JP2001116043A - ボールブッシュ - Google Patents

ボールブッシュ

Info

Publication number
JP2001116043A
JP2001116043A JP29597299A JP29597299A JP2001116043A JP 2001116043 A JP2001116043 A JP 2001116043A JP 29597299 A JP29597299 A JP 29597299A JP 29597299 A JP29597299 A JP 29597299A JP 2001116043 A JP2001116043 A JP 2001116043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
ball bush
peripheral wall
bush
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29597299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3792084B2 (ja
Inventor
Isao Yokohari
張 勲 横
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP29597299A priority Critical patent/JP3792084B2/ja
Priority to US09/668,362 priority patent/US6409387B1/en
Priority to KR1020000059464A priority patent/KR100356698B1/ko
Priority to DE10050615A priority patent/DE10050615B4/de
Priority to CNB001314238A priority patent/CN1153910C/zh
Publication of JP2001116043A publication Critical patent/JP2001116043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792084B2 publication Critical patent/JP3792084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C31/00Bearings for parts which both rotate and move linearly
    • F16C31/04Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/068Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track
    • F16C29/0683Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a rail or rod of circular cross-section, i.e. the linear bearing is not suited to transmit torque
    • F16C29/0685Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a rail or rod of circular cross-section, i.e. the linear bearing is not suited to transmit torque with balls
    • F16C29/0688Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a rail or rod of circular cross-section, i.e. the linear bearing is not suited to transmit torque with balls whereby a sleeve surrounds the circulating balls and thicker part of the sleeve form the load bearing tracks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C31/00Bearings for parts which both rotate and move linearly
    • F16C31/04Ball or roller bearings
    • F16C31/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/30Angles, e.g. inclinations
    • F16C2240/34Contact angles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/12Small applications, e.g. miniature bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械部品などの孔部に嵌入する際の圧入力お
よび変形量を低減することができ、嵌入を容易かつ確実
に行うことができるボールブッシュを提供することにあ
る。 【解決手段】 ロッド30が挿入される円筒体11の内
周壁にロッド30の外面が接する複数のボール14が転
動可能に配設され、円筒体11の外周壁の両端部がテー
パー状に形成されるとともに、円筒体11の外周壁にお
いて、その両端部を除く全部または部分に凹部13が形
成されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、往復運動および回
転運動する機械要素を支持するために用いられるボール
ブッシュに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種のボールブッシュは、円
筒体の内周壁に多数のボールが転動自在に配設されたも
のであり、機械部品などの孔部に嵌入されて、各種ロッ
ドを多数のボールによって往復動作および回転可能に軸
受けするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の如き
ボールブッシュを機械部品などの孔部に嵌入する際、ボ
ールブッシュと孔部との位置合わせがスムースにできな
い場合があり、作業性を低下させたり、ボールブッシュ
が傾いて嵌入されるなど歩留まりの低下を招くという問
題点がある。
【0004】また、ボールブッシュを孔部に嵌入する場
合、円筒体の外周壁と孔部の壁面とが全面接触すること
により、円筒体と孔部との間に大きな摩擦力が生じるの
で、ボールブッシュの嵌入に高い圧入力が必要になると
ともに、このとき円筒体に作用する応力によってボール
ブッシュが変形することがあるという問題点がある。
【0005】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであって、その目的とするところは、機械部
品などの孔部に嵌入する際の圧入力および変形量を低減
することができるとともに、嵌入を容易かつ確実に行う
ことができるボールブッシュを提供することにある。本
発明の上記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明
細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明に係るボールブッシュは、ロッドが挿入される円
筒体の内周壁に上記ロッドの外面が接する複数のボール
が転動可能に配設され、上記円筒体の外周壁の両端部が
テーパー状に形成されるとともに、上記円筒体の外周壁
において、その両端部を除く全部または部分に凹部が形
成されたことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。実施の形態を説明するに当
たって、同一機能を奏するものは同じ符号を付して説明
する。図1は、本発明の一実施の形態に係るボールブッ
シュの断面図、図2は、本発明の一実施の形態に係るボ
ールブッシュを有するガイド付きシリンダの斜視図、図
3は、図2の要部断面図、図4は、本発明の他の実施の
形態に係るボールブッシュを有するガイド付きシリンダ
の要部断面図である。
【0008】図1に示すボールブッシュ10は、機械的
特性、摩耗特性、熱的特性および成形性などに優れた材
料からなり軸線方向にロッド孔16を有する円筒体11
と、この円筒体11の内周壁に転動可能かつ列状に配設
された多数のボール14とからなっている。
【0009】多数のボール14の内、円筒体11の両端
部に位置するボール14は、その他のボール14より拡
径する方向に配置されており、円筒体11の内周壁の両
端部には止め輪15がそれぞれ装着され、これら止め輪
15によってボール14が円筒体11より抜け出るのを
防止している。
【0010】円筒体11の外周壁の両端部には軸線に対
して概ね20°の角度を有するテーパー部12が形成さ
れ、円筒体11の両端部以外の外周壁の全部には凹部1
3が形成されている。
【0011】次に、かかるボールブッシュ10をガイド
付きシリンダ100に使用した例を説明する。図2にお
いて、ガイド付きシリンダ100では、略直方体のボデ
ー20の中央部の高さ方向にシリンダ孔21が穿設さ
れ、このシリンダ孔21の両側にブッシュ孔22がそれ
ぞれ穿設されている。
【0012】シリンダ孔21には上下動するピストンロ
ッド50が挿入され、ブッシュ孔22にはボールブッシ
ュ10が嵌入固定され、ボールブッシュ10のロッド孔
16内にはガイドロッド30が挿入されている(図3参
照)。
【0013】ピストンロッド50およびガイドロッド3
0の先端部には機械部品などが連結するプレート40が
固着され、このプレート40はピストンロッド50の上
下動によって上昇・下降される。その際、ガイドロッド
30は、多数のボール14に接触しボール14の転動に
よって軸線方向に小さな摩擦力で往復動され、プレート
40の上昇・下降動作を案内するようになっている。
【0014】このように、本実施の形態では、円筒体1
1の両端部にテーパー部12が形成されているので、ボ
ールブッシュ10は、円筒体11とブッシュ孔22との
軸線が一致するようにテーパー部12によって案内さ
れ、ガイド付きシリンダ100のブッシュ孔22に嵌入
される。つまり、ボールブッシュ10は、テーパー部1
2によりブッシュ孔22に容易に位置合わせされ傾くこ
となく確実に嵌入されることになる。
【0015】また、ボールブッシュ10の円筒体11の
外周壁に凹部13が形成されていることで、円筒体11
の外周壁とブッシュ孔22の壁面との接触面積が小さく
なるので、円筒体11とブッシュ孔22との摩擦力が軽
減され、ボールブッシュ10の嵌入に要する圧力を低減
することができるとともに、円筒体11に作用する応力
が低減され、ボールブッシュ10の変形量を低減するこ
とができる。
【0016】ところで、円筒体11の両端部とブッシュ
孔22の壁面とは密着し、これらの摩擦力でボールブッ
シュ10は、ブッシュ孔22に確実に固定されており、
凹部13の円筒体11の外周壁に占める割合は、ブッシ
ュ孔22の壁面に接触する円筒体11の両端部がボール
ブッシュ10を保持するのに充分な面積を残して決定さ
れる。
【0017】以上、本発明の実施の形態のボールブッシ
ュについて詳述したが、本発明は、上記実施の形態のボ
ールブッシュに限定されるものではなく、本発明の特許
請求の範囲に記載されている発明の精神を逸脱しない範
囲で、設計において種々の変更ができるものである。
【0018】たとえば、図4に示すボールブッシュ60
のように、円筒体11の内周壁に列状に配列された多数
のボール14を1組とし、このボール組を円筒体11の
軸線方向に複数組連続して配設してもよい。また、本実
施の形態では、凹部13を円筒体11の両端部を除く外
周壁の全部に形成したが、円筒体11の外周壁に部分的
に形成してもよい。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明のボールブッシュは、円筒体の外周壁の両端部がテー
パー状に形成されたので、ボールブッシュをブッシュ孔
に嵌入する際、ボールブッシュは、テーパー部に案内さ
れてブッシュ孔に容易かつ確実に嵌入され、作業性およ
び歩留まりを向上することができるとともに、円筒体の
外周壁に凹部が形成されたので、円筒体とブッシュ孔と
の摩擦力が軽減され、ボールブッシュの嵌入に要する圧
力を低減することができ、さらには円筒体に作用する応
力が低減されるので、ボールブッシュの変形量を低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるボールブッシュの
断面図。
【図2】本発明の一実施の形態であるボールブッシュを
有するガイド付きシリンダの斜視図。
【図3】図2の要部断面図。
【図4】本発明の他の実施の形態であるボールブッシュ
を有するガイド付きシリンダの要部断面図。
【符号の説明】
10,60 ボールブッシュ 11 円筒体 12 テーパ部 13 凹部 14 ボール 15 止め輪 16 ロッド孔 20 ボデー 21 シリンダ孔 22 ブッシュ孔 30 ガイドロッド 40 プレート 50 ピストンロッド 100 ガイド付きシリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロッドが挿入される円筒体の内周壁に上
    記ロッドの外面が接する複数のボールが転動可能に配設
    され、上記円筒体の外周壁の両端部がテーパー状に形成
    されるとともに、上記円筒体の外周壁において、その両
    端部を除く全部または部分に凹部が形成されたことを特
    徴とするボールブッシュ。
JP29597299A 1999-10-18 1999-10-18 ボールブッシュ Expired - Fee Related JP3792084B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29597299A JP3792084B2 (ja) 1999-10-18 1999-10-18 ボールブッシュ
US09/668,362 US6409387B1 (en) 1999-10-18 2000-09-25 Ball bushing
KR1020000059464A KR100356698B1 (ko) 1999-10-18 2000-10-10 볼 부시
DE10050615A DE10050615B4 (de) 1999-10-18 2000-10-12 Kugellager
CNB001314238A CN1153910C (zh) 1999-10-18 2000-10-18 滚珠套筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29597299A JP3792084B2 (ja) 1999-10-18 1999-10-18 ボールブッシュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001116043A true JP2001116043A (ja) 2001-04-27
JP3792084B2 JP3792084B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=17827484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29597299A Expired - Fee Related JP3792084B2 (ja) 1999-10-18 1999-10-18 ボールブッシュ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6409387B1 (ja)
JP (1) JP3792084B2 (ja)
KR (1) KR100356698B1 (ja)
CN (1) CN1153910C (ja)
DE (1) DE10050615B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045365A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 日本トムソン株式会社 リニアブッシング
JP2015143529A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 Smc株式会社 シリンダ装置
DE112018001771T5 (de) 2017-03-31 2020-01-02 Hephaist Seiko Co., Ltd. Linearlager und linearlager mit gehäuse

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004049069B4 (de) * 2004-10-08 2009-01-02 Ab Skf Verbinder und Lager für eine Längsbewegung mit dem Verbinder
CN100429413C (zh) * 2006-01-10 2008-10-29 宁波恒力汽配轴承有限公司 自调整直线轴承及其加工方法
DE102007036113B4 (de) * 2007-08-01 2018-05-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Linearkugellager
JPWO2009028482A1 (ja) * 2007-08-31 2010-12-02 Thk株式会社 運動装置及び移動装置
KR100932119B1 (ko) * 2009-03-06 2009-12-16 (주)선린 반도체 제조설비의 슬릿 도어 밸브
BR112013001040A2 (pt) 2010-07-15 2016-05-24 Thomson Ind Inc mancal linear com trilhas de mancal aninhadas
CN102425602A (zh) * 2011-11-10 2012-04-25 宁波恒力汽配轴承有限公司 一种加长型直线轴承
JP6346822B2 (ja) * 2014-08-04 2018-06-20 日本トムソン株式会社 リニアブッシング
CN105240393A (zh) * 2015-11-02 2016-01-13 重庆御捷汽车部件有限公司 带减摩钢丝和过盈密封结构的汽车换挡拉索
CN105257679A (zh) * 2015-11-02 2016-01-20 重庆御捷汽车部件有限公司 带减摩钢丝绳和减震结构的汽车换挡拉索
CN105299025A (zh) * 2015-11-02 2016-02-03 重庆御捷汽车部件有限公司 带减摩、减震及防尘功能的汽车换挡拉索
CN105240390A (zh) * 2015-11-02 2016-01-13 重庆御捷汽车部件有限公司 具有减摩和过盈密封结构的汽车换挡拉索总成
CN105257678A (zh) * 2015-11-02 2016-01-20 重庆御捷汽车部件有限公司 具有减摩结构的汽车换挡拉索总成
CN105240391A (zh) * 2015-11-02 2016-01-13 重庆御捷汽车部件有限公司 带内外减摩和减震结构的汽车换挡拉索
CN105458696B (zh) * 2015-12-30 2017-10-03 苏州钛盟科技精密模具有限公司 滚珠导套组装治具
CN105414606A (zh) * 2015-12-31 2016-03-23 安徽皖电机械设备有限公司 镗杆移动支架
CN108457982A (zh) * 2018-04-16 2018-08-28 盐城工学院 导轨装置
CN114439853A (zh) * 2021-11-22 2022-05-06 宁波美亚特精密传动部件有限公司 旋转、直线运动复合单元

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2628135A (en) * 1949-03-15 1953-02-10 Thomson John B Antifriction bearing for linear motion
DE2960918D1 (en) * 1978-04-04 1981-12-17 Skf Ind Trading & Dev Linear motion ball sleeve bearing
DE2829499A1 (de) * 1978-07-05 1980-01-24 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Kugelbuechse fuer linearbewegungen
DE3131321A1 (de) * 1981-08-07 1983-02-24 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Waelzlageranordnung fuer laengsbewegungen eines gehaeuses auf einer oder auf zwei zueinander parallelen schienen
US4456312A (en) * 1982-09-27 1984-06-26 Thomson Industries, Inc. Combination of rotary and rectilinear bearing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045365A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 日本トムソン株式会社 リニアブッシング
JP2015143529A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 Smc株式会社 シリンダ装置
DE112018001771T5 (de) 2017-03-31 2020-01-02 Hephaist Seiko Co., Ltd. Linearlager und linearlager mit gehäuse
US10935074B2 (en) 2017-03-31 2021-03-02 Thk Co., Ltd. Linear bearing and linear bearing with housing

Also Published As

Publication number Publication date
CN1293319A (zh) 2001-05-02
JP3792084B2 (ja) 2006-06-28
KR20010050938A (ko) 2001-06-25
DE10050615B4 (de) 2009-04-09
CN1153910C (zh) 2004-06-16
KR100356698B1 (ko) 2002-10-18
DE10050615A1 (de) 2001-06-13
US6409387B1 (en) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001116043A (ja) ボールブッシュ
JPH0333510A (ja) 自動調心ころ軸受用の合成樹脂製保持器
US20050196083A1 (en) Spherical plain bearing
US6783279B2 (en) Angular contact ball-bearing cage with lubricant pockets
JPH03140617A (ja) 予圧付与形複列アンギュラコンタクト軸受とその組立方法
JPH03172613A (ja) 玉軸受用の保持器
US7396283B2 (en) Needle roller retainer for tripot joint
WO2015141642A1 (ja) スラスト玉軸受用もみ抜き保持器、及びその設計方法、並びに該保持器を備えたスラスト玉軸受
JP4527912B2 (ja) 保持器付きころ
JPS62270819A (ja) ロ−ラベアリング
US5918895A (en) Headset assembly for a bicycle
US4040687A (en) Ball retainer for ball bearings
US4019791A (en) Ball bearing retention construction
US20040091189A1 (en) Purely rolling bearing
US20170321759A1 (en) Constant-velocity joint
JP2005502837A (ja) ステアリングコラムのためのころがり軸受装置
CA2341465A1 (en) Pure rolling bearing
JP2002503326A (ja) 剛性玉軸受のための保持器及び関連せる軸受
JPS62101913A (ja) 自動調心小形ボ−ルスプライン軸受
JP2001214930A (ja) 玉軸受用間隔体
CN2763616Y (zh) 一种外圈或内圈双挡边引导保持架的角接触球轴承
JP3601856B2 (ja) ダイセット用直動装置
CN216691864U (zh) 一种平面轴承
CN209762040U (zh) 三枢轴式万向节
KR200211324Y1 (ko) 프리 베어링의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3792084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees