JP2001067859A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JP2001067859A
JP2001067859A JP23840799A JP23840799A JP2001067859A JP 2001067859 A JP2001067859 A JP 2001067859A JP 23840799 A JP23840799 A JP 23840799A JP 23840799 A JP23840799 A JP 23840799A JP 2001067859 A JP2001067859 A JP 2001067859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
cabinet
disk
housing
flexible cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23840799A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Wada
慎一 和田
Takeshi Hashida
毅 橋田
Masahiko Shimizu
雅彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23840799A priority Critical patent/JP2001067859A/ja
Publication of JP2001067859A publication Critical patent/JP2001067859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トレー2をキャビネット1内に出し入れする
ときの滑らかさを損なうことなく、しかも装置の薄型化
を阻害することなく、トレーの収納時にフレキシブルケ
ーブル4の一部がトレー2とキャビネット1との間に巻
き込まれるのを防止する。 【解決手段】 ディスクDを載置するトレー2の配線基
板と、該トレー2を収容するキャビネット1の配線基板
とを電気的に接続するフレキシブルケーブル4を、上記
トレー2の出し入れに伴って、その一端側がキャビネッ
ト1内から引き出されあるいはキャビネット1内へ押し
込まれるよう構成し、上記トレー2の裏面にスライドレ
バー5を取り付け、その先端の撓み規制片5aが、上記
フレキシブルケーブル4の一部で生ずる撓みを規制する
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスク装置に関
し、特に、CD−ROMドライブ、DVD−ROMドラ
イブ等の、光ディスクに記録された情報を再生するため
のディスク装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、CD−ROMドライブ、DVD−
ROMドライブ等、光ディスクを記録媒体とするディス
クドライブの開発が盛んに行われている。このようなデ
ィスクドライブは、ディスクを搭載するトレーと、該デ
ィスクをトレーとともに収容する薄型のキャビネットと
を備え、該ディスクを搭載したトレーを、該キャビネッ
トの厚さ方向と垂直な平面に沿って、キャビネットに対
して出し入れ可能に構成した水平ローディング型のもの
が主流となっている。
【0003】そして、このような水平ローディング型の
ディスクドライブのうちの、特に、光ピックアップやそ
の送り機構、さらにはディスクを回転駆動する機構等を
トレーに取り付けたノートパソコン搭載型のものでは、
キャビネットに内蔵されているプリント配線基板と、ト
レーに取り付けられているプリント配線基板とはフレキ
シブルケーブルにより電気的に接続されている。
【0004】以下、図5及び図6を参照して上記ノート
パソコン搭載型のディスクドライブについて説明する。
このディスクドライブ(ディスク装置)200は、ノー
トパソコンに搭載された、ディスクに記録された情報を
読み出すための装置である。つまり、このディスクドラ
イブ200は、ディスクDを載置するためのトレー2
と、上記ディスクDを載置したトレー2を出し入れ可能
に収容する薄型のキャビネット(筐体)1と、トレー2
側とキャビネット1側を接続する可撓性部材からなる帯
状のフレキシブルケーブル4とを備えている。
【0005】ここで、上記トレー2は、平板状プラスチ
ック部材を加工してなるものであり、その裏面側には、
コネクタ21等の電子部品が実装されたプリント配線基
板(第1の回路基板)23が取り付けられている。ま
た、上記キャビネット1は、その厚さを、上記ディスク
1を載置したトレー2を収容可能な程度に薄く形成した
直方体形状の金属製薄型筐体から構成されており、その
1つの側面には、上記ディスクを出し入れするための開
口が形成されている。そしてこのキャビネット1の底面
部1bの、上記開口と反対側の部分上には、コネクタ2
0等の電子部品が実装されたプリント配線基板(第2の
回路基板)22が取り付けられている。
【0006】また、上記キャビネット1は、その厚さ方
向と垂直な方向に沿って上記トレー2を出し入れ可能に
支持するトレー支持機構、上記トレー2を排出方向に付
勢するトレー付勢手段(図示せず),及び該トレー2を
キャビネット1内の所定位置にてロックするロック機構
(図示せず)とを有している。なお、このロック機構
は、トレー2側に設けてもよい。
【0007】上記トレー支持機構は、上記トレー2の、
その出し入れ方向と平行な一方の側辺部(図5の紙面左
側のもの)を摺動可能に支持するスライドガイドレール
17と、その出し入れ方向と平行な他方の側辺部(図5
の紙面右側のもの)を摺動可能に支持するスライドガイ
ド部材18と、上記キャビネット1の一方の側部に取り
付けられ、上記スライドガイドレール17をスライド自
在に保持するガイド部材1c,1dと、上記キャビネッ
ト1の他方の側部に取り付けられ、上記スライドガイド
部材18をスライド自在に保持するガイドレール19と
から構成されている。
【0008】上記フレキシブルケーブル4は、上記キャ
ビネット1の底面部1bの表面に固定された固定部4a
と、キャビネット1とトレー2とにまたがる可動部4b
と、該固定部4aと可動部4bを接続する接続部4cと
から構成されている。ここで、上記固定部4aはその一
端が上記キャビネット1のプリント配線基板22のコネ
クタ20に装着され、その他端が上記接続部4cにつな
がっている。また上記接続部4cは、キャビネット1の
開口近傍部分で、上記底面部1bの表面に沿って折り返
した構造となっている。なお、図中4cは上記フレキシ
ブルケーブル4の接続部である。
【0009】また、上記可動部4bは、その一部を、上
記キャビネット1の上面部1aの内面に当接する湾曲部
4b1が形成されるよう該キャビネット1内で折り返し
て、該湾曲部4b1の一端側を上記接続部4cに接続
し、該湾曲部4b1の他端側を上記トレー2裏面のプリ
ント配線基板23のコネクタ21に装着した構造となっ
ている。
【0010】このように上記フレキシブルケーブル4
は、上記キャビネット1側のプリント配線基板22とト
レー側のプリント配線基板23とを電気的に接続し、上
記トレー2の出し入れに伴って、その可動部4bの他端
側がキャビネット1内から引き出されあるいはキャビネ
ット1内へ押し込まれるよう、上記湾曲部4b1がキャ
ビネット上面部1aの内面にガイドされて移動する構成
となっている。
【0011】さらに、上記トレー2には、その表面側に
ディスクDを載置するディスク載置凹部が形成され、ト
レー2の一端側には、上記トレー2がキャビネット1内
に収容されたとき、上記キャビネット1前面の開口を塞
ぐ蓋部材(ベゼル)13が取り付けられている。また上
記トレー2には、該ディスクDに記録された情報を光学
的に読み取るための光ピックアップ機構やディスクDを
回転駆動するディスク駆動機構が搭載されている。
【0012】なお、図中、10は上記光ピックアップ機
構を構成するピックアップレンズ、8は、上記ディスク
駆動機構を構成するターンテーブル,9はターンテーブ
ル8の中央上面に形成され、ディスクを固定するための
ディスクチャッキング部である。
【0013】次に動作について説明する。このような構
成のディスク装置200では、トレー2が上記キャビネ
ット1内に収容された状態でトレーの排出操作が行われ
ると、上記ロック機構によるトレーのロックが解除さ
れ、上記付勢手段により上記トレー2が上記キャビネッ
ト1内から押し出される。
【0014】このとき、上記トレー2の両側辺部はガイ
ドレールガイド17及びスライドガイド部材18に対し
てスライド移動し、さらにガイドレールガイド17及び
スライドガイド部材18は、ガイド部1c,1d及びガ
イドレール19に対してスライド移動する。また、上記
フレキシブルケーブル4の可動部4bは、上記トレー2
とともにトレー排出方向に移動する。具体的には、上記
トレーの排出に伴って、上記可動部4bの他端側がキャ
ビネット1内から引き出されるよう、上記湾曲部4b1
がキャビネット1の上面部1aの内面にガイドされて移
動する。
【0015】一方、上記トレー2がキャビネット1から
排出されている状態で、ディスクDを搭載したトレー2
を上記付勢手段による付勢力により対抗してキャビネッ
ト1内へ押し込む操作を行うと、上記トレー2は、キャ
ビネット1内に完全に挿入された状態で上記ロック機構
によりロックされて固定される。
【0016】このとき、上記トレー排出時と同様、上記
トレー2の両側辺部はガイドレールガイド17及びスラ
イドガイド部材18に対してスライド移動し、さらにガ
イドレールガイド17及びスライドガイド部材18は、
ガイド部1c,1d及びガイドレール19に対してスラ
イド移動する。また、上記フレキシブルケーブル4の可
動部4bは、上記トレー2とともにトレー挿入方向に移
動する。具体的には、上記トレーの挿入に伴って、上記
可動部4bの他端側がキャビネット1内へ押し込まれる
よう、上記湾曲部4b1がキャビネット1の上面部1a
の内面にガイドされて移動する。
【0017】ところで、上記のような構成のディスク装
置200では、トレー2の出し入れに伴って、フレキシ
ブルケーブル4の湾曲部4b1がキャビネット1の上面
部内面に当接して移動するため、トレー2の収納時に
は、湾曲部4b1とキャビネット1の上面部内面との間
で生ずる摺動抵抗によりフレキシブルケーブル4の可動
部4bの、湾曲部4b1とトレー側の接続部との間で撓
みが発生し、この撓み部分4eが、キャビネット1とト
レー2との間に巻き込まれる恐れがあった。そこで、従
来のディスク装置200では、トレー2の収納時に上記
のようにフレキシブルケーブル4の一部がトレー2とキ
ャビネット1に巻き込まれないような工夫を施してい
た。
【0018】つまり、上記フレキシブルケーブル4の可
動部4bにおける上記撓みが生ずる部分に、PETなど
の補強シート16を貼り付けることにより、撓みの生ず
る部分の強度をアップし、トレー収納時、フレキシブル
ケーブル4の巻き込みが生じないようにしていた。
【0019】ところが、この巻き込み防止方法は、トレ
ーの出し入れ回数がある程度の回数に達すると、湾曲部
4dとキャビネット1の上面部内面の間での摺動抵抗が
増加し、フレキシブルケーブル4の可動部4bの、湾曲
部4b1とトレー側端部の間の部分が撓みやすくなって
しまうものであり、信頼性や安定性に欠けるものであっ
た。
【0020】また、上記巻き込み防止方法は、補強シー
ト16の追加により製品のコストアップを招くこととな
り、製品コストの面からも望ましいものではなく、さら
に、フレキシブルケーブル4の可動部4bに補強シート
16を貼り付けるため、該可動部4bの柔軟性が低下し
て、該可動部が変形しにくくなり、トレーの出し入れ動
作を滑らかに行うことができないといった問題もある。
さらに、上記巻き込み防止方法は、補強シートの厚み分
のスペースをキャビネット1内に確保する必要があり、
ディスク装置の薄型化を妨げるものであった。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のディ
スク装置では、トレー2をキャビネット1内に収納する
時フレキシブルケーブル4の可動部4bに撓みが発生
し、この撓んだ部分4eがキャビネット1とトレー2の
間に巻き込む恐れがあり、このようなフレキシブルケー
ブル4の撓みの防止対策として、フレキシブルケーブル
4の可動部4bを補強シート16により補強するという
対策を講じていたが、このような補強シートを用いる対
策は、信頼性や安定性に欠け、ディスク装置を薄型化す
る上での障害となり、しかも可動部の柔軟性低下により
トレーの滑らかな出し入れを阻害するといった問題があ
った。
【0022】本発明はこのような課題を解決するために
なされたのもので、キャビネット内へのトレーの滑らか
な出し入れを阻害することなく、トレーをキャビネット
内に収納する時にフレキシブルケーブルがトレーとキャ
ビネット間に巻き込まれるのを防止することができ、し
かも薄型化を有効に図ることのできるディスク装置を得
ることを目的としている。
【0023】
【課題を解決するための手段】この発明(請求項1)に
係るディスク装置は、ディスクに記録された情報を再生
するためのディスク装置であって、ディスクを載置する
ためのトレーと、上記ディスクを載置したトレーを出し
入れ可能に収容する薄型の筐体と、一端側を上記トレー
の裏面側に固定し、他端側を、上記筐体内面に当接する
湾曲部が形成されるよう該筐体内で折り返して該筐体に
固定した、可撓性部材からなる帯状のフレキシブルケー
ブルとを備え、上記筐体を、その厚さ方向と垂直な方向
に沿って上記トレーを出し入れ可能に支持するトレー支
持機構を有する構成とし、上記フレキシブルケーブル
を、上記トレーの出し入れに伴って、その一端側が筐体
内から引っ張り出されあるいは筐体内へ押し込まれるよ
う、上記湾曲部が筐体内面にガイドされて移動する構成
とし、上記トレーを、その一部に取り付けられ、上記フ
レキシブルケーブルの筐体内への押し込みの際にその一
端側と湾曲部の間で生ずる撓みを規制する撓み規制部材
を有する構成としたものである。
【0024】この発明(請求項2)は、請求項1記載の
ディスク装置において、上記トレーを、電子部品が実装
された第1の回路基板を有する構成とし、上記筐体を、
電子部品が実装された第2の回路基板を有する構成と
し、上記第1及び第2の回路基板を上記フレキシブルケ
ーブルにより電気的に接続したものである。
【0025】この発明(請求項3)は、請求項1記載の
ディスク装置において、上記トレーあるいは筐体に設け
られ、上記ディスクの情報を再生可能な位置に該トレー
をロックするロック機構を備え、上記撓み規制部材を、
上記トレーを排出方向に付勢するよう弾性体が装着され
た、該トレーの出し入れ方向に移動可能なスライドレバ
ーから構成し、上記ロック機構によるトレーのロックが
解除された際、該トレーが上記弾性体の付勢力により上
記筐体内から排出されるようにしたものである。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて説明する。図1は、本発明の一実施の形態によるデ
ィスク装置として、ノートパソコン搭載型のCD−RO
Mドライブを説明するための外観斜視図であり、トレー
収納時の状態を示している。図2は、上記実施の形態の
CD−ROMドライブを説明するための外観斜視図であ
り、トレー排出時の状態を示している。図3及び図4は
それぞれ、トレー排出状態のCD−ROMドライブを示
す平面図及び断面図である。なお、図中、図5及び図6
と同一符号は、従来のCD−ROMドライブ(ディスク
装置)200におけるものと同一のものを示している。
【0027】本実施の形態のCD−ROMドライブ(デ
ィスク装置)100は、従来のディスク装置200と同
様、CD−ROMディスク(図示せず)を搭載するトレ
ー2と、該ディスクを載置したトレー2を出し入れ自在
に収容する金属製キャビネット1とから構成されてお
り、上記キャビネット1の前面には、トレー2を出し入
れするための開口3が一面に形成されている。
【0028】以下詳述すると、図2に示すように、上記
トレー2の表面側には、ディスクの外形形状に対応し
た、ディスクを載置するためのディスク載置凹部6が形
成されている。またこの凹部6のトレー側縁に隣接する
部分には、該凹部6内に嵌め込まれているディスクを取
り出しやすくするための切り込み7が形成されている。
【0029】上記凹部6の中央部にはディスクモータ
(図示せず)に直結されたターンテーブル8が配置され
ており、ターンテーブル8上の中心部には、ディスクの
センター孔と勘合してディスクをターンテーブル8上の
定位置に装着固定するためのディスクチャッキング部9
が突設されている。
【0030】また、上記ディスク載置凹部6の一部に
は、所定の半径方向に沿って長方形形状の開口窓11が
形成されており、該開口窓11内には、トレー2の裏側
に配置された光学式ピックアップのピックアップレンズ
10が露出している。また、トレー2の前面側には、ト
レーの収納時上記キャビネット1の前面開口を塞ぐベゼ
ル13が取り付けられており、このベゼル13にはトレ
ー2をキャビネット1内から排出するためのイジェクト
押しボタン14が配設されている。
【0031】また、上記キャビネット1の上面部1aの
中央には開口15が形成されており、この開口15は、
図1に示すように、トレー2がキャビネット1内に収納
されている状態にて、ディスクチャッキング9とほぼ重
なる位置に配置されている。これは、ドライブ装置全体
の薄型化を図るためである。
【0032】つまり、キャビネット1の上面部1aの内
面とディスクチャッキング9の上面との間には、トレー
2の収納,排出時に両者が接触しない程度の僅かな隙間
しか設けられていない。従って、上記の開口15は、例
えば、トレー収納状態で外部から振動が加えられた場合
等に、ディスクチャッキング9がキャビネット1と干渉
しないようチャッキング9の上端部をキャビネット1の
上面部に対して逃がすためのスペースを形成するもので
ある。また、上記開口15は、キャビネット1内で発生
した熱を外部へ放出するための放熱用開口にもなってい
る。
【0033】また、図3に示すように、キャビネット1
内には、マイクロコンピュータ、各種モータのドライブ
回路等の半導体集積回路や、外部機器との電気的接続の
ためのコネクタ20等の各種の電子部品を実装したプリ
ント配線基板22、さらには、キャビネット1内に収容
されたトレー2をディスク再生動作が可能な定位置にて
ロックするためのトレーロック機構(図示せず)等が内
蔵されている。なお、このロック機構は、上記トレー側
に設けてもよい。
【0034】さらに、トレー2の両側部分をスライド可
能に支持するスライドレールガイド17,スライドガイ
ド部材18は、上記キャビネット1に対して、トレー2
の移動方向に沿ってスライド自在に取り付けられてい
る。これらのスライドレールガイド17,スライドガイ
ド部材18は、その先端がトレー2の挿入側端面とほぼ
面一となる位置から、該挿入側端面よりトレー移動方向
に所定の長さだけ離れた位置まで延びるものとなってい
る。そして、スライドレールガイド17及びスライドガ
イド18はそれぞれ、キャビネット1内に設けられたガ
イド部1c,1d及びガイドレール19によってスライ
ド自在に支持されている。
【0035】さらに、キャビネット1内のプリント配線
基板22に実装されたコネクター20とトレー2内のプ
リント配線基板23に実装されたコネクター21とは上
記フレキシブルケーブル4によって電気的に接続されて
いる。このフレキシブルケーブル4は、従来のディスク
ドライブ200と同様、上記キャビネット1の底面部1
bの表面に固定された固定部4aと、キャビネット1と
トレーの間にまたがる可動部4bと、該固定部4aと可
動部4bを接続する接続部4cとから構成されている。
【0036】ここで、上記固定部4aと接続部4cはキ
ャビネット1の底面部1b上に貼り付けられている。ま
た、可動部4bは、その一部を上記キャビネット1の上
面部1aの内面に当接する湾曲部4b1が形成されるよ
う該キャビネット1内で折り返して、該湾曲部4b1の
一端側を上記接続部4cに接続し、該湾曲部4b1の他
端側を、プリント配線基板23上のコネクター21に接
続した構造となっている。
【0037】さらに、上記トレー2の裏面側には、コイ
ルバネ12が装着されたスライドレバー5がトレー2の
収納,排出方向に移動可能に取り付けられており、この
スライドレバー5は、トレー2収納時、その先端がキャ
ビネット1の底面部1b上に形成されたストッパー1e
に当接して、該スライドレバー5がコイルバネ12を圧
縮する方向に移動するようになっている。このようにコ
イルバネ12が圧縮された状態では、トレー2を排出方
向に付勢する付勢力が発生している。この実施の形態の
ディスクドライブ100では、上記コイルバネ12及び
スライドレバー5により、従来のディスクドライブにお
けるトレー付勢手段が構成されている。
【0038】さらに、スライドレバー5の先端には撓み
規制片5aが形成されており、この規制片5aは、トレ
ー2が完全に排出された時、フレキシブルケーブル4の
可動部4bの、湾曲部4b1とトレー側端との間の部分
の下側に位置するようになっている。つまり、この撓み
規制片5aは、上記トレー2の収納に伴ってフレキシブ
ルケーブル4の可動部4bがキャビネット1へ押し込ま
れる際に、該可動部4bの、上記湾曲部4b1とトレー
側端部との間で生じた撓み部4eの撓み幅が一定以上と
なると、該撓み部4eの下面に当接して撓みを規制する
ようになっている。
【0039】次に作用効果について説明する。このよう
な構成のディスク装置100では、トレー2の収納及び
排出は従来のディスクドライブ200と同様に行われ
る。そして、トレー2をキャビネット1内に収納する際
には、フレキシブルケーブル4の湾曲部4b1がトレー
2の移動によりキャビネット1の上面部内面と当接しつ
つ移動して、可動部4bがキャビネット1内へ押し込ま
れることとなる。このとき、フレキシブルケーブル4の
可動部4bとキャビネット1の上面部内面との間に摺動
抵抗が発生するため、上記可動部4bにおける、湾曲部
4b1とトレー側の接続部の間で撓み部4eが発生す
る。
【0040】この実施の形態では、上記フレキシブルケ
ーブル4の撓み部4eの幅が一定幅以上となると、トレ
ー2の裏面側に取り付けられたスライドレバー5の先端
の撓み規制片5aが上記フレキシブルケーブル4の撓み
部4eの下面と当接して撓みを規制することとなる。こ
のため、上記トレー2の収納時に発生するフレキシブル
ケーブル4の撓みは、一定幅以内に制限されることとな
り、これにより、上記トレー収納時に、上記フレキシブ
ルケーブル4の可動部4bの一部がキャビネット1とト
レー2の間に巻き込まれるのが回避されることとなる。
【0041】また、トレー2がキャビネット1内に収納
されてロックされた状態では、キャビネット1のストッ
パー1eにスライドレバー5の撓み規制片5aの先端が
当接してコイルバネ12が圧縮された状態となるので、
トレー2を排出方向に付勢する付勢力が発生することと
なる。このため、イジェクトボタン14によりトレーの
ロックを解除すると、上記コイルバネ12による付勢力
により、上記トレー2がキャビネット1から自動的に排
出されることとなる。
【0042】このような構成の本実施の形態のディスク
ドライブ装置100では、トレー2の裏面側にスライド
レバー5を設け、トレー収納時、フレキシブルケーブル
4の可動部4bの、上記湾曲部4b1とトレー側接続部
との間で撓みが生じ、該撓み部4eの撓み幅が一定以上
となると、該スライドレバー5の先端に形成された撓み
規制片5aが該撓み部14eの下面に当接して撓みを規
制するよう構成したので、フレキシブルケーブル4の可
動部4bに補強シール16を貼り付けるといった方法に
よらずに、フレキシブルケーブル4の可動部4bにて生
ずる撓みを抑制することができる。これによりトレーを
キャビネット内に出し入れするときの滑らかさを損なう
ことなく、トレーをキャビネット内に収納する時にフレ
キシブルケーブルの可動部4bの一部がトレー2とキャ
ビネット1の間に巻き込まれるのを防止することがで
き、しかも補強シール16を用いないため、ディスクド
ライブ装置の薄型化にも有効となる。
【0043】さらに、本実施の形態では、スライドレバ
ー5にはコイルバネ12などの弾性体を装着し、トレー
2がキャビネット1内に収納されてロックされた状態で
は、キャビネット1のストッパー1eにスライドレバー
5の撓み規制片5aの先端が当接してコイルバネ12の
圧縮力によりトレー2が排出方向に付勢されるようにし
たので、トレーのロック状態を解除することにより、ト
レーを自動的に排出することができる。
【0044】また、上記トレー2の出し入れに連動した
スライドレバー5の動きにより、フレキシブルケーブル
4の可動部の撓み発生を抑制し、しかもトレーの排出方
向の付勢力が発生されることとなるため、トレーの出し
入れの操作性はきわめて良好なものとなる。
【0045】
【発明の効果】以上のように、本発明(請求項1,2)
に係るディスク装置によれば、ディスクを載置するトレ
ーと、該トレーを収容する筐体との間を接続する、該筐
体内面に当接する湾曲部が形成されたフレキシブルケー
ブルを、上記トレーの出し入れに伴って、その一端側が
筐体内から引き出されあるいは筐体内へ押し込まれるよ
う、上記湾曲部が筐体内面にガイドされて移動する構成
とし、上記トレーを、その一部に取り付けられた、上記
フレキシブルケーブルの筐体内への挿入の際に、その一
端側と湾曲部の間での撓みを規制する撓み規制部材を有
する構成としたので、トレーをキャビネット内に出し入
れするときの滑らかさを損なうことなく、しかも装置の
薄型化を阻害することなく、トレーの収納時にフレキシ
ブルケーブルの一部がトレーと筐体との間に巻き込まれ
るのを防止することが可能となる。
【0046】また、この発明(請求項3)によれば、請
求項1記載のディスク装置において、上記トレーあるい
は筐体に設けられ、上記ディスクの情報を再生可能な位
置に該トレーをロックするロック機構を備え、上記撓み
規制部材を、上記トレーを排出方向に付勢するよう弾性
体が装着された、該トレーの出し入れ方向に移動可能な
スライドレバーから構成し、上記ロック機構によるトレ
ーのロックが解除された際、該トレーが上記弾性体の付
勢力により上記筐体内から排出されるようにしたので、
トレーのロック状態を解除することにより、トレーを自
動的に排出することができ、さらにトレーの出し入れの
操作性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるディスク装置とし
て、ノートパソコン搭載型のCD−ROMドライブを説
明するための外観斜視図であり、トレー挿入時の状態を
示している。
【図2】上記実施の形態のCD−ROMドライブを説明
するための外観斜視図であり、トレー排出時の状態を示
している。
【図3】図2に示すトレー排出状態のCD−ROMドラ
イブを上側から見た構造を示す平面図である。
【図4】図2に示すトレー排出状態のCD−ROMドラ
イブにおけるフレキシブルケーブルの状態を示す断面図
である。
【図5】従来のノートパソコン搭載型のCD−ROMド
ライブを説明するための平面図であり、トレー排出状態
のCD−ROMドライブを上側から見た構造を示してい
る。
【図6】図5に示すトレー排出状態のCD−ROMドラ
イブにおけるフレキシブルケーブルの状態を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 キャビネット 1a 上面部 1b 底面部 1c,1d ガイド部 1e ストッパー部 2 トレー 3 開口部 4 フレキシブルケーブル 4a 固定部 4b 可動部 4b1 湾曲部 4c 接続部 4e 撓み部 5 スライドレバー 5a 撓み規制片 6 ディスク載置凹部 7 切り込み 8 ターンテーブル 9 ディスクチャッキング部 10 ピックアップレンズ 11 開口窓 12 コイルバネ 13 ベゼル 14 イジェクトボタン 15 開口 16 補強シート 17 スライドレールガイド 18 スライドガイド部材 19 ガイドレール 20,21 コネクター 22,23 プリント配線基板 100 ディスクドライブ(ディスク装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 雅彦 香川県高松市古新町8番地の1 松下寿電 子工業株式会社内 Fターム(参考) 5D046 CB11 FA03 HA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクに記録された情報を再生するた
    めのディスク装置であって、 ディスクを載置するためのトレーと、 上記ディスクを載置したトレーを出し入れ可能に収容す
    る薄型の筐体と、 一端側を上記トレーの裏面側に固定し、他端側を、上記
    筐体内面に当接する湾曲部が形成されるよう該筐体内で
    折り返して該筐体に固定した、可撓性部材からなる帯状
    のフレキシブルケーブルとを備え、 上記筐体は、その厚さ方向と垂直な方向に沿って上記ト
    レーを出し入れ可能に支持するトレー支持機構を有し、 上記フレキシブルケーブルは、上記トレーの出し入れに
    伴って、その一端側が筐体内から引っ張り出されあるい
    は筐体内へ押し込まれるよう、上記湾曲部が筐体内面に
    ガイドされて移動する構成となっており、 上記トレーは、その一部に取り付けられ、上記フレキシ
    ブルケーブルの筐体内への押し込みの際にその一端側と
    湾曲部の間で生ずる撓みを規制する撓み規制部材を有し
    ていることを特徴とするディスク装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のディスク装置において、 上記トレーは、電子部品が実装された第1の回路基板を
    有し、 上記筐体は、電子部品が実装された第2の回路基板を有
    し、 上記フレキシブルケーブルは、上記第1及び第2の回路
    基板を電気的に接続するものであることを特徴とするデ
    ィスク装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のディスク装置において、 上記トレーあるいは筐体に設けられ、上記ディスクの情
    報を再生可能な位置に該トレーをロックするロック機構
    を備え、 上記撓み規制部材を、上記トレーを排出方向に付勢する
    よう弾性体が装着された、該トレーの出し入れ方向に移
    動可能なスライドレバーから構成し、 上記ロック機構によるトレーのロックが解除された際、
    該トレーが上記弾性体の付勢力により上記筐体内から排
    出されるようにしたことを特徴とするディスク装置。
JP23840799A 1999-08-25 1999-08-25 ディスク装置 Pending JP2001067859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23840799A JP2001067859A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23840799A JP2001067859A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067859A true JP2001067859A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17029758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23840799A Pending JP2001067859A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493034B1 (ko) * 2002-11-13 2005-06-07 삼성전자주식회사 슬림형 광디스크 드라이브
KR100505655B1 (ko) * 2002-12-05 2005-08-03 삼성전자주식회사 슬림형 광디스크 드라이브

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493034B1 (ko) * 2002-11-13 2005-06-07 삼성전자주식회사 슬림형 광디스크 드라이브
KR100505655B1 (ko) * 2002-12-05 2005-08-03 삼성전자주식회사 슬림형 광디스크 드라이브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6320835B1 (en) Disk drive device having a housing and a flexible cable connected between the housing and a disk tray
US7020884B2 (en) Tray guide mechanism for an optical disc drive
JP4664625B2 (ja) 光ディスク装置及びそれに使用するフレキシブルケーブル
US7493635B2 (en) Recording medium drive device, electronic equipment having the recording medium drive device, and recording medium cartridge
US7185346B2 (en) Low-profile disk unit
US6592041B1 (en) Transfer apparatus and recording and/or reproduction method and transfer method and recording and/or reproduction method
JP2007323692A (ja) 光ディスクドライブ装置
JP2001067859A (ja) ディスク装置
JP3465919B2 (ja) ディスク再生装置
US7784067B2 (en) Optical disk apparatus
KR100505651B1 (ko) 광디스크 드라이브의 트레이 가이드 구조체
JP4042742B2 (ja) 記録媒体ドライブ装置及びこれを備えた電子機器
KR100468772B1 (ko) 광디스크 드라이브의 트레이 가이드 구조체
JP2002324389A (ja) ディスクドライブ装置
JP4556909B2 (ja) 記録媒体駆動装置及び電子機器
KR20010085945A (ko) 기록 및/또는 재생장치 및 기억매체의 로딩방법
JP4043706B2 (ja) ディスク装置
WO2005098857A1 (ja) ディスクカートリッジ及びこのディスクカートリッジを用いるディスク記録及び/又は再生装置
JP2922047B2 (ja) ディスク駆動装置
KR100498461B1 (ko) 광디스크 드라이브의 트레이 가이드 구조체
JP3674646B2 (ja) スライド機構
JP2851970B2 (ja) ディスク駆動装置
KR100247960B1 (ko) 테이프레코더
JP3551500B2 (ja) ディスク装置
JP4446162B2 (ja) 記録媒体ドライブ装置及びこれを備えた電子機器