JP2001074309A - ガス給湯装置 - Google Patents

ガス給湯装置

Info

Publication number
JP2001074309A
JP2001074309A JP24802299A JP24802299A JP2001074309A JP 2001074309 A JP2001074309 A JP 2001074309A JP 24802299 A JP24802299 A JP 24802299A JP 24802299 A JP24802299 A JP 24802299A JP 2001074309 A JP2001074309 A JP 2001074309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pit
water supply
water heater
hot
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24802299A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Yoshio
元広 吉尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP24802299A priority Critical patent/JP2001074309A/ja
Publication of JP2001074309A publication Critical patent/JP2001074309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 戸外に設置されるガス給湯装置において、構
造簡単で効果的な凍結防止及び騒音防止の手段を提供す
る。 【解決手段】 給湯器本体1がすっぽり収まる程度の大
きさの竪穴2を地中に設けて、竪穴2内に給湯器本体1
を収納すると共に、竪穴2の上面に蓋体4を被設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス給湯装置の設置構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に戸外に設置されるガス給湯装置
は、図2に示すように、給湯管だけでなく給水管にも保
温材17による被覆が施されており、また最近は給湯器
本体1内の水管にも熱交換器の凍結による破損を防止す
るためにヒータ18を装着したものが多く普及してい
る。またガス給湯器は、地中に埋設されたガス管、給水
管などからガスや水の供給を受けるために、配管接続部
はすべて給湯器本体1の下側に設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら給湯装置
の保温材は現場作業となるため、施工に手間がかかる上
に、経年劣化すると保温機能が低下して配管内が凍結し
易くなるという問題があり、また保温材が劣化していな
くても、長時間運転休止状態が続くと、内外の温度が等
しくなってやはり凍結し易くなり、一旦凍結すると次に
気温が上昇するまでは回復がきわめて困難である。また
水管に凍結防止用のヒータ18を装着したものにあって
は、冬期ヒータに消費する電力が無視できないという問
題がある。更にまた近年給湯器の能力が増加するに伴
い、バーナの燃焼音も大きくなって夜間近隣に迷惑をか
けるという問題があり、この騒音を除去することは保温
対策よりも一層困難である。本発明はこれらの問題点に
鑑み、年月を経ても劣化せず、長時間運転休止しても凍
結するおそれのない給湯器の凍結防止手段を提供するこ
とを第一の目的とし、きわめて効果的な給湯器の騒音防
止手段を簡単な構成で提供することを第二の目的とする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるガス給湯装
置は、図1に示すように、給湯器本体1がすっぽり収ま
る程度の大きさの竪穴2を地中に設けて、竪穴2内に給
湯器本体1を収納すると共に、竪穴2の上面に蓋体4を
被設したものであって、地熱を利用して給水管用の保温
材17や凍結防止用ヒータ18の使用を不要とすると共
に、燃焼音をほぼ完全に遮断することができる点に特長
を有するものであり、また請求項2は、給水管、給湯
管、燃料ガス供給管等の配管類6の接続部7を給湯器本
体1の上面若しくは上部側面に配置することにより、給
湯器本体1を竪穴2内に設置する際の配管工事を容易に
して、本発明の実施を実質上可能にするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明によるガス給湯装置
の一実施例を示したものである。竪穴2は給湯器本体1
をすっぽり収納できる程度の大きさを有するもので、屋
外の地中に金属製あるいはプラスチック製の箱体3を埋
設することによって構成され、その上面に蓋体4が被設
される。給湯器の給水管、給湯管あるいは燃料ガス供給
管等の配管類6の接続部7は、すべて給湯器本体1の上
面若しくは上部側面に配置されており、給湯器本体1を
竪穴2内に設置したのちに、地中に敷設されている配管
類6との接続作業を、竪穴2の上方から手を入れて容易
に行うことができるようになっている。また竪穴2の上
端周縁は、竪穴2内に雨水などが侵入しないように地表
面より若干上方へ突出した水切り用周壁3aとして構成
され、この水切り用周壁3aの内面及び蓋体4の下面
に、発泡樹脂などよりなる保温兼遮音材5が貼着されて
いる。また竪穴2の側壁面には、地表近くに埋設されて
いる給水管、給湯管、ガス供給管等の配管類6を通すた
めの配管挿通孔が設けられている。
【0006】蓋体4には給気筒8及び排気筒9を貫通さ
せる給排気筒挿通孔が設けられており、保守点検のため
蓋体4を開閉する必要のある場合には、この給排気筒
8,9を抜いて簡単に蓋体4を取り外すことができるよ
うになっている。また燃焼用空気として竪穴2内の空気
を使用すると、補充のために外部の冷気が竪穴2内に流
れ込んで給湯器本体1の保温の妨げとなるため、給気筒
8から給湯器内部を経て排気筒9に至る通気路はすべて
密閉構造となっている。なお給排気筒8,9の外周には
防水用カバー10を設けて、給排気筒8,9を伝って雨
水が竪穴2内に侵入するのを防止している。図中、11
はバーナ、12はバーナ11へ燃焼用空気を供給する給
気用ファン、13は熱交換器、14は制御装置である。
【0007】本発明による給湯装置を設置する際には、
先ず地面に竪穴2を掘って金属製あるいはプラスチック
製の箱体3を適当な深さに埋設し、箱体3の側面に穿設
されている配管類挿通孔を通して、地中に配設されてい
る配管類6を箱体3内に導入し、しかる後に吊り金具1
5を利用して給湯器1を箱体3内に設置し、フレキ管1
6(断面波形の凹凸を有する金属製の可撓管)を用いて
配管接続する。なお箱体3の底部には遮音及び保温のた
め、硬質ゴムよりなるクッション材が敷設されている。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば上述のように、給湯器本
体1を地中の竪穴2内にすっぽりと収納することによ
り、凍結防止用の保温材17やヒータ18の使用を不要
として、きわめて簡単且つ安価に給湯器内や配管内の凍
結を防止することができ、また地熱のため竪穴2内の温
度が零度以下に低下するおそれがないので、長時間給湯
器の運転を中止した場合にも、凍結を未然に防止し得る
という利点がある。また竪穴2は蓋体4によって密閉さ
れ、バーナの燃焼音がほぼ完全に遮断されるので、夜間
に給湯器を運転しても近隣に騒音で迷惑をかけるおそれ
がないという利点がある。また本実施例のように配管類
6を給湯器本体1の上方あるいは上部側面に配置してお
くことによって、竪穴2内に給湯器本体1を設置したの
ちの配管接続作業を容易に行うことができるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略縦断面図。
【図2】従来例の概略縦断面図。
【符号の説明】
1 給湯器本体 2 竪穴 3 箱体 3a 水切り用周壁 4 蓋体 5 保温兼遮音材 6 配管類 7 配管接続部 8 給気筒 9 排気筒 10 防水カバー 11 バーナ 12 給気用ファン 13 熱交換器 14 制御装置 15 吊り金具 16 フレキ管 17 保温材 18 凍結防止ヒータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯器本体がすっぽり収まる程度の大き
    さの竪穴を地中に設けて、竪穴内に給湯器本体を収納す
    ると共に、竪穴の上面に蓋体を被設したことを特徴とす
    るガス給湯装置。
  2. 【請求項2】 給水管、給湯管、燃料ガス供給管等の配
    管接続部を給湯器本体の上面若しくは上部側面に配置し
    たことを特徴とする請求項1記載のガス給湯装置。
  3. 【請求項3】 給気筒から給湯器内部を経て排気筒に至
    る通気路を外気より密閉して強制通気型としたことを特
    徴とする請求項1記載のガス給湯装置。
JP24802299A 1999-09-01 1999-09-01 ガス給湯装置 Pending JP2001074309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24802299A JP2001074309A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 ガス給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24802299A JP2001074309A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 ガス給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001074309A true JP2001074309A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17172049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24802299A Pending JP2001074309A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 ガス給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001074309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110243071A (zh) * 2019-05-24 2019-09-17 湖南达道新能源开发有限公司 一种利用地热能源的中低温地热锅炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110243071A (zh) * 2019-05-24 2019-09-17 湖南达道新能源开发有限公司 一种利用地热能源的中低温地热锅炉
CN110243071B (zh) * 2019-05-24 2020-11-24 湖南达道新能源开发有限公司 一种利用地热能源的中低温地热锅炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101232378B1 (ko) 동결 방지용 저수장치 및 물탱크의 동결 방지 보강방법
KR101891827B1 (ko) 배관 동파방지수단을 구비한 이동식 화장실
JP2011190957A (ja) アース・ソーラーシステム改良型(地中熱回収パイプ方式)
KR100520482B1 (ko) 공동주택 지하 공동구 방수막 커버를 이용한 이음부 연결공법
JP2001074309A (ja) ガス給湯装置
CN210621904U (zh) 一种抗寒防冻型一体化预制泵站
JP3653350B2 (ja) 給湯装置
CN208309685U (zh) 一种下进出水防冻型智慧集成泵站
CN206737480U (zh) 高寒地区真空厕所
KR200344690Y1 (ko) 에어컨 배관 매립박스
KR100802899B1 (ko) 동파 방지형 수도관
CN217685918U (zh) 一种耐寒防冻型真空管太阳能热水器
JPS636690B2 (ja)
JP2549603B2 (ja) 不凍水抜き装置
CN217004887U (zh) 一种防腐防冻遥控型户外燃气热水器
CN214402590U (zh) 一种外设管井装置
KR200306346Y1 (ko) 진공부동전
KR200302638Y1 (ko) 수도미터 보호통의 동결방지구조
JP3687810B2 (ja) 給湯装置
CN215367545U (zh) 一种智慧一体化箱式泵站
JP3394912B2 (ja) 床下畜熱利用の衛生設備器具・配管・機器系の凍結防止システム
JP6120104B2 (ja) 床下蓄熱を利用した凍結防止システム
CN208220019U (zh) 一种电加热虹吸雨水斗
JP3158710U (ja) 排水管凍結防止用枡型ヒーター
JPS5914546Y2 (ja) 通水管凍結防止装置における連結管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130