JP2001074302A - 空調ダクト用消音器 - Google Patents

空調ダクト用消音器

Info

Publication number
JP2001074302A
JP2001074302A JP2000193836A JP2000193836A JP2001074302A JP 2001074302 A JP2001074302 A JP 2001074302A JP 2000193836 A JP2000193836 A JP 2000193836A JP 2000193836 A JP2000193836 A JP 2000193836A JP 2001074302 A JP2001074302 A JP 2001074302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
air
film
conditioning duct
silencer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000193836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3459619B2 (ja
Inventor
Kazutaka Kikumoto
一高 菊本
Masato Furuya
真人 古屋
Eiji Fukuda
栄次 福田
Hiroyuki Momiki
浩行 椴木
Tomoyuki Hasegawa
智之 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2000193836A priority Critical patent/JP3459619B2/ja
Publication of JP2001074302A publication Critical patent/JP2001074302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459619B2 publication Critical patent/JP3459619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低周波域の騒音から高周波域の騒音まで低減
でき、かつコンパクトな空調ダクト用消音器を提供す
る。 【解決手段】 空調ダクトの流路Lに介在し、流路Lを
伝わる騒音を低減する空調ダクト用消音器において、流
路Lに臨む周壁は、吸音材6bの外側にフィルム7を張
設し、その外側にクッション材6aを挟んで多孔板5を
設けた積層体3を有するものとし、フィルム7として、
音を透過させ、かつ空気の漏洩を防止するものを用い
る。高周波域の騒音は吸音材6bに吸収され、低周波域
の騒音は多孔板5の孔を介し外部に放射されて拡散する
ので、小型であっても十分な減音効果が期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、空調ダクトの流
路に介在し、流路を伝わる送風機等の騒音を低減する空
調ダクト用消音器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の消音器として、流路
の周囲や流路中に設けたグラスウール等の吸音材により
音エネルギを吸収して騒音を低減する吸音型と、流路に
付設した共鳴器や流路断面の急拡大により音波の干渉や
反射を生じさせ、これを利用して騒音を低減するリアク
タンス型とがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、吸音型
では、高周波域の騒音は低減できるが、低周波域の騒音
は効率よく吸収できず、リアクタンス型では、低周波域
の騒音も低減できるが、大きな設置スペースを要すると
いう問題がある。
【0004】そこで、この発明は、低周波域の騒音から
高周波域の騒音まで低減でき、かつコンパクトな空調ダ
クト用消音器を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明は、空調ダクトの流路に介在し、流
路を伝わる騒音を低減する空調ダクト用消音器におい
て、前記流路に臨む周壁は、吸音材の外側にフィルムを
張設し、その外側に間隔をおいて多孔板を設けた積層体
を有するものとし、前記フィルムとして、音を透過さ
せ、かつ空気の漏洩を防止するものを用いたのである。
【0006】この消音器では、高周波域の騒音は吸音材
に吸収され、低周波域の騒音は多孔板の孔を介し外部に
放射されて拡散するので、小型であっても幅広い帯域の
騒音を低減できる。
【0007】また、前記フィルムと多孔板の間にクッシ
ョン材を挟むと、フィルムが多孔板に密着して減音効果
を損なうこともない。
【0008】さらに、前記積層体をユニットとしてフレ
ームに取り付けるようにすると、各種サイズのユニット
を量産してコストダウンを図ることができ、ユニットを
組み合わせて様々なダクトに対応することもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の第1実施形態を図1乃
至図3に基づいて説明する。図示のように、この消音器
では、流路Lをなす四角形断面の筒体1の両端部にダク
ト接続用のフランジ2が設けられ、筒体1の周壁を構成
する積層体3はフレーム4により支持されている。
【0010】この積層体3は、フレーム4の各面に嵌め
られたパンチングメタル等の多孔板5の内側に、クッシ
ョン材6aと吸音材6bとをフィルム7を挟んで装入す
ることにより形成されている。このフィルム7として
は、音を透過させ、かつ空気の漏洩を防止するものが使
用されている。
【0011】クッション材6a及び吸音材6bとしては
グラスウールが用いられ、流路Lに臨む吸音材6bの内
面には、グラスウールの飛散を防止するシート8が張設
されている。このシート8としては、ガラスクロスが用
いられている。なお、クッション材6aには、グラスウ
ールに代えて、スポンジ等、緩衝性を有する他の素材を
用いてもよい。
【0012】上記のような消音器では、高周波域の騒音
は吸音材6bに吸収され、低周波域の騒音は多孔板5の
孔を介し外部に放射されて拡散するので、小型であって
も十分な減音効果が期待でき、圧力損失も少ない。
【0013】また、流路Lの空気漏れを防ぐフィルム7
と多孔板5との間にクッション材6aが介在しているの
で、フィルム7が多孔板5に密着して減音効果を損なう
こともない。
【0014】なお、フィルム7及び多孔板5をフレーム
4に固定して、クッション材6aを省略してもよい。
【0015】また、上記第1実施形態では、シート8を
フランジ2の開口面と面一とし、流路Lの断面積が筒体
1の全長に亘ってほぼ同一になるようにしているが、図
4及び図5に示す第2実施形態のように、フィルム7を
フランジ2の開口面に一致させ、その内側に吸音材6b
を設けてもよい。
【0016】さらに、図6に示す第3実施形態のよう
に、積層体3をユニットとしてフレーム4に取り付ける
ようにすると、各種サイズのユニットを量産してコスト
ダウンを図ることができるほか、ダクトの径に応じてフ
レーム4の径が異なっても、各幅のユニットを単数又は
複数並列に取り付けて対応することができる。
【0017】ところで、上記各実施形態では、筒体1の
周壁全面に積層体3を用いたが、一部の面を通常の鋼板
を用いた単層構造としてもよい。
【0018】また、筒体1の断面形状は、四角形だけで
なく、円形や楕円形その他の形状であってもよい。
【0019】そのほか、上記構造は、例示のようなスト
レート型だけでなく、エルボ型やチャンバ型にも適用で
きる。
【0020】
【実施例】上記のような構造の消音器の騒音低減量試験
を、図7に示すような設備を用いて行った。この設備
は、前室10のスピーカ11より様々な周波数の音を発
生させ、ダクト12を通して残響室13に放射される音
をマイクロフォン14で感知し、測定装置15により平
均音圧レベルを測定するものである。
【0021】そして、試験体Sをダクト12に介在させ
た場合の音圧レベルを、試験体Sが介在しない場合の音
圧レベルと比較し、その差を減音量とした。
【0022】試験体Sとしては、外形サイズの幅×高さ
×長さがそれぞれ400mm×400mm×1075m
m、内径300mm×300mmで、その周壁において
厚さ25mmのグラスウール2枚の間にフィルムを挟み
込んだものを用いると共に、従来の吸音型消音器につい
ても比較例として測定を行った。
【0023】この試験結果を図8に示す。図示のよう
に、従来の消音器では、250Hz以下の低周波につい
ては5dB程度の減音効果しかないが、この発明に係る
消音器では、10〜15dB程度の減音が確認された。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る消音器で
は、高周波域の騒音は吸音材に吸収され、低周波域の騒
音は多孔板の孔を介し外部に放射されて拡散するので、
小型であっても幅広い帯域の騒音を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る消音器の第1実施形態の外形を
示す斜視図
【図2】同上の片側縦断正面図
【図3】同上の要部拡大断面図
【図4】この発明に係る消音器の第2実施形態の片側縦
断正面図
【図5】同上の要部拡大断面図
【図6】この発明に係る消音器の第3実施形態の分解斜
視図
【図7】試験設備を示す図
【図8】試験結果を示すグラフ
【符号の説明】
1 筒体 2 フランジ 3 積層体 4 フレーム 5 多孔板 6a クッション材 6b 吸音材 7 空気漏洩防止用フィルム 8 グラスウール飛散防止用シート L 流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 栄次 大阪市西区北堀江1丁目12番19号 株式会 社栗本鐵工所内 (72)発明者 椴木 浩行 大阪市西区北堀江1丁目12番19号 株式会 社栗本鐵工所内 (72)発明者 長谷川 智之 大阪市西区北堀江1丁目12番19号 株式会 社栗本鐵工所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調ダクトの流路に介在し、流路を伝わ
    る騒音を低減する空調ダクト用消音器において、前記流
    路に臨む周壁は、吸音材の外側にフィルムを張設し、そ
    の外側に間隔をおいて多孔板を設けた積層体を有するも
    のとし、前記フィルムとして、音を透過させ、かつ空気
    の漏洩を防止するものを用いたことを特徴とする空調ダ
    クト用消音器。
  2. 【請求項2】 前記フィルムと多孔板の間にクッション
    材を挟んだことを特徴とする請求項1に記載の空調ダク
    ト用消音器。
  3. 【請求項3】 前記積層体をユニットとしてフレームに
    取り付けるようにしたことを特徴とする請求項1又は2
    に記載の空調ダクト用消音器。
JP2000193836A 1999-06-28 2000-06-28 空調ダクト用消音器 Expired - Fee Related JP3459619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193836A JP3459619B2 (ja) 1999-06-28 2000-06-28 空調ダクト用消音器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-181487 1999-06-28
JP18148799 1999-06-28
JP2000193836A JP3459619B2 (ja) 1999-06-28 2000-06-28 空調ダクト用消音器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001074302A true JP2001074302A (ja) 2001-03-23
JP3459619B2 JP3459619B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=26500648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193836A Expired - Fee Related JP3459619B2 (ja) 1999-06-28 2000-06-28 空調ダクト用消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3459619B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7654099B2 (en) 2005-12-05 2010-02-02 Denso Corporation Air conditioner and air conditioner duct
JP2012001067A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空調装置の遠心式送風機
US8398365B2 (en) 2003-03-20 2013-03-19 Huntair, Inc. Modular fan units with sound attenuation layers for an air handling system
US8419348B2 (en) 2003-03-20 2013-04-16 Huntair, Inc. Fan array fan section in air-handling systems
JP2013148240A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Taisei Corp 消音器を組み込んだ空気調和機
JP2018028599A (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 株式会社荏原製作所 消音部材およびこの消音部材を用いた消音構造体
US11255332B2 (en) 2003-03-20 2022-02-22 Nortek Air Solutions, Llc Modular fan housing with multiple modular units having sound attenuation for a fan array for an air-handling system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694175B2 (en) 2003-03-20 2014-04-08 Huntair, Inc. Fan array fan section in air-handling systems
US8727700B2 (en) 2003-03-20 2014-05-20 Huntair, Inc. Fan array fan section in air-handling systems
US8398365B2 (en) 2003-03-20 2013-03-19 Huntair, Inc. Modular fan units with sound attenuation layers for an air handling system
US8414251B2 (en) 2003-03-20 2013-04-09 Huntair, Inc. Modular fan housing with multiple modular units having sound attenuation for a fan array for an air-handling system
US8419348B2 (en) 2003-03-20 2013-04-16 Huntair, Inc. Fan array fan section in air-handling systems
US11255332B2 (en) 2003-03-20 2022-02-22 Nortek Air Solutions, Llc Modular fan housing with multiple modular units having sound attenuation for a fan array for an air-handling system
US10641271B2 (en) 2003-03-20 2020-05-05 Nortek Air Solutions, Llc Fan array fan section in air-handling systems
US10495094B2 (en) 2003-03-20 2019-12-03 Nortek Air Solutions, Llc Modular fan housing with multiple modular units having sound attenuation for a fan array for an air-handling system
US8734086B2 (en) 2003-03-20 2014-05-27 Huntair, Inc. Modular fan housing with multiple modular units having sound attenuation for a fan array for an air-handling system
US8727701B2 (en) 2004-03-19 2014-05-20 Huntair, Inc. Modular fan housing with multiple modular units having sound attenuation for a fan array for an air-handling system
US7654099B2 (en) 2005-12-05 2010-02-02 Denso Corporation Air conditioner and air conditioner duct
JP2012001067A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空調装置の遠心式送風機
JP2013148240A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Taisei Corp 消音器を組み込んだ空気調和機
JP2018028599A (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 株式会社荏原製作所 消音部材およびこの消音部材を用いた消音構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3459619B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10508828B2 (en) Splitter and sound attenuator including the same
US4068736A (en) Method and device for reducing noise
JPH11159347A (ja) ガスタービン排気煙道
CN105390131B (zh) 一种消声装置及机电设备
JP2001074302A (ja) 空調ダクト用消音器
JPS63153592A (ja) 消音装置
JP2003106632A (ja) 空調ダクト用消音器
JP2995768B2 (ja) 空調ダクト
JP4222244B2 (ja) 空気調和機の外壁パネル
JP6663722B2 (ja) トンネル工事に伴う騒音の低減装置
JPH02192541A (ja) 能動消音装置
KR101979378B1 (ko) 스플리터 및 이를 포함하는 소음기
JP3904307B2 (ja) 騒音低減型ダクト
JP2865306B2 (ja) スピーカシステム
JP2000111111A (ja) フード
JP3439789B2 (ja) 能動消音装置
JP2007170737A (ja) ダクト部品
WO2022201692A1 (ja) 防音構造付き通気路
CN212276806U (zh) 一种高性能消声结构
JP2001041021A (ja) 空調ダクト用消音器
CN215949958U (zh) 新月阵列式消声器
JP7461978B2 (ja) 移動体の吸音装置
CN216048298U (zh) 圆柱阵列式消声器
JP2019152726A (ja) 通風機能を備えた防音板
JP7072642B2 (ja) 電気機器の筐体、冷凍サイクル装置及び電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees