JP2001089989A - 湿紙搬送ベルト及びその製造方法 - Google Patents

湿紙搬送ベルト及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001089989A
JP2001089989A JP26638699A JP26638699A JP2001089989A JP 2001089989 A JP2001089989 A JP 2001089989A JP 26638699 A JP26638699 A JP 26638699A JP 26638699 A JP26638699 A JP 26638699A JP 2001089989 A JP2001089989 A JP 2001089989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet paper
paper web
mounting surface
elastic member
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26638699A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Inoue
健二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Original Assignee
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikawa Woolen Textile Co Ltd filed Critical Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority to JP26638699A priority Critical patent/JP2001089989A/ja
Priority to US09/652,092 priority patent/US6331231B1/en
Priority to EP00119788A priority patent/EP1085125B1/en
Priority to DE60021323T priority patent/DE60021323T2/de
Priority to CNB001245457A priority patent/CN1202978C/zh
Publication of JP2001089989A publication Critical patent/JP2001089989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/0209Wet presses with extended press nip
    • D21F3/0218Shoe presses
    • D21F3/0227Belts or sleeves therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • B29C41/28Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length by depositing flowable material on an endless belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • B29C44/5627After-treatment of articles, e.g. for altering the shape by mechanical deformation, e.g. crushing, embossing, stretching
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/0209Wet presses with extended press nip
    • D21F3/0218Shoe presses
    • D21F3/0227Belts or sleeves therefor
    • D21F3/0236Belts or sleeves therefor manufacturing methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F7/00Other details of machines for making continuous webs of paper
    • D21F7/08Felts
    • D21F7/083Multi-layer felts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/901Impermeable belts for extended nip press
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2139Coating or impregnation specified as porous or permeable to a specific substance [e.g., water vapor, air, etc.]
    • Y10T442/2148Coating or impregnation is specified as microporous but is not a foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙離れを良好にした湿紙搬送ベルトを、該ベ
ルト自身を硬くせず、重量を重くすることなく簡易にし
て安価に製造できる湿紙搬送ベルト及びその製造方法を
提供する。 【解決手段】 マイクロカプセル(気泡、発泡気泡でも
よい)を混入した素材樹脂にて湿紙を載置し搬送するた
めの湿紙載置面2bを持つ高分子弾性部材2を形成し、
該高分子弾性部材2の湿紙載置面2bに前記マイクロカ
プセル3の切口その他からなる無数の凹部3′を設けた
ことを特徴とし、その無数の凹部3′により前記湿紙載
置面2bと湿紙Pとの間に形成され易い水膜Wを破壊で
きるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、湿紙載置面に湿紙
との間に形成され易い水膜を破壊できる機能を有する湿
紙搬送ベルト及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、抄紙機のプレスパートでは
湿紙に圧力を加えて脱水する。このプレスパートにおけ
る湿紙の搬送および加圧脱水手段として、古くは一対の
プレスロール間に一対のニードルフェルトを使用してい
たが、近年では、加圧のニップ幅を広げて脱水効率を向
上させるために、単体のプレスロールとシューとにより
湿紙に圧力を加える手段が種々提案がなされてきた。こ
れはシュープレス装置と呼ばれるもので、その概要を図
7(a)に示す。
【0003】図7(a)において、シュープレス装置2
0はプレスロール21とシュー22とを備え、該シュー
22は前記プレスロール21の周面に沿った形状に構成
されているため、一対のプレスロールを使用する場合に
比してニップ加圧下におけるニップ幅Nが広くなってい
る。
【0004】前記プレスロール21とシュー22との間
には、ウレタン等の高分子弾性部材と基布層とからなる
シュープレス用ベルト23が走行し、該シュープレス用
ベルト23と前記プレスロール21との間には上側ニー
ドルフェルト24と下側ニードルフェルト25とに挟持
された状態で湿紙Pが走行している。従って、湿紙Pは
前記プレスロール21とシュー22とにより形成された
ニップ加圧下で加圧搾水され、これにより排出した水分
は上側ニードルフェルト24と下側ニードルフェルト2
5にそれぞれ移行する。
【0005】ところが、前記上側及び下側ニードルフェ
ルト24、25は、ニップ加圧下を通過して加圧状態が
解除されると膨張し、このとき、これらに蓄積された水
分が毛細管現象より湿紙Pへ再び移行してしまうという
現象(いわゆる再湿現象)が生じ、搾水効率を低下させ
る要因となっていた。
【0006】前記再湿現象を解決するために、図7
(b)の如きシュープレス装置20′が提案されてい
る。これは米国特許第4483745号に代表されるも
ので、湿紙Pは1枚のニードルフェルト24とシュープ
レス用ベルト23との間に挟持されてプレスロール21
とシュー22とにより形成されたニップ加圧下で搾水さ
れ、これにより排出した水分はニードルフェルト24に
移行するが、該ニードルフェルト24は単独1枚である
ため、湿紙Pがニップ加圧下を通過した後の再湿現象に
よる水分移動量が1枚分減少するというものである。
【0007】上記シュープレス装置20′では、シュー
プレス用ベルト23に載置されて搬送される湿紙Pは次
工程への受け渡しが非常に困難になっていた。即ち、シ
ュープレス用ベルト23は表面が非常に滑らかになるよ
うに研磨されているため、湿紙との間に均一な厚さの水
膜が出来てしまい、該水膜により該ベルト23と湿紙P
とが強力に接着するため、紙離れが非常に悪くなった。
【0008】上記紙離れを良くする技術として、最近、
2つの提案がされている。第1の提案は、図8(a)の
如く、湿紙載置面26bの表面に多数の凸部27′を形
成してなるシュープレス用ベルト23であり、第2の提
案は、図8(b)の如く、湿紙載置面26bの表面に多
数の凹部28′を形成してなるシュープレス用ベルト2
3′である。
【0009】前者は、特開平6−57678号公報に記
載のものに代表される技術である。この技術はベース部
材26aにより補強された高分子弾性部材26内に、カ
オリンクレー、無機材料、重合材料、金属等の高分子弾
性部材26よりも硬度の高い粒子状フィラー27を混入
しておき、湿紙載置層面26bを研磨することで該湿紙
載置面26bの表面に前記粒子状フィラー27を突出さ
せ、多数の凸部27′を形成してなる。この凸部27′
は湿紙Pと湿紙載置面26bとの間に形成され易い水膜
を破壊し、湿紙Pとシュープレス用ベルト23の湿紙載
置面26bとの接着力を弱めて湿紙Pを容易に次工程へ
と受け渡せるようにする機能を備えているものである。
【0010】また、後者は、米国特許第4552620
号に記載のものに代表される技術である。この技術はベ
ース部材26aにより補強された高分子弾性部材26を
形成するに際し、ベース部材26aの上面にスプレーに
て塗布し、これにより得た高分子弾性部材26中に多数
の気泡28を形成し、湿紙載置面26bを研磨すること
により前記気泡跡からなる無数の凹部28′を設けてな
る。この凹部28′は湿紙Pと湿紙載置面26bと間に
形成され易い水膜を破壊し、湿紙Pとベルト23の湿紙
載置面26bとの接着力を弱めて湿紙Pを容易に次工程
へと受け渡せるようにする機能を備えているものであ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
ものは、上述した効果を得るためには、粒子状フィラー
27を、高分子弾性部材中に30〜40重量%程度混入
しなくてはならないが、粒子状フィラー27は樹脂より
も硬く、ベルト23自身が硬度の高いものになってしま
い、運転に際する負荷により、特に、シューのエッジ部
分などにおいてクラックが生じ易くなり、耐久性の低い
ものとなった。また、30〜40重量%も粒子状フィラ
ー27を混入させるためベルト23自体の重量も嵩み、
シュープレス装置への掛け入れ作業などに支障をきたす
という問題もあった。
【0012】後者のものは、合成樹脂をスプレーにより
噴射することにより気泡が混入された高分子弾性部材を
形成するために製造に多大な時間を要した。また、噴射
の仕方によっては合成樹脂の流動性により折角形成され
た気泡が消失することがあった。従って、噴出される合
成樹脂の粘度を高くする必要があるが、噴射される樹脂
の粘度が高くなればなるほど、安定した噴射を行うこと
が困難となったり、斑が発生し易くなり、しかも、気泡
の大きさにもバラツキを生じるなど種々の問題が生じ
た。
【0013】本発明は、上記種々の問題を一挙に解消す
るためのもので、その目的とするところは、紙離れを良
好にした湿紙搬送ベルトを、該ベルト自身を硬くせず、
重量を重くすることなく簡易にして安価に製造できる湿
紙搬送ベルト及びその製造方法を提供することにある。
【0014】
【問題点を解決するための手段】上記の目的を達成する
ため、本発明に係る湿紙搬送ベルトは、マイクロカプセ
ルを混入した素材樹脂にて湿紙を載置し搬送するための
湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形成し、該高分子弾
性部材の湿紙載置面に前記マイクロカプセルの切口から
なる無数の凹部を設けたことを特徴とし、その無数の凹
部により前記湿紙載置面と湿紙との間に形成され易い水
膜を破壊できるように構成した。
【0015】また、請求項2に記載の発明に係る湿紙搬
送ベルトは、気泡を混入した素材樹脂にて湿紙を載置し
搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形成
し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記気泡跡からな
る無数の凹部を設けたことを特徴とし、その凹部により
前記湿紙載置面と湿紙との間に形成され易い水膜を破壊
できるように構成した。
【0016】さらに、請求項3に記載の発明に係る湿紙
搬送ベルトは、発泡剤を混入した素材樹脂にて湿紙を載
置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を
形成し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記発泡剤の
発泡による気泡跡からなる無数の凹部を設けたことを特
徴とし、その凹部により前記湿紙載置面と湿紙との間に
形成され易い水膜を破壊できるように構成した。
【0017】さらにまた、請求項4に記載の発明に係る
湿紙搬送ベルトの製造方法は、素材樹脂中にマイクロカ
プセルを混入させる第1工程と、前記マイクロカプセル
が混入された素材樹脂を用いて湿紙を載置し搬送するた
めの湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形成する第2工
程と、前記湿紙載置面に前記マイクロカプセルの切口か
らなる無数の凹部を顕在させる第3工程とを経ることを
特徴とし、前記湿紙載置面と湿紙との間に形成され易い
水膜を破壊できる機能を持つ湿紙搬送ベルトを簡易に製
造できるように構成した。
【0018】さらにまた、請求項5に記載の発明に係る
湿紙搬送ベルトの製造方法は、素材樹脂中に気泡を混入
させる第1工程と、前記気泡が混入された素材樹脂を用
いて湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分
子弾性部材を形成する第2工程と、前記湿紙載置面に前
記気泡跡からなる無数の凹部を顕在させる第3工程とを
経ることを特徴とし、前記湿紙載置面と湿紙との間に形
成され易い水膜を破壊できる機能を持つ湿紙搬送ベルト
を簡易に製造できるように構成した。
【0019】さらにまた、請求項6に記載の発明に係る
湿紙搬送ベルトの製造方法は、素材樹脂中に発泡剤を混
入させる第1工程と、前記発泡剤が混入された素材樹脂
を用いて湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面を持つ
高分子弾性部材を形成する第2工程と、前記湿紙載置面
に前記発泡気泡跡からなる無数の凹部を顕在させる第3
工程とを経ることを特徴とし、前記湿紙載置面と湿紙と
の間に形成され易い水膜を破壊できる機能を持つ湿紙搬
送ベルトを簡易に製造できるように構成した。
【0020】
【発明の実施の態様】次に、本発明の実施の態様につい
て、図1〜図6に基づいて説明する。図1において、1
は本願湿紙搬送ベルト、2はベース部材2aにより補強
され、上面に湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面2
bを有する高分子弾性部材、3は前記高分子弾性部材2
内に混入されているマイクロカプセルである。前記高分
子弾性部材2の湿紙載置面2bは研磨によって形成され
るが、この湿紙載置面2bには前記マイクロカプセル3
の切口が分散状に露出し、該露出した切口が無数の凹部
3′となる。
【0021】前記高分子弾性部材2の素材樹脂は、ゴ
ム、エラストマーの中から選択できるが、好ましくはポ
リウレタン樹脂が使用される。該ポリウレタン樹脂とし
ては、その物性面からすると熱硬化性ウレタン樹脂が好
ましく、硬度70〜98°(JIS−A)の範囲で選択
するとよい。
【0022】前記ベース部材2aは、図1の如く、ナイ
ロンのマルチフィラメント等を経糸及び緯糸に使用し、
1/1の1重織にて織成したものでも、図2の如く、同
マルチフィラメント等を経糸及び緯糸に使用し、1/3
崩し1重織にて織成したものでも、その他(例えば、織
布を支持体とするニードルフェルト)でもよいことは勿
論である。なお、該ベース部材2aはエンドレス状に形
成したものを使用することが強度上好ましい。
【0023】前記マイクロカプセルは3は、合成樹脂に
混入されるものとして一般的に市販されている中空素材
のものであれば適宜使用することが可能である。サイズ
は直径が1mm以下(小さい程よい)であることが好ま
しい。なぜならば、前記マイクロカプセルの切口からな
る無数の凹部3′の形状が湿紙に転写されることを防止
するために必要だからである。換言すれば、前記マイク
ロカプセル3の直径が最大1mm以上になると湿紙に転
写される可能性が高くなると考えられる。
【0024】前記マイクロカプセル3は、樹脂に対する
混入度合いは、使用される素材に応じて適宜変更される
ものである。しかし、いずれの場合であってもマイクロ
カプセル3を混入しすぎると、素材樹脂の粘度が上がり
すぎてしまい、湿紙搬送用ベルトとして必要な耐久性の
維持が困難になることが実験により確認されている。従
って、本願ベルトの実施に当たってはその点に留意する
必要がある。
【0025】前記マイクロカプセル3の切口は、図3の
如く、湿紙載置面2bの表面にいろいろな深さの凹部
3′を形成する。この凹部3′の表面積の割合は、製造
されるべき紙の種類等により適宜選択されるものである
が、湿紙載置面2bの表面積に対して、5〜60パーセ
ントが好適である。この範囲未満であったり、この範囲
を超えた場合には所望の効果が期待できなくなることが
実験により確認されている。
【0026】前記マイクロカプセル3は、前述の如く中
空であるため、高分子弾性部材2の素材樹脂の中に多数
存在していたとしても、本願湿紙搬送ベルト1の重量を
重くすることがない。逆に、素材樹脂の中に多数存在し
ているマイクロカプセル3は高分子弾性部材2の弾力性
を増加させることができるので、クラックなどを生じに
くいベルト構造となる。
【0027】次に、本願湿紙搬送ベルト1の製造方法を
図4に基づいて説明する。まず、高分子弾性部材2の素
材樹脂内にマイクロカプセル3を混入させる(第1工
程)。この第1工程は、樹脂タンク11内において準備
される(他で準備して移してもよい)。素材樹脂に対す
るマイクロカプセル3の混入量は、1重量%程度で充分
であり、樹脂タンク11内に設置の攪拌装置12により
均等に分散される。
【0028】次いで、織布などからなるベース部材2a
を二本ロール13、14間に一定の張力を保って張設
し、矢印の如く走行させながらその上面に、樹脂タンク
11内の未だ可膠性を保持する素材樹脂(マイクロカプ
セル3混入済)をポンプ15で汲み出し、トラバース機
構16でノズル17を幅方向に移動しつつ前記ベース部
材2aに塗布含浸させる。これによって湿紙を載置し搬
送するための湿紙載置面2bを持つ高分子弾性部材2を
形成する(第2工程)ことが可能となる。
【0029】次いで、前記高分子弾性部材2を放置もし
くは加熱装置(図示しない)により加熱硬化させた後、
研磨機(図示せず)により研磨して厚みの均一性と湿紙
載置面2bの表面の平滑性を整え、該湿紙載置面2bの
表面に前記マイクロカプセル3の切口よりなる無数の凹
部3′を顕在化させる(第3工程)。この第3工程を最
終工程として、湿紙載置面2bに無数の凹部3′が形成
された本願湿紙搬送ベルト1の製造を完了する。
【0030】なお、前記第2工程において、例えば、ベ
ース部材2aの片面側にマイクロカプセルが混入されて
いない素材樹脂を塗布含浸させ、該樹脂の硬化後、表面
を研磨してシュープレス装置20のシュー21に当接さ
れる面を形成する。しかる後に内周側と外周側とを反転
させ、反転された状態の外周側に、マイクロカプセルを
混入した素材樹脂を塗布含浸させ、硬化させて湿紙載置
面2bを持つ高分子弾性部材2を形成した後、表面側を
研磨して湿紙載置面にマイクロカプセル3の切口により
なる無数の凹部3′を顕在化させて本願湿紙搬送ベルト
1を製造してもよい。
【0031】次に、本願湿紙搬送ベルト1として小径の
シュープレス用ベルトとして製造する場合について図5
に基づいて説明する。この場合には、まず、1本ロール
18の表面にベース部材2aを巻きつける。その際、ベ
ース部材2bの巻始めと巻終わりを突き合わせる(準備
工程)。
【0032】次に、1本の金属製ロール18の表面に巻
きつけたベース部材2bの表面に、第1工程を経て得た
マイクロカプセルを混入させた素材樹脂を、図示を省略
した樹脂タンクからポンプ、トラバース機構を介して導
いたノズル17より矢印方向(幅方向)にトラバースし
つつ塗布含浸させ、湿紙を載置し搬送するための湿紙載
置面2bを持つ高分子弾性部材2を形成する(第2工
程)。
【0033】次いで、高分子弾性部材2を放置あるいは
加熱手段(図示せず)による加熱硬化させた後、高分子
弾性部材2の湿紙載置面2bを研磨し、その表面にマイ
クロカプセル3の切口よりなる無数の凹部3′を顕在化
する(第3工程)。この第3工程を最終工程として、湿
紙載置面2bに無数の凹部3′が形成された小径の本願
湿紙搬送ベルト1の製造を完了する。
【0034】なお、上述した例では、素材樹脂にマイク
ロカプセル3を混入し、該素材樹脂により湿紙載置面2
bを持つ高分子弾性部材2を形成後、湿紙載置面2bを
研磨してマイクロカプセル3の切口よりなる無数の凹部
3′を形成していたが、該無数の凹部3′はマイクロカ
プセル以外のものを用いて形成することもできる。
【0035】即ち、高分子弾性部材2にマイクロカプセ
ルに代えて気泡(図示せず)を混入し、湿紙載置面2b
の表面に気泡跡からなる無数の凹部(3′)を形成する
こともできる。この気泡の混入は、図4におけるノズル
17の上流側に気泡混入機K(破線参照)を設置するこ
とにより可能である。
【0036】前記気泡混入機Kは、周囲の空気を吸入し
て素材樹脂内に混入し、この気泡入り樹脂をノズル17
を通してベース部材2a上に塗布することにより所望の
大きさの気泡が混入した高分子弾性部材2が形成され
る。しかる後、高分子弾性部材2の硬化を待って、湿紙
載置面2bを研磨してその表面に気泡跡からなる無数の
凹部を顕在化させれば、本願湿紙搬送ベルトが得られ
る。
【0037】また、素材樹脂中に発泡剤を混入し、該発
泡剤が混入された素材樹脂を用いて湿紙を載置し搬送す
るための湿紙載置面2bを持つ高分子弾性部材2を形成
し、該湿紙載置面2bに前記発泡気泡跡からなる無数の
凹部3′を顕在させることによって本願湿紙搬送ベルト
を得ることもある。この場合、発泡剤が混入された素材
樹脂がベース部材2a上へ塗布された後に発泡するよう
に調整されているときは、その発泡反応の終了を待って
高分子弾性部材2を硬化させ、しかる後、湿紙載置面で
ある高分子弾性部材の表面を研磨して無数の凹部を顕在
化させることとなる。
【0038】なお、上記気泡跡よりなる凹部でも、発泡
気泡跡よりなる凹部でも、該凹部に要求される特性とし
てはマイクロカプセル3を使用した場合と同様で、その
寸法(直径)は1mm以下であることが好ましいし、湿
紙載置面2bの表面積に対する凹部の表面積の割合は、
5〜60パーセントが好適である。勿論、この割合は製
造されるべき紙の種類等により適宜選択されるものであ
る。
【0039】上記方法により得た本願湿紙搬送ベルト1
の作用を図6(a)〜(d)に基づいて説明する。この
内、図6(a)〜(c)は、連続した過程におけるベル
トの一部切欠拡大断面図を示している。なお、本願湿紙
搬送ベルト1は、図7(b)にて示したシュープレス装
置20′に使用されるものである。即ち、プレスロール
21と、該プレスロールに対向して配置されるシュー2
2との間のニップ部にフェルト24とともに湿紙Pを挟
持搬送するベルトである。
【0040】図6(a)は、本願湿紙搬送ベルト1がワ
イヤパートなどの前工程で多くの水分が含まれている湿
紙Pを受け取った状態を示している。この状態では湿紙
Pから出た水分が湿紙載置面2bとの間に水膜Wを形成
し、従って、該水膜Wにより湿紙載置面2bと湿紙Pと
は強力に接着されている。
【0041】図6(b)は、本願湿紙搬送ベルト1とフ
ェルト24とにより挟持された湿紙Pがプレスロール2
1とシュー22とによるニップ加圧下にある状態を示し
ている。このプレスロール21とシュー22とにより圧
力がかけられている状態では湿紙載置面2bにはマイク
ロカプセル3の切口その他よりなる無数の凹部3′が高
分子弾性部材2の弾力により偏平化し、湿紙Pから搾水
された水分はフェルト24へ移行する。
【0042】図6(c)は、本願湿紙搬送ベルト1とフ
ェルト24とにより挟持された湿紙Pがプレスロール2
1とシュー22とによるニップ加圧下を通過した状態を
示している。このニップ加圧下を通過した状態では、湿
紙載置面2bの形状は高分子弾性部材2の弾力によりも
との形状に復帰する。この状態における湿紙Pと湿紙載
置面2bとの間の水は、扁平化された凹部3′の体積が
復帰する際、凹部3′とその周辺との圧力差により、凹
部3′内に水が入り込む。そして凹部3′の周辺の水分
も凹部3′に入り込んだ水分に引き寄せられ凝縮され、
結果として前記湿紙Pと湿紙載置面2bとの間には破壊
された滴状の水膜Wが形成されることとなる。
【0043】前記湿紙載置面2bに形成されているマイ
クロカプセル3の切口その他よりなる無数の凹部3′は
最大でも直径1mm以下であることが好ましく、この程
度の直径の凹部3′であれば湿紙載置面2bがニップ圧
力により体積が減少されて扁平化しても、紙肌には影響
を一切与えないことが実験により確認されている。
【0044】前述の如く、破壊された滴状の水膜Wは、
本願湿紙搬送ベルト1の湿紙載置面2bを上方から見る
と、図6(d)の如く、分散状態になる。従って、本願
湿紙搬送ベルト1の湿紙載置面2bと湿紙Pとは強力に
接着されることがない状態にて次工程へ受け渡されるた
め、紙離れが良く、受け渡しが非常にスムーズなものと
なる。
【0045】
【実施例】いま、4500dのナイロンのマルチフィラ
メントを経糸及び緯糸に使用し、1/3崩し1重織にて
エンドレス状に織成された織布(1mm厚)をベース部
材2aとして二本ロール間に張設し、該ベース部材2a
に素材樹脂をノズル17により塗布する。この塗布され
る素材樹脂として、硬度86°(JIS−A)の熱硬化
性ポリウレタン樹脂を用い、これの樹脂中に予めタンク
11内にて、1重量%のマイクロカプセル3を混入攪拌
して均等に分散させる。
【0046】前記マイクロカプセル3は熱硬化性ポリウ
レタン用として市販されている球状中空で、直径が20
〜40μのものを使用した。そして、ベース部材2a上
に塗布するに際し、ベース部材の肉厚の略中央まで素材
樹脂が含浸されるようにするとともに、ベース部材上に
所定厚みになるまで塗布作業を行う。
【0047】塗布作業終了後、ヒーター(図示せず)に
より熱を加えて素材樹脂を硬化させて高分子弾性部材2
とし、研磨装置により高分子弾性部材2の湿紙載置面2
bを研磨した。この場合、高分子弾性部材2がベース部
材2aの最上部から1mm突出した厚みになるまで研磨
作業を行い、全体の厚さを2mmの本願湿紙搬送ベルト
1を得た。
【0048】なお、素材樹脂の塗布作業から、高分子弾
性材料2の硬化が完了するまでの時間を計測したとこ
ろ、約12時間であった。従って、本発明によれば、優
れた効果を有する湿紙搬送ベルトを短時間にて製造する
ことが確認された。
【0049】同様に、気泡を混入した素材樹脂、発泡剤
を混入した素材樹脂を用いて、本願湿紙搬送ベルト1を
試作したが、上記高分子弾性部材2の素材樹脂の塗布か
ら硬化完了までにかかった時間は、ほぼ同様であった。
【0050】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る湿紙搬送ベル
トは、マイクロカプセルを混入した素材樹脂にて湿紙を
載置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材
を形成し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記マイク
ロカプセルの切口からなる無数の凹部を設けたことを特
徴としているから、その無数の凹部により前記湿紙載置
面と湿紙との間に形成され易い水膜が破壊でき、湿紙を
搬送し次工程への受け渡しが良好なものとなる。しか
も、マイクロカプセルの混入によりベルト全体の重量、
硬度などを増加させることがないために運転の際にクラ
ックなどが発生することもないなど各種の優れた効果を
奏するものである。
【0051】また、請求項2に記載の発明に係る湿紙搬
送ベルトは、気泡を混入した素材樹脂にて湿紙を載置し
搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形成
し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記気泡跡からな
る無数の凹部を設けたことを特徴としているから、その
無数の凹部により前記湿紙載置面と湿紙との間に形成さ
れ易い水膜を破壊でき、湿紙を搬送し次工程への受け渡
しが良好なものとなる。しかも、気泡の混入によりベル
ト全体の重量、硬度などを増加させることがないために
運転の際にクラックなどが発生することもないなど各種
の優れた効果を奏するものである。
【0052】さらに、請求項3に記載の発明に係る湿紙
搬送ベルトは、発泡剤を混入した素材樹脂にて湿紙を載
置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を
形成し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記発泡剤の
発泡による気泡跡からなる無数の凹部を設けたことを特
徴としているから、その無数の凹部により前記湿紙載置
面と湿紙との間に形成され易い水膜を破壊でき、湿紙を
搬送し次工程への受け渡しが良好なものとなる。しか
も、発泡気泡の混入によりベルト全体の重量、硬度など
を増加させることがないために運転の際にクラックなど
が発生することもないなど各種の優れた効果を奏するも
のである。
【0053】さらにまた、請求項4に記載の発明に係る
湿紙搬送ベルトの製造方法は、素材樹脂中にマイクロカ
プセルを混入させる第1工程と、前記マイクロカプセル
が混入された素材樹脂を用いて湿紙を載置し搬送するた
めの湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形成する第2工
程と、前記湿紙載置面に前記マイクロカプセルの切口か
らなる無数の凹部を顕在させる第3工程とを経ることを
特徴としているから、マイクロカプセルを混入した樹脂
を素材樹脂として使用するのみで前記湿紙載置面と湿紙
との間に形成され易い水膜を破壊できる機能を持つベル
トを簡易に製造することが可能になるという優れた効果
を奏するものである。
【0054】さらにまた、請求項5に記載の発明に係る
湿紙搬送ベルトの製造方法は、素材樹脂中に気泡を混入
させる第1工程と、前記気泡が混入された素材樹脂を用
いて湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分
子弾性部材を形成する第2工程と、前記湿紙載置面に前
記気泡跡からなる無数の凹部を顕在させる第3工程とを
経ることを特徴としているから、気泡を混入した樹脂を
素材樹脂として使用するのみで前記湿紙載置面と湿紙と
の間に形成され易い水膜を破壊できる機能を持つベルト
を簡易に製造することが可能になるという優れた効果を
奏するものである。
【0055】さらにまた、請求項6に記載の発明に係る
湿紙搬送ベルトの製造方法は、素材樹脂中に発泡剤を混
入させる第1工程と、前記発泡剤が混入された素材樹脂
を用いて湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面を持つ
高分子弾性部材を形成する第2工程と、前記湿紙載置面
に前記発泡気泡跡からなる無数の凹部を顕在させる第3
工程とを経ることを特徴としているから、発泡気泡を混
入した樹脂を素材樹脂として使用するのみで前記湿紙載
置面と湿紙との間に形成され易い水膜を破壊できる機能
を持つベルトを簡易に製造することが可能になるという
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願湿紙搬送ベルトの略示的断面図である。
【図2】本願湿紙搬送ベルトの他の例を示す略示的断面
図である。
【図3】本願湿紙搬送ベルトの湿紙載置面に設けた凹部
の略示的拡大断面図である。
【図4】本願湿紙搬送ベルトの製造装置を示す略示的側
面図である。
【図5】本願湿紙搬送ベルトの製造装置の他の例を示す
略示的斜視図である。
【図6】(a)、(b)、(c)、(d)は本願湿紙搬
送ベルトの作用を示す説明図である。
【図7】一般のシュープレス装置の概略図、(a)は古
い装置、(b)は近年の装置である。
【図8】従来のシュープレス用ベルトを示す説明図で、
(a)は湿紙載置面に多数の凸部形成してなるもの、
(b)は湿紙載置面に多数の凹部を形成してなるもので
ある。
【符号の説明】
1 本願湿紙搬送ベルト 2 高分子弾性部材 2a ベース部材 2b 湿紙載置面 3 表層形成体 3′ 無数の凹部 11 合成樹脂のタンク 12 攪拌装置 13、14 金属製ロール 15 ポンプ 16 トラバース機構 17 ノズル 18 一本ロール製造装置 20 シュープレス装置 20′ シュープレス装置 21 プレスロール 22 シュー 23 シュープレス用ベルト 24 上側ニードルフェルト 25 下側ニードルフェルト 26 高分子弾性部材 26a ベース部材 26b 湿紙載置面 27 粒子状フィラー 27 凹部 28 気泡 28′ 凹部 W 水膜 P 湿紙 N ニップ幅

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロカプセルを混入した素材樹脂に
    て湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子
    弾性部材を形成し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前
    記マイクロカプセルの切口からなる無数の凹部を設けた
    ことを特徴とする湿紙搬送ベルト。
  2. 【請求項2】 気泡を混入した素材樹脂にて湿紙を載置
    し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形
    成し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記気泡跡から
    なる無数の凹部を設けたことを特徴とする湿紙搬送ベル
    ト。
  3. 【請求項3】 発泡剤を混入した素材樹脂にて湿紙を載
    置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を
    形成し、該高分子弾性部材の湿紙載置面に前記発泡剤の
    発泡による気泡跡からなる無数の凹部を設けたことを特
    徴とする湿紙搬送ベルト。
  4. 【請求項4】 素材樹脂中にマイクロカプセルを混入さ
    せる第1工程と、前記マイクロカプセルが混入された素
    材樹脂を用いて湿紙を載置し搬送するための湿紙載置面
    を持つ高分子弾性部材を形成する第2工程と、前記湿紙
    載置面に前記マイクロカプセルの切口からなる無数の凹
    部を顕在させる第3工程とを経ることを特徴とする湿紙
    搬送ベルトの製造方法。
  5. 【請求項5】 素材樹脂中に気泡を混入させる第1工程
    と、前記気泡が混入された素材樹脂を用いて湿紙を載置
    し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材を形
    成する第2工程と、前記湿紙載置面に前記気泡跡からな
    る無数の凹部を顕在させる第3工程とを経ることを特徴
    とする湿紙搬送ベルトの製造方法。
  6. 【請求項6】 素材樹脂中に発泡剤を混入させる第1工
    程と、前記発泡剤が混入された素材樹脂を用いて湿紙を
    載置し搬送するための湿紙載置面を持つ高分子弾性部材
    を形成する第2工程と、前記湿紙載置面に前記発泡気泡
    跡からなる無数の凹部を顕在させる第3工程とを経るこ
    とを特徴とする湿紙搬送ベルトの製造方法。
JP26638699A 1999-09-20 1999-09-20 湿紙搬送ベルト及びその製造方法 Pending JP2001089989A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26638699A JP2001089989A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 湿紙搬送ベルト及びその製造方法
US09/652,092 US6331231B1 (en) 1999-09-20 2000-08-31 Web transfer belt and production process for the same
EP00119788A EP1085125B1 (en) 1999-09-20 2000-09-11 Web transfer belt and production process for the same
DE60021323T DE60021323T2 (de) 1999-09-20 2000-09-11 Bahnübertragungsband und Verfahren zu dessen Herstellung
CNB001245457A CN1202978C (zh) 1999-09-20 2000-09-19 纸幅传送带及其生产方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26638699A JP2001089989A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 湿紙搬送ベルト及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001089989A true JP2001089989A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17430225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26638699A Pending JP2001089989A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 湿紙搬送ベルト及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6331231B1 (ja)
EP (1) EP1085125B1 (ja)
JP (1) JP2001089989A (ja)
CN (1) CN1202978C (ja)
DE (1) DE60021323T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176904A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Ichikawa Co Ltd 抄紙搬送フェルトおよび該抄紙搬送フェルトを備えた抄紙機のプレス装置
JP2007502376A (ja) * 2003-08-11 2007-02-08 アルバニー インターナショナル コーポレイション 多孔性膜からなる表面構造を有する抄紙機用プロセスベルト
KR100874579B1 (ko) * 2001-07-31 2008-12-16 이치가와 가부시키가이샤 슈우프레스용 벨트
JP2009529610A (ja) * 2005-12-17 2009-08-20 フォイト パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ローラ円筒体
JP2016069777A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 イチカワ株式会社 湿紙搬送ベルト、抄紙システム、抄紙方法および湿紙搬送ベルトの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE364750T1 (de) 2001-04-18 2007-07-15 Stowe Woodward Ag Schuhpressenbelt
JP2003049383A (ja) * 2001-07-31 2003-02-21 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd 製紙カレンダ用弾性ベルト
EP1293601A1 (de) * 2001-09-17 2003-03-19 Stowe Woodward Aktiengesellschaft Schuhpressenbelt
JP4909884B2 (ja) * 2004-03-16 2012-04-04 アルバニー インターナショナル コーポレイション ナノフィラーを有する、ポリウレタンでコートされたベルト及びロールカバー
US20060046593A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Jean Senellart Antistatic transfer belt for nonwovens process
DE102006003706A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Voith Patent Gmbh Transportband
US20080216980A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Johan Malmqvist Paper machine belt with water impermeable base layer and porous surface
US9475216B2 (en) * 2009-11-17 2016-10-25 Milliken & Company Methods of dispersing nanoparticles into a matrix
JP6389041B2 (ja) * 2014-02-03 2018-09-12 イチカワ株式会社 湿紙搬送用ベルト
DE202017102927U1 (de) * 2017-05-15 2017-08-09 Heimbach Gmbh & Co. Kg Transfer- oder Schuhpressenband für eine Papiermaschine sowie Verwendung des Transfer- oder Schuhpressenbandes in einer Papiermaschine
JP2022530796A (ja) * 2019-04-29 2022-07-01 ベルンドルフ イノベーションズ ウント テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ベルト本体を備えたエンドレスベルトを製造する方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3353981A (en) * 1963-01-28 1967-11-21 Michael S Striker Plastic articles of manufacture and methods of preparing the same
US4226906A (en) * 1978-08-14 1980-10-07 John Brian Haworth Microporous coated fabrics from clustered microspheres
US4483745A (en) 1982-09-29 1984-11-20 Beloit Corporation Method and apparatus of sheet transfer using a nonporous smooth surfaced belt
US4552620A (en) * 1983-09-19 1985-11-12 Beloit Corporation Paper machine belt
JPS61252389A (ja) * 1985-04-25 1986-11-10 市川毛織株式会社 抄紙用加圧ベルト
FI77907C (fi) * 1985-08-23 1989-05-10 Tamfelt Oy Ab Pressfilt.
US4830905A (en) * 1988-08-22 1989-05-16 Appleton Mills Papermaker's felt incorporating a closed cell polymeric foam layer
US5334418A (en) * 1991-11-15 1994-08-02 Reeves Brothers, Inc. Compressible fabric substrate
US5298124A (en) 1992-06-11 1994-03-29 Albany International Corp. Transfer belt in a press nip closed draw transfer
US6136151A (en) * 1998-12-18 2000-10-24 Albany International Corp. Press belt and press roll cover for papermaking

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100874579B1 (ko) * 2001-07-31 2008-12-16 이치가와 가부시키가이샤 슈우프레스용 벨트
JP2007502376A (ja) * 2003-08-11 2007-02-08 アルバニー インターナショナル コーポレイション 多孔性膜からなる表面構造を有する抄紙機用プロセスベルト
JP2006176904A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Ichikawa Co Ltd 抄紙搬送フェルトおよび該抄紙搬送フェルトを備えた抄紙機のプレス装置
JP2009529610A (ja) * 2005-12-17 2009-08-20 フォイト パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ローラ円筒体
JP2016069777A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 イチカワ株式会社 湿紙搬送ベルト、抄紙システム、抄紙方法および湿紙搬送ベルトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1288850A (zh) 2001-03-28
EP1085125A3 (en) 2001-10-24
CN1202978C (zh) 2005-05-25
DE60021323D1 (de) 2005-08-25
EP1085125B1 (en) 2005-07-20
US6331231B1 (en) 2001-12-18
EP1085125A2 (en) 2001-03-21
DE60021323T2 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001089989A (ja) 湿紙搬送ベルト及びその製造方法
JP3488403B2 (ja) 湿紙搬送ベルト及びその製造方法
US6616814B2 (en) Shoe press belt for paper machines
JP2002146694A (ja) 製紙用ベルトおよび製紙用ベルトの製造方法
FI109108B (fi) Kuljetushihna
EP1674612A1 (en) Paper transporting felt and press apparatus of a paper machine comprising such a paper transporting felt
EP1688536B1 (en) Paper transporting felt and method of manufacturing a paper transporting felt
AU658808B2 (en) Endless belt for dewatering press
US5071697A (en) Structure for extracting water from a paper web in a papermaking process
KR101147513B1 (ko) 습지반송용 벨트
EP2711457B1 (en) Wet paper web transfer belt
JPH02503015A (ja) 圧縮可能なエラストマー要素を有する製紙機械のフェルト及びその製造方法
JP3443052B2 (ja) 湿紙搬送ベルト
JP4516584B2 (ja) 製紙用シュープレスベルト
JP2002220789A (ja) シュープレス用ベルト及びその製造方法
JP2006225839A (ja) シュープレス用ベルト
JPH1077593A (ja) 広巾ニッププレス用ブランケット及びその製造方法
JP2889341B2 (ja) 脱水プレス用ベルト
JP3803106B2 (ja) 製紙用ベルトおよび製紙用ベルトの製造方法
JP2003049383A (ja) 製紙カレンダ用弾性ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118