JP2001103311A - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JP2001103311A
JP2001103311A JP27789699A JP27789699A JP2001103311A JP 2001103311 A JP2001103311 A JP 2001103311A JP 27789699 A JP27789699 A JP 27789699A JP 27789699 A JP27789699 A JP 27789699A JP 2001103311 A JP2001103311 A JP 2001103311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
transmission
characters
character recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27789699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3767670B2 (ja
Inventor
Teruo Nagashima
照夫 永島
Koichi Nagata
浩一 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP27789699A priority Critical patent/JP3767670B2/ja
Publication of JP2001103311A publication Critical patent/JP2001103311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767670B2 publication Critical patent/JP3767670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像伝送装置において、原稿に認識しにくい
文字が記載されている場合に、手動で送信画像の濃度や
解像度を変更したり、何度も原稿を通紙して確認用画像
を出力し直すことなく、自動的に送信用の画像データを
補正することができ、文字の読み取りが容易な鮮明な画
像の送信を可能にする。 【解決手段】 送信用の画像データ内の文字を文字認識
手段により認識し、その文字認識率と予め設定されてい
る設定値とを比較し(#8)、この比較結果に応じて送
信用画像データの解像度を補正する(#9)。これによ
り、送信用の原稿に文字として認識しにくい薄い文字や
小さい文字が記載されているような場合に、自動的に送
信用画像データの解像度が変更され、適正な画像を送信
することができる(#16,#21)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
等の画像伝送装置に係わり、特に、鮮明な文字画像を送
信する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置等の画像伝送装
置の分野において、鉛筆で書かれた薄い文字や小さい文
字が記載された原稿の読取画像を送信した場合に、受信
側で受信した文字画像の読み取りが困難になったり、読
み誤りが発生するという問題があった。このため、この
ような読み取りにくい文字を含む原稿を送信する場合に
は、オペレータが、送信前に手動で送信画像の画像濃度
や画像解像度の設定を変更し、変更した条件に応じた送
信画像をプリントアウトして、受信側で文字画像を識別
することができるかどうか確認していた。この際、オペ
レータは、最適な画像になるまで、何度も原稿を通紙し
て送信画像をプリントアウトし直さなければならないの
で、不便であった。そこで、この種の装置において、読
み取った原稿のイメージデータを送信前に文字認識部に
入力し、イメージデータ中の文字として認識できる部分
を文字フォントの文字コードに変換・記憶した後に、再
度イメージデータに変換することにより、読み取ったイ
メージデータ中の文字画像を自動的に鮮明な画像に補正
するようにしたものがある(例えば、特開平8−107
491号公報等参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平8−107491号公報に示されるような従来の画
像伝送装置では、イメージデータ中の文字画像のうち、
文字がかすれていたり、文字がつぶれている等の不具合
があって文字として認識できない画像については、補正
を行わずに送信するため、受信側でこれらの文字画像を
読み取ることができないという問題があった。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、送信用の原稿に文字として認識
しにくい薄い文字や小さい文字が記載されている場合
に、手動で送信画像の画像濃度や画像解像度の設定を変
更したり、何度も原稿を通紙して確認用の画像をプリン
トアウトし直すことなく、自動的に送信用の画像データ
を補正することができるようにして、文字画像の読み取
りが容易な鮮明な画像を送信することが可能な画像伝送
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、画像を読み取るための画像読取手段と、画
像読取手段により読み取った画像データを記憶する記憶
手段とを備えた画像伝送装置において、記憶手段に記憶
された画像データ内の文字を認識する文字認識手段と、
文字認識手段により識別された画像データ内の文字の認
識率を判定する判定手段と、判定手段により判定された
文字認識率と予め設定されている設定値とを比較する比
較手段と、比較手段による比較結果に応じて、記憶手段
に記憶された画像データに対して補正を行う画像補正手
段とを備えたものである。
【0006】上記構成においては、読み取った画像は記
憶手段に記憶され、画像伝送する前に、その画像データ
内の文字を文字認識手段により認識し、その認識率を判
定手段により判定し、この文字認識率と予め設定されて
いる設定値とを比較手段により比較する。この結果に基
づいて、必要に応じて記憶手段に記憶された画像データ
を画像補正手段により補正する。これにより、送信用の
原稿に文字として認識しにくい薄い文字や小さい文字が
記載されているような場合に、自動的に例えば画像濃度
や画像解像度が変更され、適正な画像を送信することが
できる。従って、手動で送信画像の画像濃度や画像解像
度の設定を変更したり、何度も原稿を通紙して確認用の
画像をプリントアウトし直すといった手間が不要とな
る。
【0007】また、上記の比較結果において、文字認識
率が予め設定されている設定値よりも低いときに、画像
補正手段を作動させるようにすればよい。また、文字認
識率が設定値以上の値になるまで、画像補正手段による
補正動作と比較手段による比較動作とを繰り返すように
すればよい。また、画像補正手段は、画像データの解像
度を変更するものとすることができる。また、上記の設
定値を変更可能にしてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施例
について図面を参照して説明する。図1に本実施形態に
よる画像伝送装置の外観を示す。本実施形態による画像
形成装置は、読み取った原稿のイメージデータを公衆回
線等を介して相手先の通信装置に伝送するファクシミリ
である。ファクシミリ1は、その上面前部に装置の各種
モードの設定や送信開始等の指示を行うための操作パネ
ル10を有する。この操作パネル10の後方には、読み
取りの対象となる原稿を装置内部に設けられた画像読取
部32(図3参照)に搬送するための原稿給紙トレイ2
1、読み取った原稿を排紙するための原稿排紙トレイ2
2、及び受信したイメージデータを記録した記録紙を排
出するための記録紙排紙トレイ23が前後方向に並んで
設けられており、また、装置の前部には、記録紙を供給
するための記録紙供給トレイ24が配設されている。
【0009】次に、操作パネル10の構成について図2
を参照して説明する。操作パネル10の図示で右側に
は、原稿の送信を指示するためのスタートキー11、送
信中止を指示するためのストップキー12、原稿のコピ
ーを指示するためのコピーキー13、文字原稿又は文字
・絵混在原稿に対して文字補正モードに入るように指示
するための文字原稿補正キー14、文字・絵混在原稿補
正キー15、相手先ファクシミリ番号を入力するための
テンキー16が設けられており、また、これらのキー1
1乃至16の左方には、FAX番号登録用のワンタッチ
ダイヤルキー17、各種メッセージを表示するための表
示部18、装置に所望の機能を指示するためのファンク
ションキー19、送信画像の解像度のモードを設定する
ためのモード設定キー20が配設されている。
【0010】図3にファクシミリ1の制御系のブロック
図を示す。ファクシミリ1は、装置全体の制御を行う主
制御部31を有している。この主制御部31には、原稿
を読み取るための画像読取部32(画像読取手段)、読
み取った原稿のイメージデータを格納するための読取イ
メージデータ格納部33(記憶手段)、イメージデータ
内の文字の認識を行うためのOCR等よりなる文字認識
部34(文字認識手段)、イメージデータに対して解像
度や濃度の補正等の画像処理を行うための画像処理部3
5(画像補正手段)、画像処理部35により補正したイ
メージデータを格納するための補正後イメージデータ格
納部39(記憶手段)、イメージデータの送受信を行う
ための送受信部36、送信用のイメージデータのテスト
プリントや受信したイメージデータのプリントアウトを
行うためのプリント部37、スタンダード、ファイン、
スーパーファインといった送信解像度のモードを切り替
えるためのモード切替手段38(図2に示されるモード
設定キー20に相当)、文字補正モード等の各種画像補
正モードに入ることを指示するための画像補正指示手段
40(図2に示される文字原稿補正キー14及び文字・
絵混在原稿補正キー15に相当)、及び文字認識部34
において文字の認識に使用する文字フォントデータを格
納した文字フォントデータ格納部41が接続されてい
る。
【0011】図4に本実施形態によるファクシミリ1の
送信処理を示す。ファクシミリ送信時に文字原稿補正キ
ー14又は文字・絵混在原稿補正キー15が押下される
と、主制御部31は、装置のモードを文字補正モードに
切り替える。そして、オペレータにより読み取り用の原
稿が原稿給紙トレイ21にセットされ(#1)、モード
設定キー20を用いた送信解像度のモード(以下、送信
モードという)の選択指示と(#2)、テンキー16又
はワンタッチダイヤルキー17を用いた相手先ファクシ
ミリ番号の入力が行われた後に(#3)、スタートキー
11が押下されると(#4)、主制御部31は、不図示
の駆動装置に指示を与えて、原稿給紙トレイ21にセッ
トされた原稿を装置内部に1枚づつ取り込んで、画像読
取部32に搬送する。次に、主制御部31は、画像読取
部32により最高解像度で原稿を読み取って、このイメ
ージデータを読取イメージデータ格納部33に格納する
(#5)。そして、読取イメージデータ格納部33に格
納された原稿のイメージデータを読み込み、このデータ
を送信モードに対応した画像解像度のイメージデータに
変換して補正後イメージデータ格納部39に格納した後
(#6)、このイメージデータを文字認識部34に入力
して、文字認識部34における文字の認識率を算出する
(#7)。この結果、この認識率が予め設定した値以下
の場合には(#8でNO)、主制御部31は、受信側で
文字を読み取れないと判断し、送信解像度を1段上げて
(#9)、画像処理部35によりイメージデータを1段
上の画像データに補正し、補正後のイメージデータを補
正後イメージデータ格納部39に格納する(#10)。
そして、解像度が最高値まで達していない場合は(#1
1でNO)、補正後イメージデータ格納部39に格納さ
れた補正後のイメージデータを読み込んで、このイメー
ジデータを文字認識部34に入力し、再度、文字認識率
を算出する(#7)。主制御部31は、認識率が設定値
を越えた時点で(#8でYES)、受信側で文字を読み
取れると判断して、送信解像度を確定する(#19)。
そして、補正後イメージデータ格納部39に格納された
イメージデータを読み込んで、画像処理部35へ転送
し、各種の画像処理を行った後に(#20)、このイメ
ージデータを送受信部36により相手先の装置に送信す
る(#21)。
【0012】送信用の原稿に文字として認識しにくい薄
い文字や小さい文字が記載されている場合には、イメー
ジデータ内の文字についての認識率が低くなる。そこ
で、主制御部31は、上記#8の比較処理において文字
認識率が設定値を越えるようになるまで上記#7〜#1
1の処理により送信解像度を上げていく。例えば、この
装置が、スタンダード、ファイン、スーパーファインの
3種類の送信解像度を持っていたとして、オペレータが
スタンダードで送信するように選択していた場合、主制
御部31は、認識率が設定値を越えるまで、ファイン、
スーパーファインと解像度を上昇させる。そして、解像
度が最高値まで到達した場合には(#11でYES)、
主制御部31は、送信解像度を最高値に確定して(#1
2)、補正後イメージデータ格納部39から読み込んだ
イメージデータに対して画像処理部35により各種の画
像処理を行った後に(#13)、このイメージデータを
プリント部37に転送して最高解像度でプリントアウト
する(#14)。オペレータが、このプリントアウトさ
れた画像を見て、文字を読み取れると判断し、スタート
キー11を押した場合には(#15でYES)、主制御
部31は、#13の画像処理が施されたイメージデータ
を送受信部36により相手先の装置に送信する(#1
6)。これに対して、オペレータが、文字を読み取れな
いと判断して、ストップキー12を押した場合には(#
17でYES)、主制御部31は、相手先装置への送信
を中止する(#18)。なお、上記#7における主制御
部31による文字認識部34での文字認識率の算出処理
が、請求項における判定手段に相当する。また、上記#
8における文字認識率と設定値とを比較する処理が、請
求項における比較手段に相当する。
【0013】ここで、図5に送信解像度と文字認識率の
関係を例をあげて説明する。読取画像の原稿の文字とし
て、例えば「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」を
認識したとき、図5(a)に示される送信解像度がスタ
ンダードの場合には、「あ」と「お」の文字が認識され
ず、文字認識率は60%となるが、図5(b)(c)に
示されるように、送信解像度がファイン、スーパーファ
インと上がるにつれて、文字が正確に認識され、文字認
識率が向上する。
【0014】上述のように、本実施形態によるファクシ
ミリ1によれば、画像データ内の文字の認識率と予め設
定されている設定値とを比較して、この比較結果に応じ
て、画像データに対する補正を行うようにしたので、送
信用の原稿に文字として認識しにくい薄い文字や小さい
文字が記載されている場合に、手動で送信画像の画像解
像度の設定を変更したり、何度も原稿を通紙して確認用
の画像をプリントアウトし直すことなく、自動的に送信
用の画像データを補正することができる。これにより、
文字画像の読み取りが容易な鮮明な画像を送信すること
ができ、しかも、装置の操作性を向上することができ
る。
【0015】本発明は、上記実施形態に限られるもので
はなく、様々な変形が可能である。例えば、上記実施形
態では、文字認識率が設定値を越えた時点で、補正した
画像を自動的に送信するようにしたが、文字認識率が設
定値を越えた時点で、送信する画像と同じものをプリン
トアウトして、送信前にオペレータが確認できるように
してもよいし、また、文字認識の程度を表示部16に表
示して、オペレータの判断を待つようにしてもよい。ま
た、上記実施形態では、送信解像度が最高値まで到達し
た場合に、確認用の画像をプリントアウトするものを示
したが、確認用の画像を装置に接続したCRT等のディ
スプレイに表示するようにしてもよい。これにより、記
録紙を節約することができる。さらにまた、上記実施形
態では、文字認識率が設定値よりも小さい場合に、送信
画像の解像度のみを自動変更したが、解像度と併せて濃
度や階調数を自動変更してもよいし、濃度や階調数のみ
を自動変更してもよい。また、上記実施形態では、送信
用のイメージデータ全体の文字認識率を判定したが、送
信用のイメージデータの一部についての文字認識率を判
定することによりイメージデータ全体の文字認識率を推
定してもよい。さらにまた、上記実施形態では、送信解
像度の初期値をモード設定キー20で設定した送信モー
ドに対応した送信解像度としたが、スタートキーオン後
の相手機とのプロトコルを通じて相手機の要求する送信
解像度を取得し、この送信解像度を初期値としてもよ
い。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、読み取っ
た送信用の原稿の画像データ内の文字の認識率と予め設
定されている設定値とを比較し、この比較結果に応じて
画像データを補正するようにしたので、原稿に文字とし
て認識しにくい薄い文字や小さい文字が記載されている
場合に、手動で送信画像の画像濃度や画像解像度の設定
を変更したり、何度も原稿を通紙して確認用の画像をプ
リントアウトし直すことなく、自動的に送信用の画像デ
ータを補正することができる。これにより、文字画像の
読み取りが容易な鮮明な画像を送信することができ、し
かも、装置の操作性を向上することができる。
【0017】また、上記の比較結果において、文字認識
率が予め設定されている設定値よりも低いときに、画像
補正手段を作動させることにより、上記の効果を的確に
得ることができる。
【0018】また、文字認識率が設定値以上の値になる
まで、画像補正手段による補正動作と比較手段による比
較動作とを繰り返すようにすることにより、送信用の原
稿に文字として認識しにくい薄い文字や小さい文字が記
載されている場合に、文字認識率が設定値以上の値にな
るまで、自動的に画像データを補正することができる。
これにより、文字認識率が設定値以上の値となる画像デ
ータを送信することができる。
【0019】また、画像補正手段を画像データの解像度
を変更するものとすることにより、送信用の画像データ
の文字認識率を高めることができる。
【0020】また、上記の設定値を変更可能にすること
により、受信側が求める画像のレベルに応じて、送信す
る画像データの文字認識率を変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による画像伝送装置の外観
を示す斜視図である。
【図2】上記画像伝送装置の操作パネルの構成を示す図
である。
【図3】上記画像伝送装置の制御系のブロック図であ
る。
【図4】上記画像伝送装置の送信処理を示すフローチャ
ートである。
【図5】上記画像伝送装置の送信解像度と文字認識率の
関係を示す図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ(画像伝送装置) 31 主制御部(判定手段、比較手段) 32 画像読取部(画像読取手段) 33 読取イメージデータ格納部(記憶手段) 34 文字認識部(文字認識手段) 35 画像処理部(画像補正手段) 39 補正後イメージデータ格納部(記憶手段)
フロントページの続き Fターム(参考) 5B064 AA01 BA01 CA03 CA04 CA15 DA03 5C062 AA02 AB02 AB17 AC02 AC30 5C077 LL08 LL19 PP20 PQ08 PQ20 RR04 SS01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読み取るための画像読取手段と、
    前記画像読取手段により読み取った画像データを記憶す
    る記憶手段とを備えた画像伝送装置において、 前記記憶手段に記憶された画像データ内の文字を認識す
    る文字認識手段と、 前記文字認識手段により識別された画像データ内の文字
    の認識率を判定する判定手段と、 前記判定手段により判定された文字認識率と予め設定さ
    れている設定値とを比較する比較手段と、 前記比較手段による比較結果に応じて、前記記憶手段に
    記憶された画像データに対して補正を行う画像補正手段
    とを備えたことを特徴とする画像伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記比較結果において、前記文字認識率
    が予め設定されている設定値よりも低いときに、前記画
    像補正手段を作動させるようにしたことを特徴とする請
    求項1に記載の画像伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記文字認識率が前記設定値以上の値に
    なるまで、前記画像補正手段による補正動作と前記比較
    手段による比較動作とを繰り返すようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載の画像伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記画像補正手段は、画像データの解像
    度を変更することを特徴とする請求項1乃至請求項3に
    記載の画像伝送装置。
  5. 【請求項5】 前記設定値を変更可能にしたことを特徴
    とする請求項1乃至請求項4に記載の画像伝送装置。
JP27789699A 1999-09-30 1999-09-30 画像伝送装置 Expired - Fee Related JP3767670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27789699A JP3767670B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27789699A JP3767670B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 画像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001103311A true JP2001103311A (ja) 2001-04-13
JP3767670B2 JP3767670B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=17589807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27789699A Expired - Fee Related JP3767670B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767670B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189275A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2008250545A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム
JP2011091537A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Kyocera Mita Corp 画像読取り装置および画像読取りシステム
JP2015115792A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007189275A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2008250545A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、及びプログラム
JP2011091537A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Kyocera Mita Corp 画像読取り装置および画像読取りシステム
JP2015115792A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3767670B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8477393B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US7167283B2 (en) Document scanning apparatus and document scanning method for sequentially scanning documents and generating image data corresponding to these documents
US7843578B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling the same
EP0886428B1 (en) Data processing method in network system connected with image processing apparatus
US20080267654A1 (en) Image-forming apparatus with customizable operation panel settings, method thereof, and recording medium
US11647138B2 (en) Image forming apparatus, recording medium recording control program, and control method
CN112153231B (zh) 图像形成装置以及图像形成装置的设定显示方法
US6621597B1 (en) Digital processing apparatus
JP2001103311A (ja) 画像伝送装置
US20070139690A1 (en) Image processing apparatus and interrupt control method
US7734120B2 (en) Method of scanning a document using a pre-scanning operation
US10455109B2 (en) Image reading apparatus and method for controlling an image reading apparatus
JP2003319144A (ja) 画像形成装置
JP3997680B2 (ja) 画像形成装置
JP6557756B2 (ja) 画像表示装置及び制御プログラム
JP6834912B2 (ja) 画像読取装置
JP5078553B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2021097290A (ja) ファクシミリ装置、画像形成装置、制御方法、およびプログラム
JP2019146266A (ja) 画像表示装置及び制御プログラム
KR19990070929A (ko) 원고의 설정된 범위를 스캐닝하는 방법
JP2007053706A (ja) 画像送信装置及び画像送信方法
JPH11252290A (ja) 画像形成装置
JP2017188952A (ja) 画像表示装置及び制御プログラム
JPH08237401A (ja) 画像処理装置
JPH07221903A (ja) 原稿読取装置とファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees