JP2001083624A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2001083624A
JP2001083624A JP26058899A JP26058899A JP2001083624A JP 2001083624 A JP2001083624 A JP 2001083624A JP 26058899 A JP26058899 A JP 26058899A JP 26058899 A JP26058899 A JP 26058899A JP 2001083624 A JP2001083624 A JP 2001083624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
guide shaft
fitting portion
guiding member
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26058899A
Other languages
English (en)
Inventor
Naho Saitou
奈保 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26058899A priority Critical patent/JP2001083624A/ja
Publication of JP2001083624A publication Critical patent/JP2001083624A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 案内部材を容易に固定し、安価で製造容易な
画像読取装置を提供する。 【解決手段】 ガイドシャフト3は両端をフレーム11
の軸受け部11a,11bに保持されている。一方、ガ
イドシャフト3の中央部には、図1(b)に示すように
穴3aが空いていて、フレーム11のボス11cを差し
込むことにより位置決めしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿台ガラス上の
原稿を、イメージセンサを走査させて読み取る、画像読
取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図5、図6に示すようなカラー画
像読取装置がある。図5において、原稿台ガラス100
上に原稿Pを載置した後、原稿カバー112を閉じて原
稿Pを原稿台ガラス100上に押圧する。読取ユニット
101を原稿台ガラス100に平行に走査することによ
り、原稿P上の画像を読み取る。
【0003】図6は従来技術の画像読取装置の上部、す
なわち原稿台ガラス等を除いた状態を示す斜視図であ
る。111は外装カバーを兼ねる枠体で、内部に下記の
構成要素が配設されている。
【0004】読取ユニット101中には原稿照射用の光
源である三色(R、G、B)のLED、原稿からの反射
光をイメージセンサの受光素子上に結像するロッドレン
ズアレイおよびイメージセンサが組込まれている。三色
の光源を順次切り替えて点灯し、イメージセンサが各色
ごとの原稿からの反射光を読み取ることにより、色分解
読取をする。
【0005】読取ユニット101は、ホルダー107上
に配置されている。ホルダー107にはスライダ102
が配設されており、ガイドシャフト103上を、摺動可
能に支持されている。
【0006】ガイドシャフト103は、片端は枠体11
1の軸受け部に支持され、他端を枠体111の片端側に
取り付けられた固定部材121にビスで固定され、回転
防止および位置決めされている。
【0007】ホルダー107には、読取ユニット101
がガイドシャフト103に沿って移動するための駆動源
であるモータ105が配設されている。
【0008】枠体111内には、モータ105からの駆
動力をホルダー107、すなわち読取ユニット101に
伝達する伝達機構が収容されている。
【0009】シンクロメッシュワイヤ104は、その一
端を枠体111に固定されており、その他端を不図示の
偏倚手段により支持されており、所定の張力を保ってい
る。
【0010】モータ105の駆動力は変速手段108を
介して、ホルダー107の裏面に配設された不図示のシ
ンクロメッシュプーリ114に伝達される。シンクロメ
ッシュプーリ114はシンクロメッシュワイヤ104と
同期噛み合いを保つように構成されている。
【0011】こうしてモータ105の正逆転に応じてシ
ンクロメッシュプーリ114が正逆転することにより、
読取ユニット111は不図示の原稿台ガラスに平行に往
復移動できる。
【0012】また枠体111内には、コントロールボー
ド106が配設されており、読取ユニット111および
モータ105の制御信号路であるフラットケーブル10
9が接続されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来技術の場合には、ガイドシャフト103を枠
体111に片端を固定するために、固定部材121を設
けビス留めするなど、ガイドシャフト103を固定する
ためのコストと工数がかかっていた。
【0014】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、案内
部材を容易に固定し、安価で製造容易な画像読取装置を
提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、透光部材に沿って走査を行う走査
体と、該走査体を案内する案内部材と、を備え、透光部
材を介して原稿の画像を前記走査体で読み取る画像読取
装置において、前記案内部材の両端を嵌め込んで保持す
る保持手段と、前記案内部材の略長手方向中央に位置す
る第1嵌合部と、該第1嵌合部と嵌合して前記案内部材
を位置決めする、装置内部の第2嵌合部と、を設けたこ
とを特徴とする。
【0016】前記保持手段は、前記案内部材の長手方向
両端が嵌め込まれる、装置壁面の嵌込部であることが好
ましい。
【0017】前記第1嵌合部と前記第2嵌合部とが嵌合
して、前記案内部材の回転を防止することが好ましい。
【0018】前記第2嵌合部は、装置本体の底板と一体
的に形成されたことが好ましい。
【0019】前記第1嵌合部は、凹部であり、前記第2
嵌合部は、該凹部と嵌合する凸部であることが好まし
い。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣
旨のものではない。
【0021】図1〜図3を参照して、実施の形態につい
て説明する。図1は実施の形態に係る画像読取装置の上
部、すなわち原稿台ガラス等を除いた状態を示す斜視図
である。
【0022】11は外装カバーを兼ねる枠体(フレー
ム)で、内部に下記の構成要素が配設されている。走査
体としての読取ユニット1中には原稿照射用の光源であ
る三色(R、G、B)のLED、原稿からの反射光をイ
メージセンサの受光素子上に結像するロッドレンズアレ
イおよびイメージセンサが組込まれている。
【0023】三色の光源を順次切り替えて点灯し、イメ
ージセンサが各色ごとの原稿からの反射光を読み取るこ
とにより、色分解読取をする。
【0024】読取ユニット1は、ホルダー7上に配置さ
れている。ホルダー7にはスライダ2が配設されてお
り、案内部材としてのガイドシャフト3上を摺動可能に
支持されている。
【0025】ガイドシャフト3は両端をフレーム11の
嵌込部としての軸受け部11a,11bに保持されてい
る。
【0026】一方、ガイドシャフト3の中央部には、図
1(b)に示すように凹部としての穴3aが空いてい
て、フレーム11の凸部としてのボス11cを差し込む
ことにより位置決めしている。
【0027】ホルダー7には、読取ユニット1がガイド
シャフト3に沿って移動するための駆動源であるモータ
5が配設されている。フレーム11内には、モータ5か
らの駆動力をホルダー7、すなわち読取ユニット1に伝
達する伝達機構が収容されている。
【0028】シンクロメッシュワイヤ4は、その一端を
フレーム11に固定されており、その他端を不図示の偏
倚手段により支持されており、所定の張力を保ってい
る。
【0029】モータ6の駆動力は変速手段8を介して、
ホルダー7の裏面に配設されたシンクロメッシュプーリ
14に伝達される。
【0030】シンクロメッシュプーリ14は、シンクロ
メッシュワイヤ4と同期噛み合いを保つように構成され
ている。
【0031】こうしてモータ5の正逆転に応じてシンク
ロメッシュプーリ14が正逆転することにより、読取ユ
ニット1は不図示の原稿台ガラスに平行に往復移動でき
る。
【0032】またフレーム11内には、コントロールボ
ード6が配設されており、読取ユニット1およびモータ
5の制御信号略であるフラットケーブル9が接続されて
いる。
【0033】この構成において、ガイドシャフト3をフ
レーム11に組み込む方法を説明する。図2に手順を示
す。
【0034】まず、図2(a)に示すように、ガイドシ
ャフト3の片側の端部をフレーム11に一体的に形成さ
れた軸受け部11aに挿入し、矢印dの方向にスライド
させる。
【0035】次に図2(b)に示すように、手でフレー
ム11の底を若干撓めながら、ガイドシヤフト3を矢印
eの方向にスライドして反対側の端部をフレーム11の
軸受け部11bに挿入する。
【0036】その後、ガイドシャフト3の穴部3aにフ
レーム11の底板部分のボス11cを挿入する。
【0037】なお、ガイドシャフト3の穴部3aは中央
に存在するため、どちら向きに組んでも良い。 図3は
画像読取装置の機能ブロック図であり、図中一点鎖線で
囲まれているのが、読取ユニット15部であり、点線で
囲まれているのが上述のコントロールボード6に相当す
る部分である。基本的な各機能ブロックによる画像読取
装置の動作は、次のようになっている。
【0038】制御部26がモータ駆動手段27と密着型
イメージセンサ駆動手段17を駆動する。そして、前記
センサ駆動手段17が不図示の3色LEDを切替え点灯
しながら原稿からの反射光を光電変換し電荷蓄積する。
【0039】ここで、前記センサと前記センサ駆動手段
17、3色LEDは一体のユニットである。前記モータ
5が読取ユニット15を副走査方向に移動させる。
【0040】前記センサからの出力信号は、アンプ21
で増幅された後A/D変換器22でデジタル画像信号に
変換される。
【0041】A/D変換機22でデジタル化された画像
信号は、画像処理手段23においてRAM26に格納さ
れているシェーデイングデータを用いたシェーデイング
補正やデジタルゲイン調整、デジタル黒補正等の画像処
理を施される。
【0042】その後、デジタル画像信号はラインバッフ
ァ24に格納され、インターフェースを介してパーソナ
ルコンピュータ等の外部装置へと転送される。これらは
全て外部装置のドライバ手段からの指示に基づき制御部
26が各機能ブロックを制御することで行われる。
【0043】以上のように、本実施の形態では、ガイド
シャフト3の端部をフレーム11に保持させ、フレーム
11の底板部分から一体的に突出させたボス11cに案
内部材の穴3aを嵌合させることにより、ガイドシャフ
ト3の位置決めが容易に行え、また位置決めのための部
品も必要とせず、コストと組立工数が減少し、安価で製
造容易な画像読取装置を提供できる。
【0044】なお、ガイドシャフト3の位置決めおよび
回転防止は、ガイドシャフト3の穴3aに底板のボス1
1cを嵌合させるのではなく、図4のように、ガイドシ
ャフト3の溝3bに底板のリブ11dを嵌合させてもよ
く、また例えばガイドシャフト3側に凸部、底板に凹部
を設けるような構成など、本発明はこれらに限定される
ものではない。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、案内部
材の位置決めを容易に行うことができるので、位置決め
のための部品も必要とせず、コストと組立工数が減少
し、安価で製造容易な画像読取装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る画像読取装置を示す図であ
る。
【図2】実施の形態に係る画像読取装置を示す組立説明
図である。
【図3】実施の形態に係る画像読取装置の機能ブロック
図である。
【図4】実施の形態の他の例に係る画像読取装置を示す
図である。
【図5】従来技術に係る画像読取装置を示す斜視図であ
る。
【図6】従来技術に係る画像読取装置を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 読取ユニット 2 スライダ 3 ガイドシャフト 3a 穴 4 シンクロメッシュワイヤ 5 モータ 6 コントロールボード 7 ホルダー 9 フラットケーブル 11 フレーム 11a,11b 軸受け部 11c ボス 14 シンクロメッシュプーリ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透光部材に沿って走査を行う走査体と、 該走査体を案内する案内部材と、を備え、 透光部材を介して原稿の画像を前記走査体で読み取る画
    像読取装置において、 前記案内部材の両端を嵌め込んで保持する保持手段と、 前記案内部材の略長手方向中央に位置する第1嵌合部
    と、 該第1嵌合部と嵌合して前記案内部材を位置決めする、
    装置内部の第2嵌合部と、を設けたことを特徴とする画
    像読取装置。
  2. 【請求項2】前記保持手段は、前記案内部材の長手方向
    両端が嵌め込まれる、装置壁面の嵌込部であることを特
    徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】前記第1嵌合部と前記第2嵌合部とが嵌合
    して、前記案内部材の回転を防止することを特徴とする
    請求項1又は2に記載の画像読取装置。
  4. 【請求項4】前記第2嵌合部は、装置本体の底板と一体
    的に形成されたことを特徴とする請求項1、2、又は3
    に記載の画像読取装置。
  5. 【請求項5】前記第1嵌合部は、凹部であり、 前記第2嵌合部は、該凹部と嵌合する凸部であることを
    特徴とする請求項1、2、3、又は4に記載の画像読取
    装置。
JP26058899A 1999-09-14 1999-09-14 画像読取装置 Withdrawn JP2001083624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26058899A JP2001083624A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26058899A JP2001083624A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001083624A true JP2001083624A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17350042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26058899A Withdrawn JP2001083624A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001083624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085432A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置
US10939011B2 (en) 2013-12-19 2021-03-02 Canon Finetech Nisca Inc. Image reading apparatus provided with guide rail to guide image reading unit to read document and fix the guide rail with an adhesive
JP7455561B2 (ja) 2019-11-29 2024-03-26 キヤノン株式会社 画像読取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10939011B2 (en) 2013-12-19 2021-03-02 Canon Finetech Nisca Inc. Image reading apparatus provided with guide rail to guide image reading unit to read document and fix the guide rail with an adhesive
JP2016085432A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置
JP7455561B2 (ja) 2019-11-29 2024-03-26 キヤノン株式会社 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3024752B2 (ja) Cis情報読取装置
JP2001077983A (ja) 画像読取装置
US20120069409A1 (en) Image reading apparatus
JP4670539B2 (ja) 画像読取装置
JP2009246841A (ja) 画像読取装置
JP2002044321A (ja) 画像読取装置
JP2004266314A (ja) イメージセンサヘッド、およびこれを備えたイメージスキャナ
US20080049270A1 (en) Image reading device and multifunction apparatus
US6101003A (en) Cassette scanning apparatus
JP2001083624A (ja) 画像読取装置
JP2005070492A (ja) 画像読取装置
JP2001075192A (ja) 画像読取装置
JP4798275B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2007281565A (ja) 画像読取装置および複合機
US5677777A (en) Apparatus for scanning an original sheet by means of reflective light and transmitted light
JP2533423Y2 (ja) 往復移動装置
JPH11215320A (ja) 画像読取装置
JP2007280624A (ja) 光源装置、画像読取装置、および複合機
JP4211797B2 (ja) 画像読取装置および複合機
JP2001075193A (ja) 画像読取装置
JP2007214944A (ja) 画像形成装置
JP4396593B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3912544B2 (ja) 画像読取装置
JP2902924B2 (ja) 画像読取装置
JP4182492B2 (ja) 画像読取装置および複合機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205