JP2001129455A - 塗装装置 - Google Patents

塗装装置

Info

Publication number
JP2001129455A
JP2001129455A JP31705899A JP31705899A JP2001129455A JP 2001129455 A JP2001129455 A JP 2001129455A JP 31705899 A JP31705899 A JP 31705899A JP 31705899 A JP31705899 A JP 31705899A JP 2001129455 A JP2001129455 A JP 2001129455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
valve
coating material
valve seat
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31705899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4365958B2 (ja
Inventor
Masaaki Shoji
正明 庄司
Daisuke Nakazono
大輔 中囿
Osamu Kageyama
修 景山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP31705899A priority Critical patent/JP4365958B2/ja
Publication of JP2001129455A publication Critical patent/JP2001129455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365958B2 publication Critical patent/JP4365958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構成で、塗料弁の洗浄性を有効に向上さ
せることを可能にする。 【解決手段】装置本体12内には、塗料経路24とこの
塗料経路24を開閉させる塗料弁28とが設けられる。
塗料経路24は、吐出口24a、弁座部30、収容部3
4および塗料導入室49を備えるとともに、この塗料導
入室49に角度を有して塗料導入部36が連通する。塗
料弁28は、ケーシング部32から突出して弁座部30
に着座可能な弁棒部46を有するとともに、この弁棒部
46には、前記塗料導入室49に対応してテーパ部50
が形成される。このテーパ部50は、弁棒部46が着座
部30から離間する際に、ケーシング部32の内周面3
2a内に少なくとも一部が配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、装置本体内に設け
られた塗料経路を塗料弁の作用下に開放させることによ
り、ワークに対して塗料を吐出可能に構成される塗装装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、塗料(液体塗料)に高電圧を印
加して自動車車体等の被塗装物に静電塗装を施す塗装装
置が採用されており、例えば、回転霧化頭の回転作用下
に、前記回転霧化頭の先端縁から遠心力の作用により塗
料を放出する回転霧化式塗装装置等が知られている。
【0003】ところで、各種の塗装装置では、装置本体
内に設けられた塗料経路を開閉する塗料弁(トリガーバ
ルブ)を備えており、前記塗料弁の作用下に前記塗料経
路を開放させることにより、塗料噴霧手段からワークに
対して塗料を吐出するように構成されている。例えば、
特開平7−251103号公報に開示された塗装機は、
図4に示すように、回転霧化型静電塗装機を構成してお
り、エアモータ1を介して回転可能な回転軸2の先端に
は、回転霧化頭3が固定されている。回転霧化頭3から
吐出される塗料には、図示しない高電圧印加手段から前
記回転霧化頭3を介して高電圧が印加される。
【0004】回転軸2は中空状に構成されており、この
回転軸2の内部に塗料経路4が形成されるとともに、ト
リガーバルブである塗料弁5を構成するケーシング部6
から段差部7aを有して突出する弁体7が、前記塗料経
路4に進退自在に収容されている。塗料経路4は、弁体
7の先端側に対応して弁座部8を設ける一方、この塗料
経路4の前記弁座部8と反対側の端部には、角度を有し
て塗料通路9が連通している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の従来
技術では、塗料弁5から突出する弁体7に段差部7aが
設けられているため、塗料経路4を洗浄する際にこの段
差部7aの洗浄性が著しく低下するという問題が指摘さ
れている。しかも、ケーシング部6と段差部7aとの隙
間に塗料が入り込み易く、この隙間の洗浄作業が極めて
困難なものとなってしまう。これにより、例えば、色替
え塗装を行う際に、前色の塗料と新色の塗料との混色が
発生するという問題が指摘されている。
【0006】本発明はこの種の問題を解決するものであ
り、簡単な構成で、確実かつ効率的な洗浄作業が遂行可
能な塗装装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る塗装装置で
は、塗料経路の収容部に、塗料弁を構成しケーシング部
から突出する弁棒部が収容されるとともに、前記弁棒部
には、前記収容部の弁座部とは反対側に対応する位置
で、前記弁座部側に向かって縮径するテーパ部が形成さ
れている。そして、弁棒部を弁座部から離間させて塗料
経路を開放することにより、塗料導入部から導入された
塗料が収容部を通って吐出口からワークに対し吐出され
る。
【0008】そこで、塗料経路を洗浄する際には、弁棒
部を弁座部から離間させて塗料経路を開放するととも
に、少なくともこのテーパ部の一部がケーシング部内に
配置されている。従って、弁棒部に段差部が存在するこ
とがなく、この弁棒部の洗浄性が有効に向上するととも
に、前記弁棒部とケーシング部の隙間に洗浄液が確実に
供給され、前記隙間を円滑かつ確実に洗浄することが可
能になる。しかも、弁棒部にテーパ部を設けるだけでよ
く、構成が簡素化し、製造コストを有効に削減すること
ができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態に係る
回転霧化式塗装装置10の概略内部構成説明図である。
【0010】塗装装置10は装置本体12を備えてお
り、この装置本体12内にエアモータ14が配設される
とともに、このエアモータ14を構成するエアタービン
16には、円筒状回転軸18が一体的に設けられ、前記
回転軸18の先端に回転霧化頭20が固着される。装置
本体12の中央には、管部材22が回転軸18内に配置
されており、この管部材22内に塗料経路24および洗
浄経路26が形成される。塗料経路24および洗浄経路
26の先端は、回転霧化頭20の中央側から外部に開放
されている。
【0011】塗料経路24は、塗料弁28の作用下に開
放されることにより、図示しないワークに対して所定の
塗料を吐出可能に構成される。塗料経路24は、塗料を
吐出する吐出口24aと、この吐出口24aの内方に設
けられる弁座部30と、一端側が前記弁座部30に連通
し、かつ他端側が塗料弁28を構成する後述するケーシ
ング部32に連通する収容部34と、前記収容部34の
他端側に対し、該収容部34と角度を有して連通する塗
料導入部36とを備える。
【0012】塗料弁28は、装置本体12内に固着され
るシリンダチューブ40を備え、このシリンダチューブ
40内には、流体圧、例えば、空気圧によって軸方向
(矢印A方向)に進退自在なピストン42が配設され
る。ピストン42の端部から軸方向にロッド部44が延
在するとともに、このロッド部44の先端部に弁棒部4
6が設けられる。ロッド部44の周面にシールリング4
8が装着されており、このシールリング48がケーシン
グ部32の内周面32aに沿って摺動自在である。
【0013】弁棒部46は、塗料経路24の弁座部30
に着座することにより、この塗料経路24を閉塞自在で
ある。収容部34には、弁座部30とは反対側の端部に
塗料導入室49が拡径して設けられており、弁棒部46
には、前記塗料導入室49に対応する位置で、前記弁座
部30側に向かって縮径するテーパ部50が形成され
る。このテーパ部50は、図2に示すように、弁棒部4
6を弁座部30から離間させて塗料経路24を開放する
際に、ケーシング部32の内周面32a側に少なくとも
一部が配置されるように構成されている。
【0014】図1に示すように、装置本体12には、シ
ェーピングエア経路52が設けられるとともに、このシ
ェーピングエア経路52の先端側に複数のエア通路54
が連通し、前記エア通路54の先端側が開口部56を介
してシェーピングエア導出口58に連通する。このシェ
ーピングエア導出口58は、回転霧化頭20の外周面側
に指向して開放されている。
【0015】装置本体12には、バックアップエア経路
60が設けられ、このバックアップエア経路60の先端
側にエア通路62が連通し、前記エア通路62の先端が
回転霧化頭20側に開放されている。装置本体12内に
は、回転霧化頭20から放出される塗料に静電気を帯電
させるための図示しない高電圧印加手段が収容されてい
る。
【0016】このように構成される塗装装置10の動作
について、以下に説明する。
【0017】図示しない塗料供給源から塗料経路24に
塗料が供給されており、塗料弁28を構成する弁棒部4
6が弁座部30に着座することによって前記塗料の吐出
が停止される。そこで、エアモータ14の作用下にエア
タービン16を介して回転霧化頭20が高速回転される
とともに、塗料弁28が駆動されて弁棒部46が内方
(矢印A1方向)に移動し、この弁棒部46の先端が弁
座部30から離間する。このため、塗料経路24に供給
された塗料は、吐出口24aから回転霧化頭20に放出
されるとともに、図示しない高電圧印加手段を介して高
電圧が印加される。
【0018】その際、シェーピングエア経路52にシェ
ーピングエアが供給され、このシェーピングエアがエア
通路54からシェーピングエア導出口58を介して回転
霧化頭20に噴射される一方、バックアップエア経路6
0に供給されるバックアップエアが、エア通路62から
前記回転霧化頭20の背面側に導出される。これによ
り、静電気を帯電した塗料は、霧化状態で所定の噴霧パ
ターンに成形され、図示しないワークに対して所望の静
電塗装作業が遂行される。
【0019】次いで、異なる色の塗料を用いて塗装を行
うために、色替え洗浄が行われる。すなわち、塗料導入
部36を図示しない塗料供給源から洗浄液供給源に連通
させた後、塗料弁28の作用下に弁棒部46を弁座部3
0から離間させる。このため、塗料導入部36に供給さ
れる洗浄液は、塗料導入室49から収容部34を通って
吐出口24aに送られ、この吐出口24aを介して回転
霧化頭20に放出される。
【0020】この場合、本実施形態では、弁棒部46に
弁座部30側に向かって縮径するテーパ部50が形成さ
れている。従って、弁棒部46とロッド部44との間に
段差部が生ずることがなく、塗料導入部36から塗料導
入室49に導入される洗浄液は、図3に示すように、前
記テーパ部50の傾斜に沿って塗料経路24側に円滑に
流動するとともに、前記テーパ部50を容易かつ確実に
洗浄することができる。
【0021】さらに、弁棒部46が弁座部30から離間
した状態で、図3に示すように、テーパ部50の少なく
とも一部が塗料弁28を構成するケーシング部32の内
周面32a側に配置されている。これにより、弁棒部4
6とケーシング部32との隙間64に入り込んだ塗料を
確実に洗浄することが可能になり、前記隙間64の洗浄
性が有効に向上するという効果が得られる。しかも、弁
棒部46とロッド部44との間にテーパ部50を形成す
るだけでよく、塗装装置10全体の構成を有効に簡素化
するとともに、前記塗装装置10を経済的に製造するこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る塗装装置では、ワークに対
して塗料を吐出するための塗料経路を開閉する塗料弁
が、前記塗料経路に設けられた弁座部に着座可能な弁棒
部を有するとともに、この弁棒部に前記弁座部側に向か
って縮径するテーパ弁が形成されている。このため、弁
棒部に段差部が生ずることがなく、前記弁棒部の洗浄性
の向上が図られる。しかも、弁棒部を弁座部から離間さ
せて塗料経路を開放する際に、テーパ部は、塗料弁を構
成するケーシング部内に少なくとも一部が配置されてお
り、前記弁棒部と前記ケーシング部との隙間に入り込ん
だ塗料を確実に洗浄することができ、この隙間の洗浄性
が有効に向上する。これにより、塗料の色替え時に混色
が生ずることがなく、高品質な塗装作業が効率的に遂行
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る塗装装置の概略内部構
成説明図である。
【図2】前記塗装装置を構成する塗料弁の拡大説明図で
ある。
【図3】前記塗料弁および塗料経路の洗浄作業の説明図
である。
【図4】従来技術に係る塗装機の一部断面説明図であ
る。
【符号の説明】
10…塗装装置 12…装置本体 14…エアモータ 16…エアタービン 18…回転軸 20…回転霧化頭 24…塗料経路 24a…吐出口 26…洗浄経路 28…塗料弁 30…弁座部 32…ケーシング部 32a…内周面 34…収容部 36…塗料導入部 42…ピストン 44…ロッド部 46…弁棒部 50…テーパ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 景山 修 埼玉県狭山市新狭山1−10−1 ホンダエ ンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 4D073 AA01 BB03 CA16 4F034 AA04 BA01 BA26 BB07 BB25

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置本体内に設けられた塗料経路を塗料弁
    の作用下に開放させることにより、ワークに対して塗料
    を吐出可能に構成される塗装装置であって、 前記塗料弁は、ケーシング部に摺動自在に嵌合するとと
    もに、前記ケーシング部から前記塗料経路に突出する弁
    棒部を備え、 前記塗料経路は、前記塗料を前記ワークに吐出する吐出
    口と、 前記吐出口の内方に設けられ、前記弁棒部が着座可能な
    弁座部と、 一端側が前記弁座部に連通し、かつ他端側が前記ケーシ
    ング部に連通して前記弁棒部が進退自在に収容される収
    容部と、 前記収容部の他端側に対し、該収容部と角度を有して連
    通する塗料導入部と、 を備え、 前記弁棒部には、前記収容部の他端側に対応する位置
    で、前記弁座部側に向かって縮径するテーパ部が形成さ
    れるとともに、 前記テーパ部は、前記弁棒部を前記弁座部から離間させ
    て前記塗料経路を開放する際に、前記ケーシング部内に
    少なくとも一部が配置されるように構成されることを特
    徴とする塗装装置。
JP31705899A 1999-11-08 1999-11-08 塗装装置 Expired - Fee Related JP4365958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31705899A JP4365958B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31705899A JP4365958B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001129455A true JP2001129455A (ja) 2001-05-15
JP4365958B2 JP4365958B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=18083958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31705899A Expired - Fee Related JP4365958B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4365958B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021100867A1 (ja) 2019-11-21 2021-05-27 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2021210149A1 (ja) 2020-04-17 2021-10-21 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2022210871A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7392672B2 (ja) 2021-01-29 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火検出装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021100867A1 (ja) 2019-11-21 2021-05-27 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20220101684A (ko) 2019-11-21 2022-07-19 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
WO2021210149A1 (ja) 2020-04-17 2021-10-21 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20210129080A (ko) 2020-04-17 2021-10-27 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 그의 제조 방법
WO2022210871A1 (ja) 2021-03-30 2022-10-06 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20230114328A (ko) 2021-03-30 2023-08-01 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법
US11948710B2 (en) 2021-03-30 2024-04-02 Nippon Steel Corporation Non-oriented electrical steel sheet and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4365958B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830683B2 (ja) 回転霧化静電塗装装置
JP4428973B2 (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
JP4964721B2 (ja) 塗装装置
JPH06129563A (ja) 切替バルブ
JP4365958B2 (ja) 塗装装置
JP4347036B2 (ja) 回転霧化塗装装置
CA2685784C (en) Paint sprayer with rotary atomizer
JP2002186883A (ja) 回転霧化頭
JP7245910B2 (ja) 静電塗装装置
JP3338580B2 (ja) 粉体塗料用多色静電塗装機
JP3162855B2 (ja) ベル型回転霧化頭
JP3566584B2 (ja) 塗装装置およびその装置を用いた塗装方法
JP2776225B2 (ja) 回転霧化静電塗装方法
JP4240697B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JP3223032B2 (ja) 静電塗装機
JPH1071345A (ja) 回転霧化式塗装装置
JP3184405B2 (ja) 回転霧化型静電塗装装置
JPH0716511A (ja) 塗装装置
JP2598769B2 (ja) 回転霧化型静電塗装装置
JPH0125640Y2 (ja)
JP2001137746A (ja) 回転霧化式塗装装置
JP4235328B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JPH11262696A (ja) 回転霧化頭型塗装装置
JPH0448820Y2 (ja)
JPS59228960A (ja) 回転霧化静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees