JP2001153874A - 尿自動分析装置 - Google Patents

尿自動分析装置

Info

Publication number
JP2001153874A
JP2001153874A JP33385099A JP33385099A JP2001153874A JP 2001153874 A JP2001153874 A JP 2001153874A JP 33385099 A JP33385099 A JP 33385099A JP 33385099 A JP33385099 A JP 33385099A JP 2001153874 A JP2001153874 A JP 2001153874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test paper
bag
resin bag
test
disposal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33385099A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nagara
信一 長良
Hakuo Owada
伯男 大和田
Koichi Asada
耕一 浅田
Tetsuya Isobe
哲也 磯部
Miki Taki
美樹 滝
Keiichi Iida
圭一 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33385099A priority Critical patent/JP2001153874A/ja
Publication of JP2001153874A publication Critical patent/JP2001153874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一括廃棄処理を簡単化する樹脂製袋または、廃
棄容器の装着と補給の容易化。 【解決手段】1.樹脂製袋の装着を差込式にする。図4
は突起部23を備えた、段差付袋取付け棒20に折畳み
式樹脂製袋を取り付けた状態を示す。装着穴24を備え
た折畳み式樹脂製袋18は、段差付袋取付け棒20に装
着穴24を差込むことで簡単に装着が可能となる。2.
試験紙容器を一括廃棄に応用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動搬送装置に係
わり、特に自動化した尿自動分析装置の試験紙の装着か
ら、試料分注、測定、廃棄までを自動運転可能とする試
験紙自動搬送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平5−126745号公報に示され
ている試験片を用いる尿自動分析装置は、装置にあらか
じめ設けた試験紙廃棄トレイにためておき、分析動作終
了後、または分析動作開始前に、廃棄トレイを取り外し
て試験紙の廃棄処理をおこなう装置構成であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は測定後の試験紙
を廃棄処理時に実施していたトレイ洗浄を行う必要があ
り、また試験紙搬送部と廃棄トレイが兼用な尿自動分析
装置においては、試験紙の分析性能確保の目的から、ト
レイを乾燥させる必要があるため、乾燥するまで待機す
るか、連続で分析するときは、複数のトレイをあらかじ
め準備しておかなければならなかった。このような取り
扱い上の煩雑な操作を本発明により少なくする、または
なくすことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】尿分析試験紙の廃棄処理
を、従来より簡単化するために試験紙搬送装置の測定後
の試験紙保管トレイ部に、樹脂製袋を設置できる構造を
採用する。
【0005】最も簡素な方法としては、図1に示すよう
に測定後の試験紙保管トレイに廃棄用の樹脂製袋を入
れ、開口部を広げて装着する。測定が開始され、測定終
了後の試験紙が、搬送装置により搬送され廃棄用の樹脂
製袋の中に蓄えられる。一連の分析動作完了後、トレイ
内の試験紙が充たされた袋を取り出す簡単な操作のみで
廃棄処理を行える。
【0006】さらに樹脂製袋を複数個装備しておき、廃
棄処理を完了するごとに、新しい袋を引き出して装着す
ることで、廃棄処理を複数回繰り返すことが可能とな
る。樹脂製袋を装着するトレイを、着脱構造にしておく
ことで、試験紙廃棄用樹脂製袋の予備品がなくなって
も、従来と同等に分析操作を行うことが可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】図1〜図6をもって本発明の詳細
を説明する。試料を分注した試験紙の反応状態を反射率
測定光度計29により、尿成分の定量分析測定または定
性分析測定を行うものである。
【0008】図1は、本発明の実施例で試料に未接触の
新しい試験紙7は、試験紙搬送装置5により、試料分注
位置13まで移動され分注機構3の分注ノズル28によ
り、サンプル容器27に入っている尿サンプル26を試
験紙に分注する。試料を分注した試験紙は、試験紙搬送
機構5により測定台10の上を搬送され、測定位置14
の位置で試験紙の反応状態を反射率測定光度形29によ
り測定したあとトレイ6に装着された樹脂製袋8の開口
部に投入される。樹脂製袋8の中に投入された測定後の
試験紙9は、樹脂製袋8を取り外すことによって一括に
運び出して廃棄可能となる。開口部閉鎖紐15を引くこ
とにより、開口部を閉鎖して引き出した樹脂製袋16の
状態となる。
【0009】図2は、尿自動分析装置17に本発明の試
験紙を廃棄するための樹脂制袋を装備した例を示し、分
析動作を終了した試験紙9を貯えた樹脂製袋16の開口
部閉鎖紐15により試験紙投入口を閉じて、装置の試験
紙取り出し開口部11から取り出した状態を示す。樹脂
製袋を装置から取り出す前に開口部を閉じておけば取り
出し時や、廃棄のための運搬中に誤って試験紙を落とし
て散乱することを防止でき、また廃棄後も散乱すること
がないため試験紙を含む廃棄物の取り扱いを容易にす
る。
【0010】図3は折りたたみ式樹脂製袋19を袋取付
け棒19にセットした状態を示し、図2のトレイ6の開
口部4辺に樹脂製袋8の開口部を被せる方法とは別の方
式を採用した例で、試験紙を捨てるときの樹脂製袋の開
口部を閉じる操作および取り外しを容易におこなえる。
【0011】別の方式として、樹脂製袋8の開口部にフ
ァスナーなどの簡易密閉構造を応用すれば、試験紙を運
ぶ過程でまたは、廃棄後、廃棄試験紙散乱を防止し廃棄
処理を確実に衛生的に行うことが可能となる。
【0012】図5は、試験紙を使い尽くした試験紙容器
12を装着して、使用後の試験紙9を試験紙容器12に
投入できる構造の採用例を示したもので図3と同様な効
果を発揮できる。
【0013】図6は試験紙搬送装置5に、トレイ6を装
着したときの実施例を示す。
【0014】
【発明の効果】1.測定後の試験紙廃棄処理を簡単にか
つ衛生的に行うことができる。
【0015】2.廃棄用袋の開口部密閉により試験紙散
乱防止効果によって、廃棄処理後の医療用廃棄物取り扱
いを容易にする。
【0016】3.使用者に快適な分析測定環境を提供可
能となる。
【0017】4.試験紙容器を測定後の試験紙一括廃棄
容器として応用することで試験紙廃棄処理を簡単にかつ
衛生的に取り扱うことを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】試験紙自動搬送装置と測定後の試験紙を一時的
に蓄えるトレイに樹脂製袋を装着した状態を示す。
【図2】尿自動分析装置の全体構成を示す図。
【図3】樹脂製袋を装着するための棒に樹脂製袋を装着
した状態を示す図。
【図4】樹脂製袋を装着するための段差付棒に樹脂製袋
を複数個装着した状態を示す図。
【図5】試験紙容器を一括廃棄容器に応用した例を示す
図。
【図6】樹脂製袋がなくなったとき、トレイを廃棄容器
にした例を示す図。
【符号の説明】
1…サンプラー部、2…試験紙保管部、3…分注機構、
4…測定機構、5…試験紙搬送装置、6…トレイ、7…
試験紙、8…樹脂製袋、9…測定後の試験紙、10…測
定台、11…試験紙取り出し開口部、12…試験紙容
器、13…試料分注位置、14…測定位置、15…開口
部閉鎖紐、16…取り出した樹脂製袋、17…尿自動分
析装置、18…折畳み式樹脂製袋、19…袋取付け棒、
20…段差付袋取付け棒、21…前側段差、22…後側
段差、23…突起部、24…装着穴、25…使用前袋、
26…尿サンプル、27…サンプル容器、28…分注ノ
ズル、29…反射率測定光度形。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅田 耕一 茨城県ひたちなか市大字市毛1040番地 株 式会社日立サイエンスシステムズ内 (72)発明者 磯部 哲也 茨城県ひたちなか市大字市毛1040番地 株 式会社日立サイエンスシステムズ内 (72)発明者 滝 美樹 茨城県ひたちなか市大字市毛882番地 株 式会社日立製作所計測器グループ内 (72)発明者 飯田 圭一 茨城県ひたちなか市大字市毛1040番地 株 式会社日立サイエンスシステムズ内 Fターム(参考) 2G058 CC09 CD11 CD24 EA02 EA11 GA02 HA00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体試料を配列したサンプラー部、尿
    成分を分析する試験紙および試験紙を入れる試験紙容器
    を蓄える試験紙保管部、試料を必要量試験紙に分注する
    分注機構、試験紙保管部内の該容器から試験紙を取り出
    し、試料を分注し、試料と試験紙の反応状態を測定する
    測定機構、及び測定後の試験紙を廃棄するため搬送する
    試験紙搬送機構から構成される尿自動分析装置におい
    て、測定後の試験紙を一括で廃棄するまで一時的にため
    ておくトレイに、着脱可能な樹脂製の袋を装備したこと
    を特徴とする尿自動分析装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の尿自動分析装置におい
    て、上記袋は、使用後の試験紙が投入された袋を取り外
    す操作により袋の投入口が閉じる構造を備えたことを特
    徴とする尿自動分析装置。
JP33385099A 1999-11-25 1999-11-25 尿自動分析装置 Pending JP2001153874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33385099A JP2001153874A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 尿自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33385099A JP2001153874A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 尿自動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001153874A true JP2001153874A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18270651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33385099A Pending JP2001153874A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 尿自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001153874A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011122562A1 (ja) * 2010-03-30 2013-07-08 アークレイ株式会社 分析装置
DE202016106608U1 (de) 2016-11-28 2017-02-02 Sysmex Corporation Wegwerfbehälter für eine Testvorrichtung und Testvorrichtung
JP6116655B1 (ja) * 2015-11-30 2017-04-19 シスメックス株式会社 検査装置用廃棄箱および検査装置
WO2018048004A1 (ko) * 2016-09-12 2018-03-15 주식회사 위티 휴대용 소변 분석 장치
KR20190033472A (ko) * 2016-05-10 2019-03-29 상하이 코울러 일렉트로닉스, 리미티드 소변 검사장치 및 이를 포함하는 스마트 변기

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2011122562A1 (ja) * 2010-03-30 2013-07-08 アークレイ株式会社 分析装置
JP5930958B2 (ja) * 2010-03-30 2016-06-08 アークレイ株式会社 分析装置
JP6116655B1 (ja) * 2015-11-30 2017-04-19 シスメックス株式会社 検査装置用廃棄箱および検査装置
JP2017101978A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 シスメックス株式会社 検査装置用廃棄箱および検査装置
US10866255B2 (en) 2015-11-30 2020-12-15 Sysmex Corporation Disposal container for testing apparatus and testing apparatus
KR20190033472A (ko) * 2016-05-10 2019-03-29 상하이 코울러 일렉트로닉스, 리미티드 소변 검사장치 및 이를 포함하는 스마트 변기
KR102106383B1 (ko) 2016-05-10 2020-05-06 상하이 코울러 일렉트로닉스, 리미티드 소변 검사장치 및 이를 포함하는 스마트 변기
WO2018048004A1 (ko) * 2016-09-12 2018-03-15 주식회사 위티 휴대용 소변 분석 장치
CN109923416A (zh) * 2016-09-12 2019-06-21 普罗科技生活&健康股份有限公司 便携式尿液分析装置
DE202016106608U1 (de) 2016-11-28 2017-02-02 Sysmex Corporation Wegwerfbehälter für eine Testvorrichtung und Testvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3668618B2 (ja) 自動分析装置
US8747743B2 (en) Automatic analyzer
US9702888B2 (en) Sample analyzer, transporting apparatus, and lid placing tray
WO2009107817A1 (ja) 分析装置用搬送装置、分析装置、分析システム、および搬送装置用のコネクタ
JPH09243646A (ja) 多検体分析システム
JP2003098182A (ja) 臨床アナライザ用化学システム
JP2003262642A (ja) 自動分析装置
JP2001153874A (ja) 尿自動分析装置
JPS6249585B2 (ja)
EP3043183B1 (en) Automated analyzer
EP0843171A3 (en) Multicell cuvette package, method of loading multicell cuvettes into a measurement instrument and a dispensing device for loading cuvettes
JPH11242037A (ja) 自動サンプル処理装置、および自動サンプル処理装置におけるサンプル識別方法
EP1754973A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Probennahme und unmittelbaren Analyse fliessfähiger Sammelgutmengen, insbesondere von Milchlieferungen
EP0549759B1 (en) Assay module transfer apparatus for use in an automated analytical instrument
JPH07306206A (ja) 試験片供給装置
JPH05240864A (ja) 血液、血しょう又はこれに類したものの凝固特性を測光法によって測定する装置
JP3624204B2 (ja) 液体分析装置
WO2020183982A1 (ja) 自動分析装置および自動分析方法
JPH06323997A (ja) 分析装置
JP3715149B2 (ja) 生化学分析装置
CA1155374A (en) Biological slide staining apparatus
JPH0783937A (ja) 試料保存方法及びそれを用いた自動処理装置
JPH09127128A (ja) 廃棄トレイ付きチップカートリッジ
JPH10253589A (ja) 電気泳動装置
JPH03238339A (ja) 採取試料の調整方法および調整装置