JP2001061879A - 冷・温マッサージ器 - Google Patents

冷・温マッサージ器

Info

Publication number
JP2001061879A
JP2001061879A JP2000238279A JP2000238279A JP2001061879A JP 2001061879 A JP2001061879 A JP 2001061879A JP 2000238279 A JP2000238279 A JP 2000238279A JP 2000238279 A JP2000238279 A JP 2000238279A JP 2001061879 A JP2001061879 A JP 2001061879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
power supply
exchange element
cooling water
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000238279A
Other languages
English (en)
Inventor
Eishun Tei
栄春 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001061879A publication Critical patent/JP2001061879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H39/00Devices for locating or stimulating specific reflex points of the body for physical therapy, e.g. acupuncture
    • A61H39/06Devices for heating or cooling such points within cell-life limits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/005Electrical circuits therefor
    • A61H2033/0058Electrical circuits therefor controlled by the user
    • A61H2033/0062Electrical circuits therefor controlled by the user with electro-pneumatic or -hydraulic switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0157Constructive details portable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0214Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled cooled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0221Mechanism for heating or cooling
    • A61H2201/0264Mechanism for heating or cooling using heat exchanger, e.g. between fresh and used fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5082Temperature sensors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷気・温熱を瞬間的に提供し,簡便に使用し
得る冷・温マッサージ器を提供すること。 【解決手段】 半導体熱交換素子12の一側面に熱伝導
板13とセラミックパッド14を付着し,他側面に冷却
水タンク11を取り付け,半導体熱交換素子12の一側
電源入力線に電源極性転換スイッチ21を並列で連結
し,電源極性転換スイッチ21に電気極性転換プログラ
ムロジック26の出力を連結し,半導体熱交換素子12
の電源入力線に直列で突入電流制限素子25を経由して
電源オン−オフリレースイッチ22を連結し,電源オン
−オフリレースイッチ22に電気極性転換プログラムロ
ジック26の出力とプラス(+)温度上限値制御回路2
3及びマイナス(−)温度上限値制御回路24をそれぞ
れ連結してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は女性の美容,又は筋
肉痛,炎症などの緩和のためのマッサージ器に関するも
ので,特に,冷気・温熱を瞬間的に提供し,簡便に使用
し得る冷・温マッサージ器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のマッサージ方法としては,単純に
金属ヒーターや,発熱体,遠赤外線などを用いて熱気を
適正温度に制御するマッサージ器を使用するか,皮膚の
収縮弛緩又は冷・温湿布のために,温水と冷水でタオル
を浸して交互に使用するなどの方法がとられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上述の
マッサージ器は温熱のみを提供するものであり,上述の
ような従来の方法は面倒で不便な点が多い。また,マッ
サージ器は温熱を提供するにあたり,熱交換を考えなく
てはならないが,熱交換のために公知の半導体熱交換素
子を実用的な目的に応用する際,電源供給と電源極性転
換の過渡期の影響で寿命が非常に短くて失敗する事例が
多かった。
【0004】本発明は,このような問題に鑑みてなされ
たもので,その目的とするところは,従来の面倒なマッ
サージ方法と,温熱のみを提供するマッサージ器とは異
なり,比較的簡便な方法で冷気までも提供し得る新概念
のマッサージ器を提供することにある。
【0005】また,本発明の別の目的は,冷・温マッサ
ージ器を実用化するにあたり,半導体熱交換素子の寿命
短縮問題を解決し,安定的な熱交換特性を維持し得る制
御技術と駆動方法を提供し得るマッサージ器を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明は,請求項1に記載のように,半導体熱交換
素子の一側面に熱伝導板とセラミックパッドを付着し,
他側面に冷却水タンクを取り付け,前記半導体熱交換素
子の一側電源入力線には電源極性転換スイッチを並列で
連結し,前記電源極性転換スイッチには電気極性転換プ
ログラムロジックの出力を連結し,前記半導体熱交換素
子の他側の電源入力線には直列で突入電流制限素子を経
由して電源オン−オフリレースイッチを連結し,前記電
源オン−オフリレースイッチには前記電気極性転換プロ
グラムロジックの出力とプラス(+)温度上限値制御回
路及びマイナス(−)温度上限値制御回路をそれぞれ連
結してなることを特徴とする冷・温マッサージ器を提供
する。
【0007】本発明のマッサージ器の機能と用途に適し
た機能を実現するためには,冷・温熱交換装置が必要で
あり,迅速な熱交換マッサージに必要十分な熱量を得る
ことが必要で,美容と治療用マッサージ器としての適当
な構造と安全な制御方法を備えるものとする。したがっ
て,例えばペルチャー効果を利用した半導体熱交換素子
を用いれば,迅速な熱交換性能と熱量を維持させ,安全
な温度範囲を適切に制御する実用化の可能なマッサージ
器を提供することができる。
【0008】その際に,請求項2に記載のように,前記
熱伝導板に温度センサーを備えることが好ましく,温度
センサーを用いれば,熱温度と冷温度の制限設定温度を
超えないようにすることができる。また,請求項3に記
載のように,前記冷却水タンクの出入口を形成し,これ
に熱交換器及び循環ポンプが設けられた冷却水循環管を
連結して冷却回路を構成することが好ましく,これよ
り,冷却水を循環させ,温度特性を安定させることがで
きる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下,本発明を添付図面に基づい
て詳細に説明する。図1は,本発明の冷・温マッサージ
器の実施例を示す概略図である。マッサージパッド部1
に公知の半導体熱交換素子12を搭載させ,半導体熱交
換素子12の一面に,熱伝導の優れた金属材質からなる
冷却水タンク11を設ける。
【0010】一方,半導体熱交換素子12の反対側面に
は,熱伝導板13を付着させる。熱伝導板13の半導体
熱交換素子12との接着面の反対側面には,遠赤外線セ
ラミック又は金属性材料をコーティングする。ここで
は,セラミックパッド14とする。また,熱伝導板13
の表面一部にサーミスタ又は半導体温度センサー16を
取り付ける。
【0011】このように構成されたマッサージパッド部
1の冷却水タンク11には冷却水を満たし,この冷却水
の循環のために,図2に示すように,冷却水チューブ1
51,ポンプ28,熱交換タンク29から構成された冷
却回路を設ける。
【0012】そして,冷却水チューブ151は,マッサ
ージパッド部1とポンプ28及び熱交換タンク29から
一定距離を置くことで,マッサージパッド部1の使用が
便利であるように連結する。
【0013】以下,半導体熱交換素子12の制御部につ
いて図1に基づいて詳細に説明する。本発明に使用され
たマッサージパッド部1の半導体熱交換素子12は直流
電源10〜15Vを必要とし,電源の極性を取り替える
と,熱交換の極性が取り替えられる。
【0014】このような半導体熱交換素子12の電源入
力端子に電源極性転換スイッチ21を並列で連結する。
この電源極性転換スイッチ21は,電源極性を設定され
た時間によって自動又は手動で転換させ得る制御プログ
ラム信号を出力する電気極性転換プログラムロジック2
6に連結するとともに,電源入力端子27に連結するこ
とで,外部からの電源が供給されるようにする。
【0015】一方,半導体熱交換素子12の電源入力
に,抵抗又はNTCから構成された突入電流制限素子2
5の一側を直列で連結する。この突入電流制限素子25
の他側には電源オン−オフ(ON−OFF)リレースイ
ッチ22を直列で連結する。電源オン−オフリレースイ
ッチ22は,電気極性転換プログラムロジック26に連
結することで,制御プログラムにより制御されるように
する。
【0016】また,マッサージパッド部13の温度セン
サー16の抵抗値をプラス(Hot)温度上限値でスイ
ッチング信号を出力するプラス(+)温度上限値制御回
路23に供給されるようにし,マイナス(Cold)温
度上限値でスイッチング信号を出力するマイナス(−)
温度上限値制御回路24に供給されるようにする。そし
て,それぞれの比較器,つまりプラス(+)温度上限値
制御回路23及びマイナス(−)温度上限値制御回路2
4の出力を電源オン−オフリレースイッチ22に伝達す
ることにより,温度センサー16により決まったプラス
(+)とマイナス(−)の限界値を超えないように制御
する。
【0017】このように構成された本発明の制御部2の
プログラムロジック出力は,図4に示すように,Hot
(+),OFF,Cold(−)信号を送信し,この信
号に応じて,電気極性転換スイッチ21と電源オン−オ
フ(ON−OFF)リレースイッチ22はそれぞれ半導
体熱交換素子12の入力電源極性を取り替えるか,遮断
させることにより,セラミックパッド14をホット(H
ot)又はコールド(Cold)に熱交換することがで
きる。
【0018】一方,入力電源に直列で連結された突入電
流制限素子25は,電源が連結されるとき,半導体熱交
換素子12の過度な突入電流を制限して半導体熱交換素
子12の急激な温度変化を防ぎ,寿命が短縮されないよ
うにする。このように制御されたセラミックパッド14
の温度変換特性を図5に示す。
【0019】前述したマッサージパッド部1に取り付け
た温度センサー16と比較器,つまりプラス(+)温度
上限値制御回路23及びマイナス(−)温度上限値制御
回路24は,電源オン−オフリレースイッチ22を作動
させて,マッサージパッド部1の熱温度と冷温度の制限
設定温度を超えないようにする。
【0020】本発明の半導体熱交換素子(電子熱交換素
子)12が搭載されたマッサージパッド部1の実施例を
図2及び図3に基づいて詳細に説明する。マッサージパ
ッド部1の底面にセラミック又は金属パッドを取り付
け,そのうえに,冷却水15の充填された冷却水タンク
11を設ける。これらの部品が堅固に支持されるよう
に,スプリング部材17をマッサージパッド部1のケー
ス上部との間に介在させる。
【0021】本発明のマッサージパッド部1の小型化と
実用的な温度特性の発揮のために,図3に示すように,
冷却水タンク11に冷却水15を満たし,循環管151
を通じて外部熱交換器29と循環ポンプ28で冷却回路
を構成する。
【0022】秒当たり10〜20cc程度の冷却水を循環
させ,小型化させることにより,半導体熱交換素子(電
子熱交換素子)12の温度特性を最大限安定させること
ができ,マッサージ用途に必要な機能を得ることができ
る。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
半導体熱交換素子(電子熱交換素子)の機能を活用し
て,保温材なしに皮膚に露出させたマッサージパッドの
温度を広範囲に(+60℃〜−10℃)制御し得る手段
と方法を提供し,安価で携帯し得る小型の冷・温マッサ
ージ器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷・温マッサージ器の実施例を示す概
略図である。
【図2】本発明によるマッサージパッドの実施例を示す
断面図である。
【図3】本発明によるマッサージパッドの実施例を示す
横断面図である。
【図4】本発明の実施例に係る制御プログラム回路の出
力信号の説明図である。
【図5】本発明の実施例に係るマッサージパッド部の温
度変換特性の説明図である。
【符号の説明】
1 マッサージパッド部 2 制御部 11 冷却水タンク 12 半導体熱交換素子(電子熱交換素子) 14 セラミックパッド 16 温度センサー 21 電気極性転換スイッチ 26 電気極性転換プログラムロジック 28 ポンプ 29 熱交換器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体熱交換素子の一側面に熱伝導板と
    セラミックパッドを付着し,他側面に冷却水タンクを取
    り付け,前記半導体熱交換素子の一側電源入力線には電
    源極性転換スイッチを並列で連結し,前記電源極性転換
    スイッチには電気極性転換プログラムロジックの出力を
    連結し,前記半導体熱交換素子の他側の電源入力線には
    直列で突入電流制限素子を経由して電源オン−オフリレ
    ースイッチを連結し,前記電源オン−オフリレースイッ
    チには前記電気極性転換プログラムロジックの出力とプ
    ラス(+)温度上限値制御回路及びマイナス(−)温度
    上限値制御回路をそれぞれ連結してなることを特徴とす
    る冷・温マッサージ器。
  2. 【請求項2】 前記熱伝導板に温度センサーを備えるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の冷・温マッサージ器。
  3. 【請求項3】 前記冷却水タンクの出入口を形成し,こ
    れに熱交換器及び循環ポンプが設けられた冷却水循環管
    を連結して冷却回路を構成することを特徴とする請求項
    1または2に記載の冷・温マッサージ器。
JP2000238279A 1999-08-09 2000-08-07 冷・温マッサージ器 Pending JP2001061879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999P32492 1999-08-09
KR1019990032492A KR100337965B1 (ko) 1999-08-09 1999-08-09 냉.온 마사지기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001061879A true JP2001061879A (ja) 2001-03-13

Family

ID=19606519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238279A Pending JP2001061879A (ja) 1999-08-09 2000-08-07 冷・温マッサージ器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001061879A (ja)
KR (1) KR100337965B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082427A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Sanesu:Kk ペルチェ素子を用いた身体冷暖房装置
CN105640692A (zh) * 2015-12-30 2016-06-08 东南大学 一种智能温控半导体冷敷仪
JP2019136296A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社ナリス化粧品 美容装置
WO2020258923A1 (zh) * 2019-06-27 2020-12-30 惠州市盈毅电机有限公司 一种按摩仪头

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095268A (ko) * 2001-06-14 2002-12-26 고려하이텍 주식회사 냉온 조절이 가능한 다기능 마사지기
KR100462580B1 (ko) * 2001-06-14 2004-12-17 주재훈 다기능 마사지기
KR100502301B1 (ko) * 2002-09-05 2005-07-20 위니아만도 주식회사 열전소자를 이용한 냉온 겸용 찜질 기구
KR101056950B1 (ko) * 2010-03-04 2011-08-16 주식회사 유연플러스 교체가능한 매체를 이용한 휴대용 냉온 마사지 장치
CN103622802B (zh) * 2013-11-28 2015-09-16 周裕佳 冷热按摩仪

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010082427A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Sanesu:Kk ペルチェ素子を用いた身体冷暖房装置
JP2013154181A (ja) * 2008-09-03 2013-08-15 Sanesu:Kk ペルチェ素子を用いた身体冷暖房装置
CN105640692A (zh) * 2015-12-30 2016-06-08 东南大学 一种智能温控半导体冷敷仪
JP2019136296A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社ナリス化粧品 美容装置
JP7058137B2 (ja) 2018-02-09 2022-04-21 株式会社ナリス化粧品 美容装置
WO2020258923A1 (zh) * 2019-06-27 2020-12-30 惠州市盈毅电机有限公司 一种按摩仪头

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010017128A (ko) 2001-03-05
KR100337965B1 (ko) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311497B1 (en) Device for cold and warm formentations
US3581062A (en) Electronic thermostat
JP2001061879A (ja) 冷・温マッサージ器
KR20110066324A (ko) 냉각기능을 갖는 고주파 치료기용 일렉트로드
KR100502301B1 (ko) 열전소자를 이용한 냉온 겸용 찜질 기구
KR200178786Y1 (ko) 열전소자를 이용한 냉온찜질기구.
WO2019104861A1 (zh) 一种用于消除疲劳的设备、系统及其生产方法
KR20110000816U (ko) 펠티어소자를 이용한 냉온찜질기
JPS6019702Y2 (ja) 冷温灸器
JPS5845688Y2 (ja) 皮膚刺激装置
TW421593B (en) Device for cold and warm fomentations
KR100462580B1 (ko) 다기능 마사지기
WO1998023235A1 (fr) Tube thermo-isolant et revetement thermo-isolant
JPS5854101Y2 (ja) 冷却器
JP3107664U (ja) 電界治療器用温熱付き足部電極
CN207927811U (zh) 一种用于皮衣加热的发热模组
CN215131354U (zh) 具有冷热敷效果的按摩仪结构
KR0133654Y1 (ko) 가열장치
KR100717592B1 (ko) 열전소자를 이용한 냉.온매트
JPH0420321Y2 (ja)
RU16419U1 (ru) Электродный нагреватель жидкости и электрод (варианты)
KR200219949Y1 (ko) 목, 손목, 발목 밴드 히터
JPS61170467A (ja) 治療器
JPH04300540A (ja) 冷熱温熱治療器具
KR900006121Y1 (ko) Ptc 서미스터를 이용한 히터

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406