JP6116655B1 - 検査装置用廃棄箱および検査装置 - Google Patents

検査装置用廃棄箱および検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6116655B1
JP6116655B1 JP2015234276A JP2015234276A JP6116655B1 JP 6116655 B1 JP6116655 B1 JP 6116655B1 JP 2015234276 A JP2015234276 A JP 2015234276A JP 2015234276 A JP2015234276 A JP 2015234276A JP 6116655 B1 JP6116655 B1 JP 6116655B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection apparatus
opening
test piece
disposal box
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015234276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017101978A (ja
Inventor
田村 暢也
暢也 田村
洋毅 小池
洋毅 小池
西川 徹
徹 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP2015234276A priority Critical patent/JP6116655B1/ja
Priority to CN201621264745.XU priority patent/CN206505085U/zh
Priority to SG10201609922WA priority patent/SG10201609922WA/en
Priority to US15/362,940 priority patent/US10866255B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6116655B1 publication Critical patent/JP6116655B1/ja
Publication of JP2017101978A publication Critical patent/JP2017101978A/ja
Priority to US17/093,736 priority patent/US12013409B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/021Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a flexible chain, e.g. "cartridge belt", conveyor for reaction cells or cuvettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/14Linings or internal coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/34Coverings or external coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/54Inspection openings or windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/28Other details of walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0496Other details
    • G01N2035/0498Drawers used as storage or dispensing means for vessels or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8483Investigating reagent band
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】試験片と廃液とを1箇所でまとめて収集し、簡単に廃棄できる検査装置用廃棄箱を提供する。【解決手段】この検査装置用廃棄箱10は、検査済みの試験片510を移送して落下させる試験片移送部940と、廃液520を移送して排出する排出管996aとを備えた検査装置900に設置される検査装置用廃棄箱10であって、試験片移送部940によって移送され落下した試験片510を収容するために上方に開口した第1開口部14と、排出管996aの先端996bを挿入するために側方に開口した第2開口部14とが設けられている。【選択図】図1

Description

この発明は、検査装置用廃棄箱および検査装置に関する。
特許文献1には、試験紙により尿検査を行う尿自動分析装置が開示されている。尿自動分析装置には、尿検査に使用された試験紙を収集するための袋または容器が設置される。
特開2001-153874号公報
上記特許文献1の分析装置では、装置の稼動により廃液が出る場合がある。この場合、試験紙と廃液とを1箇所でまとめて収集し、簡単に廃棄することが望まれている。
この発明は、試験片と廃液とを1箇所でまとめて収集し、簡単に廃棄することに向けたものである。
この発明の第1の局面による検査装置用廃棄箱は、検査済みの試験片を移送して落下させる試験片移送部と、廃液を移送して排出する排出管とを備えた検査装置に設置される検査装置用廃棄箱であって、試験片移送部によって移送され落下した試験片を収容するために上方に開口した第1開口部と、排出管の先端を挿入するために側方に開口した第2開口部とが設けられている。
この発明の第2の局面による検査装置は、生体試料が分注された試験片の色を検出するための検出部と、検査装置用廃棄箱を、取り外し可能に設置するための設置部と、色を検出済みの試験片を移送して、設置部に設置された検査装置用廃棄箱に落下させるための試験片移送部と、廃液を移送して、設置部に設置された検査装置用廃棄箱に排出するための排出管と、を備え、検査装置用廃棄箱には、試験片移送部によって移送され落下した試験片を収容するために上方に開口した第1開口部と、排出管の先端を挿入するために側方に開口した第2開口部とが設けられている。
試験片と廃液とを1箇所でまとめて収集し、簡単に廃棄できる。
検査装置用廃棄箱を説明するための概念図である。 検査装置用廃棄箱の斜視図である。 窓部がある側面側から見た検査装置用廃棄箱の斜視図である。 窓部の別の構成例を示した図である。 窓部のさらに別の構成例を示した図である。 検査装置用廃棄箱の樹脂シートに形成された孔を示した図である。 蓋部を閉鎖した状態の検査装置用廃棄箱を示した斜視図である。 フラップを設けた検査装置用廃棄箱を示した図である。 検査装置の内部を示した模式図である。 検査装置用廃棄箱を検査装置の設置部に設置する状態を示した図である。 閉状態にする途中の状態の設置部を示した図である。
以下、実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図8を参照して、本実施形態による検査装置用廃棄箱10の構成について説明する。
(検査装置用廃棄箱の概要)
図1は、検査装置用廃棄箱10を説明するための図である。検査装置用廃棄箱10は、検査装置900の設置部910に設置されて使用される。検査装置900は、検査装置において使用された試験片510を移送して検査装置用廃棄箱10に落下させるための試験片移送部940を備えている。検査装置900は、検査装置の稼動により発生した廃液520を移送して検査装置用廃棄箱10に排出するための排出管996aを備えている。
検査装置用廃棄箱10は、側面11と、側面11の下端に連設された底面12とを含む廃棄箱本体10aを備える。検査装置用廃棄箱10は、箱状に形成され、使い捨てされる。側面11は、複数の側面を含んでいる。複数の側面は、側面11aおよび側面11bを含んでいる。検査装置用廃棄箱10は、液体吸収性および可撓性のある紙により形成されている。具体的には、検査装置用廃棄箱10は、表面および裏面が白色のコートボールにより形成され、コートボールは、木材パルプ、古紙パルプ等を原料とする。検査装置用廃棄箱10は、合成繊維を主原料とした合成紙であってもよい。
検査装置用廃棄箱10の上端部13には、上方に開口する開口部14が設けられている。開口部14は、検査装置900において使用されて検査装置900の試験片移送部940により移送され落下した試験片510を上方から内部に収容するために設けられている。試験片510は、検査のために生体試料が滴下される物体である。試験片510は、試験紙である。試験片510は、滴下された生体試料と反応するための反応部510aを有していている。試験片510は、複数項目の検査に対応するように、各検査項目に対応する複数の反応部510aを有していてもよい。試験片510は、検査のために使用された後、検査装置用廃棄箱10の上方から落下され、開口部14を介して検査装置用廃棄箱10の内部に収容される。
検査装置用廃棄箱10の側面11aには、開口部15が設けられている。開口部15は、側方に開口している。検査装置用廃棄箱10は、開口部15が検査装置900の中心側を向くように配置される。開口部15は、開口部14よりも低い高さ位置に形成される。開口部15は、検査装置900の稼動により発生して排出管996aにより移送された廃液520を側方から内部に収容するために設けられている。開口部15には、検査装置900の排出管996aの先端996bが挿入可能である。廃液520は、開口部15の側方から開口部15を介して検査装置用廃棄箱10の内部に収容される。
以上の構成により、検査装置900の稼動により試験片510と廃液520とが発生しても、試験片510と廃液520とを1箇所でまとめて収集し、簡単に廃棄できる。すなわち、使用済みの試験片510と、廃液520とを1箇所でまとめて収集し、簡単に廃棄できる。
また、以上の構成により、試験片510および廃液520を、それぞれ、開口部14および開口部15から、個別に収集できる。これにより、試験片510および廃液520が、検査装置用廃棄箱10の内部に収容される際に、互いに競合せず、スムーズに収集される。また、検査装置用廃棄箱10を使い捨てにすることにより、バイオハザードを容易に抑制できる。
(検査装置用廃棄箱の詳細な構成)
以下、図2以降を参照して、図1に示した検査装置用廃棄箱10の好ましい実施形態の構成について具体的に説明する。
図2に示すように、検査装置用廃棄箱10の廃棄箱本体10aは、概略的には、上方に開口する直方体形状に形成されている。平面視において、廃棄箱本体10aは、対向する長辺と対向する短辺からなる長方形形状を示す。廃棄箱本体10aは、4つの側面を含んでいる。4つの側面は、側面11a〜側面11dである。側面11aと側面11bとは、長辺側の側面であり、外形形状が等しく、互いに対向している。側面11cと側面11dとは、短辺側の側面であり、外形形状および面積が等しく、互いに対向している。側面11aは、側面11cおよび側面11dと直交している。側面11bは、側面11cおよび側面11dと直交している。検査装置用廃棄箱10は、廃棄箱本体10aと、廃棄箱本体10aの外面10bを覆う樹脂シート101bと、廃棄箱本体10aの内面10cを覆う樹脂シート101cとにより構成されている。なお、廃棄箱本体10aの外面10bは、樹脂シート101bにより覆われていなくてもよい。廃棄箱本体10aの内面10cは、樹脂シート101cにより覆われていなくてもよい。
開口部14は、廃棄箱本体10aの上端部13の全体が開口する形状に形成されている。開口部14は、平面視において、長方形形状である。開口部14は、1つ設けられている。なお、廃棄箱本体10aが上面を備えており、上面の一部を貫通するように開口部14が設けられてもよい。開口部14は、平面視において、長方形以外の形状であってもよい。開口部14は、複数設けられてもよい。
開口部15は、廃棄箱本体10aの中心の高さ位置よりも高い位置に形成されている。詳細には、開口部15は、側面11aの上端近傍かつ何れか一方の側方端近傍の領域に形成されている。より詳細には、開口部15は、側面11aを正面から見た場合に、側面11aの右上の領域に形成されている。開口部15における下端部の高さH2は、廃棄箱本体10aの中心の高さH1よりも高い。開口部15は、廃棄箱本体10aの中心の高さ位置よりも高い領域に収まるように形成されている。開口部15は、廃棄箱本体10aの中心の高さ位置よりも高い上部10uの位置で、かつ、廃棄箱本体10aの高さ方向における、上部10uの中心位置101uの近傍に形成されている。これにより、廃棄箱本体10aに廃液520を収容する際に、廃棄箱本体10aの中心の高さ位置よりも高い位置まで廃液520を収容できる。その結果、廃液520の収容量を多くできる。また、排出管996aの先端996bが廃棄箱本体10aの開口部14の上方に位置づけられるよう廃棄箱本体10aの高さを小さくし、排出管996aからの廃液520を開口部14を介して廃棄箱本体10a内に収容する場合に比べて、側面11aに形成された開口部15を介して廃液520を廃棄箱本体10a内に収容可能にすることにより、廃棄箱本体10a全体の高さを大きくすることができる。そのため、より多くの試験片510を廃棄箱本体10a内に収容することができる。なお、開口部15は、廃棄箱本体10aの中心の高さ位置以下の高さ位置に形成されていてもよい。
開口部15は、側面11aにおける側面11d側に設けられている。開口部15は、円形状に形成されている。開口部15は、1つ設けられている。開口部15は、円形状以外の形状でもよい。開口部15は、上方の開口部14とは繋がってない独立した開口部であるが、開口部14から繋がる切欠により形成されてもよい。開口部15は、複数設けられてもよい。開口部15は、縁部が側面11aによって形成されている。開口部15は、周囲が側面11aによって取り囲まれている。これにより、側面11aの強度を増加させることができ、廃液520が廃棄箱本体10aに収容された場合であっても廃棄箱本体10aの形状が崩れることを抑制することができる。
側面11aには、係合部16が設けられている。係合部16は、廃棄箱本体10aの中心の高さ位置よりも高い位置に形成されている。詳細には、係合部16における下端部の高さH3は、廃棄箱本体10aの中心の高さH1よりも高い。係合部16における下端部の高さH3は、開口部15における下端部の高さH2よりも低い。係合部16は、側面11aに垂直な方向から見て、側面11aの横幅方向における略中央に設けられている。係合部16は、孔により形成されている。係合部16は、側面11aに垂直な方向から見て、側面11aに接する底辺12aと平行な方向に延びる横長形状に形成されている。なお、係合部16の下端部が、開口部15の下端部と略同じ高さであってもよい。
図3に示すように、検査装置用廃棄箱10には、透明な窓部17が設けられている。窓部17は、側面11bに設けられた開口17aを透明な樹脂シート101bにより覆うことで形成されている。これにより、廃棄箱本体10aを外部から視認した場合でも、窓部17を介して廃棄箱本体10aの内部に収容された収容物を確認できる。なお、窓部17は、樹脂以外の材料により形成されてもよい。窓部17は、半透明であってもよい。
窓部17は、側面11aに対向する側面11bに設けられている。これにより、検査装置用廃棄箱10の内部に廃液520を収容するための開口部15を検査装置900の中心側に向け、かつ、窓部17を検査装置900の外側に向けて、検査装置用廃棄箱10を検査装置900に配置できる。その結果、装置の稼動により発生した廃液520を容易に検査装置用廃棄箱10の内部に収容しつつ、窓部17から検査装置用廃棄箱10の内部を視認できる。
窓部17は、上下方向に延びる長方形形状である。窓部17は、廃棄箱本体10aにおける下部から上部に向けて上下方向に延びるように形成されている。窓部17は、廃棄箱本体10aにおける下端部20の近傍から廃棄箱本体10aの中心の高さ位置よりも高い上部10uの位置まで上方向に向けて延びるように形成されている。窓部17は、廃棄箱本体10aにおける中心の高さ位置より下の領域から廃棄箱本体10aにおける中心の高さ位置より上の領域まで延びている。より詳細には、窓部17は、開口部15の下端位置よりも高い位置まで延びるように構成されている。これにより、廃棄箱本体10aの内部における収容物が増加した場合にも、収容量の変化を容易に認識できる。なお、窓部17は、廃棄箱本体10aにおける中心の高さ位置より下の領域にのみあってもよい。窓部17は、廃棄箱本体10aにおける中心の高さ位置より上の領域にのみあってもよい。
窓部17は、側面11bの幅方向における側面11bの半分の幅W1より、小さい幅W2に形成されている。窓部17は、側面11bに接する底辺12bと平行な方向における、側面11bの半分の幅W1より、小さい幅W2に形成されている。窓部17は、側面11cに接する底辺12cと平行な方向における側面11cの幅W3より、小さい幅W2に形成されている。
窓部17には、様々な構成を採用できる。たとえば、図4に示すように、窓部17は、長方形以外の、楕円形形状に形成してもよい。他の構成として、窓部17は、側面11bに垂直な方向から見て、側面11bに接する底辺12bと平行な方向における、側面11bの半分の幅W1より大きい幅を有していてもよい。また、図5に示すように、窓部17は、側面11b以外の、たとえば、側面11aと垂直な側面11dに設けてもよい。窓部17は、たとえば、側面11aと垂直な側面11cに設けてもよい。
廃棄箱本体10aの外面10bは、防水性の樹脂シート101bにより被覆されている。これにより、検査装置用廃棄箱10の内部に液体が収容された場合でも、検査装置用廃棄箱10の外側に液体が漏れ出すのを抑制できる。
図3に示すように、樹脂シート101bは、外面10bの全体に被覆されている。樹脂シート101bの材料は、ポリプロピレン(polypropylene(PP))である。樹脂シート101bは、外面10bの一部を被覆してもよい。樹脂シート101bの材料は、ポリプロピレン以外の材料であってもよい。
側面11aに対向する側面11bには、開口17aが設けられている。廃棄箱本体10aの外面10bと開口17aとが樹脂シート101bにより一体的に被覆されることにより、窓部17が形成されている。樹脂シート101bは、透明である。これにより、開口17aを、廃棄箱本体10aの外面10bと別途樹脂シート101bにより被覆して窓部17を形成する場合に比べて、容易に窓部17を形成できる。なお、樹脂シート101bは、半透明であってもよい。
廃棄箱本体10aの内面10cは、防水性の樹脂シート101cにより被覆されている。樹脂シート101cは、内面10cの全体に被覆されている。樹脂シート101cの材料は、樹脂シート101bの材料と同様、ポリプロピレンである。樹脂シート101cは、内面10cの一部を被覆してもよい。樹脂シート101cの材料は、ポリプロピレン以外の材料であってもよい。樹脂シート101cおよび樹脂シート101bは、互いに異なる材料により構成されてもよい。
廃棄箱本体10aは、液体吸収性がある紙により形成されている。図6に示すように、内面10cに被覆された樹脂シート101cには、廃棄箱本体10aの底面12の上面(内底面)を露出させるための孔101dが形成されている。孔101dは、平面視において、一列に並ぶように複数設けられている。これにより、検査装置用廃棄箱10の内部に収容された液体が、孔101dを介して、紙製の廃棄箱本体10aに吸収される。その結果、廃棄箱本体10aに吸収された液体の染みにより、検査装置用廃棄箱10が使用済みであることが認識できる。したがって、使用済みの検査装置用廃棄箱10が繰り返し使われるのを抑制し、バイオハザードを抑制できる。
また、孔101dは、1つだけ設けてもよい。孔101dは、概略的に、曲線状に形成されてもよい。孔101dは、側面11に対応する位置の樹脂シート101cに形成されてもよい。
図3に示すように、廃棄箱本体10aは、蓋部18を備えている。蓋部18は、検査装置用廃棄箱10が廃棄される際に開口部14および開口部15を閉鎖するために設けられている。これにより、検査装置用廃棄箱10を廃棄する際に、検査装置用廃棄箱10の内部から外部に収容物がこぼれるのを抑制できる。なお、廃棄箱本体10aは、蓋部18を備えていなくてもよい。
窓部17と開口部15とは、側面11aに直交する方向から見て、互いに重ならない位置に形成されている。より具体的には、側面11aに直交する方向から見て、窓部17と開口部15は左右方向に並ぶように配置され、側面11aの中心位置において側面11aに直交する直線を介して、窓部17と開口部15とは互いに反対側に配置されている。また、平面視において、窓部17と開口部15とは互いに対角をなす位置に配置されている。これにより、側面11bの側から側面11aの側に折り返すことにより開口部15を閉鎖できる蓋部18を設ける場合でも、蓋部18が側面11bの側に配置され開口部15が閉鎖されていない状態で、窓部17が蓋部18により覆われるのを抑制できる。
蓋部18は、廃棄箱本体10aに一体的に形成されている。これにより、検査装置用廃棄箱10を廃棄する際、蓋部18が廃棄箱本体10aと個別に設けられている場合と異なり、開口部14および開口部15を容易に閉鎖できる。その結果、検査装置用廃棄箱10を廃棄する際の取り扱いを容易にできる。なお、蓋部18は、廃棄箱本体10aと別体として設けられてもよい。
蓋部18は、連結部18aを備えている。蓋部18は、連結部18aにより、側面11aに対向する側面11bの上端111bに連結されている。これにより、連結部18aを介して、蓋部18を廃棄箱本体10aに容易に接続することができる。
蓋部18は、接着部18bを備えている。蓋部18は、接着部18bにより、取り外し可能な状態で側面11bに接着されている。接着部18bは、接着剤である。これにより、開口部14および開口部15を閉鎖する必要がない廃棄前の状態では、蓋部18を側面11bに固定された状態にしておき、容易に、検査装置用廃棄箱10を検査装置900に配置できる。接着部18bは、たとえば、シールにより接着されてもよい。蓋部18は、取り外し可能な状態で側面11bに接着されていなくてもよい。
なお、開口部14および開口部15が閉鎖される際には、連結部18aおよび折曲部18dが折り曲げられることにより、蓋部18は、開口部14および開口部15を覆う。
蓋部18は、切欠部18eを有している。切欠部18eにより、蓋部18の一部が窓部17に沿って矩形形状に切り欠かれている。蓋部18は、切欠部18eにより窓部17を露出させた状態で側面11bに配置されている。蓋部18は、開口部14および開口部15を閉鎖しない状態では、切欠部18eにより窓部17を露出させている。蓋部18は、窓部17を覆わない状態で接着部18bにより側面11bに接着されている。これにより、開口部14および開口部15を閉鎖しない廃棄前の状態において、容易に、検査装置用廃棄箱10を検査装置900に配置しつつ、検査装置用廃棄箱10を外部から視認した場合でも、検査装置用廃棄箱10の内部における収容物を確認できる。図3の構成例では、閉鎖状態になっても、窓部17が露出する。閉鎖状態で、窓部17が覆われてもよい。
蓋部18は、係合部18cを備えている。係合部18cは、廃棄される際に側面11aの係合部16と係合するために設けられている。係合部18cは、スリット状の係合部16に係合できる形状に形成されている。図7に示すように、蓋部18が、側面11bの側から側面11aの側に折り曲げられることにより、開口部14および開口部15が閉鎖される。この際、係合部16に係合部18cが挿入される。係合部16と係合部18cとの係合により、蓋部18による開口部14および開口部15の閉鎖状態が維持される。なお、図7では、説明の便宜上、開口部15を点線により図示している。なお、蓋部18は、係合部18cを備えていなくてもよい。
なお、検査装置用廃棄箱10の構成として、他の構成を採用してもよい。たとえば、図8に示すように、廃棄箱本体10aの上端部13に片状のフラップ19を設けてもよい。フラップ19は、たとえば、1対設けることができる。フラップ19は、平面視で、検査装置用廃棄箱10の外形からはみ出さないように形成されている。フラップ19は、検査装置用廃棄箱10の内側に折り曲げられている。フラップ19により、検査装置用廃棄箱10を廃棄する際に上端部13と蓋部18との隙間から、収容物が外部に出るのを抑制できる。
(検査装置の構成)
次に、図9〜図11を参照して、検査装置用廃棄箱10が設置される検査装置900について説明する。
図9に示すように、検査装置900は、設置部910と、試験片保持部920と、試験片取出部930と、試験片移送部940と、分注部950と、測定部960と、検出部970と、洗浄部980と、流体回路部990と、を備えている。流体回路部990は、排出管996aを含む移送部996を備えている。排出管996aは、廃液520を移送して排出する。図9では、検査装置用廃棄箱10を簡略化して図示している。
検査装置900は、生体試料700を検査するための検査装置である。生体試料700は、尿700aであり、検査装置900は、尿700aが滴下された試験片510の色を検出部970により検出することにより、尿定性分析を行う尿定性分析装置900aである。なお、生体試料700は、尿700a以外であってもよく、検査装置900は、尿700a以外の生体試料700を検査する装置であってもよい。
(設置部の詳細な説明)
図10に示すように、設置部910は、検査装置用廃棄箱10を取り外し可能に設置する。設置部910は、内面側に検査装置用廃棄箱10を保持できるホルダ部911を含んでいる。ホルダ部911は、上方が開口した容器である。設置部910は、回動軸910aを介して、検査装置本体900bに取り付けられている。設置部910は、回動軸910aを回動中心として、検査装置本体900bに対して開閉可能である。
設置部910は、開状態において、ホルダ部911に検査装置用廃棄箱10を設置できる。ホルダ部911における底部の外枠部分は、開状態保持部材911aの一端に接続されている。開状態保持部材911aの他端は、検査装置900の本体に接続されている。開状態保持部材911aは、バネにより構成されている。開状態保持部材911aは、ホルダ部911の底部を上方に引き上げる付勢力をホルダ部911に作用させることにより、設置部910に対して検査装置900の外側への付勢力を与える。これにより、設置部910の開状態が、確実に維持される。開状態保持部材911aは、付勢力を付与できればバネ以外であってもよい。
設置部910は、内面側に係合部912aを備えている。閉状態において、設置部910の係合部912aに対応する検査装置900の位置には、係合部912bが設けられている。設置部910が検査装置900の内側に押され、係合部912aおよび912bが係合することにより、設置部910の閉状態が維持される。ホルダ部911に検査装置用廃棄箱10が設置された設置部910を閉状態にすることにより、検査装置900の稼動により発生した試験片510および廃液520を、検査装置用廃棄箱10により収集できる状態となる。なお、設置部910は、係合部912aを備えなくてもよい。検査装置900は、係合部912bを備えなくてもよい。
設置部910の外面913には、開口部914が形成されている。開口部914は、検査装置用廃棄箱10が設置部910に設置された状態において、検査装置用廃棄箱10に設けられた窓部17に対応する位置に形成されている。これにより、検査装置900を外部から視認した場合でも、廃棄箱本体10aの内部における収容物を確認できる。
開口部914は、検査装置用廃棄箱10が設置部910に設置された状態において、検査装置用廃棄箱10に設けられた窓部17を露出させている。開口部914は、検査装置用廃棄箱10における窓部17の少なくとも一部を露出させる形状であれば、図10に示した窓部17の形状と異なる形状でもよい。
設置部910の外面913は、平坦部913aを有している。検査装置900の設置部910が設けられた側の装置外面901は、平坦部901aを有している。検査装置用廃棄箱10が収容された設置部910が検査装置本体900bに対して閉じた状態において、設置部910の外面913と、装置外面901とは、段差がなく、同一平面内に配置されている。これにより、検査装置用廃棄箱10が収容された設置部910を閉じた場合でも、検査装置900の外側に設置部910が突出しないので、検査装置900の大型化を抑制できる。
図11に示すように、検査装置用廃棄箱10が収容された設置部910を閉じる際には、排出管996aの先端996bが、検査装置用廃棄箱10に接触しないように検査装置用廃棄箱10の開口部15により形成される空間を介して、検査装置用廃棄箱10の内部に配置される。
(設置部以外の詳細な説明)
図9に示すように、試験片保持部920は、生体試料700が滴下される前の試験片510を保持している。
試験片取出部930は、使用前の試験片510を試験片保持部920から取り出す。試験片取出部930は、吸引力により試験片保持部920から試験片510を取り出す。試験片取出部930は、滴下された生体試料700を反応するための反応部510aが上面となるように試験片510を試験片移送部940に配置する。試験片取出部930は、分注部950により生体試料700が滴下されるタイミングに合わせて、試験片保持部920から試験片510を取り出し、試験片移送部940に配置する。試験片取出部930は、試験片保持部920から試験片510を取り出すための把持部を備えていてもよい。
試験片移送部940は、試験片取出部930により試験片保持部920から取り出された試験片510を、分注部950による滴下位置P2、および、検出部970の下方位置に、順次移送する。試験片移送部940は、設置部910に設置された検査装置用廃棄箱10の開口部14に、検出部970により色を検出済みの試験片510を移送する。試験片移送部940は、ベルトコンベアなどの搬送機構によって構成される。試験片移送部940の移送方向における下流側の端部が、閉状態の設置部910に設置された検査装置用廃棄箱10の上方に位置している。これにより、試験片移送部940により移送した試験片510を、容易に検査装置用廃棄箱10に落下させて収容できる。使用済みの試験片510は、検査装置900の稼動により定期的に発生する。
試験片移送部940の下流側における端部は、設置部910に設置された検査装置用廃棄箱10が検査装置900に収容された状態において、検査装置用廃棄箱10の上端部13よりも高い位置に配置されている。これにより、検査装置用廃棄箱10の上方から試験片510を落下させることにより、開口部14から検査装置用廃棄箱10の内部に試験片510を収容することができる。
分注部950は、ノズル951を備える。分注部950は、図示しない搬送装置により吸引位置Pに搬送された容器701から、生体試料700を吸引する。分注部950は、ノズル951を用いて、吸引位置Pにおいて吸引した生体試料700を、分注位置P1で測定部960に分注する。分注部950は、ノズル951を用いて、吸引位置Pにおいて吸引した生体試料700を、滴下位置P2に移送された試験片510に滴下する。分注部950は、測定部960に生体試料700を分注した後、試験片510に生体試料700を滴下して、その後、洗浄部980においてノズル951の洗浄動作を行う。
測定部960は、光学的な測定法を用いて生体試料700の測定を行う。測定部960は、分注された生体試料700に対して、生体試料700の比重、濁度および色調のうち少なくとも1つに項目に関する測定を行う。なお、測定部960は、生体試料700の比重、濁度および色調以外の項目について測定を行ってもよい。測定部960は、光学的な測定法以外の測定法により生体試料700の測定を行ってもよい。
検出部970は、生体試料700が滴下された試験片510の色を検出するために設けられている。検出部970は、生体試料700が滴下された試験片510を撮像する。そして、検出部970は、試験片510の反応部510aの変色度合いをレベル分けし、測定結果として取得する。なお、検出部970は、試験片510に光を照射し、反応部510aからの反射光を検出することにより、反応部510aの変色度合いを取得してもよい。
洗浄部980は、分注部950のノズル951を洗浄するために設けられている。洗浄部980は、洗浄槽981を備えている。洗浄槽981は、ノズル挿入部982と、液体受け部983と、オーバフロー液回収部984とを備えている。
ノズル挿入部982は、上下方向に延びる容器である。ノズル挿入部982は、上方に開口している。ノズル挿入部982は、筒状に形成されている。ノズル挿入部982には、分注部950のノズル951を洗浄する際に、ノズル951が挿入される。この状態で、分注部950は、洗浄液収容容器952に収容されている洗浄液をノズル951の内部に供給して先端から吐出する。これにより、ノズル951の内面を洗浄できる。ノズル951から吐出された洗浄液は、ノズル挿入部982にたまる。これにより、ノズル951の外面を洗浄できる。なお、ノズル挿入部982は、ノズル挿入部982に挿入されたノズル951に対して洗浄液を吐出する構成でもよい。
ノズル挿入部982の下端部には、流路である配管991bが連結されている。ノズル951の先端から吐出された洗浄液のうち、一部の洗浄液がノズル挿入部982から溢れるように、ノズル挿入部982内の洗浄液がノズル挿入部982の下端部から排出される。
液体受け部983は、ノズル挿入部982の周囲に形成されている。液体受け部983は、ノズル挿入部982の上端よりも低い位置に底面を有している。液体受け部983により、ノズル951の先端から吐出されノズル挿入部982から溢れた洗浄液の一部が受けられる。
オーバフロー液回収部984は、上下方向に延びている。オーバフロー液回収部984は、流体が通るための流路である。オーバフロー液回収部984の上端は、洗浄槽981の上端よりも低い位置にある。
流体回路部990は、配管991と、バルブ992および993と、ポンプ994、廃液貯留部995と、移送部996とを備えている。配管991は、配管991a〜991eを含んでいる。
配管991aは、一端が測定部960に連結されている。配管991aは、他端がバルブ992に連結されている。配管991aにより、測定を終えた生体試料700が測定部960から排出される。
配管991bは、一端が洗浄部980のノズル挿入部982に連結されている。配管991bは、他端がバルブ993に連結されている。配管991bにより、洗浄液が、ノズル挿入部982から洗浄槽981の外部に排出される。
配管991cは、一端が洗浄部980の液体受け部983に連結されている。配管991cは、他端がバルブ992に連結されている。配管991cにより、洗浄液が、液体受け部983から洗浄槽981の外部に排出される。
配管991dは、バルブ992とバルブ993とを連結している。
配管991eは、バルブ993と、廃液貯留部995とを連結している。配管991eには、ポンプ994が設けられている。
バルブ992は、配管991aまたは991cのいずれか一方と、配管991dとを連結するための切替バルブである。測定部960における測定が終了した生体試料700を測定部960から排出する場合には、バルブ992は、配管991aと、配管991dとが連結されるように切り替えられる。洗浄部980の液体受け部983から洗浄液を排出する場合には、バルブ992は、配管991cと、配管991dとが連結されるように切り替えられる。
バルブ993は、配管991dまたは991bのいずれか一方と、配管991eとを連結するための切替バルブである。配管991dから送られる液体を配管991eに排出する場合には、バルブ993は、配管991dと、配管991eとが連結されるように切り替えられる。配管991bから送られる洗浄液を配管991eに排出する場合には、バルブ993は、配管991bと、配管991eとが連結されるように切り替えられる。
ポンプ994は、移送部996を除く、流体回路部990におけるポンプよりも上流の部分に負圧を与えることができる。ポンプ994の負圧力により移送された液体が、配管991eを介して、廃液貯留部995に移送される。
移送部996は、設置部910に設置された検査装置用廃棄箱10の開口部15に、検査装置900の稼動により発生した、使用済みの洗浄液である廃液520を移送するために設けられている。移送部996により、廃液520を、容易に検査装置用廃棄箱10に収容できる。
移送部996は、廃液520を排出するための排出管996aを備えている。排出管996aは、弾性変形可能なチューブなどの管状部材により構成されている。排出管996aは、洗浄部980のオーバフロー液回収部984の下端部よりも、下方に設けられている。排出管996aは、設置部910に設置された検査装置用廃棄箱10が検査装置900に収容された状態において、開口部15と同じ高さ位置に配置されている。廃液520は、自重により排出管996aの内部を流れることができる。これにより、排出管996aから移送された洗浄液を、容易に開口部15を介して検査装置用廃棄箱10の内部に移送できる。なお、排出管996aは、弾性変形しない、たとえば金属製の管状部材でもよい。
排出管996aの先端996bは、検査装置本体900bに対して固定して配置されている。設置部910が検査装置本体900bに対して開いた状態から閉じた状態になる際に、排出管996aの先端996bが、開口部15に挿入される。これにより、検査装置用廃棄箱10を設置した設置部910を閉じるだけで、容易に、排出管996aの先端996bを開口部15に挿入することができる。このように、廃液520を移送する排出管996aの先端996bが、開口部15に挿入されることにより、廃液520を検査装置用廃棄箱10の内部に収容することができる。
排出管996aの先端996bが、開口部15と同じ高さ位置に配置されている。設置部910に設置された検査装置用廃棄箱10が検査装置900に設置された状態において、排出管996aの先端996bは、開口部15を介して検査装置用廃棄箱10の内部に配置される。検査装置用廃棄箱10を設置した設置部910が検査装置本体900bに対して閉じた状態において、排出管996aの先端996bは、検査装置用廃棄箱10の内面10cに接触しない。これにより、排出管996aから移送された洗浄液を、確実に検査装置用廃棄箱10の内部に移送できる。
検査装置900の通常の動作では、配管991bおよび991cを介して廃液920aが適切に排出されるので、洗浄部980においてオーバフローは基本的に発生しない。しかしながら、分注部950を洗浄した際、洗浄部980の液体受け部983から廃液520がオーバフローする場合がある。たとえば、流体回路部990のうち、バルブ992が不調となり、ノズル挿入部982に挿入されたノズル951の内部から供給された洗浄液のうち、液体受け部983で受けられた排液920aとしての洗浄液を廃液貯留部995に移送できない場合でも、オーバフロー液回収部984および移送部996を介して、検査装置用廃棄箱10の内部に廃液920aを移送できる。同様に、流体回路部990のうち、配管991b〜991e、バルブ993およびポンプ994のうち少なくとも1つが不調になった場合でも、オーバフロー液回収部984に流れた廃液920aを、移送部996を介して検査装置用廃棄箱10の内部に移送できる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
10:検査装置用廃棄箱、10b:外面、10c:内面、11a:側面(第1側面、一の対向側面)、11b:側面(第2側面)、14:開口部(第1開口部)、15:開口部(第2開口部)、16:係合部(第1係合部)、17:窓部、18:蓋部、18c:係合部(第2係合部)、18e:切欠部、101b:樹脂シート(第1樹脂シート)、101c:樹脂シート(第2樹脂シート)、101d:孔、111b:上端、510:試験片、520:廃液、700:生体試料、900:検査装置、900b:検査装置本体、910:設置部、913:外面、914:開口部(第3開口部)、940:試験片移送部、950:分注部、970:検出部、980:洗浄部、996:移送部、996a:排出管、996b:先端

Claims (19)

  1. 検査済みの試験片を移送して落下させる試験片移送部と、廃液を移送して排出する排出管とを備えた検査装置に設置される検査装置用廃棄箱であって、
    前記試験片移送部によって移送され落下した前記試験片を収容するために上方に開口した第1開口部と、
    前記排出管の先端を挿入するために側方に開口した第2開口部とが設けられた、検査装置用廃棄箱。
  2. 長辺側の対向側面と短辺側の対向側面とからなる2組の対向側面と、それぞれの対向側面の下端に連設された底面とを備え、
    前記第1開口部は、前記底面に対向する位置に設けられ、
    前記第2開口部は、前記長辺側の一の対向側面に設けられている、請求項1に記載の検査装置用廃棄箱。
  3. 前記第2開口部は、前記長辺側の一の対向側面における上端近傍かつ何れか一方の側方端近傍の領域に形成されている、請求項2に記載の検査装置用廃棄箱。
  4. 前記第2開口部が設けられた前記長辺側の第1側面に対向する第2側面に、透明または半透明の窓部が設けられている、請求項2または3に記載の検査装置用廃棄箱。
  5. 前記窓部は、前記第2側面において、前記底面近傍から前記第2開口部の下端位置より高い位置まで延びるように形成されている、請求項4に記載の検査装置用廃棄箱。
  6. 前記第1側面に直交する方向から見て、前記窓部と前記第2開口部とは、互いに重ならない位置に形成されている、請求項4または5に記載の検査装置用廃棄箱。
  7. 前記検査装置用廃棄箱の外面は、防水性の第1樹脂シートにより被覆されている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の検査装置用廃棄箱。
  8. 前記検査装置用廃棄箱の内面は、防水性の第2樹脂シートにより被覆されており、
    前記検査装置用廃棄箱の内底面に被覆された前記第2樹脂シートには、前記内底面を露出させるための孔が形成されている、請求項7に記載の検査装置用廃棄箱。
  9. 前記第2開口部が設けられた前記長辺側の第1側面に対向する第2側面の上端に連結し、前記第1開口部および前記第2開口部を閉鎖するための蓋部をさらに備える、請求項2に記載の検査装置用廃棄箱。
  10. 前記蓋部は、前記第2側面の上端に一体的に形成されている、請求項9に記載の検査装置用廃棄箱。
  11. 前記第2側面には、透明または半透明の窓部が設けられており、
    前記第1側面に直交する方向から見て、前記窓部と前記第2開口部とは、互いに重ならない位置に形成され、
    前記蓋部は、前記第1側面側から前記第2側面側に折り曲げられた状態において、前記窓部に沿った切欠部を有する、請求項9または10に記載の検査装置用廃棄箱。
  12. 平面視において前記窓部と前記第2開口部とは互いに対角をなす位置に配置されている、請求項11に記載の検査装置用廃棄箱。
  13. 前記第1側面には、第1係合部が設けられ、
    前記蓋部には、廃棄される際に前記第1係合部と係合するための第2係合部が設けられている、請求項9〜12のいずれか1項に記載の検査装置用廃棄箱。
  14. 可撓性のある紙により形成されている、請求項1〜13のいずれか1項に記載の検査装置用廃棄箱。
  15. 生体試料が分注された試験片の色を検出するための検出部と、
    検査装置用廃棄箱を、取り外し可能に設置するための設置部と、
    色を検出済みの前記試験片を移送して、前記設置部に設置された前記検査装置用廃棄箱に落下させるための試験片移送部と、
    廃液を移送して、前記設置部に設置された前記検査装置用廃棄箱に排出するための排出管と、を備え、
    前記検査装置用廃棄箱には、前記試験片移送部によって移送され落下した前記試験片を収容するために上方に開口した第1開口部と、前記排出管の先端を挿入するために側方に開口した第2開口部とが設けられている、検査装置。
  16. 前記試験片に前記生体試料を分注するための分注部と、洗浄液により前記分注部を洗浄するための洗浄部とをさらに備え、
    前記廃液は、前記分注部を洗浄した際の前記洗浄部におけるオーバフローに起因して生じた廃液である、請求項15に記載の検査装置。
  17. 前記試験片移送部は、前記設置部に設置された前記検査装置用廃棄箱の前記第1開口部よりも高い位置に配置され、
    前記排出管の先端は、前記設置部に設置された前記検査装置用廃棄箱の前記第2開口部と同じ高さ位置に配置されている、請求項15または16に記載の検査装置。
  18. 前記排出管の先端は、所定位置に固定され、
    前記設置部は、検査装置本体に対して開閉可能であり、
    前記設置部が前記検査装置本体に対して開いた状態から閉じた状態になる際に、前記排出管の先端が、前記第2開口部に挿入されるように構成されている、請求項17に記載の検査装置。
  19. 前記設置部の外面には、前記検査装置用廃棄箱が前記設置部に設置された状態において、前記検査装置用廃棄箱に設けられた窓部に対応する位置に第3開口部が形成されている、請求項15〜18のいずれか1項に記載の検査装置。

JP2015234276A 2015-11-30 2015-11-30 検査装置用廃棄箱および検査装置 Active JP6116655B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015234276A JP6116655B1 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 検査装置用廃棄箱および検査装置
CN201621264745.XU CN206505085U (zh) 2015-11-30 2016-11-24 检查装置用废弃箱及检查装置
SG10201609922WA SG10201609922WA (en) 2015-11-30 2016-11-25 Disposal Container for Testing Apparatus and Testing Apparatus
US15/362,940 US10866255B2 (en) 2015-11-30 2016-11-29 Disposal container for testing apparatus and testing apparatus
US17/093,736 US12013409B2 (en) 2015-11-30 2020-11-10 Disposal container for testing apparatus and testing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015234276A JP6116655B1 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 検査装置用廃棄箱および検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6116655B1 true JP6116655B1 (ja) 2017-04-19
JP2017101978A JP2017101978A (ja) 2017-06-08

Family

ID=58667226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015234276A Active JP6116655B1 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 検査装置用廃棄箱および検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10866255B2 (ja)
JP (1) JP6116655B1 (ja)
CN (1) CN206505085U (ja)
SG (1) SG10201609922WA (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202016106608U1 (de) 2016-11-28 2017-02-02 Sysmex Corporation Wegwerfbehälter für eine Testvorrichtung und Testvorrichtung

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109230359A (zh) * 2018-08-29 2019-01-18 天津市赛鹏环保科技有限公司 危废液体运输容器的特殊标识定位装置及方法
CN110002150B (zh) * 2019-04-25 2023-11-14 上海市静安区共和新路街道社区卫生服务中心 一种新型尿杯处置器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221866A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JP2001153874A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Hitachi Ltd 尿自動分析装置
JP2007316010A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Olympus Corp 容器の廃棄方法および自動分析装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058957A (en) * 1990-04-09 1991-10-22 Fell Donald M Recyclable waste sorter collector
US5245117A (en) * 1991-09-10 1993-09-14 Withers L Andrew Personal use syringe dispensing and collecting system
US20110024451A1 (en) * 2008-12-16 2011-02-03 Ellery West Paper Tube Packaging with Coated Interior
KR20190062600A (ko) * 2011-12-21 2019-06-05 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 라이너에 기초한 운송 및 공급 시스템들

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02221866A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
JP2001153874A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Hitachi Ltd 尿自動分析装置
JP2007316010A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Olympus Corp 容器の廃棄方法および自動分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202016106608U1 (de) 2016-11-28 2017-02-02 Sysmex Corporation Wegwerfbehälter für eine Testvorrichtung und Testvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20170153258A1 (en) 2017-06-01
CN206505085U (zh) 2017-09-19
US20210055319A1 (en) 2021-02-25
US10866255B2 (en) 2020-12-15
JP2017101978A (ja) 2017-06-08
SG10201609922WA (en) 2017-06-29
US12013409B2 (en) 2024-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12013409B2 (en) Disposal container for testing apparatus and testing apparatus
JP2020173257A (ja) 自動分析装置
US8114347B2 (en) Pipette chip supply device, sample analyzing apparatus, pipette chip supply method and sample analyzing method
JP6392586B2 (ja) 検体分析装置
US20160245729A1 (en) Bodily fluid sampler
EP2784517B1 (en) Sample analyzer
FI120818B (fi) Reaktioastia ja menetelmä sen käsittelemiseksi
JP2015111159A (ja) 自動分析装置
KR20120057524A (ko) 외관 검사 장치
JP4901035B2 (ja) パーツの送給装置
WO2017086199A1 (ja) 検査キット、検査キットを使用した送液方法及び検査装置
JPS5832144A (ja) 粒子凝集判定装置
JP6145002B2 (ja) 自動分析装置
JP2022185147A (ja) 試薬カートリッジ
CN1965235A (zh) 分析用具的朝向选择机构和分析装置
JP6630109B2 (ja) 搬送ユニットおよび試験片分析装置
CN112672641A (zh) 带有检测系统的挤奶系统
ES2781880T3 (es) Cartucho para ensayos químicos o biológicos
US11906531B2 (en) Method of detecting the presence of a biomarker in a sample of a flowable substance, a detector assembly for use in the detection of a biomarker in a sample of a flowable substance and a detector unit for use in the detection of the presence of a biomarker in a sample of a flowable substance
CN107835942A (zh) 自动分析装置及液体容器
JPS6396554A (ja) 尿自動検査装置
CN210884090U (zh) 反应容器输送装置、自动分析装置及检体装置
JP2007316010A (ja) 容器の廃棄方法および自動分析装置
JP2005233829A (ja) 自動標本作製装置
JPH06308136A (ja) 試料採取用プローブの供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6116655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250