JP2001082833A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2001082833A
JP2001082833A JP25750099A JP25750099A JP2001082833A JP 2001082833 A JP2001082833 A JP 2001082833A JP 25750099 A JP25750099 A JP 25750099A JP 25750099 A JP25750099 A JP 25750099A JP 2001082833 A JP2001082833 A JP 2001082833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
distributor
pipes
inflow
outflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25750099A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihide Kawachi
典秀 河地
Takeshi Okinoya
剛 沖ノ谷
Ken Yamamoto
山本  憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP25750099A priority Critical patent/JP2001082833A/ja
Publication of JP2001082833A publication Critical patent/JP2001082833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱交換効率に優れ、安価な1列チューブ構造
の熱交換器の場合でも、熱交換器の同一端側に配置した
分配器および回収器の干渉を避け、冷媒の流入側、流出
側の配管部品を簡素で安価な構造とすることにある。 【解決手段】 1列チューブ構造を有する熱交換器で、
チューブ内流路が複数に分割されており、分配器4と回
収器5を熱交換器1の同一端側に配置し、流入配管4a
1、4a2および、流出配管5a1、5a2の少なくと
も一方を屈曲させて、分配器4と回収器5を熱交換器1
に対して同一面上にない構造とする。これにより、分配
器4と回収器5の干渉が避けられ、この場合には、回路
配管10および分配器4を簡素で安価な構造にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する産業分野】本発明は、例えば空気調和装
置に用いて好適な熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、図3に示すように、
熱交換器1内の冷媒流れの圧損を低減するために、チュ
ーブ3の流路を複数本に分割し、冷媒の流入側に分配器
4を設け、冷媒の流出側に回収器5を設ける。空気調和
装置全体の配管を簡素化するために、分配器4と回収器
5を熱交換器1の同一端側に配置するものがある。
【0003】熱交換器1のチューブ配列が空気の流れ方
向に対して多列チューブ構造とすれば、分配器4と回収
器5とを熱交換器1の同一端側に設けた場合でも分配器
4と回収器5の両者が互いに干渉することなく所望の設
計配置が可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、仮に図
4のように、熱交換効率に優れ、安価な1列チューブ構
造の熱交換器を用いることを想定した場合、流入配管4
a1、4a2につながる分配器4と、流出配管5a1、
5a2につながる回収器5とが熱交換器1に対して同一
面上に配置され、両者が干渉するためレイアウト上の制
約を受ける。すなわち分配器4は流出配管5a1と5a
2に挟まれるA寸法以内に収める必要が生じ、分流速調
整部4cを形成する分配器後端部4bの位置はB1寸法
に制約される。また、その制約内においても、流出配管
5a2と回路配管10とが干渉してしまう(配管干渉部
9)。
【0005】本発明は、上記点に鑑み、熱交換効率に優
れ、安価な1列チューブ構造とした場合でも、冷媒の流
入側および流出側の配管部品を簡素で安価な構造にでき
る熱交換器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために以下の手段を採用する。
【0007】請求項1の発明では、フィンと、該フィン
を貫通して冷媒が流れると共に空気の流れ方向に対して
1列構造で同一面上に配置した複数本のチューブと、該
複数本のチューブを並列した複数本の流路に分割し、各
流路の冷媒の流入側および冷媒の流出側に設けた複数本
の流入配管および複数本の流出配管と、前記複数本の流
入配管に対し冷媒を分配する分配器と、前記複数本の流
出配管から流出する冷媒を回収する回収器とを備えた熱
交換器とし、かつ、前記分配器および前記回収器の両者
を前記熱交換器の同一端側に配置するとともに、前記複
数本の流入配管および前記複数本の流出配管の少なくと
も一方を屈曲させたことを特徴とし、熱交換効率に優
れ、安価な1列チューブ構造とした場合でも、分配器と
回収器との干渉を避け、両者のレイアウトの自由度を高
め、簡素で安価な配管部品で熱交換器周辺を構成でき
る。
【0008】請求項2の発明では、前記複数本の流入配
管および前記複数本の流出配管の一方を前記熱交換器の
厚さ方向に2度屈曲させて前記両配管を並行関係に配置
し、前記分配器と前記回収器が前記熱交換器に対して同
一面上にない構造としたことを特徴とし、熱交換器周辺
の厚さ方向の寸法を最小限に押さえることができる。
【0009】請求項3の発明では、前記複数本の流入配
管を前記熱交換器の中央側に配置すると共に、前記分配
器の後端部を前記回収器の同一側の端部に略一致する位
置まで延在させたことを特徴とし、分配器の後端部を可
能な限り長くでき、それにより分配器より各流入配管に
対し均等な分流ができ、熱交換効率を向上できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1および図2に本発明の実施形
態を示す。
【0011】図1は空気調和装置の構成図を示してお
り、圧縮機8で高温、高圧に圧縮された冷媒を凝縮器1
bに送り冷媒を液化させる。膨張弁7により冷媒を低
温、低圧の霧状にし、蒸発器1aで冷媒を気化させ、再
び圧縮器8に戻る冷凍サイクルを構成するものである。
【0012】図2は蒸発器1aあるいは凝縮器1bを示
す本発明の熱交換器である。熱交換器1はフィン2とこ
のフィン2を貫通するチューブ3とから成り、チューブ
3を拡管することにより両者が圧接されている。熱交換
効率および価格面の優位性を確保するために、チューブ
3は空気の流れ方向Xに対して1列の構造としており、
またチューブ3内を流れる冷媒の圧損を低減するため
に、流入配管4a1から上側に向かって流出配管5a1
につながる流路と、流入配管4a2から下側に向かって
流出配管5a2につながる流路との2つの流路を備えて
いる。冷媒は分配器4により流入配管4a1および4a
2に均等に流入され、2つの流路を通り流出配管5a1
および5a2に流出し、回収器5に戻り回収される。分
配器4および回収器5は空気調和装置全体の配管の簡素
化を図るために、熱交換器1の同一端側(図2の右端
側)に配置している。
【0013】ここで、流入配管4a1および4a2をチ
ューブ端部3aと分配器4との略中央において,熱交換
器1の厚さ方向(空気の流れ方向X)に対して2度屈曲
させた屈曲部6を設けることにより、流入配管4a1、
4a2と流出配管5a1、5a2を空気の流れ方向Xに
対してずれた関係で並行配置できる。つまり、分配器4
と回収器5が熱交換器1に対して同一面上にない配置に
できる。それにより、1列チューブ構造の熱交換器を採
用した場合でも分配器4と回収器5の干渉を防止するこ
とができ、回路配管10および分配器4等の配管部品を
それぞれ簡素な構造で実現できるようになる。
【0014】具体的には、まず、図4で想定した回路配
管10と流出配管5a2との配管干渉部9が廃止でき、
どちらの配管も屈曲させる必要がなく、簡素で安価な構
造とすることができる。加えて、不要な屈曲部をなくす
ことにより、回路全体の冷媒流れの圧損を低減すること
ができる。また、2度曲げによる屈曲部6により熱交換
器1の厚さ方向(空気の流れ方向X)の寸法を最小限に
押さえることができる。
【0015】さらに、分配器4と回収器5との干渉が避
けられるため、分流速調整部4cのB2寸法の制約がな
くなり、例えば分配器後端部4bとそれと同一側の回収
器端部5bとが略一致するような充分に長いB2寸法を
とることにより、分配器4内の冷媒流れが分配器後端部
4bと衝突する際に生ずる流速の変化を抑制することが
でき、それにより圧力分布の差を抑制し、流入配管4a
1および4a2に均等に分流させることができ、熱交換
効率を向上させることができる。分配器4自身は分流速
調整部4cのB2寸法の長さの調整だけで分流速度を均
一にすることができるため、簡素で安価な構造とするこ
とができる。
【0016】屈曲部6は流入配管4a1、4a2に代え
て、流出配管5a1、5a2に設けても前記と同様の効
果が得られる。
【0017】屈曲部6は2度屈曲させて他方の配管と略
平行な関係に構成しているが、必ずしも両配管4a1、
4a2と5a1、5a2を略平行に構成する必要はな
く、取り回しとの関係から所望の角度を与えるように構
成してもよい。
【0018】上記実施形態では、流入配管4a1、4a
2、流出配管5a1、5a2を2組設けているが、各々
を3組以上としてもよい。
【0019】また、分配器4および回収器5の長さを熱
交換器1の幅C寸法と実質略同一にしているが、取り回
しとの関係で許容されるならば、分配器4の分流速調整
部4cの長さをさらに長くし、流入配管4a1および4
a2への分流速度を一層均一に調整可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における全体の構成図である。
【図2】本発明の一実施形態を示し、(a)は平面図、
(b)は正面図である。
【図3】従来技術における熱交換器の外観斜視図であ
る。
【図4】本発明の検討経過を説明するための1列チュー
ブ構造を想定した図であり、(a)は平面図、(b)は
正面図である。
【符号の説明】
1 熱交換器 2 フィン 3 チューブ 4 分配器 4a1、4a2 流入配管 4b 分配器後端部 4c 分流速調整部 5 回収器 5a1、5a2 流出配管 5b 回収器端部 6 屈曲部 9 配管干渉部 10 回路配管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィンと、該フィンを貫通して冷媒が流
    れると共に空気の流れ方向に対して1列構造で同一面上
    に配置した複数本のチューブと、該複数本のチューブを
    並列した複数本の流路に分割し、各流路の冷媒の流入側
    および冷媒の流出側に設けた複数本の流入配管および複
    数本の流出配管と、前記複数本の流入配管に対し冷媒を
    分配する分配器と、前記複数本の流出配管から流出する
    冷媒を回収する回収器とを備えた熱交換器とし、かつ、
    前記分配器および前記回収器の両者を前記熱交換器の同
    一端側に配置するとともに、前記複数本の流入配管およ
    び前記複数本の流出配管の少なくとも一方を屈曲させた
    ことを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記複数本の流入配管および前記複数本
    の流出配管の一方を前記熱交換器の厚さ方向に2度屈曲
    させて前記流入配管および前記流出配管を並行関係に配
    置し、前記分配器と前記回収器が前記熱交換器に対して
    同一面上にない構造としたことを特徴とする請求項1に
    記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 前記複数本の流入配管を前記熱交換器の
    中央側に配置すると共に、前記分配器の後端部を前記回
    収器の同一側の端部に略一致する位置まで延在させたこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載の熱交換
    器。
JP25750099A 1999-09-10 1999-09-10 熱交換器 Pending JP2001082833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25750099A JP2001082833A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25750099A JP2001082833A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082833A true JP2001082833A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17307164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25750099A Pending JP2001082833A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001082833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285669A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Denso Corp 熱交換器および冷凍サイクル
CN102853587A (zh) * 2012-08-24 2013-01-02 江苏格林电器有限公司 结构改进的制冰蒸发器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668766A (en) * 1979-11-12 1981-06-09 Hitachi Ltd Refrigerating plant
JPS6214281U (ja) * 1985-07-12 1987-01-28
JPH04281166A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Daikin Ind Ltd 冷媒分配器
JPH085198A (ja) * 1994-06-14 1996-01-12 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 空調用熱交換器
JPH0875315A (ja) * 1994-09-09 1996-03-19 Hitachi Ltd 空気調和機の室外機、室内機及びそれに用いられる冷媒分配器
JPH1019416A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Toshiba Corp 熱交換器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668766A (en) * 1979-11-12 1981-06-09 Hitachi Ltd Refrigerating plant
JPS6214281U (ja) * 1985-07-12 1987-01-28
JPH04281166A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Daikin Ind Ltd 冷媒分配器
JPH085198A (ja) * 1994-06-14 1996-01-12 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 空調用熱交換器
JPH0875315A (ja) * 1994-09-09 1996-03-19 Hitachi Ltd 空気調和機の室外機、室内機及びそれに用いられる冷媒分配器
JPH1019416A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Toshiba Corp 熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007285669A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Denso Corp 熱交換器および冷凍サイクル
CN102853587A (zh) * 2012-08-24 2013-01-02 江苏格林电器有限公司 结构改进的制冰蒸发器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10571205B2 (en) Stacking-type header, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
EP2998678B1 (en) Laminated header, heat exchanger, and air conditioner
ES2544844T3 (es) Intercambiador de calor para acondicionador de aire
US10054368B2 (en) Laminated header, heat exchanger, air-conditioning apparatus, and method of joining a plate-like unit of a laminated header and a pipe to each other
EP2851641B1 (en) Heat exchanger, indoor unit, and refrigeration cycle device
US10378833B2 (en) Stacking-type header, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
CN103822406A (zh) 具有低压降分配管的热泵热交换器
JP2002213840A (ja) 蒸発器
JP2002139295A (ja) 空調用熱交換器
JP3700481B2 (ja) 熱交換装置
JP2017138085A (ja) 熱交換器
JP2003214727A (ja) 流体分配器及びそれを備えた空気調和装置
JP2001082833A (ja) 熱交換器
CN211552123U (zh) 换热组件及空调系统
JPH04268128A (ja) 熱交換器
CN210374186U (zh) 一种冷凝器及换热系统和空调
JPS63231123A (ja) 空気調和機の熱交換装置
JPH0642885Y2 (ja) 冷凍装置の蒸発装置
JPH11281279A (ja) 熱交換器
JP2006258306A (ja) 空気調和機の室内機
JPH0717951Y2 (ja) 熱交換器
CN204115550U (zh) 层叠型集管、热交换器、以及空调装置
JPH04240364A (ja) 熱交換器
JPH10281589A (ja) 熱交換器
JP5823078B2 (ja) 膨張弁及びこれを用いた冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016