JP2001154067A - 光導波路を使用した光送受信モジュール - Google Patents

光導波路を使用した光送受信モジュール

Info

Publication number
JP2001154067A
JP2001154067A JP34205199A JP34205199A JP2001154067A JP 2001154067 A JP2001154067 A JP 2001154067A JP 34205199 A JP34205199 A JP 34205199A JP 34205199 A JP34205199 A JP 34205199A JP 2001154067 A JP2001154067 A JP 2001154067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
module
optical waveguide
light
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34205199A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Fukutomi
康裕 福富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34205199A priority Critical patent/JP2001154067A/ja
Priority to US09/725,296 priority patent/US20010002942A1/en
Publication of JP2001154067A publication Critical patent/JP2001154067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4257Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/424Mounting of the optical light guide
    • G02B6/4243Mounting of the optical light guide into a groove

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迷光成分のモジュール内での多重反射を簡単
に防止する。 【解決手段】 光導波路3と光送信用素子4及び光受信
用素子7をモジュールパッケージ1内に組み込んだ光送
受信モジュールにおいて、モジュールパッケージ1の少
なくとも内部表面及びパッケージ蓋9の少なくとも裏面
に、光導波路3に結合しない迷光を吸収する光吸収材料
10のコーティング面を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光導波路を使用し
た光通信用光送受信モジュール、特にそれにおける迷光
の遮光構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光通信の適用領域は基幹系から加
入者系の光化へ急速に移行しつつある。光加入者システ
ムに使用される光モジュールは、小型化や経済化を図る
ため、光導波路等を使用して送信機能と受信機能を一体
化した光送受信モジュールの適用が主流となりつつあ
る。光送受信モジュールでは、送信用のLD(レーザダ
イオード)と受信用のPD(フォトダイオード)が一つ
の光モジュールの中に集積化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような送信と受信
を同時動作を行う光モジュールでは、光導波路コアに結
合しないLD光が迷光として受信用PDに回り込み、こ
の迷光成分が信号光に対して雑音となるため、光モジュ
ールの受信感度劣化が生じる。
【0004】送信と受信が交互に動作する時分割動作の
光モジュールでは、受信用PDに回り込むLDからの迷
光成分がPD素子の受光面以外の箇所に照射した場合、
PD内に発生したキャリアの拡散時間が受光面に発生す
るキャリア拡散時間より長いため、時定数の長い雑音と
なり、送信動作から受信動作に切り替えた直後に光モジ
ュールの受信感度劣化が生じる。
【0005】受信用PDに回り込むLDの迷光成分は、
パッケージ内及び光導波路内での多重反射により出射経
路が複雑化するため、従来はLDからの迷光成分を受信
用PDに入射しないように遮光することは困難であっ
た。
【0006】本発明は、このような問題点を解決し、迷
光成分のモジュール内での多重反射を簡単に防止できる
構造を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、光導波路と光
送信用素子及び光受信用素子をモジュールパッケージ内
に組み込んだ光送受信モジュールにおいて、モジュール
パッケージの少なくとも内部表面及びパッケージ蓋の少
なくとも裏面に、光導波路に結合しない迷光を吸収する
光吸収材料(樹脂又は塗料)のコーティング面を形成し
たことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0009】本発明による第1の実施例を図1〜図4に
示す。モジュールパッケージ1は底部1aと長辺と両側
部1bと短辺の両側部1cを有し、その底部1a上に導
波路基板2が搭載され、導波路基板2上には光導波路3
が形成されている。また、同じ導波路基板2上にLD素
子4が実装され、更にファイバ実装用V溝5が形成され
ている。導波路基板2の端面にはフィルタ8が固定さ
れ、またこのフィルタ8の後方において底部1a上に設
置されたPD実装用キャリア6にPD素子7が実装され
ている。
【0010】モジュールパッケージ1は、図3及び図4
に示すモジュール蓋9を上から被せてモジュールパッケ
ージ1の開口面を閉じ、気密をとる構造となっている。
モジュールパッケージ1の内部表面、つまり長辺の両側
部1bの表面及び短辺の両側部1cの表面、更に底部1
aの表面)と、モジュール蓋9の裏面に、光吸収する樹
脂又は塗料10を塗布して光吸収性を有するコーティン
グ面としてある。この樹脂又は塗料10は、光通信で使
用される波長の光を透過、反射せずに吸収する性質を持
ち、例えばエポキシ樹脂にカーボン顔料を添加した市販
の物などが好適である。
【0011】この実施例では、LD素子4からの信号光
は一部が光導波路3に結合して光導波路3内を伝搬す
る。光導波路3内を伝搬した信号光はフィルタ8で全反
射され、光導波路3から光ファイバに結合して伝送路へ
伝搬していく。伝送路からの信号光は光ファイバから光
導波路3に結合し、フィルタ8を透過して信号受光用P
D素子7で受光される。
【0012】送信光、受信光の波長を変えて送受信を同
時動作させるモジュールでは、信号受光用PD素子7に
LD送信光の一部が回り込んだ場合、受信信号光に対し
て雑音となるため、モジュール受信特性の劣化が生じ
る。LD素子4と光導波路3との結合効率は最大で50
%程度であり、光導波路3に結合しない残りのLD光は
空気中あるいは光導波路のクラッド部を迷光となり伝搬
していく。この迷光が信号受光用PD7に入射した場
合、上記の受信特性劣化が生じる。
【0013】本発明の構成では、LD光のうち光導波路
3に結合せずに空気中(パッケージ中)に放射した成
分、あるいは光導波路からクラッドを通過して空気中に
放射した迷光成分は、パッケージ蓋9の裏面及びモジュ
ールパッケージ1の内部表面に塗布された樹脂又は塗料
10に吸収されるため、モジュールパッケージ1内を多
重反射して受信PD素子7に結合することはない。
【0014】次に、本発明を送受信が交互に時分割動作
する光送受信モジュールに適用した実施例を図5〜図8
に示す。この例ではフィルタが無いが、図1〜図4の実
施例と同様に、モジュールパッケージ1の内部側面及び
パッケージ蓋9の裏面に、上記と同様の樹脂又は塗料1
0によるコーティング面が施されている。LD素子4か
ら空気中に出射した信号光及び光導波路3より空気中に
放射した迷光成分は、樹脂又は塗料10に吸収され、受
光用PD7付近に反射されないため、PD7の受光面以
外に入射するLD迷光成分は低減される。これにより、
受信動作に切り替えた直後の時定数の長い雑音による受
光感度劣化が改善される。
【0015】なお、上述した2つの実施例で示した導波
路構造構成以外でも、モジュールパッケージの側面及び
モジュール蓋部に、光吸収する樹脂又は塗料を施すこと
で同様な効果が得られる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、光導波路に結合せず、
空気中に放射したLD光、あるいは光導波路よりクラッ
ドを通過して空気中に放射した迷光成分が受信PDに結
合することを防ぐことが可能となる。これにより送受信
を同時動作させる光モジュールにおいても、信号受光用
PDにLDからの送信光が回り込むことがないため、受
信感度劣化の改善を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるモジュールパッケ
ージの平面図である。
【図2】同モジュールパッケージをパッケージ蓋で閉じ
た断面図である。
【図3】パッケージ蓋の一部切欠斜視図である。
【図4】同パッケージ蓋の断面図である。
【図5】本発明の第2実施例におけるモジュールパッケ
ージの平面図である。
【図6】同モジュールパッケージをパッケージ蓋で閉じ
た断面図である。
【図7】パッケージ蓋の一部切欠斜視図である。
【図8】同パッケージ蓋の断面図である。
【符号の説明】
1 モジュールパッケージ 1a 底部 1b 長辺の両側部 1c 短辺の両側部 2 導波路基板 3 光導波路 4 LD素子 5 ファイバ実装用V溝 6 PD実装用キャリア 7 PD素子 8 フィルタ 9 パッケージ蓋 10 樹脂又は塗料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H037 AA01 BA02 BA11 BA24 DA35 DA37 2H047 LA11 LA18 MA05 QA07 RA08 TA23 5F073 AB28 BA02 EA27 FA30 5F088 AA01 BA10 BB01 EA09 JA14 JA20 LA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光導波路と光送信用素子及び光受信用素子
    をモジュールパッケージ内に組み込んだ光送受信モジュ
    ールにおいて、前記モジュールパッケージの少なくとも
    内部表面及びパッケージ蓋の少なくとも裏面に、前記光
    導波路に結合しない迷光を吸収する光吸収材料のコーテ
    ィング面を形成したことを特徴とする、光導波路を使用
    した光送受信モジュール。
  2. 【請求項2】光吸収材料が樹脂であることを特徴とする
    請求項1記載の光送受信モジュール。
  3. 【請求項3】光吸収材料が塗料であることを特徴とする
    請求項1記載の光送受信モジュール。
JP34205199A 1999-12-01 1999-12-01 光導波路を使用した光送受信モジュール Pending JP2001154067A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205199A JP2001154067A (ja) 1999-12-01 1999-12-01 光導波路を使用した光送受信モジュール
US09/725,296 US20010002942A1 (en) 1999-12-01 2000-11-29 Optical transmission and reception module using optical waveguide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205199A JP2001154067A (ja) 1999-12-01 1999-12-01 光導波路を使用した光送受信モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001154067A true JP2001154067A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18350782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34205199A Pending JP2001154067A (ja) 1999-12-01 1999-12-01 光導波路を使用した光送受信モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010002942A1 (ja)
JP (1) JP2001154067A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189430A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 京セラ株式会社 光半導体素子パッケージおよび光半導体装置
JP2018133380A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 古河電気工業株式会社 半導体レーザモジュール
JP2018151572A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 Nttエレクトロニクス株式会社 光回路及び光モジュール
WO2020217541A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 オリンパス株式会社 光源ユニット
US10886693B2 (en) 2017-02-14 2021-01-05 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3792040B2 (ja) * 1998-03-06 2006-06-28 松下電器産業株式会社 双方向光半導体装置
JP4253027B2 (ja) * 2006-11-21 2009-04-08 古河電気工業株式会社 光モジュール
DE102009028909A1 (de) * 2009-08-26 2011-03-17 Nanoplus Gmbh Nanosystems And Technologies Halbleiterlaser mit auf einem Laserspiegel angebrachtem Absorber
JP6186654B2 (ja) * 2013-06-24 2017-08-30 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 光モジュール及び光ネットワークシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189430A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 京セラ株式会社 光半導体素子パッケージおよび光半導体装置
JP2018133380A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 古河電気工業株式会社 半導体レーザモジュール
US10886693B2 (en) 2017-02-14 2021-01-05 Furukawa Electric Co., Ltd. Optical module
JP7060326B2 (ja) 2017-02-14 2022-04-26 古河電気工業株式会社 半導体レーザモジュール
JP2018151572A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 Nttエレクトロニクス株式会社 光回路及び光モジュール
WO2020217541A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 オリンパス株式会社 光源ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US20010002942A1 (en) 2001-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6546171B2 (en) Structure for shielding stray light in optical waveguide module
JP3792040B2 (ja) 双方向光半導体装置
JP3334381B2 (ja) 光半導体素子モジュール
US6480639B2 (en) Optical module
US5490227A (en) Light receiving module for SCM transmission
JP2003098397A (ja) 双方向光伝送デバイス
US20090196617A1 (en) Single core bidirectional optical device
KR101040316B1 (ko) 단일파장 양방향 광 송수신 모듈
JP2001154067A (ja) 光導波路を使用した光送受信モジュール
US4776660A (en) Light diplexer of a communication system comprising three light connections
JP7307045B2 (ja) 光モジュール
WO2015021634A1 (zh) 一种光组件、内置式光时域反射计及光网络设备
US8449204B2 (en) Optical module
JP2001133645A (ja) 光導波路モジュールにおける迷光遮光構造及びそれを用いた光送受信モジュール
JP2001242348A (ja) 光通信方法及び光通信リンク
JP2001174675A (ja) 光導波路型モジュール
JP3557966B2 (ja) 遮光フィルタ付き光通信モジュール
US20130022313A1 (en) Optical Devices and Methods of Making and Using the Same
JP3694432B2 (ja) 双方向光通信器及び双方向光通信装置
CN113759473B (zh) 一种收发光组件、电子设备和光通信系统
JPS62229207A (ja) 受光装置
CN115079347B (zh) 光发射接收组件和用于光发射接收组件的光路耦合方法
US6527454B1 (en) Optical module for receiving and transmitting light signal in optical communication
JP3344149B2 (ja) 光半導体素子モジュール
WO2023162182A1 (ja) 光受信器