JP2001088279A - 画像形成方法および装置 - Google Patents

画像形成方法および装置

Info

Publication number
JP2001088279A
JP2001088279A JP26546799A JP26546799A JP2001088279A JP 2001088279 A JP2001088279 A JP 2001088279A JP 26546799 A JP26546799 A JP 26546799A JP 26546799 A JP26546799 A JP 26546799A JP 2001088279 A JP2001088279 A JP 2001088279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
recording
recording liquid
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26546799A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Yamamoto
亮一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP26546799A priority Critical patent/JP2001088279A/ja
Priority to US09/665,127 priority patent/US6341852B1/en
Publication of JP2001088279A publication Critical patent/JP2001088279A/ja
Priority to US10/012,310 priority patent/US6517181B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04576Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of electrostatic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2002/0052Control methods or devices for non ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • B41J2002/022Control methods or devices for continuous ink jet

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の記録液を混合することによって所望の
濃度および/または色の混合液を生成し、この混合液を
画像受容体へ移送することにより画像を形成する場合
に、記録液の温度や大気圧などの影響により混合割合が
変動するのを防ぎ画像品質を向上させる。 【解決手段】 画像信号に基づいて複数の記録液の混合
割合を決定し、この求めた混合割合を目標値として複数
の記録液の吐出量を制御する一方、複数の記録液の合流
点近傍で混合割合の実際値を検出し、この検出した実際
値を目標値と比較して両者の差を0にするようにフィー
ドバック制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の記録液
(インク)の混合割合を画像信号に基づいて変化させる
ことにより所定濃度および/または所定の色の流体を生
成し、この流体を画像受容体に導いて画像を形成する画
像形成方法と、装置とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平7−232440号(先行技術文
献1)には記録ヘッドの中に光学センサを設け、インク
流路内のインクの有無を検出することにより、インクの
不吐出や不良印字を防ぐことが示されている。またここ
にはインクタンクに2つの電極を設け、この電極間の電
気抵抗の変化からインクタンク内のインクの有無を検出
することも示されている。
【0003】また複数のインクの混合割合を変化させる
ことによって、濃度や色を変化させつつ画像を形成する
こともすでに提案されている。例えば米国特許第4,1
09,282号(以下先行技術文献2という)には、ク
リアーインクとブラックインクの2液を、画像形成用の
基体へ導くための流路中に、フラップバルブと称する弁
を設け、この弁を変位させることによって各インクの流
路を開閉し、2液を所望の濃度に混合して基体上に移送
するプリント装置が開示されている。これによりTVス
クリーンに表示された画像情報と同じグレースケール情
報を持った画像をプリントアウトできるようにしたもの
である。ここには、フラップバルブの弁とその対向面に
設けられた電極との間に電圧を印加し、その静電引力で
弁自身を機械的に変形させることにより弁を変位させる
ことが開示されている。またインクはプリント用紙の繊
維間の毛管現象によって吸い出される。
【0004】米国特許第4,614,953号(以下先
行技術文献3)には、同じく複数の色の異なったインク
と溶媒を所望の量だけ第3のチャンバーへ導き混合させ
るプリンターヘッド装置が開示されている。ここには所
望の量のインクを秤量する手段として、チャンバーと、
このチャンバーに取り付けられたダイアフラム状のピエ
ゾ効果素子部とを用い、このピエゾ素子を駆動させて得
られる圧力パルスを用いることが開示されている。
【0005】特開平5−201,024号(以下先行技
術文献4)には、キャリア液体が充填される液体室と、
液体室に設けられたインクジェット駆動手段と、前記液
体室に連通するノズルと、このノズル内のキャリア液体
にインクを混合する混合部とを備えたインクジェットプ
リントヘッドが開示されている。またここには、インク
の混合量を所望の値に調整するための調整手段を設ける
ことも開示されている。
【0006】特開平7−125259(以下先行技術文
献5)には、同様に、第1と第2の濃度を有するインク
を供給する第1および第2の供給手段と、所望のインク
濃度になるように第2の供給手段による第2のインクの
供給量を制御する制御手段とを有するインクジェット記
録ヘッドが開示されている。
【0007】ここには制御手段として、専用の発熱素子
を持ちその熱エネルギーをもって駆動されるマイクロフ
ィルムポンプによるものが開示されている。このマイク
ロフィルムポンプとしては、発熱素子により熱エネルギ
ーを発生させ、それにより生じた核沸騰による圧力で、
例えばピストン状の弁、もしくは片持ち梁的な弁を駆動
する例が開示されている。またここには、この弁に形状
記憶合金からなるアクチュエータを組合せて使用するこ
とにより、特に流入量の少ない領域においてインク流入
量を効果的に制御することが可能になると説明されてい
る。
【0008】特開平3−207664号(以下先行技術
文献6)には、先行技術文献3と似た構造であるが、複
数のインクを混ぜ合せるための第3のチャンバを用いな
い構造のものが示されている。
【0009】特開平9−156131号(以下先行技術
文献7)には、画像データに基づいて、複数色の画像を
形成する複数のプリンタヘッドを備え、インクと希釈液
とを所定の混合比で混合して希釈インクとなし、前記希
釈インクをノズルから噴射して記録媒体上に記録画像を
形成するインクジェットプリンタが示されている。ここ
に、前記複数のプリンタヘッドに、インク混合量が小さ
く明確な印画濃度に達しない例えば全白の画像データが
入力されたとき、複数のプリンタヘッドのうち、少なく
とも一つのプリンタヘッドから前記希釈液を吐出させる
インクジェットプリンタが開示されている。この結果急
激な階調変化(トーンジャンプ)を防ぎ、希釈液の余分
な消費を抑え乾燥性を向上させるものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように複数の記録
液(インク)を混合するものは種々の方式が提案されて
いるが、この場合各記録液の吐出量は温度変化に伴う粘
性変化の影響や、大気圧の変化による影響などを強く受
ける。このため混合液の濃度や色を目標値に正確に一致
させることが困難であった。前記先行技術文献1に示さ
れたものでは、各記録液の有無や混合液の有無から不吐
出や印字不良を検出することは可能であっても、各記録
液の混合割合は検出できないという問題があった。
【0011】この発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、複数の記録液を混合することによって所望
の濃度および/または色の混合液を生成し、この混合液
を画像受容体へ移送することにより画像を形成する場合
に、記録液の温度や大気圧などの影響により混合割合が
変動するのを防ぎ画像品質を向上させることができる画
像形成方法を提供することを第1の目的とする。またこ
の方法の実施に直接使用する画像形成装置を提供するこ
とを第2の目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明によれば第1の
目的は、複数の記録液をこれらの吐出量を画像信号に基
づいて変化させつつ画像受容体に移送して画像を形成す
る画像形成方法において、前記画像信号に基づいて前記
複数の記録液の混合割合を決定し、この求めた混合割合
を目標値として前記複数の記録液の吐出量を制御する一
方、前記複数の記録液の合流点近傍で混合割合の実際値
を検出し、この検出した実際値を前記目標値と比較して
両者の差を0にするようにフィードバック制御すること
を特徴とする画像形成方法、により達成される。
【0013】ここに混合割合の実際値は、記録液が合流
する位置の下流側近傍で検出することができる。すなわ
ち合流点から下流側へ1画素分の混合液容量の流路長の
範囲内で実際値を検出する。記録液は通常非圧縮性流体
と見なすことができるので、合流点から1画素分の記録
液が吐出終了するまでの間に混合割合を検出し、各記録
液の吐出量に実時間でフィードバックすることにより混
合割合を正確に制御することが可能になる。
【0014】混合割合は混合液の濃度や電気抵抗や静電
容量などに基づいて検出することができる。この場合各
液の濃度、電気抵抗、誘電率が異なるものを混合するも
のとする。例えば2液を混合する場合に適する。
【0015】混合割合の実際値は、複数の記録液の合流
点よりも上流側で各記録液の吐出量を別々に検出するこ
とにより求めることができる。各記録液の吐出量は、吐
出量を制御する可動部材の変位を光学的に検出したり、
この変位により変化する静電容量から検出することがで
きる。またこの吐出量は、記録液流路内の圧力変化によ
り検出したり、熱式流量測定方式により検出することが
できる。吐出量は記録液温度により補正するのが望まし
い。記録液温度は、温度によって電気抵抗が変化するサ
ーミスタなどの温度センサや熱電対で検出できる。
【0016】記録液の吐出量は、記録液の流量制御手段
が有する可動部材の変位により検出することも可能であ
る。この可動部材の変位は、光学的に検出したり、静電
容量の変化により検出することができる。混合液の吐出
口付近の環境状態、例えば外気温度や大気圧などを検出
して、混合割合の実際値や目標値あるいは各記録液の吐
出量を補正することにより、検出精度を一層向上させる
ことができる。
【0017】混合液は吐出口から連続した流体流として
画像受容体に移送することにより画像を形成することが
できる(連続塗布方式)。この場合混合液は吐出口から
直接画像受容体に移送してもよいが、中間画像受容体を
介して最終画像受容体に移送するようにしてもよい。ま
た混合液を液滴として画像受容体に移送(飛翔)させる
ことも可能である。
【0018】第2の目的は、複数の記録液をこれらの吐
出量を画像信号に基づいて変化させつつ画像受容体に移
送して画像を形成する画像形成装置において、前記複数
の記録液の吐出量をそれぞれ独立に制御する記録液流量
制御手段と、前記記録液の流路に設けられこれら記録液
の混合割合の実際値を検出する実際値検出手段と、画像
信号に対応する各記録液の混合割合の目標値を求める目
標値演算部と、前記混合割合の実際値を前記目標値に一
致させるように各記録液の吐出量を決定する吐出量制御
部と、この吐出量制御部の出力に基づいて前記記録液流
量制御手段を駆動するドライバと、を備えることを特徴
とする画像形成装置、により達成される。
【0019】実際値検出手段は、混合液の流路に設けた
濃度センサにより検出した濃度に基づき、混合割合の実
際値を演算で求めるように構成することができる。混合
液の濃度を検出するのに代えて、混合液の電気抵抗の変
化、静電容量の変化により混合割合の実際値を演算によ
り求めてもよい。
【0020】実際値検出手段は、複数の記録液の合流点
よりも上流側で各記録液の吐出量を検出し、この結果か
ら混合割合を演算により求めるように構成することがで
きる。この場合吐出量を検出するセンサは、光学的セン
サや、内圧変化を検出するセンサや、熱式流量測定方式
によるセンサなどが使用できる。また流量制御手段の駆
動部に設けた可動部材の変位を光学的に検出したり、可
動部材の変位に伴う静電容量変化を検出したりするもの
であってもよい。
【0021】記録液流量を制御するためには、複数の記
録液の流路に例えばピエゾ素子で駆動するダイヤフラム
式の流量制御弁を設ければよい。この場合記録液流路へ
の記録液供給圧力は常に一定に保つことは勿論である。
またこの流量制御弁に代えて、記録液流路に記録液を供
給する記録液供給ポンプの吐出量を制御してもよい。こ
のポンプは容積型のものとしてパルスモータで駆動する
のがよい。パルスモータに代えて、ピエゾ素子と逆止弁
でこの記録液供給ポンプを形成してもよい。
【0022】記録液吐出口は画像受容体の幅方向に並ぶ
画素ごとに並設させ、これらを独立して画像受容体に対
向させることができる。この場合にはインクジェット方
式によって混合液の液滴を移送することができる。また
この場合にインクジェット方式に代えて連続塗布方式に
よって塗布してもよい。連続塗布方式にする時には、各
混合液の吐出口から吐出される流体(混合液)を画像受
容体の幅方向に長いスリットを介して画像受容体に導く
ことができる。このようにスリットを介すことにより、
液体流を定常流として一層安定させて画像受容体に導く
ことができる。
【0023】連続塗布方式の場合には混合液の吐出口か
ら吐出される液体を中間画像受容体に移し、この中間画
像受容体からさらに最終画像受容体に混合液を移送する
ことができる。このように中間画像受容体を介すること
により混合液の吐出口から吐出される混合液の移転を円
滑に行わせ、プリント用紙などの画像受容体(最終画像
受容体)の品質不揃いなどに起因する画質不良の発生を
防ぐことができる。
【0024】
【作用】混合液の混合割合を記録液の合流点近傍で常時
監視して求めた混合割合の実際値と、画像信号に基づい
て求めた混合割合の目標値とを比較する。そして検出し
た実際値が目標値に一致するように各記録液の吐出量を
フィードバック制御する。ここに1つの画素を形成する
のに必要な混合液を形成する記録液を各記録液の流路か
ら吐出している間に、各記録液の吐出量を補正してこの
同じ画素に必要な記録液の吐出量をリアルタイムに制御
する。このため混合割合を常に正確に管理することがで
き、画像品質が向上する。
【0025】
【実施態様】図1は本発明の一実施態様である連続塗布
方式の画像形成装置の概念図、図2はここに用いる画像
記録ヘッドの制御系を示す図である。図1において符号
10はプラテン、12はこのプラテン10に巻掛けられ
た画像受容体としてのプリント用紙である。このプリン
ト用紙12はプラテン10の図上時計方向の回転によっ
て一定速度で矢印方向に送られる。
【0026】14は下塗り部であり、記録液すなわちイ
ンクの付着性を向上させて画質の向上を図るために透明
な下塗り液をプリント用紙12に塗布する。16は画像
記録ヘッドであり、第1のインクと第2のインクとを混
合してプリント用紙12に導くことによりプリント用紙
12に画像を形成する。18はこの画像記録ヘッド16
で画像が形成されたプリント用紙12を加熱し、インク
を乾燥させるヒータである。
【0027】画像記録ヘッド16は図2に示すように、
第1のインク流路20と、第2のインク流路22と、こ
れらの各流路20,22の流路断面積を変化させるイン
ク(記録液)流量制御手段としての流量制御弁24,2
6とを備える。第1のインクとしては無色透明インク、
すなわち乾燥した時に無色透明となるインクが使用可能
であり、酸化防止剤や紫外線吸収剤などの退色防止剤を
含む。第2のインクは例えば黒色のインクである。
【0028】これら第1および第2のインクはそれぞれ
インクタンク28,30に収容され、これらのインクタ
ンク28,30からインク供給ポンプ32,34によっ
てそれぞれ第1および第2のインク流路20,22に一
定圧力で送出される。ここで用いるポンプ32,34と
して例えばインク吐出側に圧力調整弁を備え、吐出圧を
一定に保持する構造のものが適する。
【0029】流量制御弁24,26は例えばピエゾ素子
によって駆動されるものであり、この駆動部24A,2
6Aの駆動力によってインク流路20,22内に可動部
材としてのダイヤフラム24B,26Bを進退動させる
ものである。これらの駆動部24A,26Aは、制御部
36(図1)によって制御される。すなわち後記するよ
うに混合割合の実際値を目標値に一致させるように制御
される。
【0030】この制御部36は、図2に示すように目標
値演算部38と、実際値演算部40と、吐出量制御部4
2と、ドライバ44,46とを備える。目標値演算部3
8は、濃度信号(画像信号)に基づいて第1および第2
のインクの混合割合(S10/S20)を演算し各インクの
吐出量の目標値S10、S20を求める。ここに第1および
第2のインクの吐出量S10,S20は、その合計(S10
20)が一定量S0となるように決める。混合液の吐出
量(S10+S20)を一定量S0に保つことにより、画像
受容体への移送を安定させることができるからである。
【0031】前記第1、第2のインク流路20,22の
合流点P(図2)で各インクは合流し、混合液となって
流路20を流下し、吐出口48から吐出される。従って
流路20の合流点Aより下流側は混合液の流路20Aと
なっている。この混合液の流路20Aには、濃度センサ
50(50a,50b)が設けられている。この濃度セ
ンサ50は例えば光の透過率を光学的に測定するものと
することができる。この場合は流路20Aを横断して対
向するように発光素子50aと受光素子50bとを設け
る。濃度センサ50は流路20Aの対向する内壁面に射
出した光の反射光を検出するものであってもよい。
【0032】前記実際値演算部40はこの濃度センサ5
0が検出した混合液の濃度から各インクの混合割合の実
際値(S1R/S2R)を演算により求める。吐出量制御部
42はこの混合割合の実際値(S1R/S2R)と目標値
(S10/S20)とを比較し、実際値を目標値に一致させ
るように各インクの吐出量S10,S20を補正する。そし
てドライバ44,46は各インクの吐出量がこの補正後
の吐出量S1T,S2Tになるように駆動部24A,26A
を駆動する。なおこの時合計吐出量(S1T+S2T)が一
定値S0となるようにする。
【0033】駆動部24A,26Aは後記するようにパ
ルスによって駆動され、このパルス数およびパルス電圧
(または電流)によってダイヤフラム24B,26Bの
開閉回数および開度が制御され、その結果流量S1T,S
2Tが制御されるように構成することができる。この場合
に、インク流路20,22の流路抵抗やインク供給圧力
やダイヤフラム24B,26Bの開閉条件等が一定の条
件を満たすものとすれば、駆動部24A,26Aの駆動
パルス数の合計が一定になるように制御することによ
り、合計流量S0=S1T+S2Tを一定に管理することが
できる。
【0034】このように流量が制御された第1および第
2のインクは、第1および第2の流路20,22の合流
点Pで合流して混合流となり、吐出口48から連続流と
なって吐出される。そしてこの吐出口48に近接して対
向するプリント用紙12に連続塗布される。この時駆動
部24A,24Bを駆動するための駆動パルス数と電圧
(電流)とにより合計吐出流量S1T+S2T=S0が一定
になるように管理すれば、インクを円滑かつ安定してプ
リント用紙12に塗布できる。この場合に第1および第
2のインクは図2に示すように互いに混合せず乱れの無
い層流として塗布する。
【0035】ここに層流は、第1および第2のインクの
境界近傍だけで混合した状態の流れを含む。第1,第2
のインクは均一に混合してもよいが、このように層流と
することにより、プリント用紙12に形成した画像表面
をいずれかのインク(ここでは第1のインク)で覆うこ
とができる。またいずれかのインク(ここでは第2のイ
ンク)をプリント用紙12の下塗り層に対してなじみが
良いインクとすることにより画質を向上させることがで
きる。
【0036】第1,第2のインク流路20,22および
流量制御弁24,26はプリント用紙12の幅方向(移
動方向に直交する方向)に多数並設され画素ごとに設け
られるから、各画素に対応する流量制御弁24,26を
それぞれの濃度信号(画像信号)によって制御すること
により画像を形成することができる。この場合、各画素
ごとにインク吐出口48を独立させてプリント用紙12
に対向させておくことができる。またこれらのインク吐
出口48をプリント用紙12の幅方向に連通するスリッ
ト内に開口させ、インク液体をこのスリットから帯状に
プリント用紙12に移送し塗布することもできる。
【0037】
【他の実施態様】図3はこのような画像記録ヘッド16
Aの一実施態様を示す斜視図、図4はその塗布状態を示
す拡大断面図である。この画像記録ヘッド16Aは、画
素ごとに独立したインク吐出口48と、各画素のインク
吐出口48と平行なスリット48Aとを備え、各インク
吐出口48から連続的に吐出されるインク液体がスリッ
ト48A内で層流となって帯状に集合し、プリント用紙
12に吐出される。
【0038】この画像記録ヘッド16Aには下塗り部1
4Aが一体に組込まれている。下塗り部14Aは、第1
および第2のインク流路20,22と平行な下塗り液流
路14Bと、前記スリット48Aと平行なスリット14
Cとを備える。下塗り液Lは無色透明でプリント用紙1
2の表面にインクが安定して付着するように下処理する
ものであるから、プリント用紙12の移動方向に対して
画像記録ヘッド16Aのスリット48Aの上流側に位置
する。
【0039】この下塗り液Lは、混合液INKの連続塗布
時に混合液INKの流動に乱れやうずが発生するのを防止
して、画質を向上させる機能も有する。すなわち図4に
示すように、画像記録ヘッド16Aがプリント用紙12
との間に形成する間隙G内では、スリット14Cから出
た直後の下塗り液Lの一部がスリット14Cの上流側に
流れて液溜まりL1ができる。この液溜まりL1内では下
塗り液Lのうずが発生することがあるが、下塗り液Lは
透明なので塗布面に影響は生じない。
【0040】下塗り液Lはプリント用紙12の移動に伴
って一定厚さの安定した層流となってスリット48Aの
前に来るから、このスリット48Aから吐出される混合
液I NKはこの安定した下塗り液Lの層流の上に載って塗
布される。このため混合液I NKの流動に乱れやうずが発
生せず、画像品質を向上させることができるものであ
る。
【0041】画像記録ヘッド16Aには第3のインク流
路23を設けてもよい。この第3のインク流23から供
給される第3のインクを流量制御弁(図示せず)を介し
てインク吐出口48に導き、第1のインクおよび第2の
インクと共にプリント用紙12に移す。この第3のイン
ク流路23を設ける場合には、第1、第2、第3のイン
ク流路20,22,23にイエロー、マゼンタ、シアン
の色インクを供給し、これらの混合比を変化させること
によりカラー画像の形成が可能になる。
【0042】この場合には混合液の流路には濃度だけで
なく混合液の色も検出可能なセンサ50Aを設け、実際
値演算部40(図2参照)では濃度と色の実際値を求め
る。そして吐出量制御部42(図2参照)では各インク
の吐出量の目標値を補正する。このようなセンサ50A
は、例えばフィルタを介してそれぞれの色の濃度を検出
する3つのセンサを組合せることにより得られる。
【0043】
【他の実施態様】図5は他の実施態様である画像記録ヘ
ッド116を示す断面図、図6はその分解斜視図であ
る。この実施態様は、図1,2におけるインク供給ポン
プ32,34および流路制御弁24,26に代えて、イ
ンク供給ポンプ132,134を用いたものである。こ
のポンプ132,134は、共通の基板146上に形成
され、各基板146は仕切板147を挟んで積層され
る。
【0044】ポンプ132,134は、逆止弁132
a,132bおよび134a,134bと、これらの逆
止弁132aと132bの間および134a,134b
の間に形成されたキャビティ部132c,134cと、
このキャビティ部132c,134cに臨むダイヤフラ
ム132d,134dと、これらのダイヤフラム132
dおよび134dを駆動する駆動部132e,134e
とを有する。
【0045】逆止弁132a,132bおよび134
a,134bは、このキャビティ部132c,134c
に対してインクの流れ方向によってコンダクタンス(抵
抗の逆数)が変化する形状とした絞りで形成される。す
なわちこれらの逆止弁132a,132b,134a,
134bはインクの流れ方向に対するコンダクタンスが
その逆方向に対するよりも大きくなるような幾何学的形
状を持つ絞りとしたものである。従って可動部分を持た
ず、マイクロマシンの製造方法によって製造することが
容易である。4つの逆止弁132a,132b,134
a,134bはいずれも同じ構造であるから、その1つ
逆止弁132aを用いて構造を説明する。
【0046】逆止弁132aは、インクの流れ方向(図
5の左から右に向かう方向)に向ってインク流路面積が
ほぼ連続的に増加する斜面Aと、逆方向に向ってインク
流路面積が急激に増加する平面Bとを持つ。この逆止弁
132aの動作を定性的に説明する。まずインクは図5
上で左側から右側に向って流れる時には、インクは絞り
を通り斜面Aに沿って整流に近い流れとなって流れる。
このためその時の圧力損失は小さくなり、流動抵抗が小
さい。反対にインクが右側から左側へ向って流れる時に
は、インクは絞りを通り平面Bにより急激に膨張するこ
とになり、乱流となる。このため圧力損失が大きくな
り、流動抵抗が大きくなる。なお絞りの角度によっては
流れ方向が逆になることもあり得るので、この時は絞り
の向きを逆にする。
【0047】逆止弁132aと132bの間および13
4aと134bの間には容積が変動するキャビティ部1
32c,134cがあり、このキャビティ部132c,
134cの容積は駆動部132e,134eにより駆動
されるダイヤフラム132d,134dによって変化す
る。ここに駆動部132e,134eはピエゾ素子(圧
電素子)、磁歪素子が適し、特にPZT(チタン酸鉛・
ジルコン酸鉛固容体)、チタン酸バリウム(BaTiO
3)、PZTとチタン酸バリウムの固容体などを用いた
ピエゾ素子が最適である。
【0048】なお駆動部132e,134eには、ピエ
ゾ効果や磁歪効果を利用するものに代えて他の効果を利
用するものでもよい。熱一圧力効果、静電引力もしくは
静電斥力、画像形成に用いる複数の流体とは異なる流体
の界面波力の効果、画像形成に用いる複数の流体とは異
なる流体の電気分解and/or熱により生じる気泡、画像形
成に用いる複数の流体とは異なる流体の流路抵抗を変化
させて該液体の液圧の変化させる効果、などを利用する
ものでもよい。
【0049】ダイヤフラム132d,134dの変動に
よってキャビティ部132c,134cの容積が変動す
ると、インクが逆止弁を往復動する。この時のインク流
動は図5で右方向に向かう時に抵抗は小さくなり、逆方
向(左方向)に向かう時に抵抗が大きくなる。このため
キャビティ部132c,134cの連続する容積変化に
より、インクは抵抗の小さい方向へ流れることになり、
逆止弁として機能するものである。なお逆止弁はインク
流路に1つ設けてもよいが、この実施態様のようにキャ
ビティ部132c,134cを挟んで両側に設ければ、
ポンプの機能が一層向上する。
【0050】このため駆動部132e,134eを駆動
すると、キャビティ部132c,134cの容積が変化
し、インクはインク吐出口148に向って流れる。従っ
て各駆動部132e,134eに印可する駆動パルス数
とその電圧(電流)とを制御することにより、第1およ
び第2のインクの吐出量を制御することができる。
【0051】第1および第2のインクの合流点P(図
5)の下流側は混合液の流路120Aとなり、ここには
濃度センサ150(150a,150b)が設けられて
いる。このセンサ150は前記の濃度センサ50,50
A(図2,4参照)と同じものであり、その出力に基づ
き混合液の混合割合が実際値演算部140で求められ
る。なお目標値演算部138、塗布量制御部142、ド
ライバ144,146の機能は前記図2で説明したもの
と同じであるから、その説明は繰り返さない。
【0052】
【他の実施態様】図7は他の実施態様を示す断面図であ
り、前記図5に対応するものである。この図7では図5
における濃度センサ150に代えて、合流点Pの上流側
の各インクの流路20,22に吐出量センサ152(1
52a,152b)を設けた点が異なる。
【0053】この吐出量センサ152a,152bは、
合流点Pに近い位置でインク流路20,22を流れるイ
ンク流量を検出する。このセンサ152a,152bの
出力は実際値演算部154に入力され、ここで各インク
の流量の比から混合液の混合割合の実際値が演算され
る。ここで求めた混合割合の実際値は、前記図2,5に
示した塗布量制御部142に送られて、この実際値を目
標値に一致させるように吐出量が制御される。なおこの
図7では図5と同一部分に同一符号を付したので、その
説明は繰り返さない。
【0054】
【他の実施態様】図8〜12は他の実施態様であるイン
クジェット方式によるインク移送手段を備える画像記録
ヘッドを示す。図8はピエゾインクジェット方式、図9
はサーマルインクジェット方式、図10はコンティニュ
アスインクジェット方式、図11は静電吸引インクジェ
ット方式、図12は超音波インクジェット方式をそれぞ
れ示す。
【0055】これらの実施態様では前記図2と同様な流
量制御弁24,26で制御された第1および第2のイン
クがインク吐出口48に導かれる。図8のインク移送手
段Aでは、このインク吐出口48付近に設けた吐出用ピ
エゾ素子400を用いてインク(混合液)を液滴402
として吐出し、プリント用紙12に導くものである。
【0056】図9のインク移送手段Bでは、インク吐出
口48付近に設けたヒータ404によってインク液(混
合液)を加熱してバブル406を発生させ、インク液滴
402を吐出させるものである。図10の方式では、イ
ンク吐出口48の前に設けた電極408(408a,4
08b)間に発振器410によって画像信号に応じた高
電圧を印加する。この結果、インク吐出口48から引出
したインク液滴402は画像信号に応じて電荷を付与さ
れる。これを偏向電極409(409a,409b)に
よって偏向させ、不要な液滴402bをじゃま板412
で除去しつつ必要な液滴402aだけをプリント用紙1
2に導くものである。
【0057】図11のインク移送手段Dでは、インク吐
出口48を小径に絞り、このインク吐出口48とプリン
ト用紙12との間に発振器414により画像信号に応じ
た高電圧を印加する。高電圧によってインク吐出口48
からインク液滴402を引出してプリント用紙12に吸
引するものである。図12のインク移送手段Eではイン
ク吐出口48の外壁に超音波トランスデューサ416を
設け、この超音波トランスデューサ416が射出する超
音波をインク吐出口44の内壁に設けたフレネルレンズ
418でインク液体に集束させることによりインク液体
を加振し、液滴402を発生させるものである。
【0058】図8〜12に示したインクジェット方式の
ものは、駆動部24A,26Aにより駆動される流量制
御弁24,26を用いるものであり、この駆動部24
A,26Aで吐出量を制御したインクを、この駆動部2
4A,26Aとは別個なインク移送手段A〜Eを用いて
インクジェットとして噴射するものである。しかし同様
に構成された駆動部24A,26Aからインクを直接イ
ンクジェットとして噴射させることも可能であり、本発
明はこのようなものを含む。また流量制御弁24,26
に代えて図5〜7に示したインク供給ポンプ132,1
34を用いてもよい。
【0059】
【他の実施態様】以上説明した実施態様は、ピエゾ素子
を用いて駆動部24A,26A,132e,134eを
形成しているが、他の方式で駆動するものであってもよ
い。また混合割合を検出するためのセンサとしては、濃
度センサに代えて、混合液の電気抵抗の変化を検出する
抵抗センサ、混合液の誘電率の変化を静電容量の変化に
よって検出する静電容量センサなどが使用できる。
【0060】合流点Pより上流側でインク(記録液)の
吐出量を検出する吐出量検出センサ152としては、流
量を光学的に直接検出する光学センサ、流量を制御する
可動部材の変位を光学的に検出する光学的センサ、可動
部材の変位による静電容量の変化を検出する静電容量セ
ンサ、インク流路内圧の変化を検出する圧力センサ、熱
式流量測定方式によるセンサなど、種々のものが使用可
能である。
【0061】以上図1〜12で説明した実施態様では2
種のインクを混合するもので、その一方を無色透明イン
クとしたから、濃度を変化させて画像を形成することが
できる。しかしこの発明は2種以上のインク、例えばイ
エロー、マゼンタ、シアン、ブラックのインクを混合し
たり、これらと無色透明なインクとを混合することによ
って色と濃度を同時に変化させたり、単色のインクを吐
出するものであってもよい。画像記録ヘッド16,16
A、116は、プリント用紙12などの画像受容体に直
接画像を形成するものに代えて、中間ドラムなどの中間
画像受容体に画像を形成し、この中間画像受容体からプ
リント用紙などの最終画像受容体に画像を転写するもの
であってもよい。
【0062】
【発明の効果】この発明によれば、複数の記録液の合流
点の近傍で混合割合の実際値を検出し、この検出した実
際値を画像信号から求めた混合割合の目標値に一致させ
るように各記録液の吐出量をフィードバック制御するも
のであるから、記録液の混合割合が変動するのを防ぎ、
画像品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様の画像形成装置の概念図
【図2】画像記録ヘッドの制御系を示す図
【図3】画像記録ヘッドの他の実施態様を示す断面図
【図4】その塗布状態を示す拡大断面図
【図5】他の実施態様である画像記録ヘッドを示す断面
【図6】その分解斜視図
【図7】他の実施態様である画像記録ヘッドを示す断面
【図8】他の実施態様であるインク移送手段を備える画
像記録ヘッドを示す図
【図9】他の実施態様であるインク移送手段を備える画
像記録ヘッドを示す図
【図10】他の実施態様であるインク移送手段を備える
画像記録ヘッドを示す図
【図11】他の実施態様であるインク移送手段を備える
画像記録ヘッドを示す図
【図12】他の実施態様であるインク移送手段を備える
画像記録ヘッドを示す図
【符号の説明】
12 画像受容体としてのプリント用紙 16、16A、16B、116 画像記録ヘッド 20 第1のインク流路(記録液流路) 20A、120A 混合液流路 22 第2のインク流路(記録液流路) 24、26 流量制御弁(記録液流量制御手段) 24A、26A、132e、134e 駆動部 24B、26B、132d、134d 可動部材として
のダイヤフラム 132、134 インク供給ポンプ(記録液流量制御手
段) 36 制御部 38、138 目標値演算部 40、140、154 実際値演算部 42、142 吐出量制御部 44、46、144、146 ドライバ 48、148 インク吐出口(混合液吐出口) 50、50A、150 濃度センサ 152 吐出量センサ A〜E インクジェット方式によるインク移送手段 P 合流点

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の記録液をこれらの吐出量を画像信
    号に基づいて変化させつつ画像受容体に移送して画像を
    形成する画像形成方法において、 前記画像信号に基づいて前記複数の記録液の混合割合を
    決定し、この求めた混合割合を目標値として前記複数の
    記録液の吐出量を制御する一方、前記複数の記録液の合
    流点近傍で混合割合の実際値を検出し、この検出した実
    際値を前記目標値と比較して両者の差を0にするように
    フィードバック制御することを特徴とする画像形成方
    法。
  2. 【請求項2】 混合割合の実際値は、複数の記録液が合
    流する位置より下流側近傍で検出される請求項1の画像
    形成方法。
  3. 【請求項3】 複数の記録液は濃度、電気抵抗および誘
    電率の少なくとも1つが異なり、混合割合は混合液の濃
    度、電気抵抗および静電容量の少なくとも1つに基づい
    て検出される請求項2の画像形成方法。
  4. 【請求項4】 混合割合の実際値は、複数の記録液が合
    流する位置より上流側で各記録液の吐出量を別々に検出
    することにより求められる請求項1の画像形成方法。
  5. 【請求項5】 各記録液の流路に流れる各記録液の吐出
    量は、光学的に検出する方式、流路内の圧力変化から検
    出する方式、熱式流量測定方式により検出する方式のい
    ずれかにより検出する請求項4の画像形成方法。
  6. 【請求項6】 検出した各記録液の吐出量を、記録液温
    度によって補正する請求項4または5のいずれかの画像
    形成方法。
  7. 【請求項7】 記録液温度は、サーミスタまたは熱電対
    により検出する請求項6の画像形成方法。
  8. 【請求項8】 複数の記録液は記録液流量制御手段の可
    動部材の変位により吐出され、前記可動部材の変位を検
    出することによって各記録液の吐出量を求める請求項4
    の画像形成方法。
  9. 【請求項9】 可動部材の変位は光学的または静電容量
    変化により検出する請求項8の画像形成方法。
  10. 【請求項10】 混合液を吐出する吐出口付近の環境状
    態を検出し、この検出した環境状態に基づいて各記録液
    の吐出量を補正する請求項1〜9のいずれかの画像形成
    方法。
  11. 【請求項11】 検出する環境状態は、大気圧または外
    気温度である請求項10の画像形成方法。
  12. 【請求項12】 記録液吐出口から吐出される混合液は
    連続した流体流として画像受容体に移送されて画像を形
    成する請求項1〜11のいずれかの画像形成方法。
  13. 【請求項13】 記録液吐出口から吐出される混合液は
    連続した流体流として中間画像受容体を介して最終画像
    受容体に移送される請求項12の画像形成方法。
  14. 【請求項14】 記録液吐出口から吐出される混合液
    は、インクジェット方式によって画像受容体に移送され
    る請求項1〜11のいずれかの画像形成方法。
  15. 【請求項15】 複数の記録液をこれらの吐出量を画像
    信号に基づいて変化させつつ画像受容体に移送して画像
    を形成する画像形成装置において、 前記複数の記録液の吐出量をそれぞれ独立に制御する記
    録液流量制御手段と、前記記録液の流路に設けられこれ
    ら記録液の混合割合の実際値を検出する実際値検出手段
    と、画像信号に対応する各記録液の混合割合の目標値を
    求める目標値演算部と、前記混合割合の実際値を前記目
    標値に一致させるように各記録液の吐出量を決定する吐
    出量制御部と、この吐出量制御部の出力に基づいて前記
    記録液流量制御手段を駆動するドライバと、を備えるこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  16. 【請求項16】 実際値検出手段は、混合液の流路に設
    けられた濃度センサまたは電気抵抗センサまたは静電容
    量センサのいずれかのセンサと、前記いずれかのセンサ
    で検出した混合液の濃度に基づいて各記録液の混合割合
    を求める実際値演算部とを備える請求項15の画像形成
    装置。
  17. 【請求項17】 実際値検出手段は、複数の記録液が合
    流する位置より上流側の記録液流路に設けられた吐出量
    センサと、これら吐出量センサの出力に基づいて混合割
    合を求める実際値演算部とを備える請求項15の画像形
    成装置。
  18. 【請求項18】 吐出量センサは流量を光学的に検出す
    るセンサ、または記録液流路の内圧変化を検出するセン
    サ、または熱式流量測定方式により吐出量を検出するセ
    ンサのいずれかである請求項17の画像形成装置。
  19. 【請求項19】 記録液流量制御手段は、複数の記録液
    の流路にそれぞれ設けられ流路面積を変化させる流量制
    御弁で形成される請求項15の画像形成装置。
  20. 【請求項20】 流量制御弁はピエゾ素子により駆動さ
    れるダイヤフラム弁である請求項19の画像形成装置。
  21. 【請求項21】 記録液流量制御手段は、複数の記録液
    をそれぞれ供給する流路に設けられたパルスモータ駆動
    のインク供給ポンプで形成される請求項15の画像形成
    装置。
  22. 【請求項22】 記録液流量制御手段は、複数の記録液
    をそれぞれ供給する流路に設けられた可動部材と、この
    可動部材を振動させる駆動部と、各流路に設けられた逆
    止弁とで形成される請求項15の画像形成装置。
  23. 【請求項23】 記録液吐出口は画像受容体の移動方向
    に直交または略直交する方向に画素ごとに並設され、こ
    れらの記録液吐出口は独立して画像受容体に対向してい
    る請求項15〜22のいずれかの画像形成装置。
  24. 【請求項24】 記録液吐出口は画像受容体に近接して
    対向し、複数の記録液は記録液吐出口から吐出されて連
    続した流体流となって画像受容体に移される請求項15
    〜22のいずれかの画像形成装置。
  25. 【請求項25】 画素ごとに設けた複数の記録液吐出口
    は、画像受容体に近接して対向するスリット内に開口
    し、各記録液吐出口から吐出される流体はスリットから
    帯状に連続した流体流となって画像受容体に移される請
    求項15〜22のいずれかの画像形成装置。
  26. 【請求項26】 請求項23または24の画像形成装置
    において、さらに記録液吐出口から吐出される混合液を
    連続して受け取り画像受容体に移送する中間受容体を備
    える画像形成装置。
  27. 【請求項27】 請求項15〜22のいずれかの画像形
    成装置において、さらに記録液吐出口から吐出される流
    体を画像受容体にインクジェット方式によって導くイン
    ク移送手段を備える画像形成装置。
JP26546799A 1999-09-20 1999-09-20 画像形成方法および装置 Pending JP2001088279A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26546799A JP2001088279A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 画像形成方法および装置
US09/665,127 US6341852B1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Method and apparatus for forming image with feedback control of recording liquid
US10/012,310 US6517181B2 (en) 1999-09-20 2001-12-12 Method and apparatus for forming image with feedback control of recording liquid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26546799A JP2001088279A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 画像形成方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001088279A true JP2001088279A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17417584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26546799A Pending JP2001088279A (ja) 1999-09-20 1999-09-20 画像形成方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6341852B1 (ja)
JP (1) JP2001088279A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132609A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Brother Ind Ltd 液体置換率検出装置及びプリンタ
JP2008528960A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 デビオテック ソシエテ アノニム 微小機械装置内の表面形状を光学的に測定することによって微小機械装置内の容積を測定する方法、及びこの測定を実行するアセンブリ
US7748808B2 (en) 2005-10-27 2010-07-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejection apparatus and inkjet recording apparatus
CN114929481A (zh) * 2020-01-10 2022-08-19 柯尼卡美能达株式会社 喷墨记录装置及其制造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088279A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法および装置
US6578955B2 (en) * 2001-10-17 2003-06-17 Eastman Kodak Company Continuous inkjet printer with actuatable valves for controlling the direction of delivered ink
US6880906B2 (en) * 2002-05-29 2005-04-19 Konica Minolta Technology Center, Inc. Color mixing
US8556360B2 (en) * 2003-03-25 2013-10-15 Intec Co., Ltd. Textile printing method and apparatus applying inkjet printer
US7527345B2 (en) * 2003-06-16 2009-05-05 Seiko Epson Corporation Print controller, method and program for print control, color conversion table, and method for determining ink quantity
CA2541308A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-14 R.R. Donnelley & Sons Company Methods and apparatus to deliver ink to printing systems
US7325894B2 (en) * 2004-03-23 2008-02-05 Fujifilm Corporation Liquid droplet discharge head, liquid droplet discharge device, and image forming apparatus
US20070019008A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Xerox Corporation Systems, methods, and programs for increasing print quality
GB0712861D0 (en) * 2007-07-03 2007-08-08 Eastman Kodak Co Continuous ink jet printing of encapsulated droplets
CN103097730B (zh) * 2011-04-27 2014-11-26 Ckd株式会社 液体馈送泵及流量控制装置
US8740323B2 (en) * 2011-10-25 2014-06-03 Eastman Kodak Company Viscosity modulated dual feed continuous liquid ejector
US8662649B2 (en) * 2012-01-18 2014-03-04 Xerox Corporation Method and system for printing recycled ink with process black neutralization
US8936353B2 (en) 2012-03-28 2015-01-20 Eastman Kodak Company Digital drop patterning device and method
US8936354B2 (en) 2012-03-28 2015-01-20 Eastman Kodak Company Digital drop patterning device and method
US8602535B2 (en) 2012-03-28 2013-12-10 Eastman Kodak Company Digital drop patterning device and method
US8939551B2 (en) 2012-03-28 2015-01-27 Eastman Kodak Company Digital drop patterning device and method
US8783804B2 (en) 2012-03-28 2014-07-22 Eastman Kodak Company Functional liquid deposition using continuous liquid dispenser
US8770722B2 (en) 2012-03-28 2014-07-08 Eastman Kodak Company Functional liquid deposition using continuous liquid
US8633955B2 (en) 2012-06-08 2014-01-21 Eastman Kodak Company Digital drop patterning and deposition device
US8932677B2 (en) 2012-06-08 2015-01-13 Eastman Kodak Company Digital drop patterning and deposition device
US8659631B2 (en) 2012-06-08 2014-02-25 Eastman Kodak Company Digital drop patterning and deposition device
US10850236B2 (en) * 2015-08-31 2020-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Low dispersion, fast response mixing device
US11027545B2 (en) * 2017-01-31 2021-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1558765A (en) 1976-02-05 1980-01-09 Nat Res Dev Printing apparatus
US4614953A (en) 1984-04-12 1986-09-30 The Laitram Corporation Solvent and multiple color ink mixing system in an ink jet
JPH03207664A (ja) 1990-01-09 1991-09-10 Fuji Xerox Co Ltd インクジェットプリンタ
JP3161635B2 (ja) 1991-10-17 2001-04-25 ソニー株式会社 インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ
US6183071B1 (en) * 1993-03-24 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method for recording information with blend of plural types of ink and ink tank used in the same
JPH07125259A (ja) 1993-11-01 1995-05-16 Canon Inc インクジェット記録ヘッド及びその階調記録制御方法
US6036295A (en) * 1993-11-26 2000-03-14 Sony Corporation Ink jet printer head and method for manufacturing the same
EP0661162B1 (en) 1993-12-28 2000-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Substrate for ink-jet head, ink-jet head, and ink-jet apparatus
JPH0911498A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH09156131A (ja) 1995-12-11 1997-06-17 Sony Corp インクジェットプリンタ
US5880752A (en) * 1996-05-09 1999-03-09 Hewlett-Packard Company Print system for ink-jet pens
JP2001088279A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528960A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 デビオテック ソシエテ アノニム 微小機械装置内の表面形状を光学的に測定することによって微小機械装置内の容積を測定する方法、及びこの測定を実行するアセンブリ
US7748808B2 (en) 2005-10-27 2010-07-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejection apparatus and inkjet recording apparatus
JP2008132609A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Brother Ind Ltd 液体置換率検出装置及びプリンタ
CN114929481A (zh) * 2020-01-10 2022-08-19 柯尼卡美能达株式会社 喷墨记录装置及其制造方法
CN114929481B (zh) * 2020-01-10 2023-08-08 柯尼卡美能达株式会社 喷墨记录装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020051029A1 (en) 2002-05-02
US6517181B2 (en) 2003-02-11
US6341852B1 (en) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001088279A (ja) 画像形成方法および装置
US7543922B2 (en) Liquid supply apparatus and method, and inkjet recording apparatus
US6561608B1 (en) Image forming method and apparatus
JP2019123115A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
US6517178B1 (en) Image forming method and apparatus
JP7268451B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2002079668A (ja) インクジェット記録装置、ヘッド駆動制御装置及び記憶媒体
JP2017077639A (ja) 液体吐出部材及び画像形成装置
JP2018154068A (ja) 液体循環装置、液体を吐出する装置
US6582054B2 (en) Image forming apparatus
JP7102892B2 (ja) 液体を吐出する装置
JP2017185732A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの駆動方法
JP2000071437A (ja) インクジェット記録装置及び記憶媒体並びに制御テーブル作成方法
JP5024413B2 (ja) 液体吐出装置、液体粘度の制御装置および制御方法
US10661578B2 (en) Printing apparatus and concentration correction method
JP2008094012A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法
JP4286422B2 (ja) 液体輸送装置
JPH1029321A (ja) インクジェットプリント装置およびプリント方法
JP7135751B2 (ja) 液体循環装置、液体を吐出する装置
JP2001047625A (ja) 画像記録ヘッドおよび画像形成装置
US10518547B2 (en) Liquid discharger and liquid stirring method
JP2000246920A (ja) 画像形成方法、装置および記録ヘッド
JP7404638B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP3974301B2 (ja) 画像形成方法、装置および記録ヘッド
JP2020019167A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置