JP2001133473A - 加速度センサおよびその製造方法 - Google Patents

加速度センサおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2001133473A
JP2001133473A JP31490299A JP31490299A JP2001133473A JP 2001133473 A JP2001133473 A JP 2001133473A JP 31490299 A JP31490299 A JP 31490299A JP 31490299 A JP31490299 A JP 31490299A JP 2001133473 A JP2001133473 A JP 2001133473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
acceleration sensor
output terminal
electrode
electric resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31490299A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Baba
啓之 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31490299A priority Critical patent/JP2001133473A/ja
Publication of JP2001133473A publication Critical patent/JP2001133473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バラツキ幅の狭い所望の感度・共振周波数等
の特性を有する低価格で高性能な加速度センサを提供す
ること。 【解決手段】 金属振動板12に固定した圧電素子11
に生じる圧電により加速度を検出する加速度センサ10
において、圧電素子11の一方の電極11aをケース基
部13等に電気的に接続してアースとすると共に、圧電
素子11の他方の電極11aはプリント基板21上に取
り付けたトリミング抵抗24を介してコネクタ16に打
ち込んだ絶縁ピン15に接続することにより、圧電素子
11に直列に電気抵抗24を接続した回路構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、振動を電気信号に
変換して加速度を検出する加速度センサに関し、例え
ば、ノッキング制御・エアバッグ制御等を行うために車
載用に用いられ、バラツキの少ない所望の特性を有する
低価格かつ高性能なものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、実用化されている加速度セン
サとしては、加えられた加速度を電磁型、圧電型、半導
体型等の種々の方式により検出するものが知られてお
り、そのうちの圧電型にあっては、圧電素子に加えられ
る応力で生じる電圧によって加速度を検出する。
【0003】この種の圧電型の加速度センサとしては、
例えば、図13および図14に示すようなものがあり、
この加速度センサは、ドーナツ形状に作製して両面に電
極1aを形成した圧電素子1により構成されており、圧
電素子1は、ケース基部2に立設した支柱2aに溶接等
することにより電気的に接合支持させた円盤形状の金属
振動板3の片面(または両面でもよい)に、接着剤等に
より電極1aの一方を電気的に接合固定されている。
【0004】このケース基部2はエンジンなどの測定対
象物に固定するためのネジ部2bを有して金属振動板3
と共に圧電素子1のアースとなる一方、圧電素子1の電
極1aとワイヤボンディングにより電気的に接続された
ピン5がケースカバー6のコネクタ部6a内で外部に臨
んで出力端子とされている。なお、ケースカバー6は、
ケース基部2内に挿入して端部2cをかしめることによ
り固定されており、ケース基部2との間の端面間にOリ
ング7を挟むことにより信頼性高く防水構造に固定され
ている。
【0005】この加速度センサは、加えられた振動で振
動板3と共に圧電素子1が振動することによって、ケー
ス基部(アース)2とピン(出力端子)5との間に電圧
が発生するので、その電圧を出力として取り出し加速度
(外部振動)を検出するようになっており、一定加速度
に対しては、図15に示すように、共振点f0(Hz)
付近では高い出力特性V0(mV)、Q(dB)を得ら
れる一方、中・低周波数領域では平坦となる周波数特性
であるので、使用目的に応じて平坦部または共振点f0
近傍の振動出力を使用する。
【0006】例えば、ノッキング制御の場合は、共振点
f0付近を用いてノッキング特有のエンジンの共振信号
を検出している。従って、加速度センサとしては共振点
のみを良好なS/N特性で検知できることが望ましく出
力特性Qの高いものが望まれるが、高過ぎても検出周波
数が多少ずれた場合に不具合を生じるので、f0のバラ
ツキ幅を狭くし、適度な出力特性Qに設定することが重
要な課題となる。
【0007】従って、従来は高過ぎる出力特性Qを小さ
くするために、実際の使用時には図16に示すように、
負荷抵抗rを並列接続して、圧電素子1の容量とにより
共振点付近にカットオフ周波数を持つローカットフィル
ターを構成し、図15に破線で示す特性として使用して
いた。例えば、負荷抵抗rを変えた場合の共振点f0を
図17に、出力特性V0を図18に、出力特性Qを図1
9に示すように、負荷抵抗rの値によってf0、V0、
Qは大きく変化し、この場合には負荷抵抗rを約3kΩ
に設定することによりQが最も小さい値となる。なお、
図16中のCは測定系の配線および浮遊容量等による負
荷容量を示している。
【0008】そして、この共振周波数f0は、中心固定
の円形振動板3の場合、一般的には次の計算式で表さ
れ、 f0=α・t/R2・(E/ρ(1−σ2))1/2 α:0.172(定数) t:板厚 R:半径 E:ヤング率 ρ:密度 σ:ポアソン比
【0009】例えば、図13に示す振動板3の板厚tが
0.4mm、半径Rが7mmで、 E=2×1011(N/m2) ρ=7.8×103(kg/m3) σ=0.28 とすると、共振周波数はf0=7.41(kHz)とな
る。なお、実際には、圧電素子1が振動板3に固定され
るため、共振周波数f0は圧電素子1を含む振動部材全
体(振動体)で決まって多少値が違ってくる。
【0010】なお、図16に示す構造の加速度センサ以
外にも、円形に形成した圧電素子の周縁部をクランプす
るタイプ、棒状の振動体に形成した圧電素子を片持ちに
固定するタイプ等の種々の方式があり、また、インピー
ダンス変換回路・アンプ回路等を内部に内蔵するタイプ
もある。さらに、例えば、圧電素子1の電極1aを径の
異なるリング状に分割し、検出用と自己診断用(駆動
用)として使用し自己診断機能を有するタイプもある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように加速度セン
サの共振周波数f0を所望の値にするには、上記式に示
すように、振動板3の板厚tと半径Rの寸法精度を高め
るのが一般的であり、また、振動体としての半径Rや板
厚tのうち、同じ板厚tでも半径Rを変化させることに
より、実験的に確認した結果、共振周波数f0は、約2
〜4%/0.1mm程度で変化させることができること
がわかっている。
【0012】しかしながら、このような従来の加速度セ
ンサにあっては、圧電素子1と振動板3を一体にして振
動体とするが、機械的な寸法公差等から、そのバラツ
キ幅を小さくするには限界があるとともに、高精度に安
定して作製するのが困難であり、寸法等のバラツキが感
度等の特性のバラツキの要因になるとともに、不良率を
低減させることを難しくし、コスト高を招く要因にもな
っている。特に、共振点近傍で使用する共振タイプで
はf0のバラツキ幅、出力特性Qが重要であることから
寸法精度の高い部品およびその組立が必要となってコス
ト高になってしまう、という問題があった。
【0013】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、バラツキ幅の狭い所望の共振周波数
や出力特性Q等の特性を有する低価格で高性能な加速度
センサを提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の加速度センサ
は、振動板に固定した圧電素子に生じる圧電により加速
度を検出する加速度センサであって、例えば、前記圧電
素子に生じる圧電を取り出す出力端子と、前記出力端子
に接続されるとともに前記圧電素子の電極に接続されて
固定されるプリント基板と、を備え、前記プリント基板
に、前記出力端子と前記圧電素子の前記電極との間に前
記電気抵抗の介在する回路パターンを形成することによ
り、前記圧電素子と直列に電気抵抗を接続した回路構成
を有し、あるいは、前記プリント基板に、前記出力端子
と前記圧電素子の前記電極との間を接続するパターン
と、前記出力端子と前記圧電素子のアース側との間に前
記電気抵抗の介在するパターンと、を有する回路パター
ンを形成することにより、前記圧電素子と並列に電気抵
抗を接続した回路構成を有することを特徴とするもので
ある。そして、本発明の加速度センサは、前記電気抵抗
の抵抗値をトリミング調整などすることにより変えて、
特性の調整をした構成を有している。
【0015】また、本発明の加速度センサの製造方法
は、前記加速度センサを組み立てた後に、前記電気抵抗
の抵抗値を変える調整をして、特性の調整をすることを
特徴としている。
【0016】この構成により、圧電素子と直列または並
列に接続した電気抵抗を例えば、トリミング調整して変
えることにより、共振周波数や出力特性Q等の特性のト
リミング調整を容易に行うことができ、寸法精度の高く
ない部品でも、容易な抵抗値のトリミング調整などを行
うことにより、特性のバラツキ幅の狭い低価格で高性能
な加速度センサを提供することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1〜図6は本発明に係る加速度センサおよび
その製造方法の第1実施形態を示す図である。
【0018】図1において、加速度センサ10は、ドー
ナツ形状に作製して両面に電極11aを形成した圧電素
子11を、外径をより大径に形成したドーナツ形状(内
径を同一)の金属振動板12の片面(または両面でもよ
い)に、接着剤等により電極11aの一方を電気的に接
合固定した圧電型に構成されており、金属振動板12
は、ケース基部13に立設した支柱13aに溶接等する
ことにより電気的に接合支持されている。
【0019】ケース基部13は、エンジンなどの測定対
象物に固定するためのネジ部14aを有するケースカバ
ー14を周縁に溶接等されることにより圧電素子11お
よび金属振動板12を内部に収容する空間を画成する一
方、絶縁皮膜を形成された出力端子を構成する絶縁ピン
(出力端子)15を中心に打ち込まれたコネクタ16を
支柱13aの反対側に一体となるように液密に嵌合固定
されて(溶接してもよい)ベースブロックを構成してい
る。したがって、加速度センサ10は、ケース基部13
とケースカバー14およびコネクタ16との間を溶接や
嵌合等によって組み立てることにより圧電素子11およ
び金属振動板12を収納する内部を防水構造に構築して
いる。
【0020】このケース基部13には、支柱13a内に
圧電素子11および金属振動板12のドーナツ形状の内
径と同一径で同軸方向に貫通する孔13bを形成する一
方、コネクタ16には、その孔13bと同一径に形成さ
れて軸心に絶縁ピン15を打ち込まれた支柱16aを形
成されており、このケース基部13の支柱13a内にコ
ネクタ16の支柱16aを嵌入して固定されている。
【0021】コネクタ16は、ケース基部13の支柱1
3a上に乗せられた圧電素子11および金属振動板12
の内孔内に支柱16aを挿入されて、これを支持すると
ともに、この支柱16aの上には、絶縁ピン15の先端
を差しこまれて固定されるプリント基板21が乗せられ
ている。
【0022】プリント基板21は、図2に示すように、
中心部周縁の半田付けパターン22aおよび外周周縁部
の半田付けパターン22bを形成されて、半田付けパタ
ーン22aには、差し込まれる絶縁ピン15の先端に半
田付けされる一方、半田付けパターン22bには、圧電
素子11の電極11a(金属振動板12の裏面側)に半
田付けされた接続片23が同様に半田付けされており、
この半田付けパターン22a、22bの間には、プリン
ト基板21に取り付けられているトリミング抵抗(R
1)24を介在させて導通させる延長パターン22cが
形成されている。
【0023】このため、加速度センサ10は、図3に示
すように、圧電素子11にトリミング抵抗24を直列に
接続する電気回路に構築されており、加振されたときに
は、金属振動板12に固定された圧電素子11に生じる
圧電が、ケース基部13、ケースカバー14、コネクタ
16をアース電位として、トリミング抵抗24を介して
絶縁ピン15から取り出される。なお、図3中の抵抗r
は使用時に適宜並列接続される負荷抵抗であり、また容
量Cは配線や浮遊容量等の負荷容量を示している。
【0024】そして、加速度センサ10は、トリミング
抵抗24の抵抗値R1を変えたとき、共振周波数f0
(Hz)は図4に示すように、出力特性V0(mV)は
図5に示すように、出力特性Q(dB)は図6に示すよ
うに、変化させ調整することができる。
【0025】したがって、この加速度センサ10は、ト
リミング抵抗24の抵抗値R1をレーザ等によりトリミ
ング調整することにより、共振周波数f0、出力特性V
0、Qを調整して、バラツキ幅の少ない所望の特性に設
定することができる。
【0026】このように本実施形態においては、圧電素
子11や金属振動板12の寸法を高精度に作製したり、
調整することなく、圧電素子11と直列に接続した電気
抵抗24をトリミング調整するだけで、共振周波数f0
や出力特性V0、Q等の特性のトリミング調整を容易に
行うことができ、寸法精度を緩くして作製したもので
も、バラツキ幅の狭い所望の特性を有する低価格で高性
能な加速度センサ10を作製・提供することができる。
【0027】次に、図7〜図12は本発明に係る加速度
センサおよびその製造方法の第2実施形態を示す図であ
る。なお、本実施形態は、上述実施形態と基本構成を同
様に構成されているので、同様な構成には同一の符号を
付して特徴部分を説明する。
【0028】図7において、加速度センサ30は、圧電
素子11および金属振動板12をケース基部13の支柱
13aおよびコネクタ16の支柱16aに固定支持させ
てケースカバー14内に収容するとともに、このコネク
タ16の支柱16aには、プリント基板31が乗せられ
て絶縁ピン15の先端に半田付けされて固定されてい
る。
【0029】プリント基板31は、図8に示すように、
差し込まれた絶縁ピン15の先端に半田付けされる半田
付けパターン22a、および、圧電素子11の電極11
aに半田付けされた接続片23が同様に半田付けされる
半田付けパターン22bに加えて、この半田付けパター
ン22a、22bの間を導通させる延長パターン32c
が形成されており、このプリント基板31には、延長パ
ターン32cを取り付けられているトリミング抵抗(R
2)34に接続する延長パターン32dと、ケースカバ
ー14にアース接続されている接続片35に半田付けさ
れる半田付けパターン32eと、このパターン32eと
トリミング抵抗34との間を導通させる延長パターン3
2fと、が形成されている。
【0030】このため、加速度センサ30は、図9に示
すように、圧電素子11にトリミング抵抗34を並列に
接続する電気回路に構築されており、加振されたときに
は、金属振動板12に固定された圧電素子11に生じる
圧電が、ケース基部13、ケースカバー14、コネクタ
16をアース電位として、トリミング抵抗34に印加さ
れたときに、そのトリミング抵抗34の両端に生じる電
圧として絶縁ピン15から取り出される。
【0031】そして、加速度センサ30は、トリミング
抵抗34の抵抗値R2を変えたとき、共振周波数f0は
図10に示すように、出力特性V0は図11に示すよう
に、出力特性Qは図12に示すように、変化させて調整
することができる。
【0032】したがって、この加速度センサ10は、ト
リミング抵抗34の抵抗値R2をレーザ等によりトリミ
ング調整することにより、共振周波数f0、出力特性V
0、Qを調整して、バラツキ幅の少ない所望の特性に設
定することができる。
【0033】このように本実施形態においては、上述実
施形態と同様に、圧電素子11や金属振動板12の寸法
を高精度に作製したり、調整することなく、圧電素子1
1と並列に接続した電気抵抗34をトリミング調整する
だけで、共振周波数f0や出力特性V0、Q等の特性の
トリミング調整を容易に行うことができ、寸法精度を緩
くして作製したものでも、バラツキ幅の狭い所望の特性
を有する低価格で高性能な加速度センサ30を作製・提
供することができる。
【0034】なお、上述実施形態では、圧電素子11に
接続する電気抵抗としては、レーザ等によりその抵抗値
R1、R2をトリミング調整するトリミング抵抗24、
34をプリント基板21、31に取り付ける場合を一例
に説明するが、これに限るものではなく、可変抵抗を採
用して特性を調整可能に構成してもよい。また、圧電素
子11を中心固定する金属振動板12に固定する場合を
説明するが、外周を固定する構造の場合などにも適用し
て、同様な作用効果を得るようにしてもよいことはいう
までもない。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、圧電素
子と直列または並列に電気抵抗を接続した回路構成を有
することにより、電気抵抗の抵抗値を変えることによ
り、周波数特性や出力特性のトリミング調整などを容易
に行って特性を容易に調整することができる。したがっ
て、安価に作製可能な寸法精度の部材を用いても、所望
の感度・共振周波数等の特性を有する、低価格で高性能
という優れた効果のある加速度センサを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る製造方法により作製する加速度セ
ンサの第1実施形態を示す図であり、その概略全体構成
を示す縦断面図である。
【図2】その要部を示す平面図である。
【図3】その回路図である。
【図4】その特性を示すグラフである。
【図5】その特性を示すグラフである。
【図6】その特性を示すグラフである。
【図7】本発明に係る製造方法により作製する加速度セ
ンサの第2実施形態を示す図であり、その概略全体構成
を示す縦断面図である。
【図8】その要部を示す平面図である。
【図9】その回路図である。
【図10】その特性を示すグラフである。
【図11】その特性を示すグラフである。
【図12】その特性を示すグラフである。
【図13】その従来技術を示す縦断面図である。
【図14】その要部を示す斜視図である。
【図15】その特性を示すグラフである。
【図16】その回路図である。
【図17】その特性を示すグラフである。
【図18】その特性を示すグラフである。
【図19】その特性を示すグラフである。
【符号の説明】
10、30 加速度センサ 11 圧電素子 11a 電極 12 金属振動板 13 ケース基部 13a 支柱 14 ケースカバー 14a ネジ部 15 絶縁ピン 16 コネクタ 16a 支柱 21、31 プリント基板 22a、22b、32e 半田付けパターン 22c、32c、32d、32f 延長パターン 23、35 接続片 24、34 トリミング抵抗

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動板に固定した圧電素子に生じる圧電
    により加速度を検出する加速度センサであって、 前記圧電素子と直列または並列に電気抵抗を接続した回
    路構成を有することを特徴とする加速度センサ。
  2. 【請求項2】 前記圧電素子に生じる圧電を取り出す出
    力端子と、前記出力端子に接続されるとともに前記圧電
    素子の電極に接続されて固定されるプリント基板と、を
    備え、 前記プリント基板に、前記出力端子と前記圧電素子の前
    記電極との間に前記電気抵抗の介在する回路パターンを
    形成したことを特徴とする請求項1に記載の加速度セン
    サ。
  3. 【請求項3】 前記圧電素子に生じる圧電を取り出す出
    力端子と、前記出力端子に接続されるとともに前記圧電
    素子の電極に接続されて固定されるプリント基板と、を
    備え、 前記プリント基板に、前記出力端子と前記圧電素子の前
    記電極との間を接続するパターンと、前記出力端子と前
    記圧電素子のアース側との間に前記電気抵抗の介在する
    パターンと、を有する回路パターンを形成したことを特
    徴とする請求項1に記載の加速度センサ。
  4. 【請求項4】 前記電気抵抗の抵抗値を変えて調整し
    て、特性の調整をしたことを特徴とする請求項1から3
    のいずれかに記載の加速度センサ。
  5. 【請求項5】 上記請求項1から3のいずれかに記載の
    加速度センサの製造方法であって、 前記加速度センサを組み立てた後に、前記電気抵抗の抵
    抗値を変える調整をして、特性の調整をすることを特徴
    とする加速度センサの製造方法。
JP31490299A 1999-11-05 1999-11-05 加速度センサおよびその製造方法 Pending JP2001133473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31490299A JP2001133473A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 加速度センサおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31490299A JP2001133473A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 加速度センサおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001133473A true JP2001133473A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18059024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31490299A Pending JP2001133473A (ja) 1999-11-05 1999-11-05 加速度センサおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001133473A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013229985A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Advantest Corp アクチュエータ装置、試験装置、および試験方法
US8762582B2 (en) 2010-09-17 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus capable of communicating with external device via a plurality of logical lines, data processing system, data processing device storing data processing program, and device driver
CN110045150A (zh) * 2019-05-13 2019-07-23 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种在线自检测压电加速度传感器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8762582B2 (en) 2010-09-17 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus capable of communicating with external device via a plurality of logical lines, data processing system, data processing device storing data processing program, and device driver
JP2013229985A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Advantest Corp アクチュエータ装置、試験装置、および試験方法
US8981617B2 (en) 2012-04-25 2015-03-17 Advantest Corporation Actuator apparatus, test apparatus, and test method
CN110045150A (zh) * 2019-05-13 2019-07-23 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种在线自检测压电加速度传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401790B2 (ja) 加速度センサ及びこの加速度センサを用いた加速度装置
CN1081791C (zh) 振动检测传感器
JP2003004450A (ja) 角速度および加速度検出用複合センサ
JPS6156920A (ja) 圧電素子を用いた振動及び音波の検出器
JP4715153B2 (ja) 角速度センサ
JP2001133473A (ja) 加速度センサおよびその製造方法
JPH0823568B2 (ja) 電位センサ
WO2001020258A1 (fr) Detecteur de vitesse angulaire
JP2732413B2 (ja) 加速度センサ
EP0717262B1 (en) Vibrating gyroscope
JP2001074767A (ja) 加速度センサおよびその製造方法
JPH1114485A (ja) 圧力センサ
JP2003004760A (ja) 圧電型加速度センサ
JP2001099859A (ja) 加速度センサ
JP2002116221A (ja) 加速度センサー
JPH07202283A (ja) 圧電センサ及びその製造方法
JPH0129545Y2 (ja)
JP4305993B2 (ja) 角速度センサ
JP2001133474A (ja) 加速度センサおよびその製造方法
JP2002022762A (ja) 加速度センサ
JP2000155029A (ja) 角速度センサ
JP2002214249A (ja) 加速度センサー
JP3386233B2 (ja) 圧電センサ及びその製造方法
JP2002005952A (ja) 加速度センサー
JP2001099858A (ja) 加速度センサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624