JP2001135741A - チップ部品の実装構造 - Google Patents

チップ部品の実装構造

Info

Publication number
JP2001135741A
JP2001135741A JP31524799A JP31524799A JP2001135741A JP 2001135741 A JP2001135741 A JP 2001135741A JP 31524799 A JP31524799 A JP 31524799A JP 31524799 A JP31524799 A JP 31524799A JP 2001135741 A JP2001135741 A JP 2001135741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
chip
wiring
semiconductor chip
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31524799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Otsuki
康雄 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP31524799A priority Critical patent/JP2001135741A/ja
Publication of JP2001135741A publication Critical patent/JP2001135741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49433Connecting portions the connecting portions being staggered outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パッケージサイズを小さくできるチップ部品
の実装構造を提供する。また、ボンディングパッドと接
続するための配線を短くして配線のインダクタンス成分
の影響を抑えられるチップ部品の実装構造を提供する。 【解決手段】 GND配線38、信号配線36及び電源
配線34が層間絶縁膜40を介して積層形成された構造
の実装基板50の両面にチップ抵抗26が実装され、実
装基板50に実装されたチップ抵抗26を格納する格納
用溝(チップ部品格納用凹部)42が複数設けられたヒ
ートシンク(放熱部材)52が、実装基板50の非IC
搭載側、すなわち、裏面側に接合された構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップ部品の実装
構造に関し、特に、実装基板上で半導体チップと電気的
に接続されるチップ部品の実装構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体チップと電気的に接続
されるチップ部品は、実装基板に設けられた配線により
電気的に接続された状態で実装基板の半導体チップ搭載
側に実装されている。例えば、高速に作動するICと接
続された信号ピンに対し、チップ抵抗にてグランド(G
ND)終端させた構造を例に挙げて図6を参照して説明
する。
【0003】実装基板64は、図6(B)の断面図に示
すように、接地されるグランド配線(以下、GND配線
と称す。)38、信号配線36及び電源配線34が層間
絶縁膜40を介して積層形成された構造であり、実装基
板64の一方の面側には半導体チップ10が実装され、
他方の面側にはヒートシンク62が設けられている。
【0004】この実装基板64の半導体チップ10実装
面側には、図6(A)の上面図に示すように、ボンディ
ングパッド16、配線60、信号配線36と接続された
信号パッド22、GND配線38と接続されたグランド
パッド(以下、GNDパッドと称す。)24、チップ抵抗
26、電源入出力I/Oピン(以下、電源I/Oピンと
称す。)28、信号I/Oピン30及びGNDI/Oピ
ン32が複数設けられている。
【0005】実装基板64に搭載された半導体チップ1
0の電極12は、実装基板64のボンディングパッド1
6とワイヤ14によりボンディングされて電気的に接続
されている。ボンディングパッド16は、各々配線60
により信号パッド22と接続されている。
【0006】信号パッド22は、実装基板64に設けら
れたビアホール(VIAホール)を介して実装基板64内
部に積層形成された3つの配線34、36、38のうち
の信号配線36のみと接続されている。また、信号パッ
ド22は、GNDパッド24と一対となって、チップ抵
抗26を上面に載置して保持している。
【0007】GNDパッド24は、実装基板64に設け
られたビアホールを介して実装基板64内部に積層形成
された3つの配線34、36、38のうちのGND配線
38のみと接続されている。なお、信号配線36および
GND配線38は、ビアホールを避けるように形成され
ている。
【0008】GND配線38、信号配線36及び電源配
線34は、それぞれ実装基板64の半導体チップ10搭
載面側に設けられた電源I/Oピン28、信号I/Oピ
ン30及びGNDI/Oピン32と接続され、図示しな
いソケット等により外部装置と接続される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような半導体パ
ッケージの実装構造では、半導体チップの実装面側にチ
ップ抵抗などのチップ部品を実装しており、チップ抵抗
などのチップ部品の寸法はボンディングパッドの寸法よ
りも大きく、部品実装ピッチを確保する必要もあるた
め、半導体チップを中心として放射状にチップ部品を実
装する配置となる。
【0010】そのため、チップ部品を実装した後の半導
体チップを中心としたチップ部品を含む領域の縦横寸法
が半導体チップの縦横寸法に比較して非常に大きくな
り、その結果、パッケージサイズが大きくなってしまう
という問題があった。
【0011】また、半導体チップを中心として放射状に
チップ部品を実装するため、ボンディングパッドからチ
ップ部品までの距離が実装された位置により異なる。ボ
ンディングパッドから離れればその分ボンディングパッ
ドと接続するための配線の長さが長くなるので、配線の
インダクタンス成分が大きくなり、チップ部品の作用に
悪影響を与えるという問題もある。例えば、図6の実装
構造では、チップ抵抗の終端効果が低下してしまう。
【0012】以上のことから、本願発明は、パッケージ
サイズを小さくできるチップ部品の実装構造を提供する
ことを目的とする。また、ボンディングパッドと接続す
るための配線を短くして配線のインダクタンス成分の影
響を抑えられるチップ部品の実装構造を提供することも
目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
請求項1に記載の発明のチップ部品の実装構造は、実装
基板の半導体チップが搭載される半導体チップ搭載面側
に形成され、該半導体チップ搭載面側に形成された複数
のボンディングパッドと第1の配線によって1対1で電
気的に接続された複数の第1の信号パッドと、実装基板
の半導体チップが搭載されない半導体チップ非搭載面に
形成され、前記半導体チップ搭載面に形成された複数の
ボンディングパッドと実装基板に設けられたスルーホー
ルを通る第2の配線により1対1で電気的に接続された
複数の第2の信号パッドと、の両方に、チップ部品が実
装されている。
【0014】すなわち、請求項1の発明では、半導体チ
ップ搭載面側に形成されたボンディングパッドと第1の
配線によって1対1で電気的に接続された複数の第1の
信号パッドと、実装基板に設けられたスルーホールを通
って半導体チップ搭載面側に形成されたボンディングパ
ッドと第2の配線によって1対1で電気的に接続された
複数の第2の信号パッドとを備えた実装基板を用いて、
該実装基板の第1の信号パッドと第2の信号パッドとの
両方に、すなわち、実装基板の両面にチップ部品を実装
した実装構造である。
【0015】このような実装構造であるため、半導体チ
ップの実装面側に配置するチップ部品の数が、半導体チ
ップの実装面側のみにチップ部品を実装する場合に比較
して少なくなるので、部品実装ピッチを充分に確保して
もチップ部品の配置が半導体チップを中心として放射状
となるのを抑えることができる。
【0016】そのため、チップ部品を実装した後の半導
体チップを中心としたチップ部品を含む領域の縦横寸法
を小さくできるので、パッケージサイズを小さくでき
る。また、チップ部品の配置が半導体チップを中心とし
て放射状となるのを抑えることができるので、ボンディ
ングパッドからチップ部品までの距離を短くすることが
でき、配線のインダクタンス成分による悪影響を抑える
ことができる。
【0017】好ましくは、チップ部品を半導体チップの
実装面側と非実装側とに交互に実装することにより、部
品実装ピッチを充分に確保できるので、半導体チップを
中心としたチップ部品を含む領域の縦横寸法を半導体チ
ップの縦横寸法に半導体チップの縦横寸法に合わせるこ
とができる。
【0018】また、請求項2の発明は、請求項1に記載
のチップ部品の実装構造において、前記実装基板の半導
体チップ非搭載面と接合されると共に、該接合される側
に前記第2の信号パッドに実装されたチップ部品を格納
するチップ部品格納用凹部を備えた放熱部材が、前記チ
ップ部品格納用凹部内にチップ部品を格納した状態で、
前記実装基板の半導体チップ非搭載面に実装されてい
る。
【0019】すなわち、実装基板の表面側と裏面側との
両方にチップ部品を実装したチップ部品の実装構造で
は、実装基板の裏面側に実装されたチップ部品が、例え
ば、ヒートシンクなどの放熱部材を取り付ける際に邪魔
になる恐れがあるため、請求項2の発明では、チップ部
品を格納するチップ部品格納用凹部を備えた放熱部材を
用い、該放熱部材のチップ部品格納用凹部内にチップ部
品を格納した状態で実装基板の半導体チップ非搭載面に
放熱部材を実装した実装構造としている。
【0020】このようなチップ部品格納用凹部として
は、例えば、チップ部品よりも若干大きな寸法の開口を
有する内面が略柱状の穴や、放熱部材の接合面のチップ
部品格納位置に亙って設けられた長溝等とすることがで
きる。もちろん、本発明は、これら2つに限定されるも
のではない。
【0021】また、請求項3の発明では、請求項1又は
請求項2に記載のチップ部品の実装構造において、側面
にチップ部品を格納可能な空間が形成され、かつ、上面
に半導体チップを搭載する台座が、実装基板の半導体チ
ップの搭載位置に設けられ、前記複数の第1の信号パッ
ドのうち、少なくとも1つが前記台座の側面に形成され
た空間内に設けられ、該空間内の信号パッドにチップ部
品が実装されている。
【0022】すなわち、請求項3の発明では、上述の請
求項1又は請求項2の構成に加えて、半導体チップ非搭
載側の第1の信号パッドのうちの少なくとも1つを、半
導体チップを上面に搭載する台座の側面に設けられた空
間内に形成され、この空間内の信号パッドにチップ部品
を実装するため、さらに部品実装ピッチを確保でき、か
つ、比較的大きなチップ部品を実装する場合も、チップ
部品を実装した後の半導体チップを中心としたチップ部
品を含む領域の縦横寸法を小さくできるので、パッケー
ジサイズを小さくできる。
【0023】また、上記目的を達成すべく、請求項4に
記載の発明のチップ部品の実装構造は、側面にチップ部
品を格納可能な空間が形成され、かつ、上面に半導体チ
ップを搭載する台座が、実装基板の半導体チップの搭載
位置に設けられ、該台座の上面に搭載された半導体チッ
プの電極とボンディングされたボンディングパッドと配
線によって1対1で電気的に接続された複数の信号パッ
ドのうち少なくとも1つが前記台座の側面に形成された
空間内に設けられ、該空間内の信号パッドにチップ部品
が実装されている。
【0024】すなわち、請求項4の発明では、実装基板
の半導体チップ搭載面に台座を設け、この台座の上面に
半導体チップを搭載すると共に、台座の側面に設けられ
た空間内に少なくとも1つのチップ部品を実装するた
め、台座の周囲に実装するチップ部品の数を減らすこと
ができるので、部品実装ピッチが確保でき、かつ、チッ
プ部品を実装した後の半導体チップを中心としたチップ
部品を含む領域の縦横寸法を小さくできるので、パッケ
ージサイズを小さくできる。
【0025】なお、台座の側面に形成されるチップ部品
を格納可能な空間は、1つのチップ部品を格納するサイ
ズの凹部内の空間や、複数のチップ部品を格納するサイ
ズの凹内の空間や、さらに、上面に半導体チップを載置
する半導体チップ載置板と、該半導体チップ載置板を支
持する少なくとも3つの支持部材を有するテーブル形状
の台座の半導体チップ載置板の下側に形成された空間等
とすることができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4を参照して本発
明の第1から第3の実施の形態について説明する。な
お、本実施の形態では、高速に作動するIC(半導体チ
ップ)と接続された信号ピンに対し、チップ抵抗(チッ
プ部品)にてGND終端させた構造について説明する。
【0027】(第1の実施の形態)本第1の実施の形態
のチップ部品の実装構造は、図1(B)に示すように、
GND配線38、信号配線36及び電源配線34が層間
絶縁膜40を介して積層形成された構造の実装基板50
の両面にチップ抵抗26が実装され、実装基板50に実
装されたチップ抵抗26を格納する格納用溝(チップ部
品格納用凹部)42が複数設けられたヒートシンク(放
熱部材)52が、実装基板50の非IC搭載側、すなわ
ち、裏面側に接合された構成である。
【0028】実装基板50は、図1(A)に示すよう
に、実装基板50のIC搭載側、すなわち、表面側に、
図示しないダイパッド、ダイパッド上に搭載されたIC
10の電極12と金線などのワイヤ14によりボンディ
ングされた複数のボンディングパッド16、実装基板5
0内部の信号配線36と電気的に接続する表面側信号パ
ッド22、ボンディングパッド16と表面側信号パッド
22とを電気的に接続する第1配線18、実装基板50
に設けられたスルーホールを通って実装基板50の表面
側から裏面側に延在し、後述する裏面側信号パッド23
とボンディングパッド16とを電気的に接続する第2配
線20、実装基板50内部のGND配線36と電気的に
接続する表面側GNDパッド24、実装基板50内部の
電源配線34と電気的に接続する電源I/Oピン28、
実装基板50内部の信号配線36と電気的に接続する信
号I/Oピン30及び実装基板50内部のGND配線3
8と電気的に接続するGNDI/Oピン32が複数設け
られている。
【0029】実装基板50の表面側の表面側信号パッド
22と表面側GNDパッド24とは所定間隔離れた位置
に設けられており、表面側信号パッド22の上面と表面
側GNDパッド24の上面とに跨って載置されたチップ
抵抗26により電気的に接続されている。
【0030】また、実装基板50の裏面側には、実装基
板50内部の信号配線36と電気的に接続する裏面側信
号パッド23(図1(B)参照)、実装基板50内部の
GND配線36と電気的に接続する裏面側GNDパッド
25(図1(B)参照)が設けられている。裏面側信号
パッド23と裏面側GNDパッド25も表面側信号パッ
ド22と表面側GNDパッド24と同様に、所定間隔離
れた位置に設けられており、裏面側信号パッド23の上
面と裏面側GNDパッド25の上面とに跨って載置され
たチップ抵抗26により電気的に接続されている。
【0031】このように、本第1の実施の形態では、チ
ップ抵抗26が実装基板50の表側と裏側との両面に交
互に設けられているため、チップ抵抗26をIC10の
近傍に実装しても充分な部品実装ピッチを確保すること
ができる。また、チップ抵抗26の配置がIC10を中
心として放射状となるのを防ぐことができるので、チッ
プ抵抗26実装後のIC10を中心とするチップ抵抗2
6までの領域を小さくでき、パッケージサイズを小さく
することができる。
【0032】さらに、ボンディングパッド16と表面側
信号パッド22とを電気的に接続する第1配線18と、
ボンディングパッド16と裏面側信号パッド23とを電
気的に接続する第2配線20の長さを短くできるので、
配線のインダクタンス成分による悪影響を抑えることが
できる。
【0033】なお、第1の実施の形態の実装構造では、
複数のチップ抵抗26を実装基板50の表側と裏側との
両面に交互に設けた構成としたが、本発明は交互に限ら
ず、実装基板50の表側に2個置き、3個置き…、等予
め定めた個数置きにチップ抵抗26を設けたら実装基板
50の裏側に1つ又は複数の割合ででチップ抵抗26を
設ける等、予め定めた個数ずつ実装基板の表面側と裏面
側とに交互に設けるように構成することもできる。
【0034】(第2の実施の形態)本第2の実施の形態
のチップ部品の実装構造は、図2(B)に示すように、
GND配線38、信号配線36及び電源配線34が層間
絶縁膜40を介して積層形成された構造の実装基板50
に内部空間を有するテーブル形状のダイパッド(台座)
54を設け、該ダイパッド54の上面54aにIC10
を搭載し、該ダイパッド54の周囲と内部空間とにチッ
プ抵抗26を交互に設けた構成である。
【0035】実装基板50は、図2(A)に示すよう
に、実装基板50のIC搭載側、すなわち、表面側に、
図3(A)に示す構成のテーブル形状のダイパッド5
4、ダイパッド54上に搭載されるIC10の電極12
と金線などのワイヤ14によりボンディングされたる複
数のボンディングパッド16、ダイパッド54の周囲に
設けられ実装基板50内部の信号配線36と電気的に接
続する表面側信号パッド22、ダイパッド54の内部空
間内に設けられ実装基板50内部の信号配線36と電気
的に接続する内側信号パッド27、ボンディングパッド
16と表面側信号パッド22とを電気的に接続する第1
配線18、ボンディングパッド16と内側信号パッド2
7を電気的に接続する第3配線21、ダイパッド54の
周囲に設けられ実装基板50内部のGND配線36と電
気的に接続する表面側GNDパッド24、ダイパッド5
4の内部空間内に設けられ実装基板50内部のGND配
線36と電気的に接続する内側GNDパッド29、実装
基板50内部の電源配線34と電気的に接続する電源I
/Oピン28、実装基板50内部の信号配線36と電気
的に接続する信号I/Oピン30及び実装基板50内部
のGND配線38と電気的に接続するGNDI/Oピン
32が複数設けられている。
【0036】チップ抵抗26は、表面側GNDパッド2
4と表面側GNDパッド24とに跨って、及び、内側信
号パッド27と内側GNDパッド29とに跨って載置さ
れており、表面側GNDパッド24と表面側GNDパッ
ド24、及び、内側信号パッド27と内側GNDパッド
29とを電気的に接続する。
【0037】本第2の実施の形態では、ダイパッド54
の周囲とダイパッド54の内部空間内とに交互にチップ
抵抗26を設けているため、チップ抵抗26をIC10
の近傍に実装しても充分な部品実装ピッチを確保するこ
とができる。また、チップ抵抗26の配置がIC10を
中心として放射状となるのを防ぐことができるので、チ
ップ抵抗26実装後のIC10を中心とするチップ抵抗
26までの領域を小さくでき、パッケージサイズを小さ
くすることができる。
【0038】さらに、ボンディングパッド16と表面側
信号パッド22とを電気的に接続する第1配線18と、
ボンディングパッド16と内側信号パッド27とを電気
的に接続する第3配線21の長さを短くできるので、配
線のインダクタンス成分による悪影響を抑えることがで
きる。
【0039】なお、第2の実施の形態のチップ部品の実
装構造では、複数のチップ抵抗26を実装基板50のダ
イパッド54の周囲とダイパッド54の内部空間内とに
交互に設けた構成としたが、本発明は交互に限らず、ダ
イパッド54の周囲に2個置き、3個置き…、等予め定
めた個数置きにチップ抵抗26を設けたらダイパッド5
4の内部空間内に1つ又は複数の割合でチップ抵抗26
を設ける等、予め定めた個数ずつダイパッド54の周囲
とダイパッド54の内部空間内とに交互に設けるように
構成することもできる。
【0040】なお、本第2の実施の形態では、ダイパッ
ドを図3(A)に示すようなテーブル形状としたが、こ
の形状に限らず、例えば、図3(B)に示すように、ダ
イパッド54の側面に亙って凹部を形成した、言い換え
ると、IC載置板54aを中央部分で保持する1つの支
柱部56を有する形状としたり、図3(C)に示すよう
に、ダイパッド54の側面に1つのチップ抵抗を格納す
る凹部を複数形成した台状などとすることができる。
【0041】(第3の実施の形態)第3の実施の形態の
チップ部品の実装構造は、上記第1及び第2の実施の形
態の応用例であり、図5(A)に示すように、実装基板
50の表面側に、上記第2の実施の形態で説明したテー
ブル形状のダイパッド54を設けて、このダイパッド5
4の内部空間に形成した内側信号パッド27と、図5
(B)に示すように、実装基板50の裏面側に設けら
れ、かつ、実装基板50のスルーホールを通る第2配線
20によってボンディングパッド16に電気的に接続す
る裏面側信号パッド23と、の両方にチップ抵抗26を
設け、実装基板表面側のダイパッド54の周囲にはチッ
プ抵抗26を配置しない構造としている。
【0042】すなわち、図4に示すように、ボンディン
グパッド16と電源I/Oピン28との間にチップ抵抗
が配置されないため、ボンディングパッド16から電源
I/Oピン28までの距離を短くすることができるの
で、縦横寸法がより小さいパッケージが得られる。もち
ろん個の場合も、ボンディングパッド16から内側信号
パッド27又は裏面側信号パッド23までの距離を短く
できるので、配線のインダクタンス成分の影響を抑えら
れる。
【0043】なお、その他の部分は、上述した第1の実
施の形態および第2の実施の形態と同様であるので同様
の符号を付して説明は省略する。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1から請求
項4の発明によれば、パッケージサイズを小さくでき
る、という効果がある。また、ボンディングパッドと接
続するための配線が短くできるので、配線のインダクタ
ンス成分の影響を抑えられる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)は、第1の実施の形態のチップ抵抗
の実装構造を示す部分上面図であり、図1(B)は、図
1(A)のX‐X断面図である。
【図2】図2(A)は、第2の実施の形態のチップ抵抗
の実装構造を示す部分上面図であり、図2(B)は、図
2(A)のY‐Y断面図である。
【図3】 図3(A)は図2に示したダイパッドの斜視
図であり、図3(B)はダイパッドの別の構成を示す斜
視図であり、図3(C)はダイパッドのさらに別の構成
を示す斜視図である。
【図4】第3の実施の形態のチップ抵抗の実装構造を示
す部分上面図である。
【図5】図5(A)は、図4のO‐O断面図であり、図
5(B)は、図4のP‐P断面図である。
【図6】図6(A)は、従来のチップ抵抗の実装構造を
示す部分上面図であり、図6(B)は、図6(A)のZ
‐Z断面図である。
【符号の説明】
1 上記第 10 半導体チップ 12 電極 14 ワイヤ 16 ボンディングパッド 18 第1配線 20 第2配線 21 第3配線 22 表面側信号パッド 23 裏面側信号パッド 24 表面側GNDパッド 25 裏面側GNDパッド 26 チップ抵抗 27 内側信号パッド 28 電源I/Oピン 29 内側GNDパッド 30 信号I/Oピン 32 GNDI/Oピン 34 電源配線 36 信号配線 38 GND配線 40 層間絶縁膜 42 格納用溝 50 実装基板 52 ヒートシンク 54 ダイパッド 54a IC載置板 56 支柱部 52 ヒートシンク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実装基板の半導体チップが搭載される半
    導体チップ搭載面側に形成され、該半導体チップ搭載面
    側に形成された複数のボンディングパッドと第1の配線
    によって1対1で電気的に接続された複数の第1の信号
    パッドと、 実装基板の半導体チップが搭載されない半導体チップ非
    搭載面に形成され、前記半導体チップ搭載面に形成され
    た複数のボンディングパッドと実装基板に設けられたス
    ルーホールを通る第2の配線により1対1で電気的に接
    続された複数の第2の信号パッドと、の両方に、 チップ部品が実装されているチップ部品の実装構造。
  2. 【請求項2】 前記実装基板の半導体チップ非搭載面と
    接合されると共に、該接合される側に前記第2の信号パ
    ッドに実装されたチップ部品を格納するチップ部品格納
    用凹部を備えた放熱部材が、前記チップ部品格納用凹部
    内にチップ部品を格納した状態で、前記実装基板の半導
    体チップ非搭載面に実装されている請求項1に記載のチ
    ップ部品の実装構造。
  3. 【請求項3】 側面にチップ部品を格納可能な空間が形
    成され、かつ、上面に半導体チップを搭載する台座が、
    実装基板の半導体チップの搭載位置に設けられ、 前記複数の第1の信号パッドのうち、少なくとも1つが
    前記台座の側面に形成された空間内に設けられ、該空間
    内の信号パッドにチップ部品が実装されている請求項1
    又は請求項2に記載のチップ部品の実装構造。
  4. 【請求項4】 側面にチップ部品を格納可能な空間が形
    成され、かつ、上面に半導体チップを搭載する台座が、
    実装基板の半導体チップの搭載位置に設けられ、該台座
    の上面に搭載される半導体チップの電極とボンディング
    されたボンディングパッドと配線によって1対1で電気
    的に接続された複数の信号パッドのうち少なくとも1つ
    が前記台座の側面に形成された空間内に設けられ、該空
    間内の信号パッドにチップ部品が実装されているチップ
    部品の実装構造。
JP31524799A 1999-11-05 1999-11-05 チップ部品の実装構造 Pending JP2001135741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31524799A JP2001135741A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 チップ部品の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31524799A JP2001135741A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 チップ部品の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001135741A true JP2001135741A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18063149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31524799A Pending JP2001135741A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 チップ部品の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001135741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100347857C (zh) * 2002-07-15 2007-11-07 三菱电机株式会社 功率半导体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100347857C (zh) * 2002-07-15 2007-11-07 三菱电机株式会社 功率半导体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636777B2 (ja) マイクロプロセッサ用半導体モジュール
JP4037589B2 (ja) 樹脂封止形電力用半導体装置
US6291881B1 (en) Dual silicon chip package
JP3186700B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20020062820A (ko) 적층된 다수개의 칩모듈 구조를 가진 반도체장치
JP2008252152A (ja) 分布中心を有する周辺マトリックス・ボール・グリッド・アレイ回路パッケージ
JPS63239832A (ja) Icチップ用パッケージおよびその製造方法
JP3925615B2 (ja) 半導体モジュール
JPH01157561A (ja) マルチプレーンチップ組立体
US6294838B1 (en) Multi-chip stacked package
KR20060100250A (ko) 반도체 장치
JP2573809B2 (ja) 電子部品内蔵のマルチチップモジュール
JPH09293808A (ja) 半導体装置
JP4686318B2 (ja) 半導体装置
JP2863155B2 (ja) 半導体パッケージ及びその組み立て方法
JPS616846A (ja) コンデンサ付プラグインパツケ−ジ
JP2001135741A (ja) チップ部品の実装構造
JP3183064B2 (ja) 半導体装置
JPH1056248A (ja) プリント回路基板およびこれを備えた電子機器
US6211564B1 (en) Integrated circuit package having stepped terminals
US6984882B2 (en) Semiconductor device with reduced wiring paths between an array of semiconductor chip parts
JP2003007914A (ja) 半導体装置
JP3016049B2 (ja) 半導体装置
JPH09293824A (ja) マルチチップモジュール
JPH06224369A (ja) 半導体装置