JP2001077260A - 半導体装置及びインバータ装置 - Google Patents

半導体装置及びインバータ装置

Info

Publication number
JP2001077260A
JP2001077260A JP24947699A JP24947699A JP2001077260A JP 2001077260 A JP2001077260 A JP 2001077260A JP 24947699 A JP24947699 A JP 24947699A JP 24947699 A JP24947699 A JP 24947699A JP 2001077260 A JP2001077260 A JP 2001077260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
capacitor
resin package
conductor
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24947699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3529675B2 (ja
Inventor
Toshiharu Obe
利春 大部
Kenji Kijima
研二 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24947699A priority Critical patent/JP3529675B2/ja
Publication of JP2001077260A publication Critical patent/JP2001077260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529675B2 publication Critical patent/JP3529675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/4813Connecting within a semiconductor or solid-state body, i.e. fly wire, bridge wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、冷却効率を向上すると共に小型
化した半導体装置及びインバータ装置を提供する。 【解決手段】 本発明は、内部が中空で冷媒流路19
が構成されている冷却器12の上部に絶縁基板2が接台
され、絶縁基板2の上部に金属電極3が接台され、金属
電極3の上部に半導体チップであるIGBT41〜46
及びダイオード131〜136が接合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型で冷却効率が
良く、かつ配線インダクタンスが小さい半導体装置及び
インバータ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気自動車ではインバータ装置の小型
化、高信頼性が要求されている。インバータ装置の小型
化、高信頼性を図るためには、冷却効率が良くかつ配線
インダクタンスが小さい電力用半導体装置が必要とな
る。以下、従来のインバータ装置の電力用半導体装置の
構造を、図9及び図10を参照して説明する。
【0003】図9は、従来の電力用半導体装置の断面
図、図10は、従来の電力用半導体装置の冷却器への搭
載図である。図9において、電力用半導体装置は、放熱
用金属板1の上部に半導体チップ41及び131と放熱
用金属板1とを絶縁するための絶縁基板2、絶縁基板2
の上部に金属電極3、金属電極3の上部に半導体チップ
41及び131が積層され且つ接合され、半導体チップ
41及び131、金属電極3、絶縁基板2が絶縁性を有
する樹脂製パッケージ5に収納され、更に放熱用金属板
1と樹脂製パッケージ5は端部で接着されている。樹脂
製パッケージ5の内部には、絶縁性のゲル6が封入され
ている。
【0004】また、外部引き出し端子7及び8と半導体
チップ41及び131はワイヤボンディング9により電
気的に接続されている。このように構成された電力用半
導体装置においては、半導体チップ41及び131が通
電されたときに熱損失が発生する。半導体チップ41及
び131の上部には断熱材である絶縁性のゲル6が封入
されているので、半導体チップ41及び131で発生し
た熱損失の大部分は、下部の金属電極3に熱伝導する。
金属電極3に熱伝導した熱損失は、絶縁基板2を伝わり
放熱用金属板1に熱伝導する。放熱用金属板1は、図1
0に示すように取付けねじ11により冷却器12に加圧
接触され、熱損失が冷却器12により放熱される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電力用
半導体装置では、以下のような問題点がある。 (1)電力用半導体装置10の周囲にある取付けねじ1
1により放熱用金属板1を冷却器12に加圧接触させて
いるので、加圧力が放熱用金属板1全体に均等にかから
ない。そのため、接触熱抵抗は電力用半導体装置内部の
熱抵抗とほぼ同等と非常に大きくなり、冷却効率が悪
い。
【0006】(2)接触熱抵抗が大きく冷却効率が悪い
ため半導体チップ41及び131を密集配置できず、電
力用半導体装置が大型化する。同様に、冷却器12も大
型化する。
【0007】(3)半導体チップ41及び131がワイ
ヤボンディング9により電気的に接続されているので、
ワイヤボンディング9の熱応力による切断なども考えら
れ信頼性が低い。
【0008】(4)外部引出し端子7から半導体チップ
41または131をへて外部引き出し端子8へ流れる電
流のループが広く電力用半導体装置内部の配線インダク
タンスが大きくなり、損失が増大する。更に、急峻な電
圧変化による破壊を防ぐためのスナバ回路も必要にな
る。
【0009】従って、本発明は、上記問題点を鑑み、冷
却効率を向上すると共に小型化した半導体装置及び冷却
効率を向上すると共に小型化し、半導体装置の損失を低
減し、スナバ回路を削減したインバータ装置を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、冷媒が通るように中空構
造を形成した液冷式冷却器と、この液冷式冷却器に接合
された絶縁基板と、この絶縁基板に接合された金属電極
と、この金属電極に接合された半導体チップと、この半
導体チップと前記絶縁基板と前記金属電極とを収納する
絶縁性を有する樹脂製パッケージとを備えたことを特徴
とする。
【0011】従って、接触熱抵抗がなくなり冷却効率が
向上すると共に、パッケージ内部の配線インダクタンス
が低減でき損失が低減し、信頼性も向上する。又、請求
項2記載の発明は、複数の半導体チップを幅広導体で電
気的に接続したことを特徴とする。
【0012】従って、接触熱抵抗がなくなり冷却効率が
向上すると共に、パッケージ内部の配線インダクタンス
が低減でき損失が低減し、信頼性も向上する。更に、請
求項3記載の発明は、液冷式冷却器を、銅やアルミニウ
ムなどの金属又はこの金属とセラミックスの複合材料で
ある金属基複合材料で形成したことを特徴とする。
【0013】従って、接触熱抵抗がなくなり冷却効率が
向上すると共に、パッケージ内部の配線インダクタンス
が低減でき損失が低減し、信頼性も向上する。又、請求
項4記載の発明は、直流電源と、冷媒が通るように中空
構造を形成した液冷式冷却器とこの液冷式冷却器に接合
された絶縁基板とこの絶縁基板に接合された金属電極と
この金属電極に接合された半導体チップとこの半導体チ
ップと前記絶縁基板と前記金属電極とを収納する絶縁性
を有する樹脂製パッケージとから成る半導体装置と、直
流電源平滑用コンデンサと、上記半導体装置を駆動制御
する制御回路とを備えたことを特徴とする。
【0014】従って、接触熱抵抗がなくなり冷却効率が
向上すると共に、パッケージ内部の配線インダクタンス
が低減でき損失が低減し、信頼性も向上する。更に、請
求項5記載の発明は、半導体装置が、電流の流れる方向
が対抗するように平行に近接配置し樹脂製パッケージで
固定し、直流電源と接続する正極側導体及び負極側導体
と、上記樹脂製パッケージで固定し、負荷と接続する出
力導体とを有し、直流電源平滑用コンデンサは、上記樹
脂製パッケージに近接配置し且つ上記正極側導体及び負
極側導体と接続され、電解コンデンサとしたことを特徴
とする。
【0015】従って、パッケージ内部の配線インダクタ
ンスのみでなく、直流電源平滑用コンデンサまでの配線
インダクタンスも低減でき、また直流電源平滑用コンデ
ンサも小型化でき、スナバ回路が省略できる。
【0016】又更に、請求項6記載の発明は、直流電源
平滑用コンデンサを電解コンデンサとし、且つその内部
が中空で冷媒が通る液冷式コンデンサとし、樹脂製パッ
ケージに近接配置し正極側導体及び負極側導体と電気的
に接続したことを特徴とする。
【0017】従って、パッケージ内部の配線インダクタ
ンスのみでなく、直流電源平滑用コンデンサまでの配線
インダクタンスも低減でき、また直流電源平滑用コンデ
ンサも小型化でき、スナバ回路が省略できる。
【0018】又、請求項7記載の発明は、直流電源平滑
用コンデンサを電解コンデンサとし、且つ内部が中空で
冷媒が通り、更にその外周部も中空で冷媒が通る液冷式
コンデンサとし、樹脂製パッケージに近接配置し、正極
側導体及び負極側導体と電気的に接続したことを特徴と
する。
【0019】従って、パッケージ内部の配線インダクタ
ンスのみでなく、直流電源平滑用コンデンサまでの配線
インダクタンスも低減でき、また直流電源平滑用コンデ
ンサも小型化でき、スナバ回路が省略できる。
【0020】請求項8記載の発明は、直流電源平滑用コ
ンデンサをセラミックコンデンサとし、液冷式冷却器に
絶縁シートを介して取付け、樹脂製パッケージに近接配
置し、正極側導体及び負極側導体と電気的に接続したこ
とを特徴とする。
【0021】従って、パッケージ内部の配線インダクタ
ンスのみでなく、直流電源平滑用コンデンサまでの配線
インダクタンスも低減でき、また直流電源平滑用コンデ
ンサも小型化でき、スナバ回路が省略できる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0023】(第1の実施の形態)まず、本発明の第1
の実施の形態について、図1乃至図3を用いて説明す
る。図1は、本実施の形態の電力用半導体装置の縦断面
図、図2は、本実施の形態の電力用半導体装置の水平断
面図、図3は、本実施の形態のインバータ装置の回路図
である。
【0024】図1及び図2において、電力用半導体装置
は、内部が中空で冷媒流路19が構成されている冷却器
12の上部に絶縁基板2が接台され、絶縁基板2の上部
に金属電極3が接台され、金属電極3の上部に半導体チ
ップであるIGBT41〜46及びダイオード131〜
136が接合されている。
【0025】更に、図1に示すように、IGBT41,
42及びダイオード131,132の上部には、熱応力
を緩衝する目的の緩衝板141〜144が接合されてい
る。緩衝板141〜144の材質は、例えばモリブデン
などである。同様に他のIGBT43〜46及びダイオ
ード133〜136にも、緩衝板が接合されている。
【0026】IGBT41、43、45及びダイオード
131、133、135は直流電源の正極側と接続する
第1の幅広導体16と緩衝板を介し接続され、IGBT
42、44、46及びダイオード132、134、13
6は直流電源の負極側と接続する第2の幅広導体17と
緩衝板を介し接続されている。更に、第1の幅広導体1
6と第2の幅広導体17は、絶緑物15を介して積層さ
れている。また、IGBT41〜46は、ゲートリード
18により駆動される。
【0027】IGBT41〜46及びダイオード131
〜136、絶縁基板2、金属電極3、緩衝板、第1の幅
広導体16、第2の幅広導体17、絶縁物15、ゲート
リード18は絶縁性を有する樹脂製パッケージ5に収納
され、更に冷却器12と樹脂製パッケージ5は端部で接
着されている。樹脂製パッケージ5の内部には、絶縁性
のゲル6が封入されている。
【0028】また、冷却器12の材質は、絶縁基板2と
熱膨張係数の近い金属とセラミックスの複合材料である
金属基複合材料が望ましいが、冷却効率の向上や低コス
ト化のために材質を銅やアルミニウムなどの金属とした
場合には、絶縁基板2と冷却器12を接合するはんだ層
の厚みを通常よりも厚くして熱応力を緩衝する。
【0029】図1及び図2のように構成された本実施の
形態の電力用半導体装置においては、IGBT41〜4
6及びダイオード131〜136と冷却器12とが接合
されているため、従来の電力用半導体装置のような冷却
器との間の接触熱抵抗がなくなり、IGBT及びダイオ
ードから冷却器までの熱抵抗が半減し冷却効率が向上す
る。
【0030】更に、第1の幅広導体16と第2の幅広導
体17が絶縁物15を介し電流の流れの向きが対抗する
ように積層されているため、インダクタンスが相殺され
てパッケージ内部の配線インダクタンスが非常に小さく
なる。
【0031】また更に、IGBT41〜46及びダイオ
ード131〜136が、第1の幅広導体16及び第2の
幅広導体17により接続されているので、ワイヤボンデ
ィングにより接続されている場合に比べ切断の可能性が
ほとんどなく信頼性が向上する。また、IGBT41〜
46及びダイオード131〜136の過渡的な熱耐量も
向上する。
【0032】図1及び図2に示した構造の電力用半導体
装置においては、接触熱抵抗がなくなり冷却効率が向上
するので、IGBT及びダイオードを密集配置でき、電
力用半導体装置及び冷却器を小型化しインバータ装置を
小型化することができる。
【0033】また、電力用半導体装置の信頼性が向上
し、インバータ装置の信頻性も向上する。そして、更に
電力用半導体装置内部の配線インダクタンスを低減する
ことができるので、損失が低減し、インバータ装置を小
型化、低コスト化することができる。
【0034】そして、図3に示すように、電力用半導体
装置を3相インバータに適用し、直流電源を入力とし、
負荷(図示せず)に3相(U,V,W)の交流電源を給
電している。
【0035】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態を、図4を参照して説明する。図4は、本
発明の第2の実施の形態であるインバータ装置の縦断面
図である。
【0036】図4において、インバータ装置は、直流電
源と接続する正極側導体21及び負極側導体22を、電
流の流れる方向が対抗するように平行に近接配置し樹脂
製パッケージ5で固定する。樹脂製パッケージ5の外部
では、近接配置した正極側導体21と負極側導体22の
間には絶縁シートを挿入する。また、負荷と接続する3
相出力導体24も樹脂製パッケージ5で固定する。更
に、直流電源平滑用コンデンサを電解コンデンサ20A
とし、樹脂製パッケージ5に近接配置し、且つ正極側導
体21及び負極側導体22と取付けねじ27により電気
的に接続する。このとき、電解コンデンサ20Aは、半
導体装置と平行に配置される。その他の構造は、第1の
実施の形態と同様である。
【0037】図4のように構成された本実施の形態のイ
ンバータ装置においては、第1の実施の形態に加え、電
解コンデンサ20Aが樹脂製パッケージ5に近接配置さ
れているので、正極側導体21及び負極側導体22の配
線長が短く、更に正極側導体21及び負極側導体22が
電流の流れる向きが対抗するように近接配置されている
ので配線インダクタンスが相殺される。故に、パッケー
ジ内部の配線インダクタンスのみでなく、電源平滑用コ
ンデンサまでの配線インダクタンスも非常に小さくで
き、IGBT41〜46がターンオフする場合にIGB
Tかかるスパイク電圧が非常に小さくなり、急峻な電圧
変化を抑制するためのスナバ回路が省略できる。このと
き、第1の実施の形態と同様の効果に加え、更にインバ
ータ装置を小型化、低コスト化できる。
【0038】(第3の実施の形態)次に、本発明の第3
の実施の形態を、図5を参照して説明する。図5は、本
発明の第3の実施の形態であるインバータ装置の縦断面
図である。
【0039】図5に示すように、本実施の形態において
は、第2の実施の形態における電解コンデンサ20Aを
樹脂製パッケージ5に段詰みしたことを特徴とする。そ
の際、インバータ装置は、直流電源と接続する正極側導
体21及び負極側導体22を、電流の流れる方向が対抗
するように平行に近接配置し樹脂製パッケージ5で固定
する。樹脂製パッケージ5の外部では、近接配置した正
極側導体21と負極側導体22の間には絶縁シートを挿
入する。また、負荷と接続する3相出力導体24も樹脂
製パッケージ5で固定する。更に、直流電源平滑用コン
デンサを電解コンデンサ20Aとし、樹脂製パッケージ
5に近接配置し、且つ正極側導体21及び負極側導体2
2と取付けねじ27により電気的に接続する。その他の
構造は、第1の実施の形態と同様である。
【0040】図5のように構成された本実施の形態のイ
ンバータ装置においては、第1の実施の形態に加え、電
解コンデンサ20Aが樹脂製パッケージ5に近接配置さ
れているので、正極側導体21及び負極側導体22の配
線長が短く、更に正極側導体21及び負極側導体22が
電流の流れる向きが対抗するように近接配置されている
ので配線インダクタンスが相殺される。故に、パッケー
ジ内部の配線インダクタンスのみでなく、電源平滑用コ
ンデンサまでの配線インダクタンスも非常に小さくで
き、IGBT41〜46がターンオフする場合にIGB
Tかかるスパイク電圧が非常に小さくなり、急峻な電圧
変化を抑制するためのスナバ回路が省略できる。このと
き、第2の実施の形態と同様の効果を奏することができ
る。
【0041】(第4の実施の形態)次に、本発明の第4
の実施の形態を、図6を参照して説明する。図6は本発
明の第4の実施の形態であるインバータ装置の縦断面図
である。
【0042】図6において、インバータ装置は、直流電
源平滑用コンデンサを電解コンデンサとし、且つ内部が
中空で冷媒流路19が構成され冷媒30が流れる液冷式
電解コンデンサ20Bとし、樹脂製パッケージ5に近接
配置し正極側導体21及び負極側導体22と接続ねじ2
7により電気的に接続する。その他の構造は、上述した
実施の形態と同様である。
【0043】図6のように構成されたインバータ装置に
おいては、上述した実施の形態に加え、液冷式電解コン
デンサ20Bの内部のコンデンサ素子が冷媒30により
液冷されているので、自然空冷の場合に比べ同一体積で
もより多くのリップル電流を流すことができる。また、
同一リップル電流を流す場合には、液冷式電解コンデン
サ20Bの体積を小さくすることができる。また、液冷
式電解コンデンサ20Bの体積が小さくなるので、樹脂
製パッケージ5のより近くに配置することができ、配線
インダクタンスも更に小さくなる。更に、液冷されてい
るため、コンデンサ素子の動作温度が低く寿命も向上す
る。このとき、上述した実施の形態と同様の効果に加
え、更にインバータ装置を小型化、低コスト化できる。
【0044】(第5の実施の形態)次に、本発明の第5
の実施の形態を、図7を参照して説明する。図7は、本
発明の第5の実施の形態であるインバータ装置の縦断面
図である。
【0045】図7において、インバータ装置は、直流電
源平滑用コンデンサを液冷式電解コンデンサ20Cと
し、コンデンサ素子31を取り囲むように、内部及び外
周部が中空で冷媒流路19が構成され冷媒30が通る液
冷式電解コンデンサとし、樹脂製パッケージ5に近接配
置し正極側導体21及び負極側導体22と接続ねじ27
に電気的に接続する。その他の構造は、上述した実施の
形態と同様である。図7のように構成されたインバータ
装置においては、第4の実施の形態以上にコンデンサ素
子31が効率よく冷却される。
【0046】(第6の実施の形態)次に、本発明の第6
の実施の形態を、図8を参照して説明する。図8は、本
発明の第6の実施の形態であるインバータ装置の縦断面
図である。
【0047】図8において、インバータ装置は、直流電
源平滑用コンデンサをセラミックコンデンサ20Dと
し、内部が中空で冷媒流路19が構成されている液冷式
冷却器12に絶緑シート32を介して取付け、樹脂製パ
ッケージ5に近接配置し正極側導体21及び負極側導体
22と接続ねじ27により電気的に接続する。その他の
構造は、上述した実施の形態と同様である。
【0048】図8のように構成されたインバータ装置に
おいては、電源平滑用コンデンサに同一容量で比較して
電解コンデンサよりも体積が小さいセラミックコンデン
サ20Dを用いているので、樹脂製パッケージ5のより
近くに配置でき配線インダクタンスがより小さくなる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半導体装置及びインバータ装置において冷却効率を向上
させることができると共に、小型化することができる。
また、インバータ装置において、半導体装置の損失が低
減するので、スナバ回路を削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態である半導体装
置を示す縦断面図。
【図2】 本発明の第1の実施の形態である半導体装
置を示す水平断面図。
【図3】 本発明の第1の実施の形態であるインバー
タ装置を示す回路図。
【図4】 本発明の第2の実施の形態であるインバー
タ装置を示す縦断面図。
【図5】 本発明の第3の実施の形態であるインバー
タ装置を示す縦断面図。
【図6】 本発明の第4の実施の形態であるインバー
タ装置を示す縦断面図。
【図7】 本発明の第5の実施の形態であるインバー
タ装置を示す縦断面図。
【図8】 本発明の第6の実施の形態であるインバー
タ装置を示す縦断面図。
【図9】 従来の半導体装置の縦断面図。
【図10】 従来の電力用半導体装置の冷却器への搭載
図。
【符号の説明】
2:絶縁基板、3:金属電極、41〜46:半導体チッ
プ、5:樹脂製パッケージ、10:電力用半導体装置、
12:冷却器、131〜136:半導体チップ、141
〜144:緩衝板、15:絶縁物、16:第1の幅広導
体、17:第2の幅広導体、18:ゲートリード、1
9:冷媒流路、20:電源平滑用コンデンサ、20A:
電解コンデンサ、20B:液冷式電解コンデンサ、20
C:液冷式電解コンデンサ、20D:セラミックコンデ
ンサ、21:正極側導体、22:負極側導体、24〜2
6:3相出力導体、29:駆動/制御回路、30:冷
媒、31:コンデンサ素子、32:絶縁シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F036 AA01 BB08 BB41 BD01 BD13 BE01 BE09 5H006 CA01 CB01 CC02 DB01 HA03 HA83 5H007 CA01 CB05 CC03 DB01 HA02 HA03 HA04 HA06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒が通るように中空構造を形成した
    液冷式冷却器と、この液冷式冷却器に接合された絶縁基
    板と、この絶縁基板に接合された金属電極と、この金属
    電極に接合された半導体チップと、この半導体チップと
    前記絶縁基板と前記金属電極とを収納する絶縁性を有す
    る樹脂製パッケージとを具備したことを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 複数の前記半導体チップを幅広導体で
    電気的に接続したことを特徴とする請求項1記載の半導
    体装置。
  3. 【請求項3】 前記液冷式冷却器を、銅やアルミニウ
    ムなどの金属又はこの金属とセラミックスの複合材料で
    ある金属基複合材料で形成したことを特徴とする請求項
    1又は2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 直流電源と、冷媒が通るように中空構
    造を形成した液冷式冷却器とこの液冷式冷却器に接合さ
    れた絶縁基板とこの絶縁基板に接合された金属電極とこ
    の金属電極に接合された半導体チップとこの半導体チッ
    プと前記絶縁基板と前記金属電極とを収納する絶縁性を
    有する樹脂製パッケージとから成る半導体装置と、直流
    電源平滑用コンデンサと、前記半導体装置を駆動制御す
    る制御回路とを具備したことを特徴とするインバータ装
    置。
  5. 【請求項5】 前記半導体装置は、電流の流れる方向
    が対抗するように平行に近接配置し前記樹脂製パッケー
    ジで固定し、前記直流電源と接続する正極側導体及び負
    極側導体と、前記樹脂製パッケージで固定し、負荷と接
    続する出力導体とを有し、前記直流電源平滑用コンデン
    サは、前記樹脂製パッケージに近接配置し且つ前記正極
    側導体及び負極側導体と接続され、電解コンデンサとし
    たことを特徴とする請求項4記載のインバータ装置。
  6. 【請求項6】 前記直流電源平滑用コンデンサを電解
    コンデンサとし、且つその内部が中空で冷媒が通る液冷
    式コンデンサとし、前記樹脂製パッケージに近接配置し
    前記正極側導体および負極側導体と電気的に接続したこ
    とを特徴とする請求項4又は5記載のインバータ装置。
  7. 【請求項7】 前記直流電源平滑用コンデンサを電解
    コンデンサとし、且つ内部が中空で冷媒が通り、更にそ
    の外周部も中空で冷媒が通る液冷式コンデンサとし、前
    記樹脂製パッケージに近接配置し、前記正極側導体及び
    負極側導体と電気的に接続したことを特徴とする請求項
    4乃至6のいずれかに記載のインバータ装置。
  8. 【請求項8】 前記直流電源平滑用コンデンサをセラ
    ミックコンデンサとし、前記液冷式冷却器に絶縁シート
    を介して取付け、前記樹脂製パッケージに近接配置し、
    前記正極側導体及び負極側導体と電気的に接続したこと
    を特徴とする請求項4乃至7記載のインバータ装置。
JP24947699A 1999-09-03 1999-09-03 半導体装置及びインバータ装置 Expired - Fee Related JP3529675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24947699A JP3529675B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 半導体装置及びインバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24947699A JP3529675B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 半導体装置及びインバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001077260A true JP2001077260A (ja) 2001-03-23
JP3529675B2 JP3529675B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=17193542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24947699A Expired - Fee Related JP3529675B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 半導体装置及びインバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529675B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003153554A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Honda Motor Co Ltd インバータ装置及びその製造方法
JP2003243255A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Hitachi Ltd 低電圧用コンデンサ
JP2006280059A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 電力変換装置
JP2006318953A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Toyota Industries Corp 半導体装置の端子接続構造
CN100347849C (zh) * 2003-09-12 2007-11-07 株式会社东芝 逆变器及其制造方法,以及装有这种逆变器的电动汽车
WO2008105262A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Nippon Seiki Co., Ltd. 指針式計器装置
WO2008142892A1 (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha パワーモジュールの冷却器及びパワーモジュール
JP2009278134A (ja) * 2009-08-24 2009-11-26 Hitachi Ltd パワーモジュールおよびインバータ
JP2010153527A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Denso Corp 半導体モジュール冷却装置
JP2016115900A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体装置
CN105849903A (zh) * 2013-12-24 2016-08-10 三菱电机株式会社 电力转换装置及电源模块

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6906935B2 (en) 2001-11-13 2005-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Inverter apparatus and method of manufacturing the same
JP2003153554A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Honda Motor Co Ltd インバータ装置及びその製造方法
JP2003243255A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Hitachi Ltd 低電圧用コンデンサ
CN100347849C (zh) * 2003-09-12 2007-11-07 株式会社东芝 逆变器及其制造方法,以及装有这种逆变器的电动汽车
JP4674482B2 (ja) * 2005-03-28 2011-04-20 パナソニック電工株式会社 電力変換装置
JP2006280059A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 電力変換装置
JP2006318953A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Toyota Industries Corp 半導体装置の端子接続構造
WO2008105262A1 (ja) 2007-02-28 2008-09-04 Nippon Seiki Co., Ltd. 指針式計器装置
US7839641B2 (en) 2007-05-21 2010-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Condenser for power module and power module
WO2008142892A1 (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha パワーモジュールの冷却器及びパワーモジュール
JP2010153527A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Denso Corp 半導体モジュール冷却装置
JP2009278134A (ja) * 2009-08-24 2009-11-26 Hitachi Ltd パワーモジュールおよびインバータ
CN105849903A (zh) * 2013-12-24 2016-08-10 三菱电机株式会社 电力转换装置及电源模块
JP2016115900A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体装置
CN105720046A (zh) * 2014-12-18 2016-06-29 三菱电机株式会社 半导体模块以及半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3529675B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10943845B2 (en) Three-dimensional packaging structure and packaging method of power devices
US11532538B2 (en) Component structure, power module and power module assembly structure
US8279605B2 (en) Power semiconductor module
JP3501685B2 (ja) 電力変換装置
CN101847620B (zh) 功率模块
US6703703B2 (en) Low cost power semiconductor module without substrate
WO2018227655A1 (zh) 一种低寄生电感功率模块及双面散热低寄生电感功率模块
US6836006B2 (en) Semiconductor module
US9673129B2 (en) Semiconductor device
JP3484122B2 (ja) 電力変換装置
WO2005119896A1 (ja) インバータ装置
JP2001186778A (ja) 電力変換装置
JP2007234690A (ja) パワー半導体モジュール
JP4805636B2 (ja) 電力用半導体素子及び半導体電力変換装置
JP3643525B2 (ja) インバータ装置
JP2009105389A (ja) パワーモジュール
KR20040042333A (ko) 반도체 장치의 방열 시스템
JP2013222885A (ja) インバータモジュール
JP3529675B2 (ja) 半導体装置及びインバータ装置
JPH1118429A (ja) 制御モジュール
JP2005277014A (ja) 半導体装置
JP2002164484A (ja) パワー回路
JP7019024B2 (ja) 半導体装置及び電力変換装置
JP3525823B2 (ja) 相補型igbtの実装構造
JP2004048084A (ja) 半導体パワーモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees