JP2001139403A - 動物の外部寄生虫駆除剤 - Google Patents

動物の外部寄生虫駆除剤

Info

Publication number
JP2001139403A
JP2001139403A JP31907299A JP31907299A JP2001139403A JP 2001139403 A JP2001139403 A JP 2001139403A JP 31907299 A JP31907299 A JP 31907299A JP 31907299 A JP31907299 A JP 31907299A JP 2001139403 A JP2001139403 A JP 2001139403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
present
animal
compound
animals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31907299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001139403A5 (ja
Inventor
Masato Mizutani
水谷  理人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Life Tech Co Ltd
Original Assignee
Sumika Life Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Life Tech Co Ltd filed Critical Sumika Life Tech Co Ltd
Priority to JP31907299A priority Critical patent/JP2001139403A/ja
Publication of JP2001139403A publication Critical patent/JP2001139403A/ja
Publication of JP2001139403A5 publication Critical patent/JP2001139403A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動物に対して少ない施用量で駆除効果の高い
動物用外部寄生虫駆除剤とすることである。 【解決手段】 2−(4−エトキシフェニル)−2−メ
チルプロピル 3−フェノキシベンジルエーテルおよび
昆虫成長制御剤を有効成分とし、オリーブ油、綿実油、
ナタネ油などの植物油またはその精製物を展着成分とし
て含有する液状外用剤からなる動物用寄生虫駆除剤とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イヌ、ネコなどの
愛玩動物または牛、豚、鶏、その他の家畜、家禽類の体
表面に寄生するノミ、蚊やダニ類などの外部寄生虫を殺
滅し、または防除する動物用外部寄生虫駆除剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、動物の皮膚には、寄生性の昆虫
類であるノミやダニ類その他の節足動物が寄生している
場合が多く、特に犬、猫などの愛玩動物その他の哺乳類
の動物の皮膚には毛と皮脂腺もしくは汗腺またはそれら
の両方が存在するので、そのような皮膚表面はノミやダ
ニ類などの生息しやすい環境になっている。皮膚に寄生
虫が多数繁殖した哺乳類や鳥類などの動物は、免疫力の
低下その他の体力の衰えが激しくなり、種々の病原菌に
感染したり、病死する確率も高くなる。
【0003】また、ヒトと同じ生活環境で生きる愛玩用
小動物に対してノミやダ二類が寄生すると、清潔感がな
くなり衛生的にも問題であるからノミ・ダニ類駆除剤の
ような外部寄生虫駆除剤が適宜に使用されている。
【0004】従来の動物用外部寄生虫駆除剤は、ノミ・
ダニ類などが宿主の血液その他の体液または皮膚表面の
分泌物を摂取する際に殺虫成分を体内に取り込むことを
利用している。
【0005】このような動物用外部寄生虫駆除剤のう
ち、液体製剤は体表面に局所的に滴下して用いるもので
あり、液体製剤の市販品として、フィプロニル製剤(商
品名;フロントライン)、フェンチオン製剤(商品名;
チグホンスポット)、イミダクロプリド製剤(商品名;
アドバンテージ)などが知られている。
【0006】特開平7−233053号公報には2−
(4−エトキシフェニル)−2−メチルプロピル 3−
フェノキシベンジルエーテル(以下、本発明化合物とい
う)等を使用して内部寄生虫が駆除できることが開示さ
れており、また、本発明化合物等を環境中に処理するこ
とにより外部寄生虫の感染を予防できることが開示され
ている。
【0007】また、特開平7−46955号公報には、
本発明化合物等を含有するシートより動物の体毛に有効
成分を移行させてノミ等の害虫を防除する方法が開示さ
れている。
【0008】さらにまた、特開昭58−49303号公
報および特開平7−187924号公報には、本発明化
合物と昆虫成長制御剤とを混合して使用することができ
ると開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記したよう
な従来の外部寄生虫駆除剤は、殺虫有効成分が経皮的に
動物の体内に取り込まれるため、その副作用で動物の動
作が不活発になったり、食欲の減退や体力の低下があっ
たり、甚だしい場合には足がフラついて歩行困難になる
という問題点がある。
【0010】このように、従来の外部寄生虫駆除剤で
は、有効成分である有機リン化合物や塩素、フッ素など
のハロゲン原子を含む有機化合物によって、上述のよう
な副作用が起きやすいことを本願の発明者らは知見し
た。
【0011】そこで、この発明の課題は、上記の問題点
を解決し、従来の外部寄生虫駆除剤に比べて副作用が少
ない動物用外部寄生虫駆除剤を創製することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願の発明者からは、動
物に対する副作用の少ない外部寄生虫駆除剤を鋭意研究
した結果、意外にも本発明化合物を液状剤とし、これを
動物の体表面に処理する場合に外部寄生虫を確実に駆除
でき、かつ副作用の少ないことを発見し、本発明を完成
させたのである。
【0013】すなわち、本発明においては、本発明化合
物を有効成分をして含有する液状剤からなる動物用外部
寄生虫駆除剤をすることを上記課題の解決手段としたの
である。
【0014】また、本発明化合物に昆虫成長制御剤を併
用して使用すると外部寄生虫の駆除効果が一段と確実に
得られることも発見したのである。
【0015】上記所定の有効成分を含有する液状の動物
用外部寄生虫駆除剤は、動物の皮膚面に滴下されて皮膚
面に広がった際に、皮膚上を徘徊するノミ・ダニ類の体
表面に有効成分が接触して殺虫作用を及ぼす。
【0016】本発明の外部寄生虫駆除剤は、皮膚に滴下
して塗布される施用状態で動物に行動障害を起こさず、
特に愛玩動物などの動物はこの薬剤を施用後も活発に動
くことができる。
【0017】また、上記の問題を確実に解決するため
に、本発明化合物有効成分とし、植物油またはその精製
物を展着成分とする液状剤からなる動物用外部寄生虫駆
除剤としたのである。
【0018】本発明の動物用外部寄生虫駆除剤は、有効
成分として本発明化合物単独で使用もできるが、本発明
化合物と昆虫成長制御剤を併用して用いると、2種の有
効成分が相乗的に作用するため、施用薬量が低減され
る。
【0019】これらの有効成分は、動物に副作用を及ぼ
さない植物油脂またはその精製物で希釈されており、皮
膚表面に分泌されている油脂に混じって殺虫有効成分が
動物の体表面に効率よく拡散して展着する。
【0020】そのため、本発明の動物用外部寄生虫駆除
剤は、少量の使用量で皮膚の広い面積に展着し、外部寄
生虫の駆除効果が高く、使用効率のよいものである。
【0021】
【発明の実施の形態】この発明の動物用外部寄生虫駆除
剤の施用対象の動物は、ノミ・ダニ類などの寄生虫を皮
膚に寄生させる可能性があるヒト以外の陸上動物であっ
て、哺乳類および鳥類を含み、ヒトが家畜、家禽または
愛玩動物として飼育可能な動物であり、例えば犬、猫、
牛、馬、豚、鶏などが挙げられる。
【0022】駆除対象の外部寄生虫としては、イヌノ
ミ、ネコノミ、ヒトノミ、マダニ、ツツガムシ、ササラ
ダニ、ヒゼンダニ、ケモノツメダニ、蚊などが挙げられ
る。
【0023】この発明に用いる昆虫成長制御剤は、昆虫
の脱皮や産卵などの生育過程における特定段階に特異的
に作用することによって、その生育段階を阻害し、結果
的にはその個体を死に至らしめたり、個体群の増殖を抑
制する薬剤である。このような薬剤の範疇には、周知の
昆虫幼虫ホルモン様化合物、キチン形成阻害剤、抗幼若
ホルモン物質または脱皮ホルモン様物質などがある。
【0024】昆虫幼若ホルモン様化合物としては、メト
プレン、ピリプロキシフェン等が挙げられる。幼若ホル
モンは、昆虫のステージによってその分泌量が異なり、
幼若ホルモンの不要時または低濃度分泌時に過剰量を投
与すると、さまざまな生育障害が起こり、正常な個体に
ならないか、またはその個体は死亡する。
【0025】また、キチン形成阻害剤は、幼虫の新しい
皮膚の形成を不完全にしてこれを死亡させる作用があ
り、例えば、ジフルベンズロン、トリフルムロン、ルフ
ェヌロン、テフルベンズロンなどが挙げられる。
【0026】昆虫成長制御剤の一部の化合物(例:ピリ
プロキシフェン)には光学活性体が存在するが、これら
の光学活性体もこの発明に含まれることはいうまでもな
い。
【0027】この発明に用いる各成分の配合量は各成分
で有効に成虫、幼虫、蛹、卵のいずれかを殺滅できるよ
うに適宜に実験的手法によって調整すればよいため、特
に限定する必要はないと考えられるが、本発明化合物を
単独で用いる場合の配合量は0.05〜99重量%、好
ましくは0.1〜98重量%である。本発明化合物と昆
虫成長制御剤とを併用して用いる場合、2種の剤の相乗
効果があるので、薬剤調整の目安となる量は、本発明化
合物では0.05〜70重量%、昆虫成長制御剤として
ピリプロキシフェンを使用した場合、ピリプロキシフェ
ンは0.05〜5重量%であり、これらを1種以上併用
した場合の合計有効成分濃度は0.1〜70重量%であ
る。
【0028】蚊は、飛翔性昆虫なので動物の体表面に常
時寄生しているわけではないが、吸血のために動物の体
表面に接触する。この発明による駆除剤を処理した動物
には蚊接触が大幅に減少し、接触しても吸血が阻害され
る。
【0029】この発明に用いる植物油およびその精製物
は、皮膚に対する刺激その他の副作用がなくて安全なも
のであり、常温で液状である周知の植物油またはその精
製物であり、鉱物油のように皮膚に対して刺激のあるも
のはこの発明の駆除剤成分として採用されない。
【0030】この発明に用いる植物油の具体例として
は、大豆油、ヤシ油、パーム油、アマニ油、綿実油、ナ
タネ油、キリ油、ヒマシ油、オリーブ油、米糖油などが
挙げられる。また、植物油の精製物としては、精油また
はリモネンなどの精油成分などが挙げられる。
【0031】駆除剤における植物油またはその精製物の
好ましい配合量は、成分中5〜50重量%である。上記
所定範囲未満の配合量では、体表面に効率よく有効成分
を拡散したり展着させることが難しくなって好ましくな
い。また、上記所定範囲を超えて多量に配合すると、駆
除剤中の有効成分量が相対的に低下して殺虫効果が低下
するため好ましくない。
【0032】この発明の駆除剤に使用する溶剤は、例え
ばジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレ
ングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコー
ル、エタノール、炭酸プロピレン、ベンジルアルコー
ル、ケロシン(1号灯油)などが挙げれらる。
【0033】また、この発明においては、上述の有効成
分および展着剤とともに共力剤や安定剤を添加して安定
性を高めることが好ましい。
【0034】このような共力剤の具体例としては、N−
(2−エチルヘキシル)−1−イソプロピル−4−メチ
ルビシクロ[2,2,2]オクト−5−エン−2,3−ジ
カルボキシイミド(サイネピリンと略称される。)、チ
オシアノ酢酸イソボルニル(IBTAと略称され
る。)、ピペロニルブトキサイド(PBOと略称され
る。)、N−(2−エチルヘキシル)−ビシクロ[2,
2,1]−ヘプタ−5−エン−2,3−ジカルボキシイ
ミド(MGK−264と略称される。)が挙げられる。
【0035】安定剤の具体例としては、ブチルヒドロキ
シトルエン(BHTと略称される。)、ブチルヒドロキ
シアニソール(BHAと略称される。)、4,4'−チ
オビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)(T
BMTBPと略称される。)などが挙げられる。
【0036】以下に製剤例、比較例、実施例を記載する
が、本発明がこれらの製剤例、実施例に限定されるもの
ではない。
【0037】
【製剤例1】本発明化合物50部をケロシン(1号灯
油)50部と混合し製剤例1の駆除剤を製造した。
【0038】
【製剤例2】本発明化合物50部とジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル50部とを混合し製剤例2の駆除
剤を製造した。
【0039】
【製剤例3】本発明化合物50部とジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル50部とを混合し、製剤例3の駆
除剤を製造した。
【0040】
【製剤例4】本発明化合物50部とプロピレングリコー
ル50部とを混合し、製剤例4の駆除剤を製造した。
【0041】
【製剤例5】本発明化合物50部とエタノール50部と
を混合し、製剤例5の駆除剤を製造した。
【0042】
【製剤例6】本発明化合物50部と炭酸プロピレン50
部とを混合し、製剤例6の駆除剤を製造した。
【0043】
【製剤例7】本発明化合物50部とベンジルアルコール
50部とを混合し、製剤例7の駆除剤を製造した。
【0044】
【製剤例8】本発明化合物50部、BHT0.1部、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル49.9部を混
合し、製剤例8の駆除剤を製造した。
【0045】
【製剤例9】本発明化合物45部、オリーブ油20部、
ジエチレングリコールモノメチルエーテル35部を混合
し、製剤例9の駆除剤を製造した。
【0046】
【製剤例10】本発明化合物45部、綿実油20部、ベ
ンジルアルコール35部を混合し、製剤例10の駆除剤
を製造した。
【0047】
【製剤例11】本発明化合物45部、ナタネ油25部、
エタノール30部を混合し、製剤例11の駆除剤を製造
した。
【0048】
【製剤例12】本発明化合物45部、キリ油25部、プ
ロピレングリコール30部を混合し、製剤例12の駆除
剤を製造した。
【0049】
【製剤例13】本発明化合物45部、d−リモネン25
部、ジエチレングリコールモノエチルエーテル30部を
混合し、製剤例13の駆除剤を製造した。
【0050】
【製剤例14】本発明化合物30部、MGK−264
30部、ベンジルアルコール40部を混合し、製剤例1
4の駆除剤を製造した。
【0051】
【製剤例15】本発明化合物40部、ピリプロキシフェ
ン0.8部、BHT 0.04部、プロピレングリコー
ル59.16部を混合し、製剤例15の駆除剤を製造し
た。
【0052】
【製剤例16】本発明化合物35部、ピリプロキシフェ
ン1部、BHT 0.04部、オリーブ油30部、ジエ
チレングリコールモノエチルエーテル33.96部を混
合し、製剤例16の駆除剤を製造した。
【0053】
【製剤例17】本発明化合物40部、ピリプロキシフェ
ン0.8部、BHA 0.08部、綿実油30部、レモ
ン油5部、ベンジルアルコール24.12部を混合し、
製剤例17の駆除剤を製造した。
【0054】
【製剤例18】本発明化合物35部、ピリプロキシフェ
ン1.0部、BHT 0.8部、d−リモネン15部、
ケロシン48.2部を混合し、製剤例18の駆除剤を製
造した。
【0055】
【製剤例19】本発明化合物40部、ピリプロキシフェ
ン0.8部、BHT0.08部、ジエチレングリコール
モノエチルエーテル25部、ベンジルアルコール34.
12部を混合し、製剤例19の駆除剤を製造した。
【0056】
【製剤例20】本発明化合物30部、ピリプロキシフェ
ン0.5部、BHT 0.04部、チオシアノ酢酸イソ
ボルニル30部、プロピレングリコール39.46部を
混合し、製剤例20の駆除剤を製造した。
【0057】
【製剤例21】本発明化合物30部、ピリプロキシフェ
ン1.0部、BHT 0.04部、MGK−264 30
部、 d−リモネン10部、エタノール28.96部と
を混合し、製剤例21の駆除剤を製造した。
【0058】
【比較例1】フェンチオン10部とジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル90部とを混合し、比較例1の駆
除剤を製造した。
【0059】
【比較例2】ペルメトリン40部とケロシン60部とを
混合し、比較例2の駆除剤を製造した。
【0060】
【比較例3】フィプロニル10部、ジエチレングリコー
ルモノエチルエーテル75部、エタノール15部を混合
し、比較例3の駆除剤を製造した。
【0061】
【比較例4】イミダクロプリド10部、エタノール70
部、ジメチルスルホキシド20部とを混合し、比較例4
の駆除剤を製造した。
【0062】得られた外部寄生虫駆除剤を用いて、その
駆除効果および供試動物に対する副作用を以下の効果確
認試験で調べた。
【0063】<効果確認試験>供試動物をネコ(アメリ
カンショートヘアー、2〜3才、雌、体重5kg)とし、
予めネコノミの成虫をネコ1頭当たり100匹を接種
し、24時間順化させた後、実施例または比較例の外部
寄生虫駆除剤をネコの背中の被毛をかき分けて皮膚に直
接滴下した。スポイトを用いて以下に示す1頭当たりの
量の1/4量をそれぞれ4箇所に分割して行なった。
【0064】 滴下量 : 実施例は、2ミリリットル/頭 比較例1は、0.3ミリリットル/頭 比較例2は、2ミリリットル/頭 比較例3は、0.5ミリリットル/頭 比較例4は、0.4ミリリットル/頭
【0065】上記試験の結果は、以下の〜のように
判定し、これらの結果を表1および表2に示した。 寄生数:外部寄生虫駆除剤の滴下後、48時間後に
ノミ取り櫛を用いて毛を梳いて、梳き取られたノミの数
を計数し、表中に+、−記号で評価した。 − 80〜100匹 + 40〜 79匹 ++ 6〜 39匹 +++ 0〜 5匹 産卵数:ネコの飼育箱の下にトレイを設けておき、
この中に産み落とされたノミの卵を補集および計数し、
表中に+、−記号で評価した。 − 50〜 70匹 + 30〜 49匹 ++ 6〜 29匹 +++ 0〜 5匹 孵化数:上記ので補集された卵を25℃、湿度8
0%で濾紙上に保存し、その孵化率(%)を計数した。 − 80% 以上 + 40〜 79匹 ++ 6〜 39匹 +++ 0〜 5匹 <供試動物に対する副作用> − 全く異常が認められない。 + 活発でなくなり、少し異常が認められる。 ++ 脚がふらつく等の異常が認められる。
【0066】
【表1】
【0067】
【表2】
【0068】表1、2の結果からも明らかなように、比
較例の外部寄生虫駆除剤は、寄生数の減少などの効果は
あるが、供試動物であるネコに対して副作用があり、活
動量の減少や歩行状態に異常があるなどの悪影響が認め
られた。
【0069】これに対して、実施例の外部寄生虫駆除剤
は、供試動物であるネコに対する副作用が全く認められ
ず、しかも寄生数の減少、ノミの産卵数の減少、孵化率
の減少などの好ましい結果を与えた。
【0070】
【発明の効果】2−(4−エトキシフェニル)−2−メ
チルプロピル 3−フェノキシベンジルエーテルを有効
成分とした液状剤である動物用外部寄生虫駆除剤に係る
発明は、動物の体表に滴下するという簡単な施用方法が
採用できるものであり、従来の外部寄生虫駆除剤に比べ
て動物に対する副作用が少なく、動物がふらつくなどの
行動障害を起こさず、活発に動くことができる外部寄生
虫駆除剤であるという利点がある。
【0071】また、2−(4−エトキシフェニル)−2
−メチルプロピル 3−フェノキシベンジルエーテルに
昆虫成虫制御剤を併用して用いると動物への投与薬量が
低減できる。
【0072】さらに、上記有効成分と共に植物油または
その精製物を展着成分として含有する動物用外部寄生虫
駆除剤に係る発明は、上記した利点と共に、殺虫有効成
分が動物の体表面に拡散して展着し、少量の使用で皮膚
の広い面積に対する外部寄生虫の駆除効果が高く、使用
効率のよい動物用外部寄生虫駆除剤であるという利点も
ある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2−(4−エトキシフェニル)−2−メ
    チルプロピル 3−フェノキシベンジルエーテルを有効
    成分として含有する液状剤であって、動物の体表面に処
    理することにより動物の外部寄生虫を駆除することを目
    的とする外部寄生虫駆除剤。
  2. 【請求項2】 2−(4−エトキシフェニル)−2−メ
    チルプロピル 3−フェノキシベンジルエーテルおよび
    昆虫成長制御剤を有効成分として含有する液状剤であっ
    て、動物の体表面に処理することにより動物の外部寄生
    虫を駆除することを目的とする外部寄生虫駆除剤。
  3. 【請求項3】 2−(4−エトキシフェニル)−2−メ
    チルプロピル 3−フェノキシベンジルエーテルを有効
    成分とし、植物油またはその精製物を展着成分とする液
    状剤であって、動物の体表面に処理することにより、動
    物の外部寄生虫を駆除することを目的とする外部寄生虫
    駆除剤。
JP31907299A 1999-11-10 1999-11-10 動物の外部寄生虫駆除剤 Pending JP2001139403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31907299A JP2001139403A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 動物の外部寄生虫駆除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31907299A JP2001139403A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 動物の外部寄生虫駆除剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001139403A true JP2001139403A (ja) 2001-05-22
JP2001139403A5 JP2001139403A5 (ja) 2006-11-30

Family

ID=18106197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31907299A Pending JP2001139403A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 動物の外部寄生虫駆除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001139403A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064522A1 (de) * 2003-01-17 2004-08-05 Bayer Healthcare Ag Repellentmittel
JP2010536935A (ja) * 2007-08-30 2010-12-02 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー フィプロニルを含有する局所外用投与製剤
JP2013507387A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 サージェンツ ペット ケア プロダクツ アイエヌシー. 液体害虫防除配合物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064522A1 (de) * 2003-01-17 2004-08-05 Bayer Healthcare Ag Repellentmittel
AU2004206720B2 (en) * 2003-01-17 2009-11-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Repellent
NO332114B1 (no) * 2003-01-17 2012-06-25 Bayer Animal Health Gmbh Anvendelse av et pyretroid eller pyretrin samt fremgangsmate for frastotning av artropoder fra varmblodige species.
HRP20050716B1 (hr) * 2003-01-17 2014-01-31 Bayer Intellectual Property Gmbh Sredstvo za odbijanje kukaca
JP2010536935A (ja) * 2007-08-30 2010-12-02 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー フィプロニルを含有する局所外用投与製剤
JP2013507387A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 サージェンツ ペット ケア プロダクツ アイエヌシー. 液体害虫防除配合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0255803A1 (de) Verfahren zur Verhinderung des Wiederbefalls von Hunden und Katzen mit Flöhen
ES2254534T5 (es) Uso de composiciones para actividad acaricida potenciada.
JP2003026603A (ja) コンパニオンアニマルの外部寄生虫駆除用水性滴下剤
EP0639330B1 (en) Sustained release pyriproxifen compositions for parasite control
EP0616494B1 (de) 1- n-(halo-3-pyridylmethyl)]-n-methylamino-1-alkylamino-2-nitroethylen-derivate zur bekämpfung von flöhen bei haustieren
CN109985090A (zh) 一种复方抗体外寄生虫组合物及其制备方法
JP2003313104A (ja) 動物の外部寄生虫駆除用スポットオン剤
KR102050708B1 (ko) 소독 및 살비용 조성물, 및 이를 이용한 닭 진드기 방제 방법
JP2001139403A (ja) 動物の外部寄生虫駆除剤
JPH08208408A (ja) 持続性シャンプー剤による寄生虫の残留コントロール
JP2001253806A (ja) 動物用外部寄生虫防除剤
JP2006508957A (ja) 害虫を防除するための組合せ生成物
JP2003095813A (ja) 動物の外部寄生虫駆除用液剤
JP2004143050A (ja) 動物の外部寄生虫駆除用液剤
JPH11349407A (ja) 害虫駆除剤
JP2001247424A (ja) 動物の外部寄生虫防除剤
JP2002138002A (ja) 動物の外部寄生虫駆除用液剤
JP2003026595A (ja) 動物用外部寄生虫防除剤
JP2002138007A (ja) 動物の外部寄生虫駆除用液剤
JP2001158708A (ja) 動物の外部寄生虫駆除用液剤
CN104273166A (zh) 一种含有苯甲酰脲、甲基吡啶磷和噻虫嗪的高效杀虫剂
Mock Lice, mange and other swine insect problems
JP2010500315A (ja) 増強された抗寄生虫活性組成物
JP2001139406A (ja) 愛玩動物の外部寄生虫駆除剤
US20020040027A1 (en) Method for the prevention of the reinfestation of warm-blooded animals by ectoparasites

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061013

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061013

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090619