US13/527,080 priority patent/US8611722B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 AV信号をシームレス再生する。 【解決手段】 少なくとも1以上のPlayitemが再生順に
配置されたPlaylistに関し、Playitemが指定するClip上
のIN点およびOUT点の状態(Aタイプ、Cタイプ、D
タイプ、またはEタイプ)を示す情報をPlayItem()に記
述する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録再生装置およ
び方法、並びに記録媒体に関し、特に、ランダムアクセ
スして読み出した不連続なAVデータをシームレス再生
する場合に用いて好適な記録再生装置および方法、並び
に記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、データを記録して再生できるメデ
ィアとして、DVD-RAM(Digital Varsatile Disk-Random
Access Memory)等が開発された。DVD-RAMのような大容
量メディアは、ビデオ信号等のディジタルAV(Audio V
isual)信号を記録するメディアとしての期待が高い。
【0003】DVD-RAM等に記録するディジタルAV信号
の供給ソースとしては、現存の記録メディアであるVHS
カセットテープ、8ミリテープ等に記録されたAV信号
や、ディジタル衛星放送、ディジタル地上波放送、ディ
ジタルケーブルテレビジョン放送等の放送信号としての
AV信号等が考えられる。
【0004】上述した各ソースから供給されるディジタ
ルビデオ信号は、通常、MPEG(Moving Picture Experts
Group)2方式によって圧縮符号化されている。したがっ
て、各ソースから供給されるディジタルビデオ信号を、
DVD-RAM等に記録する場合、MPEG2方式で圧縮符号化さ
れているAV信号を一旦デコードし、さらにMPEG2方式
によってエンコードして光ディスクに記録する必要があ
る。しかしながら、このように圧縮符号化されているA
V信号をデコードして、再びエンコードした場合、AV
信号の品質が著しく劣化してしまう。
【0005】そこで、AV信号の品質の劣化を最小限に
抑えるために、各ソースから供給される圧縮符号化され
ているAV信号を、エンコードおよびデコードすること
なく、供給されるビットストリームの状態でDVD-RAM等
に記録することが検討されている。すなわち、DVD-RAM
等をデータストリーマとして使用することが検討されて
いる。
【0006】DVD-RAM等のディスクメディアに対しては
高速なランダムアクセスが可能であるが、そのことを活
用して、DVD-RAM等に記録されているビットストリーム
を記録したときの順序とは異なる順序で再生することが
できれば便利である。再生順序を指定することは、一種
の編集であり、再生順序の指定は、ディスクに記録され
ているビットストリームの配置が変更されることなく行
われる。以下、このような編集を非破壊編集と記述す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ディスクメ
ディア上のビットストリームの配置は、非破壊編集をす
るために最適化されているわけではないので、実際に非
破壊編集を実行する場合、ビットストリームの切り替え
点でAV信号が途切れる等の課題があった。
【0008】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、非破壊編集を実行した際、AV信号を途切
れさせることなく再生することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の記録再
生装置は、AVデータをファイル化したAVデータファ
イルを記録媒体に対して記録するAVデータファイル記
録手段と、AVデータファイルの再生範囲を示す再生範
囲情報を生成する生成手段と、再生範囲の少なくとも一
方の端の状態を分類する分類手段と、分類手段の分類結
果を示す情報を再生範囲情報に付加する付加手段と、少
なくとも1以上の再生範囲情報を再生する順序に配置し
て再生リストを構成する構成手段と、再生リストを記録
媒体に対して記録する再生リスト記録手段とを含むこと
を特徴とする。
【0010】前記分類手段は、再生範囲の少なくとも一
方の端の状態を4種類に分類するようにすることができ
る。
【0011】請求項1に記載の記録再生装置は、分類手
段の分類結果に対応して、ブリッジシーケンスを作成す
る作成手段をさらに含むことができる。
【0012】請求項4に記載の記録再生方法は、AVデ
ータをファイル化したAVデータファイルを記録媒体に
対して記録するAVデータファイル記録ステップと、A
Vデータファイルの再生範囲を示す再生範囲情報を生成
する生成ステップと、再生範囲の少なくとも一方の端の
状態を分類する分類ステップと、分類ステップの処理で
の分類結果を示す情報を再生範囲情報に付加する付加ス
テップと、少なくとも1以上の再生範囲情報を再生する
順序に配置して再生リストを構成する構成ステップと、
再生リストを記録媒体に対して記録する再生リスト記録
ステップとを含むことを特徴とする。
【0013】請求項5に記載の記録媒体のプログラム
は、AVデータをファイル化したAVデータファイルを
情報記録媒体に対して記録するAVデータファイル記録
ステップと、AVデータファイルの再生範囲を示す再生
範囲情報を生成する生成ステップと、再生範囲の少なく
とも一方の端の状態を分類する分類ステップと、分類ス
テップの処理での分類結果を示す情報を再生範囲情報に
付加する付加ステップと、少なくとも1以上の再生範囲
情報を再生する順序に配置して再生リストを構成する構
成ステップと、再生リストを情報記録媒体に対して記録
する再生リスト記録ステップとを含むことを特徴とす
る。
【0014】請求項6に記載の記録再生装置は、記録媒
体に記録されている再生リストを読み出す読み出し手段
と、再生リストを構成する少なくとも1以上の再生範囲
情報から、再生範囲の少なくとも一方の端の状態を示す
情報を抽出する抽出手段と、抽出手段が抽出した再生範
囲の少なくとも一方の端の状態を示す情報に基づいて、
記録媒体に記録されているAVデータを再生する再生手
段とを含むことを特徴とする。
【0015】請求項7に記載の記録再生方法は、記録媒
体に記録されている再生リストを読み出す読み出しステ
ップと、再生リストを構成する少なくとも1以上の再生
範囲情報から、再生範囲の少なくとも一方の端の状態を
示す情報を抽出する抽出ステップと、抽出ステップの処
理で抽出された再生範囲の少なくとも一方の端の状態を
示す情報に基づいて、記録媒体に記録されているAVデ
ータを再生する再生ステップとを含むことを特徴とす
る。
【0016】請求項8に記載の記録媒体のプログラム
は、情報記録媒体に記録されている再生リストを読み出
す読み出しステップと、再生リストを構成する少なくと
も1以上の再生範囲情報から、再生範囲の少なくとも一
方の端の状態を示す情報を抽出する抽出ステップと、抽
出ステップの処理で抽出された再生範囲の少なくとも一
方の端の状態を示す情報に基づいて、情報記録媒体に記
録されているAVデータを再生する再生ステップとを含
むことを特徴とする。
【0017】請求項1に記載の記録再生装置、請求項4
に記載の記録再生方法、および請求項5に記載の記録媒
体のプログラムにおいては、AVデータがファイル化さ
れたAVデータファイルが記録され、AVデータファイ
ルの再生範囲を示す再生範囲情報が生成され、再生範囲
の少なくとも一方の端の状態が分類されて、分類結果を
示す情報が再生範囲情報に付加される。さらに、少なく
とも1以上の再生範囲情報が再生する順序に配置されて
再生リストが構成され、再生リストが記録媒体に対して
記録される。
【0018】請求項6に記載の記録再生装置、請求項7
に記載の記録再生方法、および請求項8に記載の記録媒
体のプログラムにおいては、記録されている再生リスト
が読み出され、再生リストを構成する少なくとも1以上
の再生範囲情報から、再生範囲の少なくとも一方の端の
状態を示す情報が抽出されて、抽出された再生範囲の少
なくとも一方の端の状態を示す情報に基づいて、記録媒
体に記録されているAVデータが再生される。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した光ディ
スク装置の構成例を示している、この光ディスク装置
は、入力されるAV信号を例えば、MPEG方式等により圧
縮符号化して多重化し、さらに、ファイル化して得られ
るAVストリームファイルをDVD-RAM等の光ディスク1
に記録し、また、AVストリームファイルが記録されて
いる光ディスク1からAV信号を再生するものである。
この光ディスク装置では、1枚の書き換え可能な光ディ
スク1に対して1系統の光ヘッド2が設けられており、
光ヘッド2は、データの読み出しと書き込みの双方に共
用される。
【0020】光ヘッド2により光ディスク1から読み出
されたビットストリームは、RFおよび復調/変調回路
3で復調された後、ECC回路4で誤り訂正が施され、ス
イッチ5を介して、読み出しレートとデコード処理レー
トとの差を吸収するための読み出しチャネル用バッファ
6に送られる。読み出しチャネル用バッファ6の出力は
デコード7に供給されている。読み出しチャネル用バッ
ファ6はシステムコントローラ13から読み書き制御が
できるように構成されている。
【0021】読み出しチャネル用バッファ6から出力さ
れたビットストリームは、デコーダ7でデコードされ、
そこからビデオ信号とオーディオ信号が出力される。デ
コーダ7から出力されたビデオ信号は合成回路8に入力
され、0SD(On Screen Display)制御回路9が出力するビ
デオ信号と合成された後、出力端子P1から図示せぬデ
ィスプレイに出力され、表示される。デコーダ7から出
力されたオーディオ信号は、出力端子P2から図示せぬ
スピーカに送られて再生される。
【0022】他方、入力端子P3から入力されたビデオ
信号、および入力端子P4から入力されたオーディオ信
号は、エンコーダ10でエンコードされた後、エンコー
ド処理レートと書き込みレートとの差を吸収するための
書き込みチャネル用バッファ11に送られる。この書き
込みチャネル用バッファ11もシステムコントローラ1
3から読み書き制御ができるように構成されている。
【0023】書き込みチャネル用バッファ11に蓄積さ
れたデータは、書き込みチャネル用バッファ11から読
み出され、スイッチ5を介してECC回路4に入力されて
誤り訂正符号が付加された後、RFおよび復調/変調回
路3で変調される。RFおよび復調/変調回路3より出
力された信号(RF信号)は、光ヘッド2により光ディ
スク1に書き込まれる。
【0024】アドレス検出回路12は、光ディスク1の
記録または再生するトラックのアドレス情報を検出す
る。システムコントローラ13は、この光ディスク装置
の各部の動作を制御するものであり、各種の制御を行う
CPU21、CPU21が実行すべき処理プログラム等を格納
したROM22、処理過程で生じたデータ等を一時記憶す
るためのRAM23、および光ディスク1に対して記録ま
たは再生する各種の情報ファイルを記憶するRAM24を
有している。CPU21は、アドレス検出回路12の検出
結果に基づいて、光ヘッド2の位置を微調整する。CPU
21はまた、スイッチ5の切り替え制御を行う。各種の
スイッチ、ボタンなどから構成される入力部14は、各
種の指令を入力するとき、ユーザにより操作される。
【0025】次に、光ディスク1に記録されるAVスト
リームファイルの一部の範囲または全範囲を指定して、
指定した範囲だけを並べて再生する非破壊編集の仕組み
について説明する。
【0026】図2は、非破壊編集において再生する順序
が記述されているPlaylistを示している。Playlistは、
ユーザが指定する、連続して再生させる1以上のストリ
ームに対応する単位である。ある1つのストリームに対
して、記録開始位置から記録終了位置までを再生するよ
うに指定すれば、最も簡単な構成のPlaylistになる。
【0027】Playlistは、AVストリームを特定する情
報と、当該AVストリーム中の再生開始点(IN点)お
よび再生終了点(OUT点)を示す情報から構成される。
AVストリームを特定する情報と、開始点および再生終
了点を示す情報とを一組として、これをPlayitemと呼
ぶ。すなわち、Playlistは1以上のPlayitemから構成さ
れる。
【0028】Playitemを再生すると、特定されるAVス
トリームのIN点からOUT点までの範囲が再生されるこ
とになる。
【0029】AVストリームは、MPEG2で規定されてい
るトランスポートストリーム等の形式により多重化され
ているビットストリームであるが、当該AVストリーム
がファイル化されたAVストリームファイルとは別のフ
ァイル(以下、AVストリーム情報ファイルと記述す
る)として、当該AVストリームに関係する情報を保持
しておくことで、再生、編集がより容易になる。AVス
トリームファイルと、AVストリーム情報ファイルを1
つの情報単位としてのオブジェクトとみなし、Clipと呼
ぶ。すなわち、図3のように、Clipは、1対1に対応す
るAVストリームファイルとAVストリーム情報ファイ
ル(図3においてはstream attributesと表示してい
る)から構成されるオブジェクトである。
【0030】図4に示すように、Playlist、Playitem、
およびclipを階層的に設けることによって非破壊編集が
可能となる。
【0031】ここで、Playitem間の接続点に注目する。
2つのPlayitemは、それぞれ異なるClipを参照している
が、Playitemの接続点では、光ディスク1から読み込む
トランスポートストリーム(AVストリーム)が不連続
となる場合がある。不連続となる要因は、トランスポー
トストリームのsyntaxの不連続が存在する場合と、2つ
のファイルからの供給の不連続が有る場合である。
【0032】Playitemの接続点で不連続が有ると、再生
される画像が静止画になったり、画像や音声が途切れた
りするような再生品質の低下が発生する。しかしなが
ら、Playitemの接続点を再生する前に予め、Playitemの
接続点における不連続の要因をを知っているならば、接
続点での再生品質の低下を抑えることが可能となる。
【0033】Playitemの接続点において、2つのファイ
ルからの供給の不連続が有る場合、ファイルの読み出し
最低レートを保証すればよい。すなわち、読み出したA
Vストリームをデコード前に記憶する読み出しチャンネ
ル用バッファ6がアンダフローにならないようにすれば
よい。
【0034】ここで、図1の光ディスク装置の再生系に
ついて、光ディスク1、読み出しチャンネル用バッファ
6、およびデコーダ7だけに簡略化して考える。光ディ
スク1からは、ランダムアクセス中にはデータが読み取
れないので、読み出しチャンネル用バッファ6がアンダ
フローしないようにするには、データが読め取れなくな
るトラックジャンプを行う直前に、ある程度のデータを
読み出しチャンネル用バッファ6に蓄積しておく必要が
ある。このような制御は、光ディスク1上の記録領域で
あるセクタを、ブロック化して扱うことで実現できる。
【0035】例えば、トラックジャンプせずに連続して
読み出せる隣接したセクタの集合を考え、これをフラグ
メントと呼ぶことにする。フラグメントには、常にある
一定の割合以上のデータが存在しているという規定を設
ける。例えば、各フラグメントの中で、データが占めて
いる割合は、常に1フラグメントのサイズの半分以上で
あるというルールを設ける。すなわち、フラグメント中
のデータが占めている領域をセグメントと呼ぶとき、セ
グメントの大きさがフラグメントの半分より大きいとい
う条件を設定する。当該一定の割合は、光ディスク1上
の任意の位置にあるフラグメントから、任意の位置にあ
るフラグメントへのジャンプにかかる時間や、フラグメ
ントのサイズやバースト読み出しレートなどを考慮して
決めることになる。
【0036】このようにしておけば、ランダムアクセス
のジャンプを、フラグメント単位で行うことにしたと
き、フラグメントにある程度のデータが存在しているの
で、読み出しチャンネル用バッファ6に十分な量のデー
タが存在する状態でフラグメント間のジャンプを行うこ
とができる。つまり、デコーダ7に対して最低レートを
保証してデータを供給することが可能になる。
【0037】次に、トランスポートストリームのsyntax
に不連続が存在する場合について考える。通常、別個に
MPEGエンコードされて多重化された2つのビットストリ
ームを、それぞれトランスポートパケット単位で切断
し、異なるビットストリームの切断面を接合しても、MP
EGシステムズで規定されている正しいsyntaxのストリー
ムになることはない。また、異なるトランスポートスト
リームでは、トランスポートストリームに含まれる時間
軸の基準であるPCR(Program Clock Reference)も異なる
ので、接続点を跨いでデコードする場合、新たなPCRに
基づいて時間軸を再設定する等の処理が必要になる。
【0038】したがって、playitemの接続点にsyntaxの
不連続があるか否かの情報と、その不連続の種類の情報
をデコードするときに知っても対処が間に合わないの
で、本発明の光ディスク装置では、playitemの接続点に
syntaxの不連続があるか否かの情報と、その不連続の種
類の情報を予めデコーダ7に供給できるようになされて
いる。
【0039】ここで、光ディスク1(以下、単にディス
クとも記述する)に書き込まれるファイル配置について
説明する。ディスク上には、図5に示すように、次の4
種類のファイルが記録される。 info.dvr playlist###.plst %%%%.clpi %%%%.mpg
【0040】ディスク上にはディレクトリ/DVRが設けら
れ、ディレクトリ/DVR以下が光ディスク装置により管理
される範囲とする。ただし、ディレクトリ/DVRは、ディ
スクのルートディレクトリにあってもよいし、任意のデ
ィレクトリの下に存在していてもよい。
【0041】ディレクトリ/DVRには、ファイルinfo.dvr
が配置される。また、ディレクトリ/DVRの下には、ディ
レクトリ/PLAYLIST、ディレクトリ/CLIPINF、およびデ
ィレクトリ/AVSTREAMが配置される。
【0042】ディレクトリ/PLAYLISTの下にはファイルp
laylist###.plstが配置される。ディレクトリ/CLIPINF
の下にはファイル%%%%.clpiが配置される。ディレクト
リ/AVSTREAMの下にはファイル%%%%.mpgが配置され
る。
【0043】図6は、ディレクトリ/DVRの下に1つだけ
配置されるファイルinfo.dvrの構造を示している。ファ
イルinfo.dvrは、機能別に分類される情報ごとにブロッ
クが構成されている。volumeに関する情報は、ブロック
DVRVolume()に格納される。Playlistの配列に関する情
報は、ブロックPlayListBlock()に格納される。Clipの
配列に関する情報は、ブロックClipList()に格納され
る。複数のvolumeを関連付けるための情報は、ブロック
MultiVolume()に格納される。
【0044】ファイルinfo.dvrの先頭部分には、各ブロ
ックの先頭が記録されるアドレスが記述されている。す
なわち、DVRVolume_start_addressは、ブロックDVRVolu
me()が開始する位置を、ファイル内相対バイト数で表し
ている。PlayListBlock_start_addressは、ブロックPla
yListBlock()が開始する位置を、ファイル内相対バイト
数で表している。ClipList_start_addressは、ブロック
ClipList()が開始する位置を、ファイル内相対バイト数
で表している。MultiVolume_start_addressは、ブロッ
クMultiVolume()が開始する位置を、ファイル内相対バ
イト数で表している。
【0045】ディレクトリ/CLIPINFの下のファイル%%%
%.clpiは、ディレクトリ/AVSTREAMの下の各AVスト
リームファイル%%%%.mpgと1対1に対応して作られる。
図7は、ファイル%%%%.clpiの構造を示している。ファ
イル%%%%.clpiも機能別に分類される情報ごとにブロッ
クが構成されている。
【0046】Clipに関する情報は、ブロックClipInfo()
に格納される。不連続点(不連続点で区切られる、連続
な範囲に注目したときは、連続区間とも呼ぶ)に関する
情報は、ブロックSequenceInfo()に格納される。AVス
トリーム中のランダムアクセス可能な特徴点を表すCPI
(Characterristic Point Information)に関する情報
は、ブロックCPI()に格納される。Clipに付与される頭
出しのためのインデックス点やコマーシャルの開始・終
了点などの情報は、ブロックMarkList()に格納される。
ファイル%%%%.clpiの先頭部分には、各ブロックの先頭
を表すアドレスが記述されている。
【0047】ディレクトリ/PLAYLISTの下のファイルpla
ylist###.plstは、各playlistに対して1つ作成され
る。図8は、ファイルplaylist###.plstの構造を示して
いる。ファイルplaylist###.plstには、playlistに関す
る情報が格納されているブロックPlaylist()があり、フ
ァイルの先頭部分には、そのブロックPlaylist()の先頭
を表すアドレス(playlist_start_address)は、ファイル
playlist###.plstの先頭部分に記述されている。これに
より、ブロックPlaylist()の前、または後にpadding_by
teを挿入することが可能とされている。
【0048】図9は、ブロックPlayList()の構造を示し
ている。version_numberは、以降に記述されている情報
のバージョン番号を表す。aux_audio_valid_flagは、当
該PlayListがアフレコ用オーディオを有しているか否か
を表す。aux_audio_valid_flagが「否」を表している場
合、aux_audio用のPlayItem()は無視され、再生されな
いことになる。
【0049】playlist_typeは、当該playlistの種類を
表す。playlist_name_lengthは、当該playlistの名前の
データ長さを表す。名前を表す文字列は、playlist_nam
e_lengthの直後のfor文により記述される。ResumeInf
o()は、PlayListの再生を途中で終了させた場合、再生
を中断した位置を表す情報が入る領域である。synchron
ous_start_ptsは、有効なaux_audio_pathが存在する場
合、aux_audio_pathの開始時刻を表す。synchronous_st
art_ptsは、main pathとaux audio pathとの同期再生を
実現するために用いられる。num_of_playitems_for_mai
nは、main pathを構成するPlayItemの数を表す。num_of
_playitems_for_aux_audioは、aux_audiopathを構成す
るPlayItemの数を表す。PlaylistInfoDescriptor()は、
このPlayListに関連する情報、内容説明等を格納するた
めの領域であり、for文により、PlayListに関連する情
報が記述される。
【0050】図10は、ブロックPlayItem()の構造を示
している。file_name_lengthは、当該PlayItemが参照す
るClip情報ファイル(拡張子がclpiであるファイル)の
ファイル名のデータ長を表し、直後のfor文に当該ファ
イル名の文字列が格納される。program_numberは、当該
PlayItemが参照するprogram(MPEGシステムズで定義され
ている、ビデオ・オーディオ等のエレメンタリストリー
ムのまとまりを指す)を特定するprogram_numberを表
す。
【0051】sequence_idは、program中に存在する、PC
Rが連続な時間範囲の区間を表す。当該区間において
は、一貫した連続時間軸が定義できるので、PlayItemの
開始点および終了点を一意に定めることができる。つま
り、各PlayItemの開始点と終了点は、同一のsequenceに
存在していなければならない。playitem_name_length
は、このplayitemの名前のデータ長を表し、直後for文
に名前の文字列が格納される。condition_INは、当該Pl
ayItemの開始部分に該当するAVストリームデータの状
態を表す。condition_OUTは、当該PlayItemの終了部分
に該当するAVストリームデータの状態を表す。状態の
詳細については図19を参照して後述する。
【0052】playitem_start_time_stampは、当該PlayI
temの開始点におけるpts(presentation time stamp)を
表す。ただし、condition_INが0x03であるときには、A
Vストリームファイルは最後まで読み込まれてデコード
されるので、当該playitem_start_time_stampは不要に
なる。playitem_end_time_stampは、当該PlayItemの終
了点におけるptsを表す。ただし、condition_OUTが0x03
であるときには、AVストリームファイルは先頭から読
み込まれてデコードされるので、当該playitem_end_tim
e_stampは不要になる。
【0053】次に、上述したデータ構造を有するPlayli
stの特性を列挙する。 1)Playlistは、Clipという「素材」の再生したい部分
だけを、IN点(開始点)およびOUT点(終了点)によ
り指定したものを集めたものである。 2)Playlistは、Clipと同様に、ユーザがひとまとまり
として認識する単位である。 3)Playlistは、非破壊のアセンブル編集を実現するた
めの構造でもある。ClipとPlaylistは、Master-Slaveの
関係であり、Playlistを作成、分割、併合、または消去
してもClipは変化しない。 4)Clipの一部分を指定したものをPlayitemと呼ぶ。Pl
aylistは、Playitemの配列で構成される。 5)Playitemは、主に、AVストリームファイルを特定
するためのファイルidまたはファイル名、並びに、MPEG
2トランスポートストリームに関して規定されているpr
ogram_numberおよび当該program_numberに対応するprog
ram上のIN点とOUT点で構成される。Clip内では、prog
ramごとに、さらにPCRが連続な区間ごとにローカルな時
間軸が定義されており、IN点およびOUT点はptsを用い
て表現される。 6)Playlistを構成するPlayitemの再生指定範囲は、図
11に示すように、ClipのPCR連続区間内で閉じてい
る。 7)1つのPlayitemを2つ以上のPlaylistで共有するこ
とは出来ない。 8)ブリッジシーケンスを形成するClipからは、Playit
emが1つだけ作られる。ブリッジシーケンスを形成する
Clipは、複数のPlayitem間で共有されない。 9)Playlistには、アフレコをすることができる。アフ
レコされる対象は非破壊の状態が維持される。アフレコ
用のpathとして、図12に示すように、PlayList内にAU
X Audio pathが1本設けられる。メイン出力となるビデ
オおよびオーディオのPlayitemの配列をmain pathと称
する。 10)1本のpathにおいて、複数のPlayitemの再生時刻
が時間的に重なることはない。2つ以上のPlayitemが1
本のmain path上に並ぶ場合、Playitemは密に並べら
れ、再生時刻にギャップ(隙間)が存在してはならな
い。
【0054】11)Playlistの再生時間は、main path
の再生時間と同一である。 12)AUX Audio path上に存在するPlayitemの数は0ま
たは1である。 13)AUX Audio pathの再生開始時刻および終了時刻の
範囲は、main pathの再生開始時刻および終了時刻の範
囲を超えてはならない。
【0055】次に、Playlistに係わる非破壊編集時の操
作について説明する。 1)Playlist作成 新たにAVストリームを記録した場合、AVストリーム
ファイルとAVストリームファイル情報からなるClipが
作成され、Clipを参照するPlayitemが作成され、Playli
stが作成される。 2)消去 不要になった再生順序指定を消す場合、Playlistの全
体、またはPlayitem単位で消去される。 3)分割 図13に示すように、1つPlaylistを構成するPlayitem
を分割し、分割されたPlayitemで、それぞれPlaylist構
成する。
【0056】4)併合(ノンシームレス・シームレス接
続) 2つのPlaylistを接続して1つのPlaylistを構成する。
接続点において、映像および音声の途切れがないような
シームレスに再生されるように併合するか、途切れが発
生してもかまわないノンシームレスに再生されるように
併合するかにより、併合処理が異なる。ノンシームレス
再生されるように併合する場合には、新たなAVストリ
ームを作成することなく、図14(A)に示すように、2
つのPlaylistのPlayitemを単に再生順に一列に並べて、
1つのPlaylistを構成すればよい。なお、図14(B)に
示すように、併合するPlaylistをなすPlayitemが同一の
Clipを参照していて、かつ、参照される部分が連続して
いる場合、Playitemも併合される。図15は、シームレ
スに再生できるように接続するためのブリッジシーケン
ス(詳細は後述する)を作成した例を表している。
【0057】5)移動 図16に示すように、Playlistの再生順序を規定するPl
aylist blockでのPlaylistの並びが変更される。各Play
listは変更されない。 6)Clip変換 例えば、ビデオカメラで撮影した素材をClipとし、当該
Clipを部分的に再生するようなPlaylistを作成したとす
る。Playlistが完成した後に、その再生順で再生する、
ストリームの実体を伴うClipを新たに作りたい場合、図
17に示すように、Playlistで指定された部分がコピー
されて新たなClipが作成される(オリジナルのClipが新
たなClipに変換される)。
【0058】7)Clipのミニマイズ 図18に示すように、Clipの、いずれのPlaylist(を構
成するPlayitem)からも再生指定されていない部分が消
去される。 8)Clipの消去 いずれのPlaylist(を構成するPlayitem)からも再生指
定されていないClipが消去される。Clipのミニマイズ、
およびClipの消去は、不要なデータを消去することによ
って、ディスクの空き容量を増やすための操作である。
【0059】次に、Playlistを構成するPlayitem間のシ
ームレス再生について説明する。Playitem間のシームレ
ス再生を実現するためには、各Playitemの接続点の状態
を分類する必要がある。ここでは、Playitemの接続点の
状態を、図19に示すようなAタイプ、Cタイプ、Dタ
イプ、またはEタイプの4種類のうちのいずれかに分類
する。
【0060】Aタイプとは、PlayitemのIN点(開始
点)およびOUT点(終了点)が、AVストリームの任意
のピクチャを指している状態を表す。映像がMPEGビデオ
により符号化されている場合、指定のピクチャは、Iピ
クチャであるとは限られず、Pピクチャ、またはBピク
チャである場合がある。そのため、例えば、指定のピク
チャがPピクチャ、またはBピクチャである場合、IN
点で指定されたピクチャを表示するためには、IN点よ
りも以前のピクチャのデータを必要となる。Playitemが
もつ情報はIN点のptsであるので、以前のピクチャの
データを読み込む位置は再生側が任意に決めることにな
る。よって、読み込み開始位置が前過ぎると、Pピクチ
ャまたはBピクチャを再生するためには不必要なデータ
まで読み込んでしまうことがある。同様に、OUT点のピ
クチャを表示するためには、表示はしないが、デコード
には必要なピクチャのデータを読み込まなければならな
い。このような場合、OUT点のピクチャのデコードが完
了したら、次のPlayitemのデータをデコードする前に、
デコーダのフレームバッファをフラッシュする(データ
を消去する)必要がある。また、デコーダのバッファに
データがOUT点より後の不要なデータが貯まっている場
合があるので、デコーダバッファもフラッシュする必要
がある。
【0061】結局、Aタイプの接続面を再生する際に
は、連続デコードおよび連続表示等の通常の再生処理を
中断し、上述したような、表示しないデータを読み込む
処理が必要となる。このため、playitemの境界では再生
がノンシームレスになる可能性がある。
【0062】Cタイプは、接続点がクリーンブレイク(c
lean break)である状態を表す。クリーンブレイクと
は、デコードに必要ないデータを除くような末端処理が
なされている状態である。この接続点は、接続点周辺の
データを多重分離してデコードし、再エンコードして、
さらに再多重化して作られる。したがって、Aタイプの
ように、接続点の画像の前の画像のデータおよび後の画
像のデータは必要とされない。接続点の状態をCタイプ
にするには、例えば、IN点に対応するピクチャを、GO
P(Group Of Pictures)の先頭となるように再エンコード
し、OUT点に対応するピクチャを、GOPの最後のピクチャ
となるように再エンコードすればよい。ただし、Cタイ
プの接続点において、PCRは不連続である。
【0063】Dタイプは、AVストリームファイルの途
中から飛び出したり、飛び込んだりする接続点であり、
前後のPlayitemとはビットストリームがバイト精度で連
続している状態を表す。したがって、Playitemの並び順
に従ってAVストリームファイルから読み出せば、ファ
イルの乗り換えがあるにもかかわらず、連続したビット
ストリームが得られ、連続デコードが可能である。Dタ
イプとなる接続点は、ファイルの途中から抜けてブリッ
ジシーケンスに入る場合、ブリッジシーケンスから抜け
てファイルの途中に入る場合等に発生する。
【0064】Eタイプは、PlayitemがAVストリームフ
ァイルの先頭または最後であり、そこで前または後のPl
ayitemとバイト精度でビットストリームが連続している
状態を表す。Dタイプとの違いは、Playitemで指したピ
クチャがちょうどファイルの先頭または最後の位置に格
納されているか否かという点である。Eタイプはブリッ
ジシーケンスや、連続したストリームを2つのファイル
に分割した場合に発生する。
【0065】図20(A)は、2つのAVストリームの一
部の範囲をIN点およびOUT点により指定したPlayitem
を作り、それを並べてPlaylistを構成した例を示してい
る。この場合、AVストリームに対しては特別な処理を
行わず、単にPlayitemを並べただけであるので、2つの
Playitemの接続点は両方ともAタイプとなる。したがっ
て、2つのPlayitemの間で画途切れ等の不連続が発生す
る可能性があり、シームレス再生は保証されない。
【0066】図20(B)は、両接続点がCタイプである
例を示している。この場合、2つのPlayitemの間を跨い
でもシームレス再生が保証される。
【0067】図20(C)は、元は1つであったAVスト
リームファイルを2つのファイルに分割し、それをPlay
itemで接続した場合の例を示している。このように、分
割されたAVストリームファイルをつないでいるPlayit
emは、その接続点がEタイプとなる。したがって、AV
ストリームファイルの境界で引き続いてデータを読み込
むようにすれば、特別な処理を実行することなく、連続
したビットストリームが得られるので、シームレス再生
が保証される。
【0068】図20(D)は、ブリッジシーケンスを作成
して2つのPlayitemの間をシームレス再生できるように
した例を示している。ブリッジシーケンスは、元のAV
ストリームファイルを変更することなく、シームレス再
生を実現するための方法である。元のAVストリームフ
ァイルが変更されない点が図20(B)に示した例との相
異である。ここでは、ブリッジシーケンスに入るために
AVストリームファイルの途中から抜ける点と、ブリッ
ジシーケンスから出てAVストリームファイルの途中に
入る点がDタイプとなる。
【0069】次に、Dタイプの接続点を持つ2つのPlay
itemの間をシームレス再生するための構造であるブリッ
ジシーケンスについて説明する。ブリッジシーケンスと
は、ディスク上の空き領域に、接続点周辺のAVストリ
ームを用いて、コピーまたは一部再エンコードして作成
した短いAVストリームである。再生時には、ブリッジ
シーケンスとしての短いAVストリームを再生すること
によってシームレスなを接続を実現する。ブリッジシー
ケンスは、図21(A)に示すように、クリーンブレイク
を挟んで2つのAVストリームファイルから構成される
場合と、図21(B)に示すように、1つのAVストリー
ムファイルから構成される場合がある。
【0070】クリーンブレイクは、2つのClipの間をシ
ームレス再生する場合、または、2つのPlayitemの間を
シームレス再生する場合に使われる。2つのClipの間を
シームレス再生する場合において、再エンコードおよび
再多重化を行うことで、シームレス接続されるAVスト
リームファイルの端は、図22(A)に示すように、クリ
ーンブレイクとなる。通常、MPEG2システムズにおける
多重化位相差のために、各エレメンタリストリームにお
いて同時刻に表示すべきデータは、ファイル内の離れた
位置にある。クリーンブレイクとは、この多重化位相差
を考慮して、ある時刻の以前に表示されるエレメンタリ
ストリームと以後に表示されるエレメンタリストリーム
が別々のファイルに分けられた状態である。当然、以前
側のファイルに存在するビデオデータが表示される時刻
と同時刻に再生されるオーディオデータも以前側のファ
イルに存在し、同様に、以後側のファイルに存在するビ
デオデータが表示される時刻と同時刻に再生されるオー
ディオデータも以後側のファイルに存在する。
【0071】ブリッジシーケンスは、例えば、2つのPl
ayitemの間をシームレス再生する場合において、図22
(B)に示すように、オリジナルのAVストリームファイ
ルとは独立したAVストリームファイルが形成される。
ブリッジシーケンスは、接続点周辺のビットストリーム
(オリジナルのAVストリームファイル)をコピーして
新たなファイルを生成するが、デコードおよび再エンコ
ードによって作り直されるのは、その一部分である。
【0072】次にブリッジシーケンス作成時の条件1−
1乃至4−1について説明する。連続供給の保証および
読み出しデータの連続性の必要から、ブリッジシーケン
ス上のポイントa,d,e,h(図21)は、以下に説
明する条件を満たすバイト位置でなければならない。
【0073】フラグメント(fragment)とセグメント(seg
ment)の関係に注目した場合におけるブリッジシーケン
ス作成条件を説明する。ここで、セグメントとは、フラ
グメントのうちデータで占められている部分を指してい
る。
【0074】1−1)図23に示すように、ブリッジシ
ーケンスS2,S3とブリッジシーケンスに出入りする
セグメントS1,S4は、0.5フラグメント以上の大
きさでなければならない。
【0075】ブリッジシーケンス作成条件2−2を説明
する。
【0076】2−1)図24に示すように、ユーザが指
定したOUT点に基づいてa点の位置を決める。
【0077】具体的には、フラグメントの後半(half of
fragment)の部分であって、CPIが存在するソースパケ
ット(source packet)の先頭をa点の候補とする。対象
としているフラグメントの中にa点が見つからなけれ
ば、1つ前のフラグメントを対象に変えて、その中で条
件を満たす点を捜す。ソースパケットとは、トランスポ
ートパケットに4バイトの時刻情報が付加されたもので
ある。a点が見つかるまで対象とするフラグメントを1
つずつ遡る。a点からユーザが指定したOUT点までの部
分は、そのままコピーされるか、あるいは再エンコード
されてブリッジシーケンスに入る。フラグメントの後半
の中にCPIが指す点が含まれているか否かと、含まれるC
PIの数については、ビットレートに依存する。より具体
的な処理については、図29のフローチャートを参照し
て後述する。
【0078】図25を参照して、アラインドユニット(A
ligned Unit)とCPIの関係に注目した場合におけるブリ
ッジシーケンス作成条件について説明する。なお、アラ
インドユニットとは、AVストリームをファイルに格納
する際の単位であって、ファイルシステム上における連
続する所定の数のセクタを1つの単位として扱うための
構造である。アラインドユニットの先頭は、ソースパケ
ットとアラインされている、つまり、アラインドユニッ
トは必ずソースパケットの先頭から始まる。AVストリ
ームファイルは、アラインドユニットの整数倍から構成
されている。
【0079】また、CPIとは、AVストリーム中のラン
ダムアクセス可能な位置(デコードを開始可能な位置)
を指しており、AVストリーム中のピクチャのpts(pres
entation time stamp)と、そのピクチャのファイル内バ
イト位置がデータベースになっているものである。この
CPIデータベースを参照することにより、PlayitemのI
N点とOUT点を決めているタイムスタンプから、AVス
トリームファイル内のバイト位置に変換することができ
る。逆に、CPIデータベースが無ければ、表示時刻から
ファイル内バイト位置に変換することは困難であるの
で、ブリッジシーケンスとの接続点は、CPIで指された
位置に合わせる必要がある。
【0080】上述した特徴を持つアラインドユニットと
CPIに注目したときのブリッジシーケンス作成条件3−
1乃至3−7を列挙する。 3−1)ブリッジシーケンスの先頭のポイントb(図2
5(A))は、ファイルの先頭であるのでアラインドユニ
ットにアラインされている。 3−2)ポイントbはソースパケットの先頭でもある。 3−3)ポイントbからポイントdの範囲を1つのファ
イルとした場合は、その長さは、アラインドユニットの
整数倍の長さでなければならない。 3−4)ポイントaはptsで指定されるが、バイト位置
を知るためにCPIが参照される。したがって、ポイント
aはCPIで指される点でなければならない(正確には、
再生時はポイントaで指されるソースパケットの直前の
バイトで抜け出ることになる)。
【0081】3−5)ポイントaからポイントbの間は
バイト精度で連続である(Dタイプ−Eタイプ接続であ
る)。したがって、ポイントbもCPIで指される点とな
る。 3−6)ポイントdはptsで指定されるので、ポイント
eは、CPIで指される点でなければならない。 3−7)ポイントb,eは、CPIで指される点なので、
ソースパケットの先頭でなければならない。ポイント
a,eは、アラインドユニットとアラインされていなく
てもよい。
【0082】次に、図26を参照してブリッジシーケン
スを指すPlayitemの条件を説明する。ブリッジシーケン
スは、図21に示したように、クリーンブレイクで分け
られる2つのAVストリームとして構成する方法と、1
つのAVストリームとして構成する方法の2種類ある。
しかしどちらの方法でも、ブリッジシーケンスを指すPl
ayitemの数は2つである。それは、1つのAVストリー
ムにした場合でも、その中にPCR不連続点があり、その
個所でPlayitemを分けるからである。これは、playitem
での時刻管理を容易にするためと、PCR不連続点はPlayi
temの境界でのみ発生する可能性があり、Playitemの中
では発生しないという制約を設けることで、Playitemの
再生中は不連続点を考慮しなくて済むようにするためで
ある。
【0083】図10に示したブロックPlayitem()のsynt
axによれば、Playitemがもつ1組のIN点とOUT点は、
共に同じsequence_idで指定されるPCRの連続した区間に
なければならない。以上により、PCR不連続点付近のブ
リッジシーケンス作成条件4−1は次のようになる。 4−1)playitemは、PCRが連続な範囲で指定できるも
のであるので、PCR不連続点Cにおいてplayitemは分割
される。
【0084】以上のようなブリッジシーケンス作成条件
1−1乃至4−1に従うことにより、シームレス再生可
能なPlaylistを作成することが可能になる。
【0085】次に、Playlist作成時におけるPlayitemの
接続点(condition_INおよびcondition_OUT)の状態の
設定処理について、図27のフローチャートを参照して
説明する。
【0086】ステップS1において、Clip中の再生した
い範囲の入力が受け付けられる。これに対して、ユーザ
は、IN点およびOUT点を入力して再生したい範囲を指
定する。ステップS2において、IN点およびOUT点の
入力が終了したか否が判定され、IN点およびOUT点の
入力が終了するまで、ユーザからのIN点およびOUT点
の入力を受け付ける。IN点およびOUT点の入力が終了
したと判定された場合、ステップS3に進む。
【0087】ステップS3において、再生する順序に従
って、接続点の1つに注目する。ステップS4におい
て、接続点においてシ−ムレス再生可能なように処理す
るか否かが判定される。シ−ムレス再生可能なように処
理すると判定された場合、ステップS5に進む。
【0088】ステップS5において、参照されるClipを
破壊せずに以降の処理を実行するか否かが判定される。
参照されるClipを破壊せずに以降の処理を実行すると判
定された場合、ステップS6に進み、ブリッジシーケン
スが作成される。ステップS7において、新たに作成さ
れた2つのClipを参照する2つのPlayitemが接続点の間
に挿入され、前側のPlayitemのCondition_outがDタイ
プとされて後側のPlayitemのCondition_INがEタイプと
されるDタイプ−Eタイプ接続、前側のPlayitemのCond
ition_outがCタイプとされて後側のPlayitemのConditi
on_INがCタイプとされるCタイプ−Cタイプ接続、ま
たは、前側のPlayitemのCondition_outがEタイプとさ
れて後側のPlayitemのCondition_INがDタイプとされる
Eタイプ−Dタイプ接続とされる。
【0089】ステップS8において、Playlistの中に未
処理の接続点がまだ存在するか否かが判定され、未処理
の接続点がまだ存在すると判定された場合、ステップS
3に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
【0090】なお、ステップS5において、参照される
Clipを破壊して以降の処理を実行すると判定された場
合、ステップS9に進み、クリーンブレイクが作成され
る。ステップS10において、Clipの一部が変更され、
前側のPlayitemのCondition_outがCタイプとされて後
側のPlayitemのCondition_INがCタイプとされるCタイ
プ−Cタイプ接続とされる。
【0091】また、ステップS4において、シ−ムレス
再生可能なように処理しないと判定された場合、ステッ
プS11に進む。ステップS11において、前側のPlay
itemのCondition_outがAタイプとされて後側のPlayite
mのCondition_INがAタイプとされるAタイプ−Aタイ
プ接続とされる。
【0092】次に、Playlistに基づく再生処理につい
て、図28のフローチャートを参照して説明する。ステ
ップS21において、既存のPlaylistの中から1つが選
択される。ステップS22において、ステップS1で選
択されたPlaylistを構成する先頭のPlayitemが選択され
て当該先頭のPlayitemに基づいてClipの再生が開始され
る。ステップS23において、選択されたPlayitemに基
づくClipの再生が終了したか否かが判定され、Playitem
に基づくClipの再生が終了したと判定されるまで待機さ
れる。Playitemに基づくClipの再生が終了したと判定さ
れた場合、ステップS24に進む。
【0093】ステップS24において、現Playitemに続
く次のPlayitemがあるか否かが判定される。次のPlayit
emがないと判定された場合は、このPlaylist再生処理は
終了されるが、次のPlayitemがあると判定された場合、
ステップS25に進む。
【0094】ステップS25において、次のPlayitemと
の接続点がAタイプ−Aタイプ接続であるか否かが判定
される。次のPlayitemとの接続点がAタイプ−Aタイプ
接続であると判定された場合、Playitemの接続点でギャ
ップが発生するので、ステップS26に進み、デコーダ
がリセットされて復旧処理が実行される。ステップS2
7において、次のPlayitemに基づいてClipの再生が開始
される。その後、ステップS23に戻り、それ以降の処
理が繰り返される。
【0095】なお、ステップS25において、次のPlay
itemとの接続点がAタイプ−Aタイプ接続ではないと判
定された場合、ステップS28に進む。ステップS28
において、次のPlayitemとの接続点がCタイプ−Cタイ
プ接続であるか否かが判定される。次のPlayitemとの接
続点がCタイプ−Cタイプ接続であると判定された場
合、ステップS29において、接続点はクリーンブレイ
クによって再生すると判断される。ステップS30にお
いて、前側のPlayitemが参照しているClipの最後のデー
タまでが読み込まれた後、次のPlayitemが参照するClip
の先頭のデータから読み込みが開始される。デコーダに
よりPCRの切り替えがシームレスに行われる。ステップ
S27に進む。
【0096】ステップS28において、次のPlayitemと
の接続点がCタイプ−Cタイプ接続ではないと判定され
た場合、ステップS31に進む。ステップS31におい
て、次のPlayitemとの接続点がDタイプ−Eタイプ接続
であるか否かが判定される。次のPlayitemとの接続点が
Dタイプ−Eタイプ接続であると判定された場合、ステ
ップS32に進み、当該接続点はブリッジシーケンスに
入る接続点であると判断される。ステップS33におい
て、前側のPlayitemが指定しているPlayitem_end_time_
stampとCPIが参照されてClipの途中で読み込みが停止さ
れ、次のPlayitemが参照するClipの先頭のデータから読
み込みが開始される。読み込まれたデータは読み込まれ
た順番にデコードされる。ステップS27に進む。
【0097】ステップS31において、次のPlayitemと
の接続点がDタイプ−Eタイプ接続ではないと判定され
た場合、ステップS34に進む。ステップS34におい
て、次のPlayitemとの接続点がEタイプ−Dタイプ接続
であるか否かが判定される。次のPlayitemとの接続点が
Eタイプ−Dタイプ接続であると判定された場合、ステ
ップS35に進み、当該接続点はブリッジシーケンスか
ら抜ける接続点であると判断される。ステップS36に
おいて、前側のPlayitemが参照しているClipの最後のデ
ータまでが読み込まれた後、次のPlayitemが指定してい
るPlayitem_start_time_stampとCPIが参照されてClipの
途中から読み込みが開始される。読み込まれたデータは
読み込まれた順番にデコードされる。ステップS27に
進む。
【0098】ステップS34において、次のPlayitemと
の接続点がEタイプ−Dタイプ接続ではないと判定され
た場合、ステップS37に進む。ステップS37におい
て、当該接続点はEタイプ−Eタイプ接続であると判断
される。ファイルの区切りは考慮されずにデータが読み
込まれ、読み込まれた順番にデコードすればシームレス
に再生される。ステップS27に進む。
【0099】次に、ブリッジシーケンス作成条件2−2
「ユーザが指定したOUT点に基づいてa点の位置を決め
る」の具体的な処理について、図29のフローチャート
を参照して説明する。
【0100】ステップS51において、ClipからのOUT
点が指定される。ステップS52において、OUT点の時
刻がCPI上であるか否かが判定される。OUT点の再生時刻
がCPI上ではないと判定された場合、ステップS53に
進む。ステップS53において、OUT点の時刻以前の時
刻に対応するCPIで示される点が存在すれば、その最も
時刻が近い点が新たなOUT点とされる。なお、ステップ
S52において、OUT点の再生時刻がCPI上であると判定
された場合、ステップS53の処理はスキップされる。
【0101】ステップS54において、フラグメントの
先頭からOUT点までの大きさ(バイト数)がフラグメン
トの半分よりも大きいか否かが判定される。フラグメン
トの先頭からOUT点までの大きさがフラグメントの半分
よりも大きいと判定された場合、ステップS55に進
む。
【0102】ステップS55において、OUT点で指定さ
れた時刻が当該PlayitemのPlayitem_end_time_stampと
される。ステップS56において、当該Playitemのcond
ition_outがDタイプとされる。ステップS57におい
て、Playitem_end_time_stamp以降のデータがコピーさ
れて、ブリッジシーケンスの前半部分のClipが新規に生
成される。新規に生成されたClipとは、Dタイプ−Eタ
イプ接続とされる。
【0103】ステップS54において、フラグメントの
先頭からOUT点までの大きさがフラグメントの半分より
も大きくないと判定された場合、ステップS58に進
む。ステップS58において、1つ前のセグメントが存
在するか否かが判定される。1つ前のセグメントが存在
すると判定された場合、ステップS59に進む。ステッ
プS59において、1つ前のセグメントに探索範囲が変
更される。ステップS60において、1つ前のセグメン
トに存在し、かつ、CPIで示される再生時刻が最も遅い
点がOUT点とされる。ステップS54に戻る。
【0104】なお、ステップS58において、1つ前の
セグメントが存在しないと判定された場合、ステップS
61に進み、当該Playitemのcondition_outをDタイプ
とすることは不可能であると判断されて、condition_ou
tがAタイプとされる。
【0105】以上のように、本発明によれば、AVスト
リームファイルとは独立したファイルであり、かつ、A
Vストリームを指すリンク構造だけを持つPlaylistに、
Playitem間の接続点の状態を示す情報を持たせることに
よって、再生品質の向上が可能となる。
【0106】なお、本実施の形態においては、AVスト
リームファイル等を記録するメディアを光ディスクとし
たが、ランダムアクセス可能なメディアであれば、他の
メディアを用いてもかまわない。
【0107】ところで、上述した一連の処理は、ハード
ウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェア
により実行させることもできる。一連の処理をソフトウ
ェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構
成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれ
ているコンピュータ、または、各種のプログラムをイン
ストールすることで、各種の機能を実行することが可能
な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録
媒体からインストールされる。
【0108】この記録媒体は、コンピュータとは別に、
ユーザにプログラムを提供するために配布される、プロ
グラムが記録されている磁気ディスク(フロッピディス
クを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read O
nly Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、
光磁気ディスク(MD(Mini Disc)を含む)、もしくは
半導体メモリなどよりなるパッケージメディアにより構
成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた
状態でユーザに提供される、プログラムが記録されてい
るROM(図1のROM22に相当する)やハードディスクな
どで構成される。
【0109】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0110】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の記録再
生装置、請求項4に記載の記録再生方法、および請求項
5に記載の記録媒体のプログラムによれば、AVデータ
ファイルの再生範囲を示す再生範囲情報を生成し、再生
範囲の少なくとも一方の端の状態を分類して、分類結果
を示す情報を再生範囲情報に付加するようにしたので、
非破壊編集を実行した際、AV信号を途切れさせること
なく再生できるようにAVデータを記録することが可能
となる。
【0111】また、請求項6に記載の記録再生装置、請
求項7に記載の記録再生方法、および請求項8に記載の
記録媒体のプログラムによれば、再生リストを構成する
再生範囲情報が示す再生範囲の少なくとも一方の端の状
態を示す情報に基づいて、記録媒体に記録されているA
Vデータを再生するようにしたので、非破壊編集を実行
した際、AV信号を途切れさせることなく再生すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるを光ディスク装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】ClipとPlaylistの関係を表す図である。
【図3】Clipの構成を説明する図である。
【図4】AVストリームを管理する構造を説明するため
の図である。
【図5】光ディスク1に記録されるデータのディレクト
リ構造を示す図である。
【図6】ファイルinfo.dvrのシンタクスを示す図であ
る。
【図7】ファイル%%%%.clpiのシンタクスを示す図であ
る。
【図8】ファイルplaylist###.plstのシンタクスを示す
図である。
【図9】ブロックPlayList()のシンタクスを示す図であ
る。
【図10】ブロックPlayItem()のシンタクスを示す図で
ある。
【図11】PCRの不連続点でPlayitemを分けることを説
明する図である。
【図12】Playlistがmain pathとAUX Audio pathから
構成されることを説明する図である。
【図13】Playlistの分割を説明する図である。
【図14】Playlistの併合を説明する図である。
【図15】ブリッジシーケンス作成によりシームレス接
続を行う例を示す図である。
【図16】Playlistの移動を説明する図である。
【図17】Clip変換の例を示す図である。
【図18】Clipのミニマイズの例を示す図である。
【図19】Playitem間の接続点の種類を説明する図であ
る。
【図20】Playitem間の接続点の種類の例を示す図であ
る。
【図21】ブリッジシーケンスとクリーンブレイクの関
係を説明する図である。
【図22】クリーンブレイクとブリッジシーケンスの関
係を説明する図である。
【図23】ブリッジシーケンスの状態の例を示す図であ
る。
【図24】ブリッジシーケンスの状態の例を示す図であ
る。
【図25】ブリッジシーケンスの状態の例を示す図であ
る。
【図26】ブリッジシーケンスの状態を示す図である。
【図27】Playlist作成処理を説明するフローチャート
である。
【図28】Playlist再生処理を説明するフローチャート
である。
【図29】接続点をDタイプとするときの処理を説明す
るフローチャートである。
【符号の説明】
1 光ディスク, 2 光ヘッド, 6 読み出しチャ
ンネル用バッファ,7 デコーダ, 13 システムコ
ントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 27/02 K Fターム(参考) 5C052 AC08 AC10 CC06 CC20 DD04 5C053 FA14 FA30 HA29 JA16 JA24 JA30 KA24 LA11 5D044 AB05 AB07 BC06 CC04 DE12 DE25 DE49 DE96 EF03 EF05 FG10 FG18 GK07 HH07 HL14 5D110 AA17 AA19 AA27 AA29 BB06 BB20 CA04 CA16 CB06 CD02 CD05 CD16 CD24 CD27 CK26

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に対してAVデータを記録また
    は再生する記録再生装置において、 前記AVデータをファイル化したAVデータファイルを
    前記記録媒体に対して記録するAVデータファイル記録
    手段と、 前記AVデータファイルの再生範囲を示す再生範囲情報
    を生成する生成手段と、 前記再生範囲の少なくとも一方の端の状態を分類する分
    類手段と、 前記分類手段の分類結果を示す情報を前記再生範囲情報
    に付加する付加手段と、 少なくとも1以上の前記再生範囲情報を再生する順序に
    配置して再生リストを構成する構成手段と、 前記再生リストを前記記録媒体に対して記録する再生リ
    スト記録手段とを含むことを特徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記分類手段は、前記再生範囲の少なく
    とも一方の端の状態を4種類に分類することを特徴とす
    る請求項1に記載の記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記分類手段の分類結果に対応して、ブ
    リッジシーケンスを作成する作成手段をさらに含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の記録再生装置。
  4. 【請求項4】 記録媒体に対してAVデータを記録また
    は再生する記録再生装置の記録再生方法において、 前記AVデータをファイル化したAVデータファイルを
    前記記録媒体に対して記録するAVデータファイル記録
    ステップと、 前記AVデータファイルの再生範囲を示す再生範囲情報
    を生成する生成ステップと、 前記再生範囲の少なくとも一方の端の状態を分類する分
    類ステップと、 前記分類ステップの処理での分類結果を示す情報を前記
    再生範囲情報に付加する付加ステップと、 少なくとも1以上の前記再生範囲情報を再生する順序に
    配置して再生リストを構成する構成ステップと、 前記再生リストを前記記録媒体に対して記録する再生リ
    スト記録ステップとを含むことを特徴とする記録再生方
    法。
  5. 【請求項5】 情報記録媒体に対してAVデータを記録
    または再生する記録再生用のプログラムであって、 前記AVデータをファイル化したAVデータファイルを
    前記情報記録媒体に対して記録するAVデータファイル
    記録ステップと、 前記AVデータファイルの再生範囲を示す再生範囲情報
    を生成する生成ステップと、 前記再生範囲の少なくとも一方の端の状態を分類する分
    類ステップと、 前記分類ステップの処理での分類結果を示す情報を前記
    再生範囲情報に付加する付加ステップと、 少なくとも1以上の前記再生範囲情報を再生する順序に
    配置して再生リストを構成する構成ステップと、 前記再生リストを前記情報記録媒体に対して記録する再
    生リスト記録ステップとを含むことを特徴とするコンピ
    ュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記
    録媒体。
  6. 【請求項6】 記録媒体に対してAVデータを記録また
    は再生する記録再生装置において、 前記記録媒体に記録されている再生リストを読み出す読
    み出し手段と、 前記再生リストを構成する少なくとも1以上の再生範囲
    情報から、再生範囲の少なくとも一方の端の状態を示す
    情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段が抽出した前記再生範囲の少なくとも一方
    の端の状態を示す情報に基づいて、前記記録媒体に記録
    されているAVデータを再生する再生手段とを含むこと
    を特徴とする記録再生装置。
  7. 【請求項7】 記録媒体に対してAVデータを記録また
    は再生する記録再生装置の記録再生方法において、 前記記録媒体に記録されている再生リストを読み出す読
    み出しステップと、 前記再生リストを構成する少なくとも1以上の再生範囲
    情報から、再生範囲の少なくとも一方の端の状態を示す
    情報を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップの処理で抽出された前記再生範囲の少
    なくとも一方の端の状態を示す情報に基づいて、前記記
    録媒体に記録されているAVデータを再生する再生ステ
    ップとを含むことを特徴とする記録再生方法。
  8. 【請求項8】 情報記録媒体に対してAVデータを記録
    または再生する記録再生用のプログラムであって、 前記情報記録媒体に記録されている再生リストを読み出
    す読み出しステップと、 前記再生リストを構成する少なくとも1以上の再生範囲
    情報から、再生範囲の少なくとも一方の端の状態を示す
    情報を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップの処理で抽出された前記再生範囲の少
    なくとも一方の端の状態を示す情報に基づいて、前記情
    報記録媒体に記録されているAVデータを再生する再生
    ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが読み
    取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
JP33235299A 1999-11-24 1999-11-24 再生装置、再生方法、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4328989B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33235299A JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
TW089124205A TW498319B (en) 1999-11-24 2000-11-15 Record recovery device and method thereof and recording medium
EP00310280A EP1103974B1 (en) 1999-11-24 2000-11-20 Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium
EP08013639A EP1983522B1 (en) 1999-11-24 2000-11-20 Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium
DE60040265T DE60040265D1 (de) 1999-11-24 2000-11-20 Aufzeichnungs/Wiedergabegerät und Verfahren sowie Aufzeichnungsmedium
US09/721,155 US6999674B1 (en) 1999-11-24 2000-11-22 Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium
KR1020000069923A KR100665159B1 (ko) 1999-11-24 2000-11-23 기록 재생 장치 및 방법, 및 기록 매체
CNB001206710A CN1195301C (zh) 1999-11-24 2000-11-24 记录/再现装置和方法
US11/231,774 US7403698B2 (en) 1999-11-24 2005-09-22 Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium
US12/140,318 US8270805B2 (en) 1999-11-24 2008-06-17 Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium
US13/527,080 US8611722B2 (en) 1999-11-24 2012-06-19 Recording/reproduction apparatus and method as well as recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33235299A JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 再生装置、再生方法、並びに記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008306540A Division JP4915412B2 (ja) 2008-12-01 2008-12-01 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001157145A true JP2001157145A (ja) 2001-06-08
JP2001157145A5 JP2001157145A5 (ja) 2006-06-22
JP4328989B2 JP4328989B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=18254010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33235299A Expired - Fee Related JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 1999-11-24 再生装置、再生方法、並びに記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6999674B1 (ja)
EP (2) EP1103974B1 (ja)
JP (1) JP4328989B2 (ja)
KR (1) KR100665159B1 (ja)
CN (1) CN1195301C (ja)
DE (1) DE60040265D1 (ja)
TW (1) TW498319B (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001082610A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-01 Sony Corporation Information processing apparatus and method, program, and recorded medium
WO2003034429A1 (fr) * 2001-10-16 2003-04-24 Sony Corporation Dispositif et procede de reproduction d'un support d'enregistrement
KR20030062737A (ko) * 2002-01-18 2003-07-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 축소영상 기록방법
WO2003083869A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Sony Corporation Procede et dispositif d'edition
WO2003096347A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme, procede, programme d'enregistrement/reproduction et support d'enregistrement
WO2004047098A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 統合映像データファイル統合装置とその方法および統合映像データファイル再生装置とその方法
WO2004077417A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing random/shuffle reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2004112034A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Sony Corporation 情報作成装置および方法、並びにプログラム
WO2005076275A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 制御装置、制御方法、記録装置および記録方法
JP2006502635A (ja) * 2002-10-11 2006-01-19 トムソン ライセンシング オーディオデータおよび/またはビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを同期するための方法および装置
KR100563670B1 (ko) * 2002-01-28 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 정지영상 기록방법
US7263129B2 (en) 2002-08-29 2007-08-28 Sony Corporation Predictive encoding and data decoding control
WO2007129524A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Sony Corporation 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100846768B1 (ko) * 2001-09-29 2008-07-16 삼성전자주식회사 사용자정의 통합정보 파일이 기록된 정보저장매체, 그기록방법 및 장치
KR100880627B1 (ko) * 2002-04-25 2009-01-30 엘지전자 주식회사 멀티 더빙 오디오 스트림의 기록 및 재생 관리방법
KR100892012B1 (ko) * 2001-06-22 2009-04-07 소니 가부시끼 가이샤 데이터 전송장치 및 방법
US7561778B2 (en) 2002-05-07 2009-07-14 Lg Electronics Inc. Method for recording and managing a multi-channel stream
US7672567B2 (en) 2002-06-24 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data for at least a segment of a title recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809775B2 (en) 2003-02-27 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809243B2 (en) 2002-06-24 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure including navigation control information for managing reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7813237B2 (en) 2002-10-14 2010-10-12 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple audio streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7840121B2 (en) 2002-10-15 2010-11-23 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple graphics streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7848619B2 (en) 2003-04-04 2010-12-07 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing to resume reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8184957B2 (en) 2006-07-18 2012-05-22 Hitachi, Ltd. Video recording method and video recording device
US8428422B2 (en) 2009-12-25 2013-04-23 Panasonic Corporation Moving picture multiplexing apparatus, audio and video recording apparatus and moving picture multiplexing method
US8831406B2 (en) 2002-11-20 2014-09-09 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of at least video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808709B1 (en) * 1994-12-30 2004-10-26 The Regents Of The University Of California Immunoglobulins containing protection proteins and their use
JP4328989B2 (ja) 1999-11-24 2009-09-09 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
WO2001082611A1 (fr) * 2000-04-21 2001-11-01 Sony Corporation Procede et appareil de traitement d'informations, support enregistre, et programme
US7236687B2 (en) * 2000-04-21 2007-06-26 Sony Corporation Information processing apparatus and method, program, and recording medium
EP2546833A3 (en) 2000-04-21 2014-08-20 Sony Corporation Information processing apparatus, method and computer program
JP4599740B2 (ja) 2000-04-21 2010-12-15 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに記録媒体
CN101055747B (zh) * 2000-11-29 2010-06-02 松下电器产业株式会社 记录装置、再生装置、记录方法、再生方法
KR100657267B1 (ko) * 2003-10-30 2006-12-14 삼성전자주식회사 검색을 위한 메타 정보가 포함된 저장 매체, 재생 장치 및그 재생 방법
KR100871850B1 (ko) * 2001-09-27 2008-12-03 삼성전자주식회사 비디오 데이터 기록방법, 그 기록장치 및 정보저장매체
JP2003178553A (ja) * 2001-09-29 2003-06-27 Samsung Electronics Co Ltd ユーザ定義統合情報ファイルが記録された情報貯蔵媒体、その記録方法及び装置
TW200300928A (en) * 2001-11-30 2003-06-16 Sony Corportion Information processing method and apparatus, program storage medium, program and information recording medium
KR100563668B1 (ko) * 2001-12-22 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 더빙 오디오 기록방법
KR100563667B1 (ko) * 2001-12-24 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 기록매체에의 정지영상 기록방법
EP1336967A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-20 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for addressing data segments on a recording medium for replay
KR100563684B1 (ko) * 2002-02-21 2006-03-28 엘지전자 주식회사 광디스크 장치에서의 재생리스트 관리방법
KR100563685B1 (ko) * 2002-02-25 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 기록매체의 재생리스트 관리방법
US20070220580A1 (en) * 2002-03-14 2007-09-20 Daniel Putterman User interface for a media convergence platform
WO2003085972A1 (fr) * 2002-04-10 2003-10-16 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement de donnees, support de memoire de programme et programme
KR100521914B1 (ko) * 2002-04-24 2005-10-13 엘지전자 주식회사 재생리스트 요약정보 관리방법
EP1361577A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-12 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Appliance-guided edit-operations in advanced digital video recording systems
MXPA04002365A (es) 2002-06-21 2004-11-22 Lg Electronics Inc Medio de grabacion que tiene estructura de datos para manejar la reproduccion de datos de video grabados en el mismo.
JP4299779B2 (ja) 2002-06-21 2009-07-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド ビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体
BR0306158A (pt) 2002-09-05 2004-10-19 Lg Electronics Inc Meio de gravação tendo estrutura de dados para gerenciar reprodução de imagens fotográficas nele gravadas e métodos e aparelhos de gravação e reprodução
AU2003260975B8 (en) * 2002-09-06 2009-08-13 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
CA2462192C (en) * 2002-09-07 2013-07-30 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images from a clip file recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2004128771A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Pioneer Electronic Corp 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、記録又は再生制御用のコンピュータプログラム、並びに制御信号を含むデータ構造
CA2474229C (en) * 2002-11-20 2014-11-04 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still images recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR100892976B1 (ko) * 2002-11-27 2009-04-10 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 멀티 경로 데이터 스트림 재생방법
KR100636129B1 (ko) 2002-12-16 2006-10-19 삼성전자주식회사 멀티 앵글을 지원하는 데이터 구조로 기록된 정보저장매체및 그 장치
WO2004066282A1 (en) * 2003-01-20 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
MY141419A (en) 2003-01-20 2010-04-30 Lg Electronics Inc Recording medium having data structure for managing reproduction of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8145033B2 (en) 2003-02-05 2012-03-27 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproducton duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7734154B2 (en) * 2003-02-14 2010-06-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8055117B2 (en) 2003-02-15 2011-11-08 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
EP1603335B1 (en) 2003-02-19 2008-04-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, reproduction device, recording method, program, and reproduction method
US8041179B2 (en) * 2003-02-24 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Methods and apparatuses for reproducing and recording still picture and audio data and recording medium having data structure for managing reproduction of still picture and audio data
US7606463B2 (en) * 2003-02-24 2009-10-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control and recording and reproducing methods and apparatuses
US7693394B2 (en) * 2003-02-26 2010-04-06 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of data streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
KR101033594B1 (ko) * 2003-05-06 2011-05-12 엘지전자 주식회사 비디오 데이터 및 이의 부가 컨텐츠 데이터를 관리하기위한 데이터 구조를 갖는 기록 매체와 그에 따른 기록 및재생 방법 및 장치
JP3931843B2 (ja) * 2003-06-13 2007-06-20 株式会社日立製作所 記録媒体および再生方法
JP2007508659A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル情報信号再生装置及び方法
KR20050048848A (ko) * 2003-11-20 2005-05-25 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 플레이리스트 생성방법, 관리방법 및재생방법과 기록재생장치
KR20050064150A (ko) 2003-12-23 2005-06-29 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 메뉴 구성방법 및 실행방법과기록재생장치
KR20050066265A (ko) 2003-12-26 2005-06-30 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 메뉴 구성방법 및 실행방법과기록재생장치
KR20050066264A (ko) * 2003-12-26 2005-06-30 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 메뉴 구성방법 및 실행방법과기록재생장치
KR100716973B1 (ko) * 2004-02-21 2007-05-10 삼성전자주식회사 Av 데이터에 동기된 텍스트 서브 타이틀 데이터를기록한 정보저장매체, 재생방법 및 장치
KR101097000B1 (ko) * 2004-03-11 2011-12-20 피에스에스 벨기에 엔브이 사운드 신호들을 프로세싱하는 방법 및 시스템
CN101815212B (zh) 2004-04-16 2013-01-02 松下电器产业株式会社 重放装置以及记录方法
KR101129142B1 (ko) 2004-04-16 2012-03-26 파나소닉 주식회사 재생장치, 기록매체, 재생시스템
KR100694123B1 (ko) 2004-07-30 2007-03-12 삼성전자주식회사 동영상 데이터와 어플리케이션 프로그램이 기록된 저장매체 및 그 재생 장치 및 방법
KR100677132B1 (ko) * 2004-09-09 2007-02-02 삼성전자주식회사 동영상 재생 및 프로그래밍 기능을 위한 멀티미디어데이터를 기록한 저장 매체, 그 재생 장치 및 재생 방법
US20080049574A1 (en) * 2004-09-13 2008-02-28 Hiroshi Yahata Data Processor
KR100605262B1 (ko) * 2004-10-11 2006-07-28 삼성전자주식회사 콘텐츠 재생장치 및 콘텐츠 재생방법
KR20060059572A (ko) * 2004-11-29 2006-06-02 삼성전자주식회사 플레이리스트를 자동 재생하기 위한 정보를 포함하는 저장매체, 그 재생 장치 및 재생 방법
JP4081772B2 (ja) * 2005-08-25 2008-04-30 ソニー株式会社 再生装置および再生方法、プログラム、並びにプログラム格納媒体
WO2007102108A2 (en) * 2006-03-06 2007-09-13 Pace Plc Method of graphically merging lists of items
JP4513780B2 (ja) 2006-05-10 2010-07-28 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4761544B2 (ja) * 2006-05-25 2011-08-31 キヤノン株式会社 再生装置及びその制御方法
JP5135733B2 (ja) * 2006-08-10 2013-02-06 ソニー株式会社 情報記録装置及び情報記録方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4779921B2 (ja) * 2006-10-05 2011-09-28 ソニー株式会社 データ処理装置及びデータ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR101486094B1 (ko) * 2007-03-08 2015-01-28 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 유해생물 방제용 조성물
US8340507B2 (en) 2007-05-31 2012-12-25 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, recording method, program, and playback method
JP4321628B2 (ja) * 2007-05-31 2009-08-26 ソニー株式会社 記憶装置、記憶方法および記憶プログラム、ならびに、データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラム
US8554056B2 (en) 2008-09-30 2013-10-08 Cyberlink Corp. Systems and methods for integrating interactive features into multiple media content sources
US8488943B1 (en) * 2012-01-31 2013-07-16 Google Inc. Trimming media content without transcoding
US10338794B2 (en) 2015-05-15 2019-07-02 Spotify Ab Playback of media streams in dependence of a time of a day
US10607653B2 (en) * 2015-08-20 2020-03-31 Sony Corporation Image processing method, image processing apparatus, and program
CN113014955B (zh) * 2019-12-19 2022-11-15 北京百度网讯科技有限公司 视频帧处理方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2168327C (en) * 1995-01-30 2000-04-11 Shinichi Kikuchi A recording medium on which a data containing navigation data is recorded, a method and apparatus for reproducing a data according to navigationdata, a method and apparatus for recording a data containing navigation data on a recording medium.
US5745643A (en) * 1995-04-06 1998-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba System for and method of reproducing playback data appropriately by the use of attribute information on the playback data
JP3309656B2 (ja) 1995-08-18 2002-07-29 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP3778985B2 (ja) * 1996-03-19 2006-05-24 パイオニア株式会社 情報記録媒体、記録装置及び記録方法並びに再生装置及び再生方法
WO1998009290A1 (en) * 1996-08-29 1998-03-05 Philips Electronics N.V. Playback control in digital video disc players
US20030113096A1 (en) * 1997-07-07 2003-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-screen display system for automatically changing a plurality of simultaneously displayed images
JP3050311B2 (ja) 1997-09-17 2000-06-12 松下電器産業株式会社 光ディスク、記録装置及び再生装置
WO1999014757A2 (en) * 1997-09-17 1999-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recording medium storing an editing program
JP3597689B2 (ja) * 1998-01-21 2004-12-08 株式会社東芝 情報記録媒体及び情報記録媒体処理装置
JPH11306640A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Sony Corp 記録再生装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
JP3997367B2 (ja) * 1998-04-30 2007-10-24 ソニー株式会社 記録再生装置および方法、並びに記録媒体
GB9813831D0 (en) * 1998-06-27 1998-08-26 Philips Electronics Nv Frame-accurate editing of encoded A/V sequences
JP4328989B2 (ja) * 1999-11-24 2009-09-09 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、並びに記録媒体

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100746821B1 (ko) * 2000-04-21 2007-08-06 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치와 방법, 기록매체
WO2001082610A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-01 Sony Corporation Information processing apparatus and method, program, and recorded medium
KR100892012B1 (ko) * 2001-06-22 2009-04-07 소니 가부시끼 가이샤 데이터 전송장치 및 방법
KR100846768B1 (ko) * 2001-09-29 2008-07-16 삼성전자주식회사 사용자정의 통합정보 파일이 기록된 정보저장매체, 그기록방법 및 장치
WO2003034429A1 (fr) * 2001-10-16 2003-04-24 Sony Corporation Dispositif et procede de reproduction d'un support d'enregistrement
US8200066B2 (en) 2001-10-16 2012-06-12 Sony Corporation Recording medium, reproducing apparatus and method using personal identification number
US8098979B2 (en) 2001-10-16 2012-01-17 Sony Corporation Reproduction apparatus having protection flags and code number
US7684674B2 (en) 2001-10-16 2010-03-23 Sony Corporation Optical reproducing apparatus having protection flags and code number
KR20030062737A (ko) * 2002-01-18 2003-07-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 축소영상 기록방법
US7907186B2 (en) 2002-01-28 2011-03-15 Lg Electronics Inc. Method of recording still pictures on a recording medium
JP2008005513A (ja) * 2002-01-28 2008-01-10 Lg Electronics Inc ファイル構造
JP4606440B2 (ja) * 2002-01-28 2011-01-05 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 記録媒体、方法および装置
KR100563670B1 (ko) * 2002-01-28 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 고밀도 기록매체의 정지영상 기록방법
US7426158B2 (en) 2002-04-01 2008-09-16 Sony Corporation Management method and apparatus for a mini disc having recorded index audio data
WO2003083869A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Sony Corporation Procede et dispositif d'edition
KR100880627B1 (ko) * 2002-04-25 2009-01-30 엘지전자 주식회사 멀티 더빙 오디오 스트림의 기록 및 재생 관리방법
US8406605B2 (en) 2002-05-07 2013-03-26 Lg Electronics Inc. Method for recording and managing a multi-channel stream
US7561778B2 (en) 2002-05-07 2009-07-14 Lg Electronics Inc. Method for recording and managing a multi-channel stream
WO2003096347A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme, procede, programme d'enregistrement/reproduction et support d'enregistrement
US7783159B2 (en) 2002-06-24 2010-08-24 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data for at least a segment of a title recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7949231B2 (en) 2002-06-24 2011-05-24 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809243B2 (en) 2002-06-24 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure including navigation control information for managing reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7672567B2 (en) 2002-06-24 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data for at least a segment of a title recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8098738B2 (en) 2002-08-29 2012-01-17 Sony Corporation Predictive encoding and data decoding control to decode fewest possible pictures
US8542746B2 (en) 2002-08-29 2013-09-24 Sony Corporation Decoding control apparatus which decodes the fewest pictures (although not displayed) prior to an edit point
US7263129B2 (en) 2002-08-29 2007-08-28 Sony Corporation Predictive encoding and data decoding control
JP2011254515A (ja) * 2002-10-11 2011-12-15 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
US9338390B2 (en) 2002-10-11 2016-05-10 Thomson Licensing Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
JP2006502635A (ja) * 2002-10-11 2006-01-19 トムソン ライセンシング オーディオデータおよび/またはビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを同期するための方法および装置
JP2012054936A (ja) * 2002-10-11 2012-03-15 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
JP2012023737A (ja) * 2002-10-11 2012-02-02 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを再生する方法
JP2014140178A (ja) * 2002-10-11 2014-07-31 Thomson Licensing オーディオデータおよび/またはビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを同期させる方法および装置
US8792770B2 (en) 2002-10-11 2014-07-29 Thomson Licensing Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
US8867890B2 (en) 2002-10-11 2014-10-21 Thomson Licensing Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
US8792771B2 (en) 2002-10-11 2014-07-29 Thomson Licensing Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
JP2012016023A (ja) * 2002-10-11 2012-01-19 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
US9445042B2 (en) 2002-10-11 2016-09-13 Thomson Licensing Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
US9183886B2 (en) 2002-10-11 2015-11-10 Thomson Licensing Method and apparatus for synchronizing data streams containing audio, video and/or other data
JP2011109647A (ja) * 2002-10-11 2011-06-02 Thomson Licensing オーディオデータおよび/またはビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを同期させる方法および装置
JP2012010356A (ja) * 2002-10-11 2012-01-12 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
JP2016015760A (ja) * 2002-10-11 2016-01-28 トムソン ライセンシングThomson Licensing オーディオデータおよび/またはビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを同期させる方法および装置
JP2012010357A (ja) * 2002-10-11 2012-01-12 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
JP2012010355A (ja) * 2002-10-11 2012-01-12 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
JP2012010354A (ja) * 2002-10-11 2012-01-12 Thomson Licensing オーディオデータ、ビデオデータおよび/または別のデータを含むデータストリームを配列する方法
US7961570B2 (en) 2002-10-14 2011-06-14 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple audio streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7813237B2 (en) 2002-10-14 2010-10-12 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple audio streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7840121B2 (en) 2002-10-15 2010-11-23 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple graphics streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US8886021B2 (en) 2002-11-20 2014-11-11 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of at least video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2004047098A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 統合映像データファイル統合装置とその方法および統合映像データファイル再生装置とその方法
US8831406B2 (en) 2002-11-20 2014-09-09 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of at least video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809775B2 (en) 2003-02-27 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2004077417A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-10 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing random/shuffle reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
CN100397882C (zh) * 2003-02-28 2008-06-25 Lg电子株式会社 具有用于管理记录其上的视频数据的随机/洗牌重现的数据结构的记录媒体以及记录和重现的方法和装置
US7912338B2 (en) 2003-02-28 2011-03-22 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing random/shuffle reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7848619B2 (en) 2003-04-04 2010-12-07 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing to resume reproduction of video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2004112034A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Sony Corporation 情報作成装置および方法、並びにプログラム
US7751292B2 (en) 2004-02-03 2010-07-06 Panasonic Corporation Control device, control method, recording device and recording method for recording real-time and non-real time data on recording medium
JPWO2005076275A1 (ja) * 2004-02-03 2008-01-10 松下電器産業株式会社 制御装置、制御方法、記録装置および記録方法
WO2005076275A1 (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 制御装置、制御方法、記録装置および記録方法
JP4627728B2 (ja) * 2004-02-03 2011-02-09 パナソニック株式会社 制御装置、制御方法、記録装置および記録方法
KR101342345B1 (ko) 2006-05-10 2013-12-16 소니 주식회사 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법과 저장 매체
JP4591405B2 (ja) * 2006-05-10 2010-12-01 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8155502B2 (en) 2006-05-10 2012-04-10 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP2007306255A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2007129524A1 (ja) * 2006-05-10 2007-11-15 Sony Corporation 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8724962B2 (en) 2006-07-18 2014-05-13 Hitachi Consumer Electronics Co., Ltd. Video recording method and video recording device
US8184957B2 (en) 2006-07-18 2012-05-22 Hitachi, Ltd. Video recording method and video recording device
US9196311B2 (en) 2006-07-18 2015-11-24 Hitachi Maxell, Ltd. Video recording method and video recording device
US9530455B2 (en) 2006-07-18 2016-12-27 Hitachi Maxell, Ltd. Video recording method and video recording device
US8428422B2 (en) 2009-12-25 2013-04-23 Panasonic Corporation Moving picture multiplexing apparatus, audio and video recording apparatus and moving picture multiplexing method

Also Published As

Publication number Publication date
TW498319B (en) 2002-08-11
US20080253742A1 (en) 2008-10-16
US8270805B2 (en) 2012-09-18
EP1103974B1 (en) 2008-09-17
US6999674B1 (en) 2006-02-14
EP1983522B1 (en) 2013-02-27
DE60040265D1 (de) 2008-10-30
KR20010051898A (ko) 2001-06-25
EP1983522A2 (en) 2008-10-22
EP1103974A2 (en) 2001-05-30
JP4328989B2 (ja) 2009-09-09
US7403698B2 (en) 2008-07-22
CN1195301C (zh) 2005-03-30
KR100665159B1 (ko) 2007-01-09
US20060013564A1 (en) 2006-01-19
US8611722B2 (en) 2013-12-17
EP1983522A3 (en) 2012-04-11
US20120257873A1 (en) 2012-10-11
CN1310445A (zh) 2001-08-29
EP1103974A3 (en) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4328989B2 (ja) 再生装置、再生方法、並びに記録媒体
KR100470407B1 (ko) 복수영상정보의이음부없는재생을가능하게하는정보기록디스크저장용비트스트림의생성장치,생성방법,생성장치에적용되는프로그램을기록한기록매체
JP3761623B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
JP4299836B2 (ja) データ処理装置
KR100997700B1 (ko) 정보처리장치 및 방법, 프로그램 저장매체, 기록매체 및프로그램
JP2003006979A (ja) データ伝送装置および方法、データ処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US8849094B2 (en) Data structure, recording medium, authoring apparatus, method, and program, recording apparatus, method, and program, verification apparatus, method, and program, and manufacturing, apparatus and method for recording medium
WO2005117432A1 (ja) 番組録画装置および番組録画方法
KR101099313B1 (ko) 정보 처리 방법 및 장치, 프로그램 저장 매체, 및 정보 기록 매체
EP2003891A1 (en) Recording device, recording method, and recording program
KR20070014944A (ko) 데이터 재생방법 및 재생장치, 기록매체와 데이터 기록방법및 기록장치
JP4348920B2 (ja) 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4915412B2 (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、並びに記録媒体
JP5557057B2 (ja) 記録媒体
JPH08340507A (ja) 再生タイミング情報を備えたデータ記録媒体および再生タイミング情報を利用して記録データを再生するシステム
JP4135109B2 (ja) 記録装置および記録方法、並びに記録媒体
JP4142063B2 (ja) 情報記録媒体、その記録装置及び方法、その再生装置及び方法並びに情報処理装置及び方法
JP2005276439A (ja) 情報記録媒体
JPH09331503A (ja) 再生タイミング情報を備えたデータ記録媒体
JP2007250180A (ja) 記録再生装置および方法、並びに記録媒体
JP2007533240A (ja) 再符号化が不要なマルチメディア・セクションのシームレス接続のためのブリッジ・クリップの生成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees