JP2001120575A - 歯科および外科用のハンド・ピースのトルクを制限する方法および装置 - Google Patents

歯科および外科用のハンド・ピースのトルクを制限する方法および装置

Info

Publication number
JP2001120575A
JP2001120575A JP2000276348A JP2000276348A JP2001120575A JP 2001120575 A JP2001120575 A JP 2001120575A JP 2000276348 A JP2000276348 A JP 2000276348A JP 2000276348 A JP2000276348 A JP 2000276348A JP 2001120575 A JP2001120575 A JP 2001120575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
implant
handpiece
motor current
screwing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000276348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4481461B2 (ja
Inventor
Roland Sevcik
セヴチィック ローラント
Johann Fersterer
フェルスタラー ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUERMOOS DENTALWERK
Dentalwerk Buermoos GmbH
Original Assignee
BUERMOOS DENTALWERK
Dentalwerk Buermoos GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUERMOOS DENTALWERK, Dentalwerk Buermoos GmbH filed Critical BUERMOOS DENTALWERK
Publication of JP2001120575A publication Critical patent/JP2001120575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4481461B2 publication Critical patent/JP4481461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L25/00Testing or calibrating of apparatus for measuring force, torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency
    • G01L25/003Testing or calibrating of apparatus for measuring force, torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency for measuring torque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/04Measuring instruments specially adapted for dentistry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0089Implanting tools or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00725Calibration or performance testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/031Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety torque limiting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/18Flexible shafts; Clutches or the like; Bearings or lubricating arrangements; Drives or transmissions
    • A61C1/185Drives or transmissions
    • A61C1/186Drives or transmissions with torque adjusting or limiting means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、インプラントないしはインプラント
土台をねじ込む際に、歯科および外科用ハンド・ピース
のトルクを一定の値に制限ないしは限定する。 【解決手段】外科用ハンド・ピース1を使ってインプラ
ントないしはインプラント土台をねじ込む直前に、プリ
セットしたトルクに達するために必要なモータ電流を測
定し、モータ制御により、あとに続くねじ込み過程でモ
ータ電流をこの値に制限することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯科および外科用
ハンド・ピースのトルクを制限ないしは限定するための
方法に関する。
【0002】
【従来技術及びその課題】一連の外科手術、特に顎領域
における歯の植込み手術においては、ねじ式のインプラ
ント(ないしはインプラント土台、ロック・ボルトまた
は上部構造ボルト。以下では便宜上インプラントと称す
る)を骨にあらかじめ穿孔した穴にねじ込むことが行わ
れる。そのためには、ねじ込みに使用する電気駆動式工
具のトルクをあらかじめ規定した値に制限し、深くねじ
込みすぎたり、骨質量に損傷を与えたり、あるいはイン
プラントのねじ山により切ったねじが引きちぎれてしま
うのを確実に防止する必要がある。
【0003】たとえば顎領域の処置時に、インプラント
をセットした直後にロック・ボルトをねじ込み、インプ
ラントの上の歯肉を縫合し、治癒を待つ。約半年または
それ以上が経過してからロック・ボルトを取り外し、こ
のインプラントに義歯などを含む上部構造ボルトを接合
する。この上部構造ボルトは、上部構造(義歯など)が
インプラント上でけっしてぐらぐらしないように、しか
も締め付けるときに骨に埋め込んだインプラントが引き
ちぎられることがない程度に、しっかりと締め付けなけ
ればならない。
【0004】経験値と患者を対象に行った調査に基づ
き、適用できる最大トルクを規定すると、使用する工
具、たとえば電動のハンド・ピースの駆動トルクは、こ
の設定トルクを超えることが許されない。
【0005】既知の方法においては、製造業者が公表
し、あらかじめ設定したトルクとモータ電流の関係を使
用し、モータ電流を永続的に測定することによって、設
定値に達した場合には、この電流を制限するか、あるい
はモータ電流を遮断して、ねじ込み過程を終了してい
た。
【0006】しかし、この方法においては、工具の経時
変化、不十分または過度の潤滑、機械伝動装置の摩耗、
あるいは機械伝動装置の交換等により、モータ電流は同
じでも、実際の駆動トルクとあらかじめ設定したトルク
との間に大きな差異が生ずる結果となる欠点が明らかに
なった。そのために、インプラントが非常に強くねじ込
まれ、前述の問題や損傷が発生する可能性が生じたり、
あるいはねじ込みがゆるすぎるために、インプラント土
台のみならずそこに取り付ける義歯などがぐらぐらした
り、取れたりして、患者に再度処理を施す(それが可能
であればの話だが)必要が生ずることとなる。
【0007】したがって本発明の目的は、こうした危険
性と欠点を回避し、確実性と信頼性をもってあらかじめ
設定した最大トルクを遵守できる方法および装置を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、次のよう構成
される。
【0009】すなわち、本発明は、インプラントないし
はインプラント土台をねじ込む際に、歯科および外科用
ハンド・ピースのモータ電流に応じて制御されるトルク
を一定の値に制限、ないしは限定するための方法におい
て、外科用ハンド・ピースを使ってインプラントないし
はインプラント土台をねじ込む直前に、ハンド・ピース
にトルクブレーキを接続し、この状態でプリセットした
トルクに達するために必要なモータ電流を測定し、測定
後にトルク・ブレーキを外し、モータ制御により、あと
に続くインプラントのねじ込み過程でモータ電流をこの
「測定」値に制限することを特徴とする歯科および外科
用ハンド・ピースのトルクを制限する方法である。
【0010】また、本発明は、上記方法において、前記
モータ電流の測定過程と、インプラントのねじ込み過程
の間に、ハンド・ピースの分解、洗浄、潤滑またはその
他の保守を実施しないことを特徴とする。
【0011】また、本発明は、上記方法において、前記
ねじ込み過程に、実際のモータ電流を連続的または定期
的に測定し、少なくともその最大値を呼出し可能/表示
可能な形でメモリーすることを特徴とする。
【0012】このように本発明では、外科用ハンド・ピ
ースによるインプラントないしはインプラント土台のね
じ込み直前に、プリセットされたトルクの調達に必要な
モータ電流を測定し、モータ制御により、次に続くねじ
込み過程におけるモータ電流をこの値に制限することを
意図している。
【0013】この測定はねじ込みの直前に行われ、測定
時とその直後の処理の際には同じ状況が存在するため
に、すべての許容誤差と不正確性を調整することができ
る。なお、本発明においては、「直前」ないしは「直
後」とは、測定と処理の間に、ハンド・ピースの洗浄、
潤滑または保守、分解が実施されないことを意味する。
【0014】さらに本発明は、上記方法を実施するため
の装置として、ハンド・ピース(1)の工具ホルダと締結
が可能なトルク・ブレーキ(4)と、ハンド・ピースのモ
ータ電流を測定する電流測定装置とを、備える。
【0015】また、本発明は、上記装置において、前記
トルク・ブレーキ(4)とハンド・ピース(1)の締結が、一
方をハンド・ピース(1)の工具ホルダにはめ込むことが
でき、もう一方をトルク・ブレーキ(4)のマウント(3)に
差し込むことができる接続ピン(2)により行われている
ことを特徴とする。
【0016】また、本発明は、上記装置において、前記
トルク・ブレーキ(4)のマウント(3)側に配置されている
接続ピン(2)の先端部が球状に集まった多角形に形成さ
れ、マウント側にこれを受け入れるリセスが形成されて
いることを特徴とする。
【0017】また、本発明は、上記装置において、前記
モータ電流測定装置にハンド・ピース(1)用の制御装置
が接続していることを特徴とする。
【0018】本発明の装置は、恒常的で調整可能な制動
トルクを付与できる装置、トルク・ブレーキ(好ましく
は、ヒステリシス・ブレーキ)とモータ電流測定用装置
を備えているので、外科用ハンド・ピース較正の際に
は、プリセットしたトルクの負荷がかかり、あらかじめ
規定したトルクとモータ電流との関係が明確に確認され
る。
【0019】この種のヒステリシス・ブレーキは、たと
えば繊維工業、製紙工業、板金製造、測定技術およびそ
の他の各種応用分野で知られており、産業上入手が可能
である。
【0020】こうしたヒステリシス・ブレーキの作動
は、同期運転においては互いに引き合う極の磁気作用、
そしてすべり運転においては永久磁石の磁性特性に基づ
いている。なお、この種のブレーキの製造メーカとして
は、ドイツ連邦共和国のキールにあるMOBAC GmbH、また
はドイツ連邦共和国のフリードリヒスハーフェンにある
ZF Friedrichshafen AGがある。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図1、図2
を参照してより詳しく説明する。
【0022】インプラント部品をねじ込む前に本発明が
意図しているモータ電流の較正を実施するために、外科
用ハンド・ピース1には、その先端部がハンド・ピース1
の工具ホルダ1aにはめ込まれている、接続ピン2が付い
ている。この較正過程においては、接続ピン2の下端
は、トルク・ブレーキとしての、ヒステリシス・ブレー
キ4のマウント3にかみ合っている。
【0023】接続ピン2は殺菌可能な材料を用い、ハン
ド・ピース1の工具ホルダ1aが汚染されないために、
使用前には毎回殺菌する。さらにこの接続ピン2は、殺
菌可能なハンド・ピース1と殺菌不可能なヒステリシス
・ブレーキ4のマウント3との直接的な接触を避けるため
に、比較的大きな寸法(長さ)であることが好ましい。
【0024】マウント3は、図2の詳細図からよくわか
るように、接続ピン2の先端がヒステリシス・ブレーキ4
の回転軸との角度を最大約20°まで問題なく調整できる
ような構造になっている。
【0025】これは基本的に、接続ピン2の多角形が球
状に集まった形の先端部5により実現する。この先端部
は、ヒステリシス・ブレーキ4のマウント3に形成された
これに対応する中空の多角形リセスにかみ合っていて、
リセスにより包み込まれている。ヒステリシス・ブレー
キ4は、外科医がプリセットしたトルク値に調整されて
いて、ハンド・ピース1のモータが作動すると、モータ
電流は、プリセットしたトルクに達するまで連続して上
昇する。この間もモータ電流は連続測定され、プリセッ
トしたトルクにおけるモータ電流を確認する。
【0026】このようにして、ハンド・ピース1が実際
に発生するトルクが規定値に達したときのモータ電流が
測定される。
【0027】その後のハンド・ピース1の制御は、手動
で行うかあるいは自動制御装置で行う。その場合後者
は、やはりヒステリシス・ブレーキを装備していること
が優先され、回路が接続されていて、その値は直接伝送
され、この値を最高値として調整が行われ、接続ピン2
はハンド・ピース1から取り出され、ハンド・ピース1の
工具ホルダ1aには、工具が取付けられ、これがインプ
ラントに接続し、ハンド・ピース1の駆動トルクにより
インプラントが骨の中にねじ込まれる。
【0028】その際にハンド・ピース駆動装置の制御が
行われ、インプラントはプリセットされている一定の速
度で回転し、ねじ込み過程においては(この過程で初め
て骨にねじ切りをする場合もしばしばある)回転速度を
一定に保持するために必要なトルクが連続的に増加し、
これがきっかけとなってハンド・ピース・モータの制御
装置は、モータ電流を連続的に上昇させる。
【0029】このモータ電流の上昇は、第2の制御段に
よりモニタリングされていて、この第2制御段は、直前
に測定した規定トルクとなるモータ電流値に達すると無
通電状態に切り替わり、それによって駆動装置のスイッ
チがオフになる。その後、工具ないしは工作物の締付け
装置を外すことによって、ねじ込まれたインプラントが
ハンド・ピースから離れ、プリセットされたトルクで確
実に骨にねじ込まれることになる。
【0030】モータ電流の制御そのものは、最新技術に
おいては既知であり、自動制御システムの専門家にとっ
ては、ヒステリシス・ブレーキ/電流値測定とモータ制
御の連動は自明のことであるので、ここでこれ以上、詳
述することはしない。
【0031】本発明の有利な形態では、電流測定装置に
よって、実際のモータ電流ひいては実際のトルクが、ね
じ込み過程に測定され、少なくともその最大値がメモリ
ーされる。それによってユーザは、インプラントが意図
していたねじ込み深さに達したことを目視し、スイッチ
・オフ電流値に到達する前にねじ込み過程を終了しなけ
ればならないケースに遭遇した場合も、トルクの推移を
確認し、発生した最大トルク値を知ることができる。
【0032】この知識は、少なくとも達成した保持力の
事後評価を可能にする。全体的なトルクの推移がわかれ
ば、それが場合によっては顎に切ったねじの「引きちぎ
れ」に至るかどうかを評価することもできる。これはた
とえば、比較的トルクの高い周期の後でトルクが再び降
下したような場合などが考えられる。こうした知識によ
り、その後に必要な処理についても、従来よりも信頼性
の高い処理を講ずることができる。
【0033】本発明は、ここ説明し図示したような実施
例に限定されず、多様に変化させることができる。した
がって較正およびねじ込み手順の適合性を高めるため
に、較正段階においてもハンド・ピースをねじ込み段階
の回転速度で駆動させ、ヒステリシス・ブレーキを連続
的または段階的に設定トルクに至るまで制御して、その
際に電流を測定することも可能である。
【0034】いずれにせよ、本発明の措置により、ハン
ド・ピースに誤った変速比を適用するといったような
「ワースト・ケース」のシナリオを含む、これまで発生
したような不具合は、複雑で(したがって不具合が発生
しやすい)時間を食う手順を行うことなく回避される。
必要なのは接続ピンを取り付け、較正装置を起動し、モ
ータ電流最大値を測定し、接続ピンをインプラントと取
り替え、その後にインプラントをねじ込めるようにする
ことのみである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す構成図。
【図2】その一部を示す拡大断面図。
【符号の説明】
1 ハンド・ピース 1a 工具ホルダ 2 接続ピン 3 マウント 4 ヒステリシス・ブレーキ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨハン フェルスタラー オーストリア共和国 A−5112 ラウプレ ヒッツハウゼン スポラツプラッツシュト ラッセ 7

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インプラントないしはインプラント土台を
    ねじ込む際に、歯科および外科用ハンド・ピースのモー
    タ電流に応じて制御されるトルクを一定の値に制限、な
    いしは限定するための方法において、 外科用ハンド・ピースを使ってインプラントないしはイ
    ンプラント土台をねじ込む直前に、ハンド・ピースにト
    ルク・ブレーキを接続し、この状態でプリセットしたト
    ルクに達するために必要なモータ電流を測定し、測定後
    にトルク・ブレーキを外し、モータ制御により、あとに
    続くインプラントのねじ込み過程でモータ電流をこの測
    定値に制限することを特徴とする歯科および外科用ハン
    ド・ピースのトルクを制限する方法。
  2. 【請求項2】前記モータ電流の測定過程と、インプラン
    トのねじ込み過程の間に、ハンド・ピースの分解、洗
    浄、潤滑またはその他の保守を実施しないことを特徴と
    する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記ねじ込み過程に、実際のモータ電流を
    連続的または定期的に測定し、少なくともその最大値を
    呼出し可能/表示可能な形でメモリーすることを特徴と
    する請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記請求項1に記載の方法を実施するため
    に、ハンド・ピース(1)の工具ホルダと締結が可能なト
    ルク・ブレーキ(4)と、ハンド・ピースのモータ電流を
    測定する電流測定装置とを、備えていることを特徴とす
    る装置。
  5. 【請求項5】前記トルク・ブレーキ(4)とハンド・ピー
    ス(1)の締結が、一方をハンド・ピース(1)の工具ホルダ
    にはめ込むことができ、もう一方をトルク・ブレーキ
    (4)のマウント(3)に差し込むことができる接続ピン(2)
    により行われていることを特徴とする請求項4に記載の
    装置。
  6. 【請求項6】前記トルク・ブレーキ(4)のマウント(3)側
    に配置されている接続ピン(2)の先端部が球状に集まっ
    た多角形を形成され、マウント側にこれを受け入れるリ
    セスが形成されていることを特徴とする請求項5に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】前記モータ電流測定装置にハンド・ピース
    (1)用の制御装置が接続していることを特徴とする請求
    項4ないし6のいずれか一つに記載の装置。
JP2000276348A 1999-09-17 2000-09-12 歯科および外科用のハンド・ピースのトルクを制限する方法および装置 Expired - Lifetime JP4481461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1595/99 1999-09-17
AT0159599A AT414336B (de) 1999-09-17 1999-09-17 Vorrichtung zur durchführung eines verfahrens zur begrenzung des drehmomentes zahnärztlicher und chirurgischer handstücke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001120575A true JP2001120575A (ja) 2001-05-08
JP4481461B2 JP4481461B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=3516828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276348A Expired - Lifetime JP4481461B2 (ja) 1999-09-17 2000-09-12 歯科および外科用のハンド・ピースのトルクを制限する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6607385B1 (ja)
EP (1) EP1084683B1 (ja)
JP (1) JP4481461B2 (ja)
AT (2) AT414336B (ja)
DE (1) DE50012013D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100948726B1 (ko) * 2008-02-13 2010-03-22 문현일 임플란트 시술용 토크렌치
CN115227435A (zh) * 2022-07-12 2022-10-25 佛山市津上医疗科技有限公司 牙科电动扭力系统、装置及方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002219136A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Nakanishi:Kk インプラント用ドリルシステム及びそのトルク値校正方法
AU2003233748A1 (en) * 2003-06-13 2005-01-04 Synthes Ag Chur Torque-limiting drive device
DE10341975A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-21 Bosch Gmbh Robert Drehmomentbegrenzungseinrichtung für einen Elektromotor
AT500211A1 (de) 2004-01-29 2005-11-15 W & H Dentalwerk Buermoos Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des zum aufbringen eines drehmoments benötigten werts des motorstroms für medizinische handstücke
DE102004014667B4 (de) * 2004-03-19 2006-11-30 Aesculap Ag & Co. Kg Verfahren zur Drehmomentkalibrierung eines chirurgischen Antriebs
EP1942827A2 (en) * 2005-10-20 2008-07-16 John W. Graham Method and system for temporary skeletal anchorage in orthodontics
WO2008093345A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Boaz Hetsroni Cordless pre-calibrated torque driver with abutment holder for implant prosthetics and methods of use
US20100062390A1 (en) * 2007-11-21 2010-03-11 Boaz Hetsroni Cordless pre-calibrated torque driver with abutment holder for implant prosthetics and methods of use
DE102008009623A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-20 Kaltenbach & Voigt Gmbh Vorrichtung zum Betreiben eines elektrisch betriebenen medizinischen Instruments
KR101136828B1 (ko) * 2011-01-05 2012-04-19 (주)덴토스 무접점센서를 이용한 치과용 핸드피스의 토크제어장치
US9265551B2 (en) 2013-07-19 2016-02-23 Pro-Dex, Inc. Torque-limiting screwdrivers
JP7191700B2 (ja) 2016-06-07 2022-12-19 プロ-デツクス・インコーポレイテツド トルク制限スクリュードライバ装置、システムおよび方法
EP3840918B1 (en) 2018-08-20 2024-03-13 Pro-Dex, Inc. Torque-limiting devices
CN114366355B (zh) * 2022-01-10 2023-04-07 南方医科大学 一种支抗钉辅助植入装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116417U (ja) * 1989-03-03 1990-09-18
JPH04253854A (ja) * 1990-03-09 1992-09-09 Nobelpharma Ab 骨の固定または植設部材用素子/用具用のねじ締め機
JPH08205383A (ja) * 1995-01-24 1996-08-09 Fuji Electric Co Ltd 多機能保護リレーおよびその測定値表示方法
JPH08508574A (ja) * 1994-01-25 1996-09-10 ジョセフ スタンリー ダウッド,アンドリュー 螺条保持の構造体の不動適合性の試験用装置
WO1998044863A1 (en) * 1997-04-09 1998-10-15 Implant Innovations, Inc. Implant delivery system
EP0890344A2 (de) * 1997-07-08 1999-01-13 KALTENBACH & VOIGT GmbH & Co. Ärztliche Behandlungsvorrichtung
JP2001507587A (ja) * 1996-12-20 2001-06-12 ノベル バイオケアー アーベー(パブル) トルクと捩り角度を表示する手段を持つ手術器具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3808238A1 (de) * 1987-04-08 1988-10-27 Biotronik Mess & Therapieg Schraubwerkzeug mit drehmomentbegrenzung
US5357179A (en) * 1992-06-19 1994-10-18 Pace, Incorporated Handheld low voltage machining tool
GB2273574B (en) * 1992-12-21 1995-11-29 Daimler Benz Ag Process and a device for the rotation-angle-monitored tightening or loosening of screw connections
CH687657A5 (de) * 1993-01-07 1997-01-15 Landis & Gyr Tech Innovat Hysterese-Kupplung.
US5538423A (en) * 1993-11-26 1996-07-23 Micro Motors, Inc. Apparatus for controlling operational parameters of a surgical drill
DE19845871A1 (de) * 1997-10-08 1999-04-15 Christoph Prof Dr Ing Hartung Verfahren und Vorrichtung zum Anziehen von Schrauben

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116417U (ja) * 1989-03-03 1990-09-18
JPH04253854A (ja) * 1990-03-09 1992-09-09 Nobelpharma Ab 骨の固定または植設部材用素子/用具用のねじ締め機
JPH08508574A (ja) * 1994-01-25 1996-09-10 ジョセフ スタンリー ダウッド,アンドリュー 螺条保持の構造体の不動適合性の試験用装置
JPH08205383A (ja) * 1995-01-24 1996-08-09 Fuji Electric Co Ltd 多機能保護リレーおよびその測定値表示方法
JP2001507587A (ja) * 1996-12-20 2001-06-12 ノベル バイオケアー アーベー(パブル) トルクと捩り角度を表示する手段を持つ手術器具
WO1998044863A1 (en) * 1997-04-09 1998-10-15 Implant Innovations, Inc. Implant delivery system
EP0890344A2 (de) * 1997-07-08 1999-01-13 KALTENBACH & VOIGT GmbH & Co. Ärztliche Behandlungsvorrichtung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100948726B1 (ko) * 2008-02-13 2010-03-22 문현일 임플란트 시술용 토크렌치
CN115227435A (zh) * 2022-07-12 2022-10-25 佛山市津上医疗科技有限公司 牙科电动扭力系统、装置及方法
CN115227435B (zh) * 2022-07-12 2024-01-30 佛山市津上医疗科技有限公司 牙科电动扭力系统、装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE50012013D1 (de) 2006-03-30
US6607385B1 (en) 2003-08-19
ATE314826T1 (de) 2006-02-15
EP1084683A2 (de) 2001-03-21
EP1084683B1 (de) 2006-01-04
JP4481461B2 (ja) 2010-06-16
AT414336B (de) 2009-03-15
EP1084683A3 (de) 2002-12-18
ATA159599A (de) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001120575A (ja) 歯科および外科用のハンド・ピースのトルクを制限する方法および装置
US20160287352A1 (en) Device for loosening, insertion and removal of dental implants
RU2476183C2 (ru) Устройство съема имплантатов
EP3355813B1 (en) Modular bone screw for surgical fixation to bone
EP1226789A2 (en) Method and torque control unit for surgical drilling system
JP2002514464A (ja) 医療目的のための穿孔、切断およびネジ締め器具の作業装置
JPH04253854A (ja) 骨の固定または植設部材用素子/用具用のねじ締め機
JP4109714B2 (ja) 内伸延具
US20080090206A1 (en) Extractor for broken tooth root
EP2367500A1 (en) Device for debridement of implants, and a method for debridement of implants using the device
EP1712204A2 (en) Intraosseous dental implant
US8162663B2 (en) Dental implant
US10398534B2 (en) One-part tooth implant, device for bending an implant, and method for bending an implant
CA2443896C (en) Device for the removal of teeth
WO2006117841A1 (ja) 歯科矯正用インプラント用アバットメント、及びインプラント
KR200353672Y1 (ko) 치열 교정용 고정장치
CA3190239A1 (en) Implantation system and add-on element for an implantation system
US20220142748A1 (en) Dental device for removing a partially or fully osseointegrated dental implant
US20220023013A1 (en) Dental device for removing a partially or fully osseointegrated dental implant
JP3538161B2 (ja) 歯科インプラント手術装置
JP2001299777A (ja) 歯科インプラント埋入用治具
CN116898600A (zh) 一种口腔正畸用自攻支抗钉植入及取出装置和植入及取出方法
CA3124899A1 (en) A dental instrument for removing a remaining tooth root
KR200327016Y1 (ko) 진공건조장치
KR20200078151A (ko) 하부공동 구조를 이용한 D4 Bone에서의 임플란트 제거용 프리마운트 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250