JP2001064186A - グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法 - Google Patents

グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法

Info

Publication number
JP2001064186A
JP2001064186A JP28464599A JP28464599A JP2001064186A JP 2001064186 A JP2001064186 A JP 2001064186A JP 28464599 A JP28464599 A JP 28464599A JP 28464599 A JP28464599 A JP 28464599A JP 2001064186 A JP2001064186 A JP 2001064186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucosamine
chondroitin
catechin
health food
dogs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28464599A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Shibata
誠 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENTEKKU KK
Original Assignee
KENTEKKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENTEKKU KK filed Critical KENTEKKU KK
Priority to JP28464599A priority Critical patent/JP2001064186A/ja
Publication of JP2001064186A publication Critical patent/JP2001064186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】商標グルコサミン300を打錠にすることによ
り小動物の食指の変化が微妙に違ってくる可能性がある
ため、小動物に食指を得させるようにすること。 【解決手段】商標グルコサミン300の配合成分にポー
クエキス、ビーフエキス、シュガーエステルを配合する
ことにより小動物の食指の味覚、嗅覚に十分に応えられ
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本製造は、グルコサミン(3
00.02mg)、マルチトール(280mg)、コン
ドロイチン(28mg)、ブドウ糖(24.78m
g)、シュガーエステル(21mg)、ポークエキス
(14mg)、ビーフエキス(14mg)、結晶セルロ
ース(14mg)、カテキン(4.20mg)を配合す
ることにより、犬、猫の関節軟骨の形成がいっそう促進
されると同時に、軟骨の巨大分子を破壊する酵素の活動
を抑制するほか、関接周辺のコレステロールを除去し関
接の痛みをやわらげ、骨膜炎症を減らし、細胞を破壊す
る悪玉酵素を抑制する働きが加えられている商品です。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来犬
猫用グルコサミン入りの商品はあるがコンドロイチン及
びスーパーオキサイドディムスターゼ様成分入りの商品
はなく、グルコサミンの効能が最大限に生かされている
かが、問題点でありさらに賦形剤に乾燥ビール酵母を使
用すると特に犬によってはアレルゲンを引き起こす可能
性があると専門家よりの指摘があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】グルコサミンは体内でグ
ルコースからつくられたアミノ酸であるため、骨液を濃
くし、液の弾力性を取り戻し、損傷をうけた軟骨の再生
を活性化いたしますが、ある研究では、関接炎の患者4
8人を2つのグループに分け、一方のグループには鎮痛
剤を、一方にはグルコサミンを8週間与えたところ、グ
ルコサミンのグループの患者は、鎮痛剤を飲んだグルー
プのようにすぐに痛みはとれないものの、8週間後には
関節のはれもひき、ほとんど痛みがとれてきたと報告さ
れている。
【0004】この小動物用健康食品は長期間、服用して
も副作用がなく、安心して飲ますことができる。
【0005】コンドロイチンはアメリカの研究者グルー
プがガンの治療に有効と発表してから同様にブームとな
ったサメの軟骨から抽出される多糖類の一種で、近年の
研究では、グルコサミンとコンドロイチンを混合すると
相乗効果によってさらに働きが拡大し、犬猫の軟骨の形
成がいっそう促進される。
【0006】又コンドロイチンは犬猫の関節周辺のコレ
ステロールを除去し関節の痛みをやわらげ骨膜炎症をへ
らす作用がある。
【0007】マルチトールはサッカリンに代わる低カロ
リー甘味料として知られてきたものに、マルチトールが
あり、これはブドウ糖や麦芽糖を還元した人工甘味料
で、インシュリンの分泌を刺激しないという特徴ももっ
ている。
【0008】ブドウ糖は栄養源となり、肝、心筋グリコ
ーゲン量をたかめあるいは全身の細胞機能を亢進し生体
の代謝能を増し、また解毒効果がありカロリー補給、利
尿、解毒の目的で混合されている。
【0009】結晶セルロースは医薬品としては、結合
剤、崩壊剤、滑沢剤の3者を兼ね備えた賦形剤であり、
白色で純度が高く、化学的に不活性であり打錠機で形成
すれば粒子がからみあい、水素結合などを生じ容易に成
形できるということと水中ではその結合が破壊し速やか
に崩壊することのため、直接打錠用賦形剤として繁用さ
れ、水のみをバインダーとしても、適度な可塑性を生じ
るので顆粒剤、丸剤などの湿式結合剤、造粒助剤として
用いられている。
【0010】スーパーオキサイドディムスターゼ様成分
は、犬猫では老犬、老猫から急激に生成能力が落ちてく
る体内酵素の一種で、細胞を破壊する悪玉酵素を抑制す
る働きがありスーパーオキサイドディムスターゼ様成分
の働きによって、老化のため細胞再生能力が減退してい
る犬猫だけではなく、細胞が幼いために悪玉酸素に負け
やすい幼犬や子猫などにも絶大な効果を示す。
【0011】
【実施例】実施例について説明すると供試犬に関し21
動物病院で4週間以上経過が観察でき、かつ定期的な経
過観察が可能であった3症例を本研究に用いた。
【0012】供試犬はラブラドール、体重36kg雄、
生後7カ月で病名は主訴跛行両前肢で東京都新宿区の2
1動物病院に来院し診察した結果、疼痛が認められ交互
に跛行をしていたが、商標グルコサミン300を投与し
始めて、2週間後には、疼痛緩和し、跛行はあるものの
自ら動きたがる様になり、4週間後には疼痛は消滅し、
跛行も完全になくなった。
【0013】供試犬は、ゴールデンレトリバー、体重4
0kg雄、生後8カ月で病名は肢関節形成不全の疑いで
来院したときは後肢のふらつくような歩行および外側に
回転す回転するように踏み出す状態が見られたが、商標
グルコサミン300を投与し始めて3週間後四肢をつっ
ぱる様な姿勢が少なくなり、体重も36kgまで減らし
たところ6週間後には歩様の状態は良くなった。
【0014】供試犬は、レオンベルガー、体重28kg
雄、生後6カ月で病名は手根部関節の彎曲で、左前肢に
比べ明らかな彎曲が認められたが、商標グルコサミン3
00を投与し始めてから2週間後、手根部が45度から
35度に角度が変化し、4週間後35度から25度に変
化し6週間後には左前肢とほぼ同様となり、商標グルコ
サミン300投与中止後1週間で右前肢の彎曲が再び認
められ、商標グルコサミン300を再び投与し始め、現
在経過観察中である。
【0015】また、供試犬の関節における疼痛判定基準
は手術前は関節領域に重度の腫張と触診時に著しい疼痛
を認めたが、商標グルコサミン300を投与した後、カ
テキンが成分配合されているため、毒素の排除の効果が
あり関節の最大屈曲、伸展時に軽度の疼痛を認めるとこ
ろまで回復した。
【0016】本発明は上述のように構成したから、カテ
キンを混合する事によって主成分のグルコサミンはその
関節内の坑炎症作用により、関節の疼痛の緩和、外足の
彎曲の治療、関節軟骨の異化状態を最小限にすることが
示唆された。
【0017】また、商標グルコサミン300は副作用が
なく、他の坑炎症薬、彎曲の治療薬との併用によりさら
に高い効果が期待される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】犬猫の関節を支える軟骨の形成を助け、関
    節痛を鎮めるグルコサミンとコンドロイチン及び細胞を
    破壊する悪玉酵素を抑制するカテキンを主成分としたス
    ーパーオキサイドディムスターゼ様成分を配合させるこ
    とを特徴とする製造方法。
  2. 【請求項2】犬猫の関節を支える軟骨の形成を助け、関
    節痛を緩和するグルコサミンとコンドロイチンを主成分
    として、さらにカテキンを主成分としたスーパーオキサ
    イドディムスターゼ様成分を配合することにより、低ア
    レルギー処方を特徴とする製造方法。
JP28464599A 1999-08-31 1999-08-31 グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法 Pending JP2001064186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28464599A JP2001064186A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28464599A JP2001064186A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001064186A true JP2001064186A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17681159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28464599A Pending JP2001064186A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001064186A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6924273B2 (en) Chondroprotective/restorative compositions and methods of use thereof
KR20020019893A (ko) 애완 동물의 관절 건강 유지 및 관절염 증상 완화용 애완동물 식품
EP2167076A2 (en) Hydroxyproline compositions and uses thereof
HU225958B1 (en) Chewable flubendazole composition for companion animals
JP2009531462A (ja) 性能向上のためのポリマ材料と他の物質との併用
CN1961957A (zh) 一种抗衰老结肠吸收制剂
KR100725926B1 (ko) 마늘을 함유하는 닭 사료 조성물
JP2003504408A (ja) 炎症及び/又は退行性疾患に対処する組成物
EP1408988A1 (en) Compositions of orally administered nutritional supplements to repair articular cartilage
JP2001064186A (ja) グルコサミンとコンドロイチン及びカテキン配合による商標グルコサミン300の小動物用健康食品に対する製造方法
EP1656120B1 (en) Compositions comprising components coated with a liquid impermeable but gas permeable layer, use thereof for treating cutaneous and other exocrine gland diseases
JP2004149471A (ja) 血糖低下剤
US7214666B1 (en) Composition of orally administered nutritional supplements to repair articular cartilage
EP1227826B1 (en) Composition comprising an extract of perna canaliculus, methylsulfonylmethane and glucosamine and use thereof
JP2008044879A (ja) ラクトフェリンを含有する医薬組成物ならびに加工食品
JP2005520810A (ja) 骨再生を促進するカルモジュリンの使用
CN101347463A (zh) 一种用于预防复发和治疗胃溃疡的药物组合物
CN101450088A (zh) 一种具有抗氧化、延缓衰老功能的药物组合物及其制备方法
JP3817404B2 (ja) 創傷治癒促進剤
US10172975B2 (en) Gel-forming agent comprising sulfa agent and chitosan agent and having powdered dosage form
WO2000054792A1 (fr) Medicaments, aliments, boissons et aliments pour animaux contenant un composant de cacao
WO2004098571A1 (en) Cold remedy composition comprising zinc salts
CN113712990A (zh) 一种组合物及其制备方法与应用
CN115137809A (zh) 含有促肾上腺皮质激素及其衍生物的药物及其用途
CN112807419A (zh) 一种药物组合物及其制备方法、外用药和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614