JP2001125555A - センサ連動ディスプレイ装置 - Google Patents

センサ連動ディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2001125555A
JP2001125555A JP30315999A JP30315999A JP2001125555A JP 2001125555 A JP2001125555 A JP 2001125555A JP 30315999 A JP30315999 A JP 30315999A JP 30315999 A JP30315999 A JP 30315999A JP 2001125555 A JP2001125555 A JP 2001125555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
sensor
tilt
video signal
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30315999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Sato
佳史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30315999A priority Critical patent/JP2001125555A/ja
Publication of JP2001125555A publication Critical patent/JP2001125555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/105Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals using inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンターテイメント性を持たせて装置の多様
化を実現し、様々な分野で利用できるようにする。 【解決手段】 ディスプレイと、ディスプレイの状態を
検出するセンサ12,13、14と、センサの検出情報
に応じた映像信号を生成する映像信号データ生成手段1
7,18、19と、映像信号データ生成手段が生成した
映像信号に基づいてディスプレイに画面表示を行なう画
面表示手段とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センサの検出結果
に連動して画面表示を行なうディスプレイ装置に関し、
特に、ディスプレイの状態を検出するセンサの検出結果
を表示画面に反映させたセンサ連動ディスプレイ装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えばプラズマディスプレイ
やLCD(液晶表示装置)などのディスプレイ装置は、
各種ゲーム機器が接続されることにより遊技の際に使用
されるエンターテイメント装置として用いられている。
【0003】例えばテレビジョンゲームなどのゲームが
行われるときには、ディスプレイ装置の表示画面には、
遊技しているゲームの内容などが表示される。ユーザ
は、ディスプレイ装置の表示画面を見ることによりゲー
ムの進行状況を把握し、その後の処理についての判断及
び動作指示を行なう。
【0004】このようにディスプレイ装置は、各種ゲー
ムにおける遊技の際に利用され、エンターテイメント装
置として広く用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年、エンタ
ーテイメント機器は多様化してきており、例えば、ユー
ザがディスプレイ装置の表示内容に基づいて操作する際
に用いるコントローラは、ジョイスティックなどの単な
る入力装置だけに止まらなくなってきている。
【0006】一方、上述したディスプレイ装置は、一般
的にゲームの内容を映し出すだけの単なる表示装置とし
て用いられているに過ぎない。従って、ディスプレイ装
置は、自己の機能に基づいてエンターテイメント性を発
揮するものではなく、エンターテイメント性を有する他
の機器などに付随する装置でしかない。
【0007】このように、ユーザが多様なエンターテイ
メント性を求めているにもかかわらず、ディスプレイ装
置については単に画面を表示する機能を有するに過ぎな
いものであるため、装置の多様化が図れていないという
問題があった。
【0008】さらに、エンターテイメント装置として利
用されるディスプレイ装置に限らず、他の用途で使用さ
れているディスプレイ装置に関しても、単に画面を表示
する機能を有するに過ぎないものであるため、装置の利
用の幅が狭いという問題があった。
【0009】本発明は上述した問題を解消し、ディスプ
レイ装置にエンターテイメント性を持たせて装置の多様
化を実現し、様々な分野で利用できるようにすることを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、センサ連動ディスプレイ装置を、ディスプレイ
と、ディスプレイの状態を検出するセンサと、ディスプ
レイの状態に影響を受ける表示内容と影響を受けない表
示内容とを合成することにより得られるセンサの検出情
報に応じた映像信号を生成する映像信号データ生成手段
と、映像信号データ生成手段が生成した映像信号に基づ
いてディスプレイに画面表示を行なう画面表示手段とを
含む構成とする。
【0011】上記の構成としたことで、ディスプレイの
状態に応じた画面表示をリアルタイムに行なうことがで
き、ディスプレイ装置にエンターテイメント性を持たせ
ることができる。従って、ディスプレイ装置の多様化を
図ることができる。
【0012】また、ディスプレイを回動および傾け自在
に取り付けた軸足スタンドを含み、センサが検出するデ
ィスプレイの状態は、ディスプレイの長辺方向の傾き
と、ディスプレイの短辺方向の傾きと、ディスプレイの
回動とを含むものである。
【0013】上記の構成としたことで、ディスプレイの
傾きや回動に連動した画面表示を行なうことができ、デ
ィスプレイ装置の多様化を図ることができる。
【0014】また、センサが検出するディスプレイの状
態は、ディスプレイの傾き速度と、ディスプレイの回動
速度とを含むものである。
【0015】上記の構成としたことで、ディスプレイの
傾き速度や回動速度をも考慮した画面表示を行なうこと
ができ、ディスプレイ装置の多様化を図ることができ
る。
【0016】また、上記の問題を解決するために、ディ
スプレイと、ディスプレイを傾け自在に支持する複数の
伸縮自在な軸足スタンドと、複数の軸足スタンドの伸縮
状態を検出するセンサと、センサの検出情報に応じた映
像信号を生成する映像信号データ生成手段と、映像信号
データ生成手段が生成した映像信号に基づいてディスプ
レイに画面表示を行なう画面表示手段とを含むものであ
る。
【0017】上記の構成としたことで、ディスプレイ装
置にエンターテイメント性を持たせることができる。従
って、ディスプレイ装置の多様化を図ることができる。
【0018】また、映像信号データ生成手段は、センサ
の検出情報からディスプレイの状態を把握して状態デー
タを生成する検出データ演算手段と、状態データに基づ
いて非固定表示部分の映像信号を生成する傾き映像生成
手段と、非固定表示部分の映像信号をディスプレイの状
態に影響を受けない部分に関する映像信号と合成する映
像合成手段とを含むものである。
【0019】上記の構成としたことで、ディスプレイの
動作に連動した非固定表示部分の映像を、ディスプレイ
の状態に影響を受けない表示部分に重畳して画面表示す
ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は、本例のセンサ連動
ディスプレイ装置10の外観構成を示す斜視図である。
また、図2は、本例の連動ディスプレイ装置10の外観
構成を示す側面図である。本例のセンサ連動ディスプレ
イ装置10は、平面ディスプレイ11と、平面ディスプ
レイ11の傾きや回動などの状態を検出する傾きセンサ
12,13,14と、ディスプレイ可動軸15と、軸足
スタンド16とを含む。
【0021】なお、本例では、説明のため、図1に示す
ように、X方向、Y方向およびZ方向を定めている。X
方向は、平面ディスプレイ11の長辺方向である。Y方
向は、平面ディスプレイの画面表示を行なう面に対して
垂直な方向である。Z方向は、平面ディスプレイの短辺
方向である。
【0022】平面ディスプレイ11は、例えばプラズマ
ディスプレイ装置やLCDなどの画像表示装置が用いら
れる。また、平面ディスプレイ11は、本例では、平板
状をなしており、長方形平面の画面表示部11aを有し
ている。
【0023】各傾きセンサ12,13,14は、本例で
は平置きした平面ディスプレイ11の底面にそれぞれ取
り付けられている。各傾きセンサ12,13,14に
は、例えばジャイロスコープや傾斜角センサなどの位置
や角度を知るためのセンサや、例えばエンコーダやポテ
ンショメータなどの回転角度を計測するセンサなどを用
いる。なお、各センサ12,13,14は、平面ディス
プレイ11に内蔵するようにしても良い。
【0024】傾きセンサ12は、平面ディスプレイ11
の長辺方向の傾きを検出する。本例では、傾きセンサ1
2は、XY平面におけるX軸が例えば水平方向を基準と
して時計回り方向(矢印x方向)にどれだけ傾いている
かを検出する。また、傾きセンサ12は、その他傾き方
向の移動速度などを検出する。
【0025】傾きセンサ13は、平面ディスプレイ11
の短辺方向の傾きを検出する。本例では、傾きセンサ1
3は、YZ平面におけるY軸が例えば水平方向を基準と
して時計回り方向(矢印y方向)にどれだけ傾いている
かを検出する。また、傾きセンサ13は、その他傾き方
向の移動速度などを検出する。
【0026】傾きセンサ14は、平面ディスプレイ11
がどれだけ回動したかを検出する。本例では、傾きセン
サ14は、XZ平面におけるZ軸の時計回り方向(矢印
z方向)の傾き(すなわち、平面ディスプレイ11がY
軸周りに回動する方向の傾き)やその速度などを検出す
る。なお、回動の大きさや方向は、例えば平面ディスプ
レイ11の長辺が正面を向いている通常の状態(例えば
図1の状態)のときを基準として検出する。なお、各傾
きセンサ12,13,14は、傾きや速度の他、加速度
をも検出するとしても良い。
【0027】各傾きセンサ12,13,14の検出情報
により、平面ディスプレイ11の現在の状態(長辺方向
及び短辺方向の傾きの程度、Y軸周りに回転あるいは逆
回転した程度、移動速度など)が把握される。
【0028】ディスプレイ可動軸15は、平面ディスプ
レイ11と軸足スタンド16との間に設けられている。
ディスプレイ可動軸15は、底部が軸足スタンド16に
より支持されている。また、ディスプレイ可動軸15
は、上部に平面ディスプレイ11が取り付けられてい
る。平面ディスプレイ11は、ディスプレイ可動軸15
により、軸足スタンド16に対して回動自在であり、ま
た自在に傾けることができる状態となっている。
【0029】軸足スタンド16は、ディスプレイ可動軸
15を支持している。従って、軸足スタンド16は、デ
ィスプレイ可動軸15の上部に取り付けられた平面ディ
スプレイ11を回動自在、及び自在に傾けることができ
る状態で間接的に支持している。
【0030】図3は、本例のセンサ連動ディスプレイ装
置10の回路構成を示すブロック図である。センサ連動
ディスプレイ装置10は、3つの傾きセンサ12,1
3,14と、検出データ演算回路17と、傾き映像生成
回路18と、映像合成処理回路19とを含む。この場
合、検出データ演算回路17、傾き映像生成回路18、
および映像合成処理回路19は、例えば平面ディスプレ
イ11に内蔵されて構成される。
【0031】各傾きセンサ12,13,14は、上述し
たように、それぞれ基本となる位置からの傾きや、傾き
方向の移動速度などを検出する。
【0032】検出データ演算回路17は、各傾きセンサ
12,13,14による検出情報を集積して、平面ディ
スプレイ11の状態(回動及び傾き、またその速度など
の状態)を検出する。そして、検出データ演算回路17
は、後述する映像信号生成のために用られる状態データ
を生成する。状態データは、傾きの程度など現在の平面
ディスプレイ11の状態を示すデータである。
【0033】状態データは、例えば、基準となる状態か
ら平面ディスプレイ11のX軸及びY軸がそれぞれどれ
だけ傾いたかを示す傾きデータや、基準となる状態から
平面ディスプレイ11のZ軸がどれだけ傾いて平面ディ
スプレイ11を回動させたかを示す回動データを含む。
なお、本例では、状態データは、傾きや回動動作の速度
に関するデータを含む。また、状態データには、傾きや
回動動作における加速度に関するデータを含むようにし
ても良い。
【0034】傾き映像生成回路18は、状態データに基
づいて、傾きや回動などに影響される表示内容に関し
て、平面ディスプレイ11の状態に即した最終表示内容
の映像信号を生成する。
【0035】すなわち、傾き映像生成回路18は、例え
ば図4に示すように、平面ディスプレイ11がX軸正方
向に傾けられて平面ディスプレイ11Aの状態となって
いると認識したときや、平面ディスプレイ11がX軸負
方向に傾けられて平面ディスプレイ11Bの状態となっ
ていると認識したときなどには、傾斜や回動などに影響
を受ける表示内容(以下、「非固定表示部分」という)
について、傾斜面を下る方向(矢印aまたは矢印bの方
向)に移動した画像を表示するための映像信号を生成す
る。
【0036】また、傾き映像生成回路18は、例えば平
面ディスプレイ11が回動したときには、非固定表示部
分が回動動作に応じて移動するような画像を表示するた
めの映像信号を生成する。傾き映像生成回路18は、映
像信号を生成する際、例えば、非固定表示部分が受ける
と想定される摩擦や平面ディスプレイ11が回動する速
度などを考慮する。
【0037】すなわち、傾き映像生成回路18は、例え
ば摩擦が大きく速度が小さい場合には、非固定表示部分
が回動方向に平面ディスプレイ11と共に移動する画像
を表示するための映像信号を生成する。また、傾き映像
生成回路18は、例えば摩擦が小さく速度が大きい場合
には、非固定表示部分が平面ディスプレイ11の回動速
度よりやや遅延して移動する画像などを表示するための
映像信号を生成する。
【0038】映像合成回路19は、傾き映像生成回路1
8が生成した非固定表示部分の映像信号を、例えば映像
データ入力端子iを介して入力した平面ディスプレイ1
1の傾きなどに影響されない表示内容の映像データに合
成する処理を行なう。映像合成回路19は、例えば映像
データ出力端子oに向けて合成したデータを出力する。
映像合成回路19が出力した合成データに基づく映像
は、画面表示部11aにて表示される。
【0039】次に、本例のセンサ連動ディスプレイ装置
10の動作について図5を参照して説明する。ここで
は、ユーザが、例えば図5(A)に示すような、非固定
表示部分であるボール20を四角形の穴21,22を避
けて丸型の穴23に入れるゲームを行なう場合の表示処
理について説明する。
【0040】先ず、ユーザは、ボール20を穴23に近
づけるために、平面ディスプレイ11を例えばXY平面
におけるx方向(図1参照)に傾ける。
【0041】すると、各傾きセンサ12,13,14
が、平面ディスプレイ11の傾きや、その移動速度など
を検出する。そして、各傾きセンサ12,13,14
は、それぞれ検出データを検出データ演算回路17に向
けて出力する。
【0042】それぞれの検出データを入力した検出デー
タ演算回路17は、集積された3つの検出データを演算
して平面ディスプレイ11の現在の状態を把握する。検
出データ演算回路17は、把握した傾きや回転によるデ
ィスプレイ11の状態を示す状態データを生成して傾き
映像生成回路18に向けて出力する。
【0043】状態データを入力した傾き映像生成回路1
8は、状態データを反映して最終表示内容に適した映像
信号を生成する。ここでは、傾き映像生成回路18は、
ディスプレイの傾きを反映させて、ボール20が傾斜を
下る方向に移動する映像に関する映像信号データを生成
する。そして、傾き映像生成回路18は、生成した映像
信号データを映像合成処理回路19に向けて出力する。
【0044】一方、傾きなどに影響されない表示内容、
例えば背景(ここでは、穴21,22,23など)など
の映像信号データは、例えば映像データ入力端子iを介
して別系統で入力され、同じく映像合成処理回路19に
入力される。
【0045】映像信号データが入力した映像合成処理回
路19は、傾き映像生成回路18からのボール20の映
像信号データを、傾きに影響されない表示内容の映像信
号データに合成する処理を行なう。この合成映像信号デ
ータは、平面ディスプレイ11の状態を反映した最適な
映像信号データとして取り扱われる。そして、合成映像
信号データに基づく映像が平面ディスプレイ11の画面
表示部11aに表示される。
【0046】ここでは、画面表示部11aには、例えば
図5(B)に示すように、ボール20が傾斜を下る方向
に転がっていく映像が表示される。
【0047】次に、ユーザは、画面表示部11aにより
ボール20の位置などの状況を把握し、ボール20をさ
らに穴23の方向に近づけるために平面ディスプレイ1
1を傾ける。例えば、ユーザは、平面ディスプレイ11
をYZ平面におけるy方向とは逆の方向(図1参照)に
傾けたり、あるいは、XZ平面におけるz方向とは逆の
方向(図1参照)に回転させたりして、ボール20を穴
23に入れるための操作をする。
【0048】すると、各傾きセンサ12,13,14
が、平面ディスプレイ11の傾きや、その移動速度など
を検出して、それぞれ検出データを検出データ演算回路
17に向けて出力する。検出データ演算回路17は、平
面ディスプレイ11の現在の状態を把握して、状態デー
タを生成する。
【0049】傾き映像生成回路18は、状態データを反
映させて最終表示内容に適した映像信号を生成する。こ
こでは、傾き映像生成回路18は、平面ディスプレイ1
1の傾きに連動させて、ボール20が傾斜を下る方向
(あるいは、平面ディスプレイ11の回転に応じた方
向)に移動していく映像を表示するための映像信号デー
タを生成する。そして、傾き映像生成回路18は、生成
した映像信号データを映像合成処理回路19に向けて出
力する。
【0050】映像生成回路18及び別系統にてそれぞれ
の映像信号データが入力した映像合成処理回路19は、
合成映像信号データを生成する。そして、合成映像信号
データに基づく映像が平面ディスプレイ11の画面表示
部11aに表示される。
【0051】このとき、画面表示部11aには、例えば
図5(C)に示すように、ボール20が傾斜を下る方向
あるいは回転に応じた方向に転がっていく映像が表示さ
れ、ユーザの操作が正確なものであればボール20が穴
23に入る映像が表示される。
【0052】このような処理を行なうことによって、平
面ディスプレイ11の画面表示部11aに表示される映
像は、ディスプレイ11の傾きや回動などの動きにリア
ルタイムに連動した表示内容となる。
【0053】ボール20が穴21,22または23に入
ると、ゲームが終了し、本例のセンサ連動ディスプレイ
装置の処理も終了する。
【0054】以上説明したように傾きセンサ12,1
3,14を搭載させてディスプレイ11の動きに連動し
た画面表示を行なうようにしたことで、ディスプレイ装
置の状態に応じた画面表示をリアルタイムに行なうこと
ができ、ディスプレイ装置にエンターテイメント性を持
たせることができる。従って、ディスプレイ装置の多様
化を図ることができる。また、ゲームなどに使用される
機器の多様化は多くのユーザにより強く希望されていた
ものであるため、ディスプレイ装置にエンターテイメン
ト性を持たせることでユーザの要求に応えることがで
き、ディスプレイ装置の利用の幅を広げることができ
る。
【0055】また、上述したように搭載した傾きセンサ
12,13,14の検出結果に基づいて非固定表示部分
の映像信号を作成する構成としたことで、非固定表示部
についてディスプレイの動きに連動したリアルタイムな
画面表示を行なうことができる。
【0056】さらに、上述したように傾きセンサ12,
13,14を搭載させてディスプレイ11の動きに連動
した画面表示を行なうようにしたことで、可動状態で設
置されているディスプレイの動作に合致した表示内容と
することができ、よりリアルで体感できるディスプレイ
装置を実現することができる。
【0057】なお、上述した第1の実施の形態では、傾
きセンサ12,13,14により平面ディスプレイ11
の状態を検出していたが、例えばディスプレイ可動軸1
5にX方向、Y方向及びZ方向の傾きなどをまとめて検
出することのできるセンサを設置して、ディスプレイの
状態を一括して検出するようにしても良い。このように
構成することで、センサを一つ設置するだけで同様の効
果を得ることができる。
【0058】また、上述した第1の実施の形態では、軸
足スタンド16により平面ディスプレイ11を支持する
構成としていたが、平面ディスプレイ11が小型かつ軽
量のものであれば、スタンドにより支持しないようにし
ても良い。この場合、例えばゲームを行なうときには、
ユーザがディスプレイを手で持って遊技するようにすれ
ば良い。
【0059】さらに、上述した第1の実施の形態では、
平面ディスプレイ11を平置きしていたが、例えば傾け
た状態など他の状態であっても良い。
【0060】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して説明する。図6は、本例のセンサ連動デ
ィスプレイ装置30の外観構成を示す斜視図である。本
例のセンサ連動ディスプレイ装置30は、平面ディスプ
レイ31と、図に示す矢印方向(軸足スタンド32dに
ついての方向は図示せず)に伸縮する軸足スタンド32
a〜32dと、各軸足スタンド32a〜32dの伸縮状
態をそれぞれ検出する軸足センサ33a〜33d(軸足
センサ33dは図示せず)とを含む。
【0061】平面ディスプレイ31は、例えばプラズマ
ディスプレイ装置やLCDなどの画像表示装置が用いら
れる。また、平面ディスプレイ31は、本例では、平板
状をなしており、長方形平面の画面表示部31aを有し
ている。
【0062】各軸足センサ33a〜33dは、本例で
は、平面ディスプレイ31を支持している各軸足スタン
ド32a〜32dの伸縮部分近傍にそれぞれ設けられて
いる。各軸足センサ33a〜33dには、軸足スタンド
32a〜32dの伸縮状態を検出することができるセン
サが用いられる。
【0063】各軸足センサ33a〜33dが検出する軸
足スタンド32a〜32dの伸縮状態は、伸縮の程度
(例えば、基準長さからの縮みや伸び、後述する支持部
の長さ)、伸縮速度、伸縮加速度などがある。
【0064】これら各軸足センサ33a〜33dの検出
情報により、平面ディスプレイ31の現在状況(長辺方
向及び短辺方向の傾きの程度や移動速度など)を把握す
る。
【0065】軸足スタンド32a〜32dは、伸縮自在
な支持部により、平面ディスプレイ31を本例では4個
所で支持している。従って、軸足スタンド32a〜32
dは、ユーザなどが平面ディスプレイ31を自在に傾け
ることができる状態で支持している。
【0066】図7は、本例のセンサ連動ディスプレイ装
置30の回路構成を示すブロック図である。センサ連動
ディスプレイ装置30は、本例では4つの軸足センサ3
3a〜33dと、検出データ演算回路34と、傾き映像
生成回路35と、映像合成処理回路36とを含む。な
お、検出データ演算回路34、傾き映像生成回路35、
および映像合成処理回路36は、例えば平面ディスプレ
イ31に内蔵されて構成されている。
【0067】各軸足センサ33a〜33dは、上述した
ように、各軸足スタンド32a〜32dの支持部の伸縮
状態をそれぞれ検出する。
【0068】検出データ演算回路34は、各軸足センサ
33a〜33dの検出情報を集積して、平面ディスプレ
イ31の状態(傾きや、傾きの速度などの状態)を検出
する。そして、検出データ演算回路34は、後述する映
像信号生成のときに用られる状態データを生成する。状
態データは、現在の傾きの程度などの平面ディスプレイ
31の状態を示すデータである。
【0069】状態データは、例えば、基準となる状態か
ら平面ディスプレイ31がどれだけ傾いたかを示す傾き
データや、基準となる状態から平面ディスプレイ31が
どれだけ上下したかを示す高さデータを含む。なお、本
例では、状態データは、傾きや高さの変化動作の速度に
関するデータを含む。また、状態データは、傾きや高さ
の変化動作における加速度に関するデータを含むように
しても良い。
【0070】傾き映像生成回路35は、状態データに基
づいて、高さの変化や傾きに影響される表示内容(以
下、非固定表示部分)に関して、平面ディスプレイ31
の状態に即した最終表示内容の映像信号を生成する。こ
の傾き映像生成回路35は、上述した傾き映像生成回路
18と略同様の構成及び処理を行なうものであるため、
その詳細な説明は省略する。
【0071】映像合成回路36は、傾き映像生成回路3
5が生成した非固定表示部分の映像信号を、平面ディス
プレイ31の傾きなどに影響されない表示内容の映像デ
ータに合成する処理を行なう。映像合成回路36は、上
述した映像合成回路19と略同様の構成及び処理を行な
うものであるため、その詳細な説明は省略する。
【0072】次に、本例のセンサ連動ディスプレイ装置
30の動作について説明する。なお、ここでは、ユーザ
が、平面ディスプレイ31の上面から外力を加えること
により、軸足スタンド32a〜32dの支持部を伸縮さ
せて平面ディスプレイ31を傾けた場合の表示処理につ
いて説明する。
【0073】先ず、ユーザが、ここでは軸足スタンド3
2b及び32cを上方から押下して平面ディスプレイ3
1を傾ける。
【0074】すると、各軸足センサ33a〜33dが、
平面ディスプレイ31の傾きや、その移動速度などを検
出する。そして、各軸足センサ33a〜33dは、それ
ぞれ検出データを検出データ演算回路34に向けて出力
する。
【0075】それぞれの検出データを入力した検出デー
タ演算回路34は、集積された4つの検出データを演算
して平面ディスプレイ31の現在の状態を把握する。検
出データ演算回路34は、把握した傾きや高さによるデ
ィスプレイ31の状態を示す状態データを生成して傾き
映像生成回路35に向けて出力する。
【0076】状態データを入力した傾き映像生成回路3
5は、状態データを反映させて最終表示内容に適した映
像信号を生成する。ここでは、傾き映像生成回路35
は、平面ディスプレイ31の傾きを反映して、非固定表
示部分が傾斜を下る方向に移動する映像を表示するため
の映像信号データを生成する。そして、傾き映像生成回
路35は、生成した映像信号データを映像合成処理回路
36に向けて出力する。
【0077】一方、傾きに影響されない表示内容、例え
ば背景などの映像信号データは、例えば映像データ入力
端子iなどの別系統で入力され、同じく映像合成処理回
路36に入力される。
【0078】映像信号データが入力した映像合成処理回
路36は、傾き映像生成回路35から受けた非固定表示
部分の映像信号データを、傾きに影響されない表示内容
の映像信号データに合成する処理を行なう。この合成映
像信号データは、平面ディスプレイ31の状態に連動し
た最適な映像信号データとして取り扱われる。そして、
合成映像信号データに基づく映像が平面ディスプレイ3
1の画面表示部31aに表示される。
【0079】次に、ユーザは、画面表示部31aにより
状況を把握し、平面ディスプレイ31を希望に応じた方
向に傾ける。そして、上述の処理を繰り返す。
【0080】このような機能動作を行なうことによっ
て、平面ディスプレイ31の画面表示部31aに表示さ
れる映像は、ディスプレイ31の傾きや高さの変化など
にリアルタイムで連動した表示内容となる。
【0081】例えばユーザが平面ディスプレイ31を傾
けることを止め、傾きなどに影響を受ける表示内容につ
いての傾きなどに応じた映像出力を終えると、本例のセ
ンサ連動ディスプレイ装置30の処理を終了する。
【0082】以上説明したように軸足センサ33a〜3
3dを搭載させてディスプレイ31の動きに連動した画
面表示を行なうようにしたことで、ディスプレイ装置の
状態に応じた画面表示をリアルタイムに行なうことがで
き、ディスプレイ装置にエンターテイメント性を持たせ
ることができる。従って、ディスプレイ装置の多様化を
図ることができる。また、ゲームなどに使用される機器
の多様化は多くのユーザにより強く希望されていたもの
であるため、ディスプレイ装置にエンターテイメント性
を持たせることでユーザの要求に応えることができ、例
えばゲームの幅を広げることができる。
【0083】また、上述したように搭載した軸足センサ
33a〜33dの検出結果に基づいて非固定表示部分の
映像信号を作成する構成としたことで、非固定表示部に
ついてディスプレイの動きに連動したリアルタイムな画
面表示を行なうことができる。また、状態検出に必要な
数(3つ)よりも多い4つの軸足センサ33a〜33d
を設けることとしているため、検出精度を高度に保つこ
とができる。
【0084】さらに、上述したように軸足センサ33a
〜33dを搭載させてディスプレイ31の動きに連動し
た画面表示を行なうようにしたことで、可動状態で設置
されているディスプレイの動作に合致した表示内容とす
ることができ、よりリアルで体感できるディスプレイ装
置を実現することができる。
【0085】なお、上述した第2の実施の形態では、軸
足センサを4つ設けていたが、軸足センサを任意の3つ
設ける構成としても良い。このように構成することで、
同様に平面ディスプレイの傾きなどを検出することがで
きると共に、少ない数のセンサの設置で良く製造コスト
を軽減することができる。
【0086】また、上述した第2の実施の形態では、通
常時の支持部の長さが等しい軸足スタンドを想定してい
たが、長さの異なる軸足スタンドを用いても良い。
【0087】また、上述した第2の実施の形態では、デ
ィスプレイをより安定させた状態とするために軸足スタ
ンドを4つ設けていたが、各軸足スタンドの伸縮により
ディスプレイを傾けることができれば、軸足スタンドを
他の数設ける構成としても良い。
【0088】さらに、上述した第2の実施の形態では、
軸足スタンドを平面ディスプレイの4隅に設けていた
が、ディスプレイを傾けることができる状態であれば設
置場所はどこであっても良い。
【0089】なお、上述した各実施の形態では、表示画
面が平面状である平面ディスプレイを用いていたが、ユ
ーザが表示画面を略平面的に把握することができるもの
であれば、外形が平面でなく例えばやや湾曲したディス
プレイであっても良い。
【0090】また、上述した各実施の形態では、平板状
の形状をなすディスプレイを用いていたが、例えば厚み
のある形状など他の形状をなすものであっても良い。
【0091】さらに、上述した各実施の形態では、ディ
スプレイの状態に影響されない表示内容に関する映像信
号は別系統で映像合成処理回路19,36に入力する構
成としていたが、他の方法により入力するようにしても
良い。この場合、例えば全ての映像信号を傾き映像生成
回路18,35が生成するようにすれば良い。
【0092】また、上述した各実施の形態では、主とし
てゲームに利用するものとして説明したが、例えば広告
画面を表示するディスプレイ装置であって例えば広告を
見る者がディスプレイを動かすことにより広告を楽しむ
ことのできるもの、また例えば船舶に搭載されて海洋地
図を表示するディスプレイ装置であって船舶の状態を知
ることができるもの、さらに例えば航空機に搭載されて
航空地図などを表示するディスプレイ装置であって航空
機の状態を知ることができるもの、その他、様々な用途
に用いられるディスプレイ装置に適用することができる
ことは勿論である。
【0093】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ディス
プレイと、ディスプレイの状態を検出するセンサと、デ
ィスプレイの状態に影響を受ける表示内容と影響を受け
ない表示内容とを合成することにより得られるセンサの
検出情報に応じた映像信号を生成する映像信号データ生
成手段と、映像信号データ生成手段が生成した映像信号
に基づいてディスプレイに画面表示を行なう画面表示手
段とを含むとしているため、ディスプレイ装置の状態に
応じた画面表示をリアルタイムに行なうことができ、デ
ィスプレイ装置にエンターテイメント性を持たせること
ができる。従って、ディスプレイ装置の多様化を図るこ
とができる。
【0094】ディスプレイを回動および傾け自在に取り
付けた軸足スタンドを含み、センサが検出するディスプ
レイの状態は、ディスプレイの長辺方向の傾きと、ディ
スプレイの短辺方向の傾きと、ディスプレイの回動とを
含むとした場合には、ディスプレイの傾きや回動に連動
した画面表示を行なうことができ、ディスプレイ装置の
多様化を図ることができる。
【0095】センサが検出するディスプレイの状態に、
ディスプレイの傾き速度と、ディスプレイの回動速度と
を含むとした場合には、ディスプレイの傾き速度や回動
速度をも考慮した画面表示を行なうことができ、ディス
プレイ装置の多様化を図ることができる。
【0096】また、本発明によれば、ディスプレイと、
ディスプレイを傾け自在に支持する複数の伸縮自在な軸
足スタンドと、複数の軸足スタンドの伸縮状態を検出す
るセンサと、センサの検出情報に応じた映像信号を生成
する映像信号データ生成手段と、映像信号データ生成手
段が生成した映像信号に基づいてディスプレイに画面表
示を行なう画面表示手段とを含むものであるため、ディ
スプレイ装置にエンターテイメント性を持たせることが
できる。従って、ディスプレイ装置の多様化を図ること
ができる。
【0097】映像信号データ生成手段は、センサの検出
情報からディスプレイの状態を把握して状態データを生
成する検出データ演算手段と、状態データに基づいて非
固定表示部分の映像信号を生成する傾き映像生成手段
と、非固定表示部分の映像信号をディスプレイの状態に
影響を受けない部分に関する映像信号と合成する映像合
成手段とを含むとした場合には、ディスプレイの動作に
連動した非固定表示部分の映像を、ディスプレイの状態
に影響を受けない表示部分に重畳して画面表示すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態におけるセンサ連
動ディスプレイ装置の外観構成の例を示す斜視図であ
る。
【図2】 本発明の第1の実施の形態におけるセンサ連
動ディスプレイ装置の外観構成の例を示す側面図であ
る。
【図3】 本発明の第1の実施の形態におけるセンサ連
動ディスプレイ装置の回路構成の例を示すブロック図で
ある。
【図4】 本発明の第1の実施の形態におけるセンサ連
動ディスプレイ装置のディスプレイを傾けた状態の例を
示す側面図である。
【図5】 図5のAは本発明の第1の実施の形態におけ
るセンサ連動ディスプレイ装置の表示処理においてディ
スプレイが通常の状態であるときの表示画面の例を示す
説明図である。図5のBは本発明の第1の実施の形態に
おけるセンサ連動ディスプレイ装置の表示処理において
ディスプレイを長辺方向に傾けた状態での表示画面の例
を示す説明図である。図5のCは本発明の第1の実施の
形態におけるセンサ連動ディスプレイ装置の表示処理に
おいてさらにディスプレイを短辺方向に傾けた状態ある
いはディスプレイを回転された状態での表示画面の例を
示す説明図である。
【図6】 本発明の第2の実施の形態におけるセンサ連
動ディスプレイ装置の外観構成の例を示す斜視図であ
る。
【図7】 本発明の第2の実施の形態におけるセンサ連
動ディスプレイ装置の回路構成の例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
10,30 センサ連動ディスプレイ装置 11,31 平面ディスプレイ 11a,31a 画面表示部 12,13,14 傾きセンサ 15 ディスプレイ可動軸 16 軸足スタンド 17,34 検出データ演算回路 18,35 傾き映像生成回路 19,36 映像合成処理回路 32a,32b、32c,32d 軸足スタンド(伸縮
可能) 33a,33b,33c,33d 軸足センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C001 BD00 BD07 CA00 CA09 CB01 CC02 5C080 AA05 AA10 BB05 DD21 EE17 EE19 FF09 GG01 GG02 JJ01 JJ02 JJ06 5C082 AA06 AA21 BA12 BA43 BB42 CA52 CB01 DA42 DA87 MM05 5G435 AA00 BB06 BB12 DD01 EE13 EE16 EE17 EE50 GG21 LL00 9A001 BB02 BB04 DD13 HH23 HH28 JJ76 KK37 KK45 KK60

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイと、 上記ディスプレイの状態を検出するセンサと、 上記センサの検出情報に応じた映像信号を生成する映像
    信号データ生成手段と、 上記映像信号データ生成手段が生成した映像信号に基づ
    いて上記ディスプレイに画面表示を行なう画面表示手段
    とを含むセンサ連動ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 ディスプレイを回動および傾け自在に取
    り付けた軸足スタンドを含み、 センサが検出する上記ディスプレイの状態は、上記ディ
    スプレイの長辺方向の傾きと、上記ディスプレイの短辺
    方向の傾きと、上記ディスプレイの回動とを含む請求項
    1記載のセンサ連動ディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 センサが検出するディスプレイの状態
    は、上記ディスプレイの傾き速度と、上記ディスプレイ
    の回動速度とを含む請求項2記載のセンサ連動ディスプ
    レイ装置。
  4. 【請求項4】 ディスプレイと、 上記ディスプレイを傾け自在に支持する複数の伸縮自在
    な軸足スタンドと、 上記複数の軸足スタンドの伸縮状態を検出するセンサ
    と、 上記センサの検出情報に応じた映像信号を生成する映像
    信号データ生成手段と、 上記映像信号データ生成手段が生成した映像信号に基づ
    いて上記ディスプレイに画面表示を行なう画面表示手段
    とを含むセンサ連動ディスプレイ装置。
  5. 【請求項5】 映像信号データ生成手段は、センサの検
    出情報からディスプレイの状態を把握して状態データを
    生成する検出データ演算手段と、上記状態データに基づ
    いて非固定表示部分の映像信号を生成する傾き映像生成
    手段と、非固定表示部分の映像信号をディスプレイの状
    態に影響を受けない部分に関する映像信号と合成する映
    像合成手段とを含む請求項1ないし請求項4記載のセン
    サ連動ディスプレイ装置。
JP30315999A 1999-10-25 1999-10-25 センサ連動ディスプレイ装置 Pending JP2001125555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30315999A JP2001125555A (ja) 1999-10-25 1999-10-25 センサ連動ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30315999A JP2001125555A (ja) 1999-10-25 1999-10-25 センサ連動ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001125555A true JP2001125555A (ja) 2001-05-11

Family

ID=17917600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30315999A Pending JP2001125555A (ja) 1999-10-25 1999-10-25 センサ連動ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001125555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005091475A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sharp Corp 情報処理装置
JP2007212683A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sharp Corp 表示装置
US7351152B2 (en) 2004-08-31 2008-04-01 Nintendo Co., Ltd. Hand-held game apparatus, game program storage medium and game control method for controlling display of an image based on detected angular velocity
JP7450065B2 (ja) 2020-04-17 2024-03-14 維沃移動通信有限公司 インタフェース表示方法、装置及び電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005091475A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Sharp Corp 情報処理装置
JP4671591B2 (ja) * 2003-09-12 2011-04-20 シャープ株式会社 情報処理装置
US7351152B2 (en) 2004-08-31 2008-04-01 Nintendo Co., Ltd. Hand-held game apparatus, game program storage medium and game control method for controlling display of an image based on detected angular velocity
JP2007212683A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sharp Corp 表示装置
JP7450065B2 (ja) 2020-04-17 2024-03-14 維沃移動通信有限公司 インタフェース表示方法、装置及び電子機器
US11995456B2 (en) 2020-04-17 2024-05-28 Vivo Mobile Communication Co., Ltd. Interface display method, interface display apparatus, and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10318017B2 (en) Viewing images with tilt control on a hand-held device
CN1923326B (zh) 信息处理系统
JP5832900B2 (ja) 慣性センサからのユーザ入力を判断するための方法および装置
JP3850032B2 (ja) スクリーン及びスクリーンの向きについての重力制御センサが設けられたポータブル型データ処理装置
JP5448073B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、および、選択対象の選択方法
JP2006113859A (ja) 携帯情報端末及びその表示制御方法
JP2009534690A (ja) 磁場センサーを用いて偏揺れを感知するためのシステム、および、前記システムを用いた携帯用の電子装置
JPH0895539A (ja) プレゼンテーション支援装置
JP2003511785A (ja) 動作入力を使用してデータの表示を操作する装置及び方法
JP2009066064A (ja) プログラム、情報記憶媒体、及びゲーム装置
JP2002298160A (ja) 携帯型画像生成装置、プログラム及び情報記憶媒体
KR200266509Y1 (ko) 기울기에 따라 액정화면이 변하는 휴대기기
JP2009009562A (ja) 入力装置を制御し、コリジョンデータを生成し、カメラ角度を制御する方法およびシステム
JP6038440B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム処理方法、ゲーム装置、携帯ゲーム機およびゲームプログラム
JPH07181934A (ja) 画像表示装置
CN106445334B (zh) 显示界面的调节方法及调节系统
US20090191967A1 (en) Game apparatus and controller
JP3407382B2 (ja) 入出力装置
JP2001125555A (ja) センサ連動ディスプレイ装置
JP2008281659A (ja) 表示装置およびゲーム装置
JP5718992B2 (ja) 携帯端末を用いた運転シミュレーション装置及び運転シミュレーションプログラム
JP4878240B2 (ja) 画像表示制御装置、画像表示方法及びプログラム
JP2004086511A (ja) 電子機器およびポインタ移動方法
JP2002090152A (ja) 入力装置及び入力システム
JP6603375B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理プログラム