JP2001062890A - 消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器 - Google Patents

消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器

Info

Publication number
JP2001062890A
JP2001062890A JP24268199A JP24268199A JP2001062890A JP 2001062890 A JP2001062890 A JP 2001062890A JP 24268199 A JP24268199 A JP 24268199A JP 24268199 A JP24268199 A JP 24268199A JP 2001062890 A JP2001062890 A JP 2001062890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
pet
sheet
laminated sheet
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24268199A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kamo
守 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24268199A priority Critical patent/JP2001062890A/ja
Publication of JP2001062890A publication Critical patent/JP2001062890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PETシートの表面のみに消臭剤を存在さ
せ、かつ、透明度がよく、加熱・成形しても消臭剤が失
われることがないPETシートを得て、消臭作用を有す
る卵容器などの薄壁容器を提供すること。 【解決手段】 消臭剤を練り込んだPETフィルム7
を、ダイス3からシート状に押し出された溶融PETと
ともに冷却ローラ4、5の間を通過させて成形する製法
である。また、消臭剤を配合した溶融PETおよび消臭
剤を配合しない溶融PETを接近配置した2つのダイス
3a、3bからシート状に押し出して、重ね合わせなが
ら一対の冷却ローラの間を通過させて成形する製法であ
る。そして、この消臭剤を配合したPET層と消臭剤を
配合しないPET層との消臭積層シートを軟化温度まで
加熱して真空成形またはブロー成形して卵容器などの薄
壁容器を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ポリエチレン・
テレフタレート(以下、PETと略称する)を主な原料
とする消臭積層シートの製法およびこの消臭積層シート
を成形した卵容器などの薄壁容器に関し、特に、消臭作
用を行なう表面層を薄くして廉価に製造し得るように構
成したものである。
【0002】
【従来の技術】清涼飲料、液体調味料、お茶、ミネラル
ウオータなどをPETを成形したボトルに入れて販売さ
れているが、使用済みPETボトルの多量発生およびそ
の後始末が社会問題になっていることは周知の事実であ
る。
【0003】そこで、PETボトルを粉砕したPETフ
レークを溶融させてPETシートに加工し、このPET
シートを真空成形またはブロー成形して、卵容器などに
加工してリサイクルすることが従来より知られている。
【0004】鶏卵よりアンモニア臭を発散させるので、
消臭性を付与した卵容器が望まれていた。卵容器に消臭
性を付与するために、PETシートにジルコニウム系、
アルミニウム系、シリカ系、チタン系、マグネシウム系
などの消臭剤を練り込むことが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、PETなどの
合成樹脂材料に比して消臭剤は著しく高価であるので、
PETに消臭剤を配合して練り込んだシートを用いて卵
容器などの薄壁容器を作ると高価なものとなり、廉価な
薄壁容器に適用することは困難である。
【0006】鶏卵を入れる卵容器において、消臭作用を
必要とするのは、シートを成形した容器の表面のみであ
り、シートの内部に消臭剤が存在しなくてもよいので
る。
【0007】そこで、この発明は、PETシートの表面
のみに消臭剤を存在させ、かつ、透明度がよく、加熱・
成形しても消臭剤が失われることがないPETシートを
得て、消臭作用を有する薄壁容器を提供することを目的
として考えられたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の消臭積層シー
トの製法は、消臭剤を練り込んだPETフィルム7を、
ダイス3からシート状に押し出された溶融PETととも
に冷却ローラ4、5の間を通過させて成形する製法であ
る。
【0009】また、この発明の消臭積層シートの他の製
法は、消臭剤を配合した溶融PETおよび消臭剤を配合
しない溶融PETを接近配置した2つのダイスからシー
ト状に押し出して、重ね合わせながら一対の冷却ローラ
の間を通過させて成形する製法である。
【0010】この発明の薄壁容器は、消臭剤を配合した
PET層と消臭剤を配合しないPET層との消臭積層シ
ートを軟化温度まで加熱して真空成形またはブロー成形
したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の消臭積層シートの製法
は、消臭剤を練り込んだPET層と消臭剤を練り込まな
いPET層とを積層した消臭性PETシートを成形する
製法であり、この発明の薄壁容器は、この消臭積層PE
Tシートを成形したである。
【0012】(第1の実施の形態)消臭剤を練り込んだ
PET層と消臭剤を練り込まないPET層とを積層した
消臭シートを製作する際に、図1に示すように、使用済
みPETボトルを粉砕したPETフレークまたはPET
ペレットをホッパー2より射出成形機1へ投入し、加熱
・溶融させてダイス3より連続的に押し出し、冷却した
ローラ4、5の間を通過させることによってPETシー
ト6を成形する。
【0013】粉砕されたPETフレークは、PETペレ
ットに比べて流動性が悪いので、PETフレークを処理
する場合には、射出成形機1として、PETペレットを
処理する装置よりも投入口を大きくした射出成形機を使
用することが望ましい。
【0014】一方、1〜5重量%程度の消臭剤を練り込
んだ消臭PETフィルム7を用意し、このPETフィル
ム7をローラ5に密着させながらダイス3から押し出さ
れた溶融PETとともにローラ4、5の間を通過させ
る。
【0015】このとき、両ローラ4、5は冷却されてい
るので、ローラ5に密着した消臭PETフィルム7は、
溶融PETと接触しても溶融することはなく、図2の断
面図に示すように、消臭PETフィルム7を表面に有す
る透明度のよい消臭積層PETシート8を形成すること
ができる。
【0016】消臭PETフィルム7は、溶融PETと同
質の材料であるから接着性が良く、2つの層の間に接着
剤を介在させなくても、剥離することはないのである。
【0017】消臭PETフィルム7としては、結晶部分
が少なく無定形部分が多い結晶化度の小さいものが望ま
しい。結晶化度の大きい消臭PETフィルムは機械的強
度が良好であるが、真空成形またはブロー成形する際に
伸びないので、成形には適さない。
【0018】成形されたPETシート8は、そのまま次
の成形工程に導いて加工してもよく、また、ロール状に
巻取って保管し、次の成形に使用される。
【0019】このPETシート8を軟化温度まで加熱し
て、消臭PETフィルム7側が容器の内側となるように
真空成形またはブロー成形して鶏卵、総菜、生鮮食品な
どを入れる容器を成形する。
【0020】このPETシート8を成形した容器に、鶏
卵、総菜、生鮮食品などを入れると、食品と触れる表面
に消臭性を有しているので、臭気を吸収することができ
る。
【0021】(第2の実施の形態)消臭剤を練り込んだ
PET層と消臭剤を練り込まないPET層とを積層した
消臭シートを製作する際に、図3に示すように、接近配
置した2つのダイス3a、3bを冷却したローラ4、5
の直上に設け、PETペレットに対して、1〜5重量%
程度の消臭剤を配合した原材料をホッパー2aより射出
成形機1aへ投入し、加熱・溶融させてダイス3aより
連続的にフィルム状に押し出し、他方、使用済みPET
ボトルを粉砕したPETフレークまたはPETペレット
をホッパー2bより射出成形機1bへ投入し、加熱・溶
融させてダイス3bより連続的にシート状に押し出し
て、冷却したローラ4、5の間を重ね合わせながら通過
させることによって図4の断面図に示すように消臭PE
T層7と消臭性を有しないPET層6との消臭積層PE
Tシート8に成形する。
【0022】この消臭積層PETシート8を軟化温度ま
で加熱して、消臭PET層7側が容器の内側となるよう
に真空成形またはブロー成形して鶏卵、総菜、生鮮食品
などを入れる容器を成形する。
【0023】(その他の実施の形態)以上で説明した実
施の形態の消臭積層PETシート8においては、PET
層6の片面に消臭PET層7を形成しているが、消臭P
ET層7をPET層6の両面に形成してもよいのであ
る。
【0024】
【発明の効果】以上の実施の形態に基づく説明から明ら
かなように、この発明によると、少ない量の消臭剤を有
効に使用し、消臭性を有する透明度のよい消臭積層PE
Tシートおよびこの消臭積層PETシートを用いた薄壁
容器を得ることができる。
【0025】PETとして再生PETを使用しても、品
物と接する側にバージンで作った消臭PET層を存在さ
せておくと、人間の口に直接入る総菜、生鮮食品などを
入れる容器として使用しても、不潔感を与えることはな
いのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の消臭積層PETシートを成形する成
形装置の第1の実施の形態を示す側面図、
【図2】この発明の薄壁容器で使用する消臭積層シート
の第1の実施の形態の断面図、
【図3】この発明の消臭積層PETシートを成形する成
形装置の第2の実施の形態を示す側面図、
【図4】この発明の薄壁容器で使用する消臭積層シート
の第2の実施の形態の断面図である。
【符号の説明】
1、1a、1b 射出成形機 2、2a、2b ホッパー 3、3a、3b ダイス 4、5 ローラ 6 PET層 7 消臭性PET層 8 消臭積層シート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 消臭剤を練り込んだポリエチレン・テレ
    フタレート・フィルムを、ダイスからシート状に押し出
    された溶融ポリエチレン・テレフタレートとともに冷却
    ローラの間を通過させて成形することを特徴とする消臭
    積層シートの製法。
  2. 【請求項2】 消臭剤を配合した溶融ポリエチレン・テ
    レフタレートおよび消臭剤を配合しない溶融ポリエチレ
    ン・テレフタレートを接近配置した2つのダイスからシ
    ート状に押し出して、重ね合わせながら一対の冷却ロー
    ラの間を通過させて成形することを特徴とする消臭積層
    シートの製法。
  3. 【請求項3】 消臭剤を配合したポリエチレン・テレフ
    タレート層と消臭剤を配合しないポリエチレン・テレフ
    タレート層との消臭積層シートを軟化温度まで加熱して
    成形したことを特徴とする薄壁容器。
JP24268199A 1999-08-30 1999-08-30 消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器 Pending JP2001062890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24268199A JP2001062890A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24268199A JP2001062890A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001062890A true JP2001062890A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17092660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24268199A Pending JP2001062890A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001062890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264884A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sekisui Life-Tec Co Ltd 水切りペール
JP2011102024A (ja) * 2009-10-16 2011-05-26 Hiroko Mochizuki ポリエチレンテレフタレートシートの製造方法とそのシートを用いて形成した食品容器
US11957816B2 (en) 2016-11-02 2024-04-16 The Procter & Gamble Company Volatile composition dispenser having an air pump and a method of delivering a volatile composition to an evaporative surface using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264884A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sekisui Life-Tec Co Ltd 水切りペール
JP2011102024A (ja) * 2009-10-16 2011-05-26 Hiroko Mochizuki ポリエチレンテレフタレートシートの製造方法とそのシートを用いて形成した食品容器
US11957816B2 (en) 2016-11-02 2024-04-16 The Procter & Gamble Company Volatile composition dispenser having an air pump and a method of delivering a volatile composition to an evaporative surface using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cooper Developments in plastic materials and recycling systems for packaging food, beverages and other fast-moving consumer goods
JP3961421B2 (ja) 生分解性成形物およびその製造方法、並びに発泡成形用組成物
JP4291699B2 (ja) 生分解性成形物
US10118332B2 (en) Formed thermoplastic article having a peelable surface and smooth edges
JPWO2003070592A1 (ja) 密封容器
TW200930572A (en) Dual ovenable food package having a thermoformable polyester film lid
KR20210072065A (ko) 수지 배합물로부터 제조된 결정화가능한 수축성 필름 및 열성형성 시트
CN100522597C (zh) 生物降解性耐热性硬质树脂成型容器
CN111825927A (zh) 太赫兹抗菌防霉除味保鲜功能的塑料母粒及其制备方法
CN100402281C (zh) 多层拉伸产品
JP2001062890A (ja) 消臭積層シートの製法および消臭積層シートを成形した薄壁容器
JP2003020344A (ja) ポリグリコール酸成形物
US20100280152A1 (en) Thermoformable and RF Sealable Plastic Packaging Material
TWI705927B (zh) 製造耐熱性容器之方法
KR20190087827A (ko) 내열성이 우수한 일회용 투명 뚜껑
JP3016508B2 (ja) 合成樹脂製容器のリサイクル方法
CA3196178A1 (en) Cellulose based multilayer packaging with barrier properties for 3d-objects
JP2001062889A (ja) 抗菌積層シートの製法および抗菌積層シートを成形した薄壁容器
JP3506643B2 (ja) 積層シートの製法および積層シートを成形した薄壁容器
JP3481167B2 (ja) 食品用耐熱性薄壁容器を製造する方法
JP2002011779A (ja) 合成樹脂製容器のリサイクル方法
JP3021372B2 (ja) 合成樹脂製容器のリサイクル方法
PL244014B1 (pl) Sposób wytwarzania jedno-albo wielowarstwowej folii poliestrowej z recyklatów do kontaktu z żywnością
JP2553228B2 (ja) 耐熱性樹脂容器の製造方法
JP4725886B2 (ja) 合成樹脂製カップ状容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727