JP2001086471A - マルチメディアコンテンツ制作装置 - Google Patents

マルチメディアコンテンツ制作装置

Info

Publication number
JP2001086471A
JP2001086471A JP25623699A JP25623699A JP2001086471A JP 2001086471 A JP2001086471 A JP 2001086471A JP 25623699 A JP25623699 A JP 25623699A JP 25623699 A JP25623699 A JP 25623699A JP 2001086471 A JP2001086471 A JP 2001086471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
multimedia content
additional data
video
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25623699A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kikuchi
亮一 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP25623699A priority Critical patent/JP2001086471A/ja
Publication of JP2001086471A publication Critical patent/JP2001086471A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチメディアコンテンツの制作作業の効率
をより向上させることができるマルチメディアコンテン
ツ制作装置を提供する。 【解決手段】 グラフィックスあるいは静止画などで構
成される仮映像データのファイル15を記憶装置10に
予め格納しておき、映像データ及び音声データの作成、
チェックと並行して、付加データの作成及び仮映像デー
タを用いた仮のトランスポートパケットストリームの生
成及びその再生チェックを行う。これにより、映像デー
タ及び音声データの完成を待たずに、映像データとの関
連動作の確認を中心とした付加データの再生チェックを
行うことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばディジタル
テレビ放送の番組のように、ディジタル化された映像デ
ータ、音声データ及びそれらに関連する付加データから
なるマルチメディアコンテンツの制作に使用されるマル
チメディアコンテンツ制作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタルテレビ放送の番組としてのマ
ルチメディアコンテンツの制作、例えば番組を構成する
映像及び音声と、それらに関連ある付加データとを含む
コンテンツを制作する際、それに必要な映像や音声及び
付加データを画面表示するためのプログラムをそれぞれ
作成し、これらを符号化、多重化してデータストリーム
を生成する。このようにして生成されたデータストリー
ムは、実際に放送する前に再生してその内容及び振る舞
いをチェックすることが必要であり、その際は、生成さ
れたデータストリームを、例えば前記コンテンツを制作
するためのシステムに組み込まれた再生装置を用いてエ
ミュレーション再生することにより、コンテンツの内容
及び振る舞いがチェックされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、映像や音声
よりも先に、付加データを表示するためのプログラムが
出来上がったとしても、付加データを他のメディア、例
えば映像部分との関連を中心に再生チェックをする場合
には、これまでは映像データ及び音声データが用意され
るまで待ち、それらを多重化した後に再生チェックを行
わなければならなかった。そのため、マルチメディアコ
ンテンツの制作作業効率が低下するという問題があっ
た。
【0004】本発明はこの点に着目してなされたもので
あり、マルチメディアコンテンツの制作作業の効率をよ
り向上させることができるマルチメディアコンテンツ制
作装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1に記載の発明は、映像データ、音声データ及び
それらに関連した付加データから構成されるマルチメデ
ィアコンテンツの制作に使用されるマルチメディアコン
テンツ制作装置において、前記マルチメディアコンテン
ツを多重化して1つのデータストリームを生成する多重
化手段を備え、該多重化手段は、前記マルチメディアコ
ンテンツを構成する映像データ及び音声データに代えて
付加データチェック用データと、前記付加データとを多
重化することによりデータストリームを生成する機能を
有することを特徴とする。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のマルチメディアコンテンツ制作装置において、前記付
加データチェック用データを用いて多重化されたデータ
ストリームを元の付加データチェック用データ及び付加
データとして再生する再生手段をさらに備えることを特
徴とする。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
のマルチメディアコンテンツ制作装置において、前記再
生手段は、前記付加データが視聴者の操作に応じたイン
タラクティブ動作を伴うものであるときは、そのインタ
ラクティブ動作の確認を行うことができるように構成さ
れていることを特徴とする。
【0008】請求項4に記載の発明は、請求項1から3
のいずれかに記載のマルチメディアコンテンツ制作装置
において、前記マルチメディアコンテンツが実際に放送
された場合に、そのマルチメディアコンテンツを受信し
た視聴者がその再生に際して使用するユーザインターフ
ェースとしての入力手段と、前記マルチメディアコンテ
ンツを表示する表示手段とをさらに備えることを特徴と
する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施形態にかかる
マルチメディアコンテンツ制作システムの構成を示すブ
ロック図であり、このシステムは、映像をディジタル信
号として入力するための映像入力装置4と、音声をディ
ジタル信号として入力するための音声入力装置5と、デ
ィジタル信号に変換された映像及び音声に対してMPE
G(Motion Picture Expert Group)2の規格に準拠し
た符号化を行う符号化装置6と、作成されたデータスト
リームから元の素材データ、すなわち映像データ、音声
データ及び付加データを取り出す再生処理を行う再生処
理部11、素材データを多重化してデータストリームを
生成する多重化処理部12及び付加データを作成する付
加データ作成部13としての機能を有する処理装置8
と、制作者が操作を行うための入力装置(キーボード)
9と、映像の表示を行うための表示装置7と、多重化処
理部12により生成されるデータストリームとしてのト
ランスポートパケットストリームをファイル(TSファ
イル14)として格納したり、後述する仮映像ファイル
15、映像属性データ16などを格納する記憶装置10
とで構成されている。
【0010】多重化処理部12は、図2に示すようなト
ランスポートパケットストリームを生成する。すなわ
ち、個別の符号化された映像データ、音声データ及び付
加データをそれぞれパケット化し、PES(Packetized
Elementary Stream)パケット1を生成する。そしてP
ESパケット1を分割してトランスポートパケット2,
3を生成しながら再多重し、トランスポートパケットス
トリームが生成される。1つのパケットは、ヘッダとペ
イロードからなり、188バイトの固定長とされる。
【0011】記憶装置10には、仮映像データのファイ
ルである仮映像ファイル15が予め格納されている。仮
映像データは、例えばグラフィックス画面や静止画など
のデータで構成される。データストリームの再生の仕方
によっては、1つの仮映像データが複数回使用される。
本実施形態では、この仮映像データが「付加データチェ
ック用データ」として使用される。
【0012】図3は、図1のシステムにおけるマルチメ
ディアコンテンツの制作手順を示すフローチャートであ
り、先ず最初にコンテンツのシナリオを作成し(ステッ
プS10)、このシナリオにしたがって付加データ作成
部13を用いてコンテンツの素材としての映像及び音声
に関連する付加データを作成する(ステップS11)。
次いで記憶装置10内の仮映像ファイル15を読み出し
(ステップS12)、このファイルに含まれる仮映像デ
ータの表示時間を、実際の映像データの表示時間と同じ
になるように合わせながらステップS11で作成された
付加データとともに、多重化処理部12により多重化
し、仮のトランスポートパケットストリームを生成し、
TSファイル14として記憶装置10に格納する(ステ
ップS13)。このとき、複数のシーンからなる映像
で、再生チェック時にシーン毎の区別が必要な場合に
は、それぞれのシーンの映像に相当する仮映像に対して
属性(例えばシーン番号など)を設定し、映像属性デー
タ16として記憶装置10に保持しておく。
【0013】このようにして生成された仮のトランスポ
ートパケットストリームは、音声部分はないものの、映
像部分が仮の映像に置き換えられただけであるので、見
かけ上、最終的に生成するトランスポートパケットスト
リームと同様に再生することができる。そこで記憶装置
10から仮のトランスポートパケットストリームを読み
出して再生チェックを行い(ステップS14)、問題が
あれば、ステップS15からステップS11に戻って必
要な修正を行い、問題が無ければステップS20に進
む。
【0014】図5は、再生チェック時に表示装置7に表
示される画面17の構成を示す図であり、この画面17
は、当該コンテンツを受信端末で受信して表示したとき
の画面を示す再生表示ウインドウ18と、現在表示され
ている映像の属性(経過時間、シーン番号など)を示す
属性表示ウインドウ19と、インタラクティブ動作を伴
う付加データの再生の場合に、ユーザインターフェース
を示す情報、例えばそのユーザインターフェースと制作
システムが備える入力装置9との対応関係などを示すウ
インドウ20とによって構成される。ここで、表示再生
ウインドウ18は、映像を示す映像領域と、付加データ
を示す付加データ領域とで構成される。また、インタラ
クティブ動作を伴う付加データとは、視聴者(ユーザ)
に何らかの入力動作、例えばボタンの押すこと、あるい
は文字等の入力を要求する状態がある付加データを意味
する。
【0015】属性表示ウインドウ19には、シーン番号
等の属性データ16が記憶装置10から読み出されて表
示されるので、途中で映像シーンが切り替わるようなコ
ンテンツで、且つその切り替わり具合をチェックする必
要がある場合にも、その切り替わり具合をチェックする
こと可能となる。また、インタラクティブ性のある付加
データの場合には、ウインドウ20に示される情報にし
たがって入力動作を行うことにより、その動作確認を行
うことができる。
【0016】図3に戻り、ステップS11〜S15と並
行して映像入力装置4及び音声入力装置5により取り込
まれた映像及び音声を符号化装置6により符号化し(ス
テップS16、S17)、さらにこれを再生してチェッ
クする作業が行われる(ステップS18,S19)。そ
して、映像及び音声が正常に再生される場合には、ステ
ップS19からステップS20に進む。
【0017】ステップS20では、ステップS11で作
成された付加データとステップS17で符号化された映
像データ及び音声データとを多重化してトランスポート
パケットストリームを生成し、次いでその再生チェック
を行って(ステップS21)、問題点があればそれを修
正し(ステップS22,S23)、問題なく動作すれ
ば、コンテンツの作成を終了する。付加データについて
のチェック及び映像及び音声についてのチェックはそれ
ぞれステップS14,S18で済んでいるので、ステッ
プS21では、それ以外の不具合の有無をチェックする
だけで済ませることができる。
【0018】図4は、比較のために示す従来のコンテン
ツ作成手順のフローチャートである。この図のステップ
S101〜S106は、図3のステップS10,S11
及びS16〜S19と同じである。従来は付加データに
ついての再生チェックは、ステップS108で行うこと
になるため、付加データの作成(ステップS102)か
ら最終トランスポートパケットストリームの作成(ステ
ップS107)までの期間は、映像データ及び音声デー
タの完成待ちの状態となっていたが、本実施形態によれ
ば、映像データ及び音声データの符号化、再生チェック
と並行して、映像データとの関連動作の確認を中心とし
た付加データの再生チェックを行うことが可能となるの
で、マルチメディアコンテンツの制作効率を向上させる
ことができる。
【0019】本実施形態では、多重化処理部12及び記
憶装置10が多重化手段を構成し、再生処理部11が再
生手段に相当し、入力装置9が入力手段に相当し、表示
装置7が表示手段に相当する。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、マ
ルチメディアコンテンツを構成する映像データ及び音声
データに代えて付加データチェック用データと付加デー
タとを多重化することによりデータストリームが生成さ
れるので、付加データと映像データとの関連動作の確認
を中心としたデータストリームの再生チェックを、映像
データ及び音声データの作成と並行して行うことが可能
となり、マルチメディアコンテンツの制作作業効率を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかるマルチメディアコ
ンテンツ制作システムの構成を示すブロック図である。
【図2】トランスポートパケットストリームを説明する
ための図である。
【図3】マルチメディアコンテンツの作成手順を示すフ
ローチャートである。
【図4】従来のマルチメディアコンテンツ作成手順を示
すフローチャートである。
【図5】作成したトランスポートパケットストリームの
再生チェックを行うための画面を示す図である。
【符号の説明】
4 映像入力装置 5 音声入力装置 6 符号化装置 7 表示装置(表示手段) 8 処理装置 9 入力装置(入力手段) 10 記憶装置(多重化手段) 11 再生処理部(再生手段) 12 多重化処理部(多重化手段) 13 付加データ作成部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/38

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像データ、音声データ及びそれらに関
    連した付加データから構成されるマルチメディアコンテ
    ンツの制作に使用されるマルチメディアコンテンツ制作
    装置において、 前記マルチメディアコンテンツを多重化して1つのデー
    タストリームを生成する多重化手段を備え、該多重化手
    段は、前記マルチメディアコンテンツを構成する映像デ
    ータ及び音声データに代えて付加データチェック用デー
    タと、前記付加データとを多重化することによりデータ
    ストリームを生成する機能を有することを特徴とするマ
    ルチメディアコンテンツ制作装置。
  2. 【請求項2】 前記付加データチェック用データを用い
    て多重化されたデータストリームを元の付加データチェ
    ック用データ及び付加データとして再生する再生手段を
    さらに備えることを特徴とする請求項1に記載のマルチ
    メディアコンテンツ制作装置。
  3. 【請求項3】 前記再生手段は、前記付加データが視聴
    者の操作に応じたインタラクティブ動作を伴うものであ
    るときは、そのインタラクティブ動作の確認を行うこと
    ができるように構成されていることを特徴とする請求項
    2に記載のマルチメディアコンテンツ制作装置。
  4. 【請求項4】 前記マルチメディアコンテンツが実際に
    放送された場合に、そのマルチメディアコンテンツを受
    信した視聴者がその再生に際して使用するユーザインタ
    ーフェースとしての入力手段と、前記マルチメディアコ
    ンテンツを表示する表示手段とをさらに備えることを特
    徴とする請求項1から3のいずれかに記載のマルチメデ
    ィアコンテンツ制作装置。
JP25623699A 1999-09-09 1999-09-09 マルチメディアコンテンツ制作装置 Withdrawn JP2001086471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25623699A JP2001086471A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 マルチメディアコンテンツ制作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25623699A JP2001086471A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 マルチメディアコンテンツ制作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001086471A true JP2001086471A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17289834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25623699A Withdrawn JP2001086471A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 マルチメディアコンテンツ制作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001086471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048547A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Digital Advertising Consortium Inc インターネット広告提供システム
JP2007149086A (ja) * 2006-11-20 2007-06-14 Digital Advertising Consortium Inc インターネット広告提供システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048547A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Digital Advertising Consortium Inc インターネット広告提供システム
JP2007149086A (ja) * 2006-11-20 2007-06-14 Digital Advertising Consortium Inc インターネット広告提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4076067B2 (ja) 録画再生システム
TW311320B (ja)
US7239417B2 (en) Distribution system for digital image content and reproducing method and medium recording its reproduction program
US6430354B1 (en) Methods of recording/reproducing moving image data and the devices using the methods
WO1999066722A1 (en) Broadcasting method and broadcast receiver
JP2002084501A (ja) 記録媒体を通してa/vコンテンツの付加サービス情報を提供するための方法及び装置とそれによる記録媒体
JP4135251B2 (ja) 情報処理装置
US9313541B2 (en) Broadcasting method and broadcast signal receiving apparatus
JP2001078166A (ja) 番組提供システム
JPH11341441A (ja) 映像生成装置及び映像再生装置並びに映像生成方法及び映像再生方法
JP2007074158A (ja) 再生システム及び同システムを利用した再生方法
JP2712099B2 (ja) 画像情報のエンコード/デコードシステム
JP2001086471A (ja) マルチメディアコンテンツ制作装置
JP5091502B2 (ja) 字幕付き映像表示システム、サーバ装置及び端末装置
JP2977513B2 (ja) 画像情報のエンコード/デコードシステム
JP2004519143A (ja) 動映像とコンテンツのオーバーレイ処理方法およびそれを利用した電子メール処理方法と前記の方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータが読める記録媒体
JPH10271439A (ja) 動画像表示システムおよび動画データ記録方法
JP3566216B2 (ja) デジタル音声映像情報の記録装置
JP2807456B2 (ja) 画像情報記録媒体およびその製造方法
JP2000092005A (ja) デジタル放送システムの番組送出システムと番組受信装置
JP4288442B2 (ja) 記録再生装置および映像処理方法
JPH08242448A (ja) 画像情報のエンコード/デコードシステム
WO2001037561A1 (fr) Procede de montage par compression pour images video et dispositif de montage d'images video utilisant ce procede de montage par compression ainsi que dispositif de stockage / de lecture
JP2829294B2 (ja) 画像情報記録媒体およびその製造方法
JP2006180091A (ja) コンテンツ合成装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205