JP2001115234A - プリハードン熱間工具鋼 - Google Patents

プリハードン熱間工具鋼

Info

Publication number
JP2001115234A
JP2001115234A JP29733899A JP29733899A JP2001115234A JP 2001115234 A JP2001115234 A JP 2001115234A JP 29733899 A JP29733899 A JP 29733899A JP 29733899 A JP29733899 A JP 29733899A JP 2001115234 A JP2001115234 A JP 2001115234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel
tool steel
addition
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29733899A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Fujii
利光 藤井
Yukinori Matsuda
幸紀 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP29733899A priority Critical patent/JP2001115234A/ja
Publication of JP2001115234A publication Critical patent/JP2001115234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 耐ヒートチェック性や靱性を改善したプリハ
ードン熱間工具鋼を提供する。 【解決手段】 重量で、C:0.30%以上0.50%
未満、Si:0.15〜0.40%、Mn:1.5%以
下、S:0.015〜0.050%、Cr:4.0〜
6.0%、MoおよびWの1種または2種をMo+0.
5W:0.8〜4.0%、V:1.70%未満、Te:
0.0010%以上0.0100%未満およびCa:
0.0002〜0.005%を含有し、残部がFeであ
る合金組成を有し、Sの一部は、Se:0.090%以
下で置き換えることができる。更に、任意添加元素とし
て、Ni及びBの1種または2種、Co及びCuの1種
または2種、Nb、Ti、Ta、Zr及びAlの1種ま
たは2種以上、及びREM:を含む事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリハードン型の
熱間工具鋼に関する。本発明の熱間工具鋼は、熱間鍛造
金型、熱間プレス型、ダイカスト金型あるいはアルミニ
ウム押出加工用ダイスなどの材料として有用である。
【0002】
【従来の技術】熱間工具鋼において、上に列挙したよう
な用途に向ける材料としては、JISのSKD61に代
表される5%Cr系熱間工具鋼が用いられることが多
い。この種の材料は焼なまし状態で供給されており、金
型への加工は、荒加工、所定の硬さへの焼入れ・焼戻
し、仕上げ加工の順でおこなわれるのが一般的である。
【0003】一方、試作型や小ロットの製品の場合は、
SKD61の快削グレードの鋼をあらかじめ焼入れ・焼
戻しをしたプリハードン状態で供給し、それを直接加工
および仕上げ加工して製品にすることが多い。プリハー
ドン状態で供給する理由は、焼なまし状態のものから出
発すると工程間のリードタイムが必要であり、また焼入
れ・焼戻しによって生じた歪みを修正するための仕上げ
加工に、長い時間を要するからである。
【0004】しかし、プリハードン熱間工具鋼を使用し
て製造した工具は、上記の問題はなくなるものの、金型
寿命は一般に短いという欠点がある。従来のプリハード
ン熱間工具鋼は、上記のようにSKD61鋼をベースと
し、被削性を高めるためにSを約0.1%添加した組成
を有し、従って当然にMnS介在物が多量に存在し、そ
れが耐ヒートチェック性や横方向の靭性を低くするから
である。このため、プリハードン熱間工具鋼は適用範囲
に限界があって、あまり多量に使用されていないのが実
情である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、プリ
ハードン熱間工具鋼がもつ上述の欠点を解消し、被削性
は従来品に実質上劣らない高いレベルに保った上で、耐
ヒートチェック性や横方向の靭性を改善したプリハード
ン熱間工具鋼を提供し、それによって寿命の長い金型を
実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のプリハードン熱
間工具鋼は、基本的態様として、重量で、C:0.30
%以上0.50%未満、Si:0.15〜0.40%、
Mn:1.5%以下、S:0.015〜0.050%、
Cr:4.0〜6.0%、MoおよびWの1種または2
種をMo+0.5W:0.8〜4.0%、V:1.70
%未満、Te:0.0010%以上0.0100%未満
およびCa:0.0002〜0.005%を含有し、残
部が実質上Feである合金組成を有し、硬さをHRC4
0〜48に調質してなる。
【0007】上記の合金成分のうち、Sの一部は、S
e:0.090%以下で置き換えることができる。この
場合、S+0.4Se:0.015〜0.050%とす
る。
【0008】
【発明の実施形態】それぞれ特定量のS(Se),Te
およびCaを複合して添加することにより、本発明のプ
リハードン熱間工具鋼においては、硫化物系セレン化物
系の介在物が、微細かつ球状になってマトリクス中に分
散して存在する。そのため、耐ヒートチェック性や横方
向の靭性の低下が抑制される。このことはまた、多量の
S(Se)の添加を許容し、被削性の維持向上を可能に
するが、本発明で実現した介在物の形態制御は、S(+
Se):0.015〜0.050%という、前記した従
来のSKD61快削グレードのS:0.1%にくらべて
少量の快削元素の添加で、充分な被削性改善を可能にし
たから、介在物の存在がひきおこす耐ヒートチェック性
や横方向の靭性の低下は、少なくて済む。
【0009】本発明のプリハードン熱間工具鋼には、そ
の合金組成に関してさまざまな変更態様が可能であっ
て、上記の基本組成に加えて、下記のA〜Dのグループ
に属する合金成分を1種類ないし5種類含有することが
できる。 A)Ni:2.0%以下およびB:0.010%以下の
1種または2種、 B)Co:5.0%以下およびCu:0.5%以下の1
種または2種、 C)Nb:0.5%以下、Ti:0.5%以下、Ta:
0.5%以下、Zr:0.5%以下およびAl:0.0
5%以下の1種または2種以上、および D)REM:0.01%以下。
【0010】本発明のプリハードン熱間工具鋼におい
て、合金成分の作用と、組成範囲を上記のように限定し
た理由は、つぎのとおりである。
【0011】C:0.30%以上0.50%未満 Cは、鋼に硬さと耐摩耗性を与える。熱間工具鋼に要求
されるレベルを確保する上で、0.30%以上の含有が
必要である。多量に存在すると熱間強度を低下させるか
ら、0.50%未満の添加にとどめる。
【0012】Si:0.15〜0.40% Siは、脱酸剤として必要な元素である。JISにおい
ては、SKD6,SKD61,SKD62などの5%C
r系熱間工具鋼のSi量は、0.80〜1.20%と規
格に定められている。本発明においては、この範囲より
も、はるか低い領域を採用した。上限を0.40%とす
ることにより、意図した耐ヒートチェック性と靭性とが
実現した。一方、あまりにSi量を減らすと、被削性が
著しく低下するので、下限0.15%を設けた。
【0013】Mn:1.5%以下 Mnもまた鋼の脱酸剤であるが、そのほかに焼入れ性お
よび硬さの確保という点から、ある程度添加すべきであ
る。過大に添加すると加工性を損なうので、1.5%以
下の添加量をえらぶ。
【0014】S:0.015〜0.050% よく知られているように、SはMnとともにMnSを形
成し、それが介在物として切削時の応力集中源となり、
被削性を高める。しかし、前記したSKD61系快削鋼
のように0.1%も添加すると、靭性および耐ヒートチ
ェック性の低下が著しい。本発明では、所定量のTeや
Caとの複合添加により、S量が最大0.050%まで
の範囲で、被削性をかなり改善できる。ただし、少なく
とも下限値0.015%のSが存在しないと、添加効果
が得られない。
【0015】Cr:4.0〜6.0% Crは炭化物を生成して、マトリクスを強化し、耐摩耗
性を向上させる。そのほか、焼入性の確保のためにも役
立つ。こうした効果を得るためには、4.0%以上の添
加が必要である。適切な添加量の範囲は狭く、6.0%
を超えると焼入性がかえって低下し、熱間加工性の低下
も招く。
【0016】MoおよびWの1種または2種(Mo+
0.5Wとして):0.8〜4.0%MoもWも炭化物
を生成して、Crと同様にマトリクスを強化し、耐摩耗
性を向上させるとともに、焼入れ性を高める。こうした
効果に関して、Wは重量あたりの作用がMoの約半分で
ある。そこで、併用の場合はMo+0.5Wとして取り
扱い、少なくとも0.8%を添加する。過大な量を添加
すると靭性を損なうから、4.0%以内の添加にとどめ
る。
【0017】V:1.70%未満 Vもまた炭化物を生成し、マトリクスの強化と耐摩耗性
向上に寄与するから、適量を添加する。V量が過大であ
ると靭性にとって不利になるから、1.70%未満の範
囲に適量が見出される。
【0018】Te:0.0010%以上0.0100%
未満 Teは、Sとの複合添加により、硫化物系介在物を球状
化する働きがある。それにより、介在物の展伸がひきお
こす横方向の靭性および耐ヒートチェック性の低下が抑
制される。この効果は、0.0010%という少量の添
加で得られる。0.0100%またはそれ以上の多量の
添加は、製造時の熱間加工性を低くし、製品の耐ヒート
チェック性を悪くする。
【0019】Ca:0.0002〜0.005% Caは微細な酸化物を生成し、それが硫化物系介在物形
成時に核となる。この作用が、SおよびTeと複合添加
したときに、硫化物の微細化をもたらす。加えて、製造
時の加工性をよくする働きもある。こうした効果は、
0.0002%の添加ですでに認められ、量の増大に伴
って高まるが、まもなく飽和するので、0.005%以
下の添加量が適切である。
【0020】硬さ:HRC40〜48 熱間金型として充分な強度と耐摩耗性とを確保するに
は、最低HRC40の硬さが必要である。硬くなるほど
被削性は悪くなり、実用的な限界はHRC48である。
【0021】選択的に添加する任意添加元素のはたらき
と、組成範囲の限定理由はつぎのとおりである。
【0022】Se:0.90%以下、ただしS+0.4
Se:0.015〜0.050% SeはSとほぼ同等な作用をするので、Sの一部を、
0.90%を限度としてSeで置き換えることができ
る。Seの原子量はSの約2.5倍であるから、被削性
の確保のためには、S+0.4Seが少なくとも0.0
15%なければならない。過度の添加は耐ヒートチェッ
ク性と靭性を低くするので、S+0.4Se:0.05
0%を上限とする。
【0023】Ni:2.0%以下 Niは焼入れ性を向上させ、かつマトリクスの強化に有
効であるから、所望により添加する。ただし、加工性を
低下させるので、2.0%以下の添加量とすべきであ
る。
【0024】B:0.010%以下 Bも焼入れ性を向上させる。ただし、熱間加工性を低下
させ、靭性にも悪影響があるので、0.010%までの
添加量をえらぶ。
【0025】Co:5.0%以下 Coは、Niと同様にマトリクスの強化に有効である。
加工性を低下させる点も同様であるから、添加量の限度
を5.0%とする。
【0026】Cu:0.5%以下 Cuも、マトリクスの強化に役立つ。過大な添加は靭性
の低下を招き、適切な添加量の限度は0.5%である。
【0027】Nb:0.5%以下、Ti:0.5%以
下、Ta:0.5%以下 いずれも微細な炭化物を形成して、結晶粒の微細化、ひ
いては靭性の向上に寄与する。多量に添加しても効果が
飽和するので、いずれも0.5%の上限を設けた。
【0028】Zr:0.5%以下、Al:0.05%以
下 ともに微細な窒化物を形成し、結晶粒の微細化を通じて
靭性の向上に寄与する点で、上記Nb、TiおよびTa
と共通である。効果が飽和する添加量、すなわちZrは
0.5%、Alは0.05%をもって上限とした。
【0029】REM:0.01%以下 REMは、鋼中の不純物とくにOやPを固定し、マトリ
クスの清浄度を高めることによって、靭性を向上させ
る。しかし、過大な添加は地きずを発生させて好ましく
ない。この観点から、0.01%を限度とする。
【0030】
【実施例】表1に掲げた組成の鋼を真空誘導炉で溶製
し、150kgインゴットに鋳造した。比較のため、在
来のSKD61鋼およびSKD61系快削鋼のインゴッ
トも製造した。各インゴットを1200℃に加熱して鍛
造し、幅150mm、厚さ50mmのビレットにした。
これらを870℃に加熱し、徐冷して焼鈍した。
【0031】 表 1 合金組成No. C Si Mn S Se Cr Mo W V Te Ca他 比較例 1* 0.38 0.90 0.45 0.002 - 5.33 1.22 - 0.82 - - 2* 0.38 0.85 0.58 0.13 - 4.87 1.05 - 0.41 - - 3 0.32 0.06 0.59 0.027 - 5.55 2.93 - 0.84 0.0049 0.0009 4 0.35 0.50 0.57 0.026 - 5.51 2.93 - 0.83 0.0054 0.0014 5 0.32 0.25 0.60 0.002 - 5.50 3.00 - 0.84 0.0050 0.0018 6 0.33 0.27 0.61 0.062 - 5.54 2.99 - 0.84 0.0056 0.0016 7 0.33 0.26 0.57 0.025 - 5.53 2.93 - 0.85 - - 実施例 1 0.33 0.26 0.60 0.024 - 5.57 2.95 - 0.84 0.0053 0.0010 2 0.39 0.24 0.45 0.025 - 5.30 1.21 - 0.85 0.0045 0.0018 3 0.45 0.18 0.43 0.018 - 4.18 3.62 - 1.06 0.0014 0.0005 4 0.37 0.35 1.10 0.046 - 5.29 1.25 1.08 0.29 0.0077 0.0038 5 0.33 0.28 0.60 0.013 0.080 5.49 2.97 - 0.87 0.0051 0.0014 6 0.34 0.26 0.58 0.026 - 5.55 3.02 - 0.90 0.0048 0.0011 Ni 1.53 Co 3.94 7 0.33 0.26 0.57 0.025 0.034 5.59 2.89 0.88 0.83 0.0050 0.0012 Ni 0.46 Co 0.52 B 0.008 Cu 0.31 Nb 0.98 Ti 0.03 Ta 0.12 Zr 0.15 Al 0.03 REM 0.005 1* SKD61 2* SKD61系快削鋼 焼鈍し材料から、シャルピー試験、ヒートチェック試験
および被削性試験の各試験片を粗加工により取り出し
た。試験片に対して、1030℃−油冷の焼入れ、およ
び600〜640℃での焼戻しを行い、硬さをHRC4
0〜48に調整した。比較例(SKD61)の被削性試
験用の試験片だけは、HRC35に調整した。ついで、
調質した試験片を精加工して、つぎの寸法にした。
【0032】シャルピー試験片: JIS3号 ヒートチェック試験片: 径15mm×高さ5mmの円
柱 被削性試験片: 幅140mm×厚さ45mm×長さ2
00mm 試験法は、それぞれつぎのとおりである。 (シャルピー試験): 常温での靭性を測定 (ヒートチェック試験): 高周波加熱および水冷によ
り、室温と650℃との間を往復する加熱冷却を150
0回繰り返し、試験片に生じたクラックの平均長さで評
価 (被削性試験): 下記の条件で切削し、逃げ面摩耗幅
0.3mmとなるまでの切削長さを測定し、SKD61
焼入れ・焼戻し材(HRC35)の切削長さを100と
する相対値で評価 工具:超硬エンドミル、1刃 切削幅:0.5mm
切削深さ:3mm 切削速度:100m/min 送り:0.05mm/刃
切削油:乾式 上記試験の結果を、硬さとともに表2に示す。
【0033】 表 2 硬さおよび物性 No. 硬 さ シャルピー値 耐ヒートチェ 被削性 (HRC)(J/cm2 ) ック性(μm) 比較例 1* 45 24 25 − 35 − − 100 2* 41 10 80 230 3 44 35 10 50 4 44 22 18 165 5 44 39 11 30 6 44 12 23 195 7 44 23 15 120 実施例 1 44 36 15 115 2 47 33 16 115 3 48 37 13 105 4 47 26 22 160 5 47 27 20 155 6 40 36 21 115 7 41 35 23 110 実施例のプリハードン熱間工具鋼は、汎用されているS
KD61焼入れ・焼戻し材にくらべ、シャルピー値が高
く(24J/cm2に対して、26〜37J/cm2)、
かつ耐ヒートチェック性がすぐれている(25μmに対
し23〜15μm)。被削性は、SKD61系快削鋼
(相対値230)には及ばないが、SKD61を焼入れ
・焼戻ししたものであって、切削加工が容易なHRC3
5材(基準値100)よりすぐれている(相対値105
〜160)。
【0034】
【発明の効果】本発明のプリハードン熱間工具鋼は、在
来のSKD61焼入れ・焼戻し材よりも高い靭性と耐ヒ
ートチェック性を有し、かつ、それよりもすぐれた被削
性を有している。本発明で実現した被削性レベルは、S
KD61系快削鋼の被削性には及ばないが、靭性や耐ヒ
ートチェック性に関しては、SKD61系快削鋼に大差
をつけている。このように、加工性をあまり犠牲にせず
に、高い靭性と耐ヒートチェック性とをもったプリハー
ドン熱間工具鋼が得られたので、プリハードン鋼を材料
とする熱間工具の寿命を、延長することができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量で、C:0.30%以上0.50%
    未満、Si:0.15〜0.40%、Mn:1.5%以
    下、S:0.015〜0.050%、Cr:4.0〜
    6.0%、MoおよびWの1種または2種を、Mo+
    0.5W:0.8〜4.0%、V:1.70%未満、T
    e:0.0010%以上0.0100%未満およびC
    a:0.0002〜0.005%を含有し、残部が実質
    上Feである合金組成を有し、硬さをHRC40〜48
    に調質してなるプリハードン熱間工具鋼。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の合金成分のうち、Sの
    一部をSe:0.090%以下で置き換え、S+0.4
    Se:0.015〜0.050%とした合金組成のプリ
    ハードン熱間工具鋼。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の合金成分に加
    え、Ni:2.0%以下およびB:0.010%以下の
    1種または2種を含有する合金組成としたプリハードン
    熱間工具鋼。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の合
    金成分に加え、Co:5.0%以下およびCu:0.5
    %以下の1種または2種を含有する合金組成としたプリ
    ハードン熱間工具鋼。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の合
    金成分に加え、Nb:0.5%以下、Ti:0.5%以
    下、Ta:0.5%以下、Zr:0.5%以下およびA
    l:0.05%以下の1種または2種以上を含有する合
    金組成としたプリハードン熱間工具鋼。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の合
    金成分に加え、REM:0.01%以下を含有する合金
    組成としたプリハードン熱間工具鋼。
JP29733899A 1999-10-19 1999-10-19 プリハードン熱間工具鋼 Pending JP2001115234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29733899A JP2001115234A (ja) 1999-10-19 1999-10-19 プリハードン熱間工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29733899A JP2001115234A (ja) 1999-10-19 1999-10-19 プリハードン熱間工具鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001115234A true JP2001115234A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17845238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29733899A Pending JP2001115234A (ja) 1999-10-19 1999-10-19 プリハードン熱間工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001115234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2870546A1 (fr) * 2004-05-21 2005-11-25 Industeel Creusot Acier a haute resistance mecanique et a l'usure
JP2013007098A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱間鍛造用鋼
CN105568154A (zh) * 2016-03-25 2016-05-11 叶斌 螺柱焊导电夹持器
CN107523758A (zh) * 2017-06-30 2017-12-29 太仓旺美模具有限公司 一种高耐磨热作模具钢

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2870546A1 (fr) * 2004-05-21 2005-11-25 Industeel Creusot Acier a haute resistance mecanique et a l'usure
WO2005123975A2 (fr) * 2004-05-21 2005-12-29 Industeel Creusot Acier a haute resistance mecanique et a l'usure
WO2005123975A3 (fr) * 2004-05-21 2006-12-21 Industeel Creusot Acier a haute resistance mecanique et a l'usure
US7794651B2 (en) 2004-05-21 2010-09-14 Industeel Creusot Steel having high mechanical strength and wear resistance
US8097207B2 (en) 2004-05-21 2012-01-17 Industeel Creusot Steel having high mechanical strength and wear resistance
JP2013007098A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 熱間鍛造用鋼
CN105568154A (zh) * 2016-03-25 2016-05-11 叶斌 螺柱焊导电夹持器
CN107523758A (zh) * 2017-06-30 2017-12-29 太仓旺美模具有限公司 一种高耐磨热作模具钢

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5076683B2 (ja) 高靭性高速度工具鋼
US10774406B2 (en) Steel for mold and mold
KR20050077008A (ko) 합금 공구용 강
EP1728884A1 (en) Steel for a plastic molding die
KR100740414B1 (ko) 재질 이방성이 작고 강도, 인성 및 피삭성이 우수한비조질 강 및 그의 제조 방법
JPH0717986B2 (ja) 合金工具鋼
JP2020070457A (ja) 熱伝導率に優れる熱間工具鋼
JP2007308784A (ja) 合金鋼
JP2007211314A (ja) 非調質部品の熱間鍛造方法
US20040037731A1 (en) Cast steel and casting mold
JP2005336553A (ja) 熱間工具鋼
JPH11350065A (ja) 旋削加工性に優れた熱間鍛造用非調質鋼
JPH0555585B2 (ja)
JPH02247357A (ja) 転造ダイス用鋼
KR20020001933A (ko) 인성 및 강도가 우수한 열간·온간 겸용 저합금고속도공구강 및 그의 제조방법
JP6903507B2 (ja) 焼入れ性および靱性に優れた熱間工具鋼
JP2012201909A (ja) 熱間工具鋼
JP2004002951A (ja) 快削性工具鋼
JP2001115234A (ja) プリハードン熱間工具鋼
JPH0353384B2 (ja)
JP2018131654A (ja) 優れた靱性および軟化抵抗性を有する熱間工具鋼
JP2001158937A (ja) 熱間加工用工具鋼とその製造方法および熱間加工用工具の製造方法
JP5565696B2 (ja) 孔加工性に優れた金型用鋼およびその製造方法
JP2002088450A (ja) 熱間工具鋼
JP2001220646A (ja) プラスチック成形金型用プリハードン鋼