JP2001121930A - タイヤの防刺放熱の構造 - Google Patents

タイヤの防刺放熱の構造

Info

Publication number
JP2001121930A
JP2001121930A JP35577599A JP35577599A JP2001121930A JP 2001121930 A JP2001121930 A JP 2001121930A JP 35577599 A JP35577599 A JP 35577599A JP 35577599 A JP35577599 A JP 35577599A JP 2001121930 A JP2001121930 A JP 2001121930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puncture
air chamber
main air
cushion body
proof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35577599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3290428B2 (ja
Inventor
Suichin Kyo
水鎮 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001121930A publication Critical patent/JP2001121930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290428B2 publication Critical patent/JP3290428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/18Tyre cooling arrangements, e.g. heat shields
    • B60C23/19Tyre cooling arrangements, e.g. heat shields for dissipating heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/12Puncture preventing arrangements
    • B60C19/122Puncture preventing arrangements disposed inside of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/18Tyre cooling arrangements, e.g. heat shields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/02Inflatable pneumatic tyres or inner tubes having separate inflatable inserts, e.g. with inner tubes; Means for lubricating, venting, preventing relative movement between tyre and inner tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/02Inflatable pneumatic tyres or inner tubes having separate inflatable inserts, e.g. with inner tubes; Means for lubricating, venting, preventing relative movement between tyre and inner tube
    • B60C5/04Shape or construction of inflatable inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10135Armored
    • Y10T152/10234Interliners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤの防刺放熱の構造の提供。 【解決手段】 主気室内包部材が防刺環状クッション体
の環状溝内に嵌め込まれ並びにホイールと結合され、別
にホイールとトレッドの間に複数の導気フックが係止さ
れ、主気室内包部材に対し充気可能とされ、防刺環状ク
ッション体と主気室内包部材の気流溝により、走行時に
対流を形成し導気フックのガイド溝より吸排気を行い、
防刺環状クッション体と主気室内包部材の防刺網により
防刺機能を達成したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一種のタイヤの防刺
放熱の構造に係り、それは、トレッド内に一つの防刺環
状クッション体が置き入れられ、その内環部分に一つの
環状溝が設けられ、並びに全体表面に平均して間隔を開
けて無数の凸塊が配設され、凸塊の間に気流溝が形成さ
れ、別に一つの主気室内包部材が設けられ、主気室内包
部材の壁面内部に設けられた挟層内に防刺網が設けら
れ、該主気室内包部材は皺を具えた環体とされて内環に
無数の、間隔を開けて配置された凸塊を具備し、該主気
室内包部材が防刺環状クッション体の環状溝内に嵌め込
まれ並びにホイールと結合され、別にホイールとトレッ
ドの間に複数の導気フックが係止されて主気室内包部材
に対する充気可能とされ、防刺環状クッション体と主気
室内包部材の凸塊の間隔部分に形成された気流溝によ
り、走行時に対流が形成されて導気フックのガイド溝よ
り吸入され、熱気が排出され、爆発防止機能を発生し、
及び防刺環状クッション体と主気室内包部材の防刺網に
より尖った物の刺入を防止し、こうして防刺、防漏、防
爆の機能を具えて走行の安全に役立つ、タイヤの防刺放
熱の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】交通工具は生活と切り離せない重要な役
割を果している。交通工具を運転する上で、最もよく発
生するのはタイヤの問題である。タイヤは主要な伝動機
構ではないが、走行のポイントとなり、いかに伝動機構
の性能が優れていても、タイヤが不正常であれば極めて
大きな問題と生命の危機が発生する。日常最もよく発生
するのはタイヤに尖った物が刺入して漏気し走行不能と
なり、車を牽引して修理する苦労であり、もし高速で走
行時にこのような刺入、漏気が発生すると、大きな事故
を発生して他人と自分の生命を危険にさらすことにな
る。またタイヤが爆発する危険もある。その原因のほと
んどはタイヤの過熱かタイヤの老朽化或いは多層タイヤ
の使用によるものである。タイヤの過熱は、気候、走行
時間、速度及び荷重量により引き起こされ、これにより
タイヤの爆発が発生しうる。特にトラックを長時間高速
道路で運転したり、飛行機が着陸する時などにタイヤ爆
発が発生しやすい。これらは無数の生命や財産を危険に
さらすことになるため、業者はその改善に苦労してい
る。
【0003】さらに、現在のタイヤには放熱構造がな
く、タイヤが長時間高温下にさらされているか否かに係
わらず、一般にタイヤが走行する時に発生する高温は直
接タイヤの寿命に影響した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
タイヤの欠点を解決すべくなされたものであり、その主
要な目的は、タイヤが走行時に発生する高温を排除し及
び尖った物の刺入による漏気を防止し走行の安全を確保
できる、タイヤの防刺放熱の構造を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、防刺
環状クッション体とされて、その内層が無数の小気室で
形成され、該防刺環状クッション体の内環部分に一つの
環状溝が設けられ、別に防刺環状クッション体全体の外
表に無数の、間隔を開けて配列された凸塊が設けられ、
該凸塊間に気流溝が形成された、上記防刺環状クッショ
ン体、主気室内包部材とされて、その挟層に可撓性、高
密度、高強度を有する防刺網が設置され、該主気室内包
部材は皺を有する環体であり充気時のタイヤ圧の変化に
対応し、並びに内環部分に無数の、間隔を開けて配列さ
れた凸塊を具え、この凸塊の間に気流溝が形成された、
上記主気室内包部材、導気フックとされて、そのフック
体が延伸され並びに折り曲げられ並びに複数のガイド溝
を具え、該ガイド溝の両側壁が傾斜している、上記導気
フック、以上を具備し、防刺環状クッション体がトレッ
ド内に置き入れられ、防刺環状クッション体の環状溝内
に主気室内包部材が置き入れられ、さらに一つのホイー
ルが置き入れられ、別にホイールとトレッド間に複数の
導気フックが係止され、主気室内包部材の主気室への充
気可能とされ、防刺環状クッション体と主気室内包部材
の凸塊の間隔部分に形成された気流溝により、走行時に
対流を形成し導気フックのガイド溝を通って外気を吸入
すると共に熱量を排出し、こうして防爆機能を達成し、
防刺環状クッション体と主気室内包部材の防刺網が尖っ
た物の主気室への刺入を防止し、確実に防刺、防爆の機
能を達成して走行の安全を確保することを特徴とする、
タイヤの防刺放熱の構造としている。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のタイヤの防刺放熱の構造
は、防刺環状クッション体10(図1、5参照)とされ
て、その内層が無数の小気室で形成され、並びに該防刺
環状クッション体10の内環部分に一つの環状溝101
が設けられ、別に防刺環状クッション体10全体の外表
に無数の、間隔を開けて配列された凸塊102が設けら
れ、該凸塊102間に気流溝103が形成された、上記
防刺環状クッション体10、主気室内包部材20(図
2、5参照)とされて、その挟層に可撓性、高密度、高
強度を有する防刺網201が設置され、該主気室内包部
材20は皺を有する環体であり充気時のタイヤ圧の変化
に対応し、並びに内環部分に無数の、間隔を開けて配列
された凸塊202を具え、該凸塊202の間に気流溝1
03が形成された、上記主気室内包部材20、導気フッ
ク30(図3、4参照)とされて、そのフック体が延伸
され並びに折り曲げられ並びに複数のガイド溝301を
具え、該ガイド溝301の両側壁が傾斜している、上記
導気フック30、以上を具備している。
【0007】防刺環状クッション体10がトレッド50
内に置き入れられ、並びに防刺環状クッション体10の
環状溝101(図6参照)内に主気室内包部材20が置
き入れられ、さらに一つのホイール40が置き入れら
れ、別にホイール40とトレッド50間に複数の導気フ
ック30が係止され(図7参照)て主気室内包部材20
の主気室203への充気可能とされ、防刺環状クッショ
ン体10と主気室内包部材20の凸塊102、202の
間隔部分に形成された気流溝103により、走行時に対
流を形成し(図8参照)、図9に示されるように導気フ
ック30のガイド溝301を通って外気が吸入され、熱
量が排出され、こうして防爆機能が達成され、防刺環状
クッション体10と主気室内包部材20の防刺網201
が尖った物の主気室203への刺入を防止し、確実に防
刺、防爆の機能を達成して走行の安全を確保する。
【0008】
【発明の効果】本発明は、その防刺環状クッション体と
主気室内包部材の凸塊の間隔部分に形成された気流溝に
より、走行時に対流が形成されて導気フックのガイド溝
より吸入され、熱気が排出され、爆発防止機能を発生
し、及び防刺環状クッション体と主気室内包部材の防刺
網により尖った物の刺入を防止し、こうして防刺、防
漏、防爆の機能を具えて走行の安全に役立つ、タイヤの
防刺放熱の構造であり、ゆえに本発明は実用性、新規性
及び産業上の利用価値を有する発明であるといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防刺環状クッション体の立体断面図で
ある。
【図2】本発明の主気室内包部材の立体断面図である。
【図3】本発明の導気フックの外観及び動作表示図であ
る。
【図4】本発明の導気フックの構造表示図である。
【図5】本発明の防刺環状クッション体と主気室内包部
材の側面図である。
【図6】本発明のタイヤの防刺放熱の構造の断面図であ
る。
【図7】本発明のタイヤの防刺放熱の構造の充気表示図
である。
【図8】本発明のタイヤの防刺放熱の構造の対流放熱断
面表示図である。
【図9】本発明のタイヤの防刺放熱の構造の導気フック
の対流放熱表示図である。
【符号の説明】
10 防刺環状クッション体 101 環状溝 102、202 凸塊 103 気流溝 20 主気室内包部材 201 防刺網 203 主気室 30 導気フッ
ク 301 ガイド溝 40 ホイール 50 トレッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防刺環状クッション体とされて、その内
    層が無数の小気室で形成され、該防刺環状クッション体
    の内環部分に一つの環状溝が設けられ、別に防刺環状ク
    ッション体全体の外表に無数の、間隔を開けて配列され
    た凸塊が設けられ、該凸塊間に気流溝が形成された、上
    記防刺環状クッション体、 主気室内包部材とされて、その挟層に可撓性、高密度、
    高強度を有する防刺網が設置され、該主気室内包部材は
    皺を有する環体であり充気時のタイヤ圧の変化に対応
    し、並びに内環部分に無数の、間隔を開けて配列された
    凸塊を具え、この凸塊の間に気流溝が形成された、上記
    主気室内包部材、 導気フックとされて、そのフック体が延伸され並びに折
    り曲げられ並びに複数のガイド溝を具え、該ガイド溝の
    両側壁が傾斜している、上記導気フック、 以上を具備し、防刺環状クッション体がトレッド内に置
    き入れられ、防刺環状クッション体の環状溝内に主気室
    内包部材が置き入れられ、さらに一つのホイールが置き
    入れられ、別にホイールとトレッド間に複数の導気フッ
    クが係止され、主気室内包部材の主気室への充気可能と
    され、防刺環状クッション体と主気室内包部材の凸塊の
    間隔部分に形成された気流溝により、走行時に対流を形
    成し導気フックのガイド溝を通って外気を吸入すると共
    に熱量を排出し、こうして防爆機能を達成し、防刺環状
    クッション体と主気室内包部材の防刺網が尖った物の主
    気室への刺入を防止し、確実に防刺、防爆の機能を達成
    して走行の安全を確保することを特徴とする、タイヤの
    防刺放熱の構造。
JP35577599A 1999-10-22 1999-12-15 タイヤの防刺放熱の構造 Expired - Fee Related JP3290428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW88118349 1999-10-22
TW88118349 1999-10-22
CA002293046A CA2293046A1 (en) 1999-10-22 1999-12-22 Vehicle tire with air circulation arrangement
FR9916440A FR2802856A1 (fr) 1999-10-22 1999-12-23 Pneu de vehicule ayant un dispositif de circulation d'air
GB9930479A GB2357473A (en) 1999-10-22 1999-12-24 Vehicle tyre with inner tube protection and air circulation
DE10002407A DE10002407A1 (de) 1999-10-22 2000-01-21 Fahrzeugreifen mit einer Luftzirkulationsanordnung
ES200000253A ES2176067B1 (es) 1999-10-22 2000-01-27 Neumatico para vehiculos con dispositivo de circulacion de aire.
NL1017175A NL1017175C2 (nl) 1999-10-22 2001-01-23 Voertuigband met luchtcirculatie-inrichting.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001121930A true JP2001121930A (ja) 2001-05-08
JP3290428B2 JP3290428B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=27561008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35577599A Expired - Fee Related JP3290428B2 (ja) 1999-10-22 1999-12-15 タイヤの防刺放熱の構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6343635B1 (ja)
JP (1) JP3290428B2 (ja)
CA (1) CA2293046A1 (ja)
DE (1) DE10002407A1 (ja)
ES (1) ES2176067B1 (ja)
FR (1) FR2802856A1 (ja)
GB (1) GB2357473A (ja)
NL (1) NL1017175C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2176067A1 (es) * 1999-10-22 2002-11-16 Chen Hsu Shut Neumatico para vehiculos con dispositivo de circulacion de aire.
WO2014103841A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 横浜ゴム株式会社 タイヤ/ホイール組立体及びトレッドリング
JP2019217917A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 株式会社ブリヂストン 建設車両用タイヤ
CN112123998A (zh) * 2020-01-13 2020-12-25 怀化沃普环保科技有限公司 一种栅格式流体缓释装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4059037B2 (ja) * 2002-08-28 2008-03-12 トヨタ自動車株式会社 タイヤ保護装置
JP4339047B2 (ja) * 2003-08-22 2009-10-07 横浜ゴム株式会社 タイヤホイール組立体及び騒音低減装置
CN104924634A (zh) * 2014-03-19 2015-09-23 无锡安睿驰科技有限公司 一种升级普通轮胎为防爆防漏轮胎的方法及防爆防漏轮胎
CN106080051A (zh) * 2016-07-28 2016-11-09 无锡安睿驰科技有限公司 一种防扎防爆科技安全轮胎及其加工方法
CN106183635B (zh) * 2016-08-10 2018-03-06 司和平 一种防爆防刺穿安全内胎
KR101909682B1 (ko) * 2018-05-14 2018-10-18 이영기 타이어 구조체 및 이의 체결 구조

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US788309A (en) * 1904-05-03 1905-04-25 Robert W Ferguson Tire.
US1440553A (en) * 1920-09-23 1923-01-02 Charles R Privett Puncture-closing inner tube for pneumatic tires
US1539600A (en) * 1922-08-22 1925-05-26 Brown Tire protector
US1474387A (en) * 1922-12-01 1923-11-20 Gerhard G Schoneberger Pneumatic tire
GB213591A (en) * 1923-03-28 1924-07-10 Marie Joseph Camille Andre Improvements in or relating to pneumatic tyres
US1791214A (en) * 1929-11-05 1931-02-03 A R Products Corp Inner tube for pneumatic tires
US2033882A (en) * 1931-10-29 1936-03-10 Wingfoot Corp Rim for venting tires
US2026161A (en) * 1934-01-12 1935-12-31 Collins Roi Cash Pneumatic vehicle tire
US2041534A (en) * 1935-01-19 1936-05-19 Us Rubber Co Inner tube
GB550892A (en) * 1941-06-05 1943-01-29 William Frederick Halsey Improvements in and relating to pneumatic tyres
US2619147A (en) * 1949-01-08 1952-11-25 Edmund C Hoffman Tire tread liner
GB1471030A (en) * 1974-05-22 1977-04-21 Scimeca F Pneumatic tyres
GB1479442A (en) * 1974-06-13 1977-07-13 Hinderks M V Tyre deflation warning device
US4262719A (en) * 1979-06-25 1981-04-21 Harold Harry Vischer Tire liner and method of preparation
IL104162A0 (en) * 1992-12-18 1993-05-13 Ya Acov Amitai Protecting means for tubes
US6105642A (en) * 1998-03-30 2000-08-22 Carson; Wayne E. Protective liner for bicycle tires
US6343635B1 (en) * 1999-10-22 2002-02-05 Shut-Chen Hsu Vehicle tire with air circulation arrangement

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2176067A1 (es) * 1999-10-22 2002-11-16 Chen Hsu Shut Neumatico para vehiculos con dispositivo de circulacion de aire.
WO2014103841A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 横浜ゴム株式会社 タイヤ/ホイール組立体及びトレッドリング
JPWO2014103841A1 (ja) * 2012-12-25 2017-01-12 横浜ゴム株式会社 タイヤ/ホイール組立体及びトレッドリング
US9975386B2 (en) 2012-12-25 2018-05-22 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire/wheel assembly and tread ring
JP2019217917A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 株式会社ブリヂストン 建設車両用タイヤ
JP7105115B2 (ja) 2018-06-20 2022-07-22 株式会社ブリヂストン 建設車両用タイヤ
CN112123998A (zh) * 2020-01-13 2020-12-25 怀化沃普环保科技有限公司 一种栅格式流体缓释装置
CN112123998B (zh) * 2020-01-13 2022-06-10 怀化沃普环保科技有限公司 一种栅格式流体缓释装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3290428B2 (ja) 2002-06-10
ES2176067A1 (es) 2002-11-16
DE10002407A1 (de) 2001-07-26
GB2357473A (en) 2001-06-27
GB9930479D0 (en) 2000-02-16
CA2293046A1 (en) 2001-06-22
NL1017175C2 (nl) 2002-07-25
US6343635B1 (en) 2002-02-05
FR2802856A1 (fr) 2001-06-29
ES2176067B1 (es) 2004-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290428B2 (ja) タイヤの防刺放熱の構造
CN108297628B (zh) 一种防扎防漏防爆装置
IT201900017213A1 (it) Pacco batteria per veicolo elettrico provvisto di sistema di sicurezza per il thermal runaway
WO2016121421A1 (ja) 空気入りタイヤ
TW201741157A (zh) 安全輪胎裝置
ES2332702T3 (es) Neumatico que contiene un agente sellante.
WO2017068981A1 (ja) 空気入りタイヤ
CN208774428U (zh) 一种防爆轮胎
KR101066963B1 (ko) 보호장구 장착용 인플레이터
CN215513114U (zh) 一种抗刺扎半钢轮胎
CN212889725U (zh) 一种新型防刺破、防爆轮胎
CN110733295A (zh) 一种矿用装载车防爆安全轮胎
US20140112809A1 (en) Protection structure of motor for cooling-fan
CN209869978U (zh) 低噪音轮胎结构
CN201761308U (zh) 安全型轮胎
CN113085447A (zh) 一种安全轮胎
KR100557648B1 (ko) 자동차용 타이어의 런-플랫 장치
KR20100128391A (ko) 타이어 펑크 방지 장치
US2004892A (en) Pneumatic tire
CN214396277U (zh) 一种防爆安全轮胎
CN216034241U (zh) 安全气囊以及车辆
CN214336839U (zh) 电池包上壳体和电池包
CN216231489U (zh) 一种高强度复合型丁基内胎
KR20190055889A (ko) 소음 저감부재가 구비된 공기입 타이어
CN215944212U (zh) 用于轮胎的安全圈和轮胎

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020226

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees