JP2001060939A - ディジタルシンボルタイミング再生回路網における制御型発振器 - Google Patents

ディジタルシンボルタイミング再生回路網における制御型発振器

Info

Publication number
JP2001060939A
JP2001060939A JP2000206680A JP2000206680A JP2001060939A JP 2001060939 A JP2001060939 A JP 2001060939A JP 2000206680 A JP2000206680 A JP 2000206680A JP 2000206680 A JP2000206680 A JP 2000206680A JP 2001060939 A JP2001060939 A JP 2001060939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
symbol
data stream
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000206680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4733812B2 (ja
Inventor
Aaron Reel Bouillet
リール ブイエ アーロン
David Glen White
グレン ホワイト デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2001060939A publication Critical patent/JP2001060939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4733812B2 publication Critical patent/JP4733812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/091Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector using a sampling device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/101Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop
    • H03L7/102Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop the additional signal being directly applied to the controlled loop oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/101Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop
    • H03L7/102Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop the additional signal being directly applied to the controlled loop oscillator
    • H03L7/103Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop the additional signal being directly applied to the controlled loop oscillator the additional signal being a digital signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • H04L27/06Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/066Carrier recovery circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L2207/00Indexing scheme relating to automatic control of frequency or phase and to synchronisation
    • H03L2207/06Phase locked loops with a controlled oscillator having at least two frequency control terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03726Switching between algorithms
    • H04L2025/03732Switching between algorithms according to the convergence state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/0036Correction of carrier offset using a recovered symbol clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/0038Correction of carrier offset using an equaliser
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0083Signalling arrangements
    • H04L2027/0087Out-of-band signals, (e.g. pilots)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、シンボルタイミング獲得が高めら
れたシンボルデータストリームの処理方法及び装置の提
供を目的とする。 【解決手段】 地上波放送高精細テレビジョン情報を収
容するVSB変調信号を処理する受信器は、ディジタルデ
ータストリームを生成するAD変換器を含む。シンボルタ
イミング再生及びセグメントシンク再生回路網は適切に
同期したサンプリングクロックをAD変換器に供給する。
シンボルタイミング再生器はセグメント再生からの出力
に応答する位相検波器が関連し、セグメント再生発生器
は適応的チャネル等化器からの等化信号に応答する。制
御型発振器はAD変換器へのサンプリングクロックを生成
する。制御回路網はシンボルタイミング獲得を改良する
ため所望の直線性動作を維持すべく発振器の周波数範囲
を移す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルシンボ
ルのタイミング再生回路網に関する。
【0002】
【従来の技術】シンボル形式でディジタル情報を伝搬す
る変調信号からのデータの再生は、一般的に、受信機側
で、シンボル同期用のタイミング再生機能と、搬送波再
生(ベースバンドへの周波数復調)機能と、チャネル等
化機能の三つの機能を必要とする。タイミング再生は、
受信機側クロック(タイムベース)が送信器側クロック
に同期させられる処理である。このタイミング再生は、
受信されたシンボル値の決定指向処理に伴うスライシン
グ誤差を減少させるため、受信信号が時間的に最適なポ
イントでサンプリングされるようにする。搬送波再生
は、受信信号が低い中間周波通過帯域(ベースバンド付
近)まで周波数ダウンコンバートされた後に、変調用ベ
ースバンド情報が再生できるように、ベースバンドに周
波数偏移させられる。適応的チャネル等化は、変動する
条件の影響と、信号伝送チャネル中の妨害とを補償する
ための処理である。この処理は、典型的に、伝送チャネ
ルの周波数依存型時間的変動特性によって生じた振幅歪
み及び位相歪みを除去するフィルタを利用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ディジタル
シンボルタイミング再生回路網において、より良好にシ
ンボルタイミングが獲得されるシンボルデータストリー
ムの処理方法及び装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の原理によれば、
ディジタル信号処理システムにおけるシンボルタイミン
グ再生回路網は、信号サンプリングクロックを生ずる制
御型発振器を含む。所定の周波数範囲内で発振器周波数
を制御するだけではなく、発振器周波数範囲は、シンボ
ルタイミング獲得を高める所望の直線性動作を維持する
ため制御可能的にシフトされる。
【0005】
【発明の実施の形態】図1において、地上波放送アナロ
グ入力HDTV信号は、無線周波(RF)チューニング回路を含
む入力回路網14と、IF通過帯域出力信号を生成する2
重変換チューナー及び適当な自動利得制御(AGC)回路を
含む中間周波(IF)プロセッサ16とにより処理される。
本実施例において、受信信号は、Grand Allianceによっ
て提案され、米国内で採用されているような搬送波抑制
マルチレベル8-VSB変調信号である。このようなVSB信号
は、1次元データシンボル信号点配置によって表現さ
れ、一つの軸だけが受信機によって再生されるべき等化
されたデータを収容する。図面を簡単化するため、例示
的な機能ブロックにクロックを供給する信号は図示され
ない。
【0006】1994年4月14日付けのGrand Alliance HDTV
システム仕様書に記載されているように、VSB(残留
側波帯)伝送システムは、図2に示されるような所定の
データフレームフォーマットでデータを伝達する。抑圧
された搬送波周波数の小さいパイロット信号は、VSB受
信機で搬送波ロックを実現するための補助として伝送さ
れる信号に加えられる。図2を参照するに、各データフ
レームは2フレームにより構成され、各フレームは、8
32個のマルチレベルシンボルからなる313セグメン
トを含む。各フィールドの第1セグメントは、フィール
ドシンクセグメントと称され、残りの312セグメント
はデータセグメントと称される。データセグメントは、
典型的にMPEG互換データパケットを収容する。各データ
セグメントは、4シンボルのセグメントシンク成分と、
その後に続く828個のデータシンボルとを含む。各フ
ィールドセグメントは、4シンボルのセグメントシンク
成分と、その後に続くフィールドシンク成分とを含み、
フィールドシンク成分は、所定の511シンボルの擬似
ランダム(PN)シーケンスと、3個の63シンボルの擬
似ランダムシーケンスとを含み、3個の中の中央の63
シンボル擬似ランダムシーケンスは連続したフィールド
内で反転される。VSBシンボル信号点配置サイズを決め
るVSBモード制御信号は、最後の63シンボル擬似ラン
ダムシーケンスの後に続き、その後に、96個の予備シ
ンボルと、先行フィールドからコピーされた12個のシ
ンボルとが続く。
【0007】図1に関する説明を続けると、中間周波プ
ロセッサユニット16からの通過帯域IF出力信号は、ア
ナログ・ディジタル変換器(AD変換器)19によって
ディジタルシンボルデータストリームに変換される。A
D変換器19からの出力ディジタルデータストリーム
は、復調器/搬送波再生回路網22によってベースバン
ドに復調される。これは、受信VSBデータストリーム内
の小さい基準パイロット搬送波に応じて位相ロックルー
プによって行なわれる。ユニット22は、出力同相
(I)復調シンボルデータストリームを生成する。ユニ
ット22は、Grand Allianceシステム仕様書に記載され
ているタイプ、又は、1998年8月26日に出願sれたT. J.
Wangによる同時係属中の米国特許出願第09/140,257号
に記載されているタイプの復調器を含む。
【0008】AD変換器19には、本発明によるセグメ
ントシンク発生器及びシンボルクロック再生回路網24
が関連付けられる。回路網24は、受信ランダムデータ
からの各データフレームの繰り返しデータセグメントシ
ンク成分を再生する。セグメントシンクは適切に位相合
わせされたクロック、たとえば、毎秒10.76Mシン
ボルを再現するため使用され、このクロックは、AD変
換器19によるデータストリームシンボルサンプリング
を制御するため使用される。図3及び4を参照して説明
するように、回路網24は、セグメントシンクを検出す
るため、4シンボル相関基準パターンと、関連したシン
ボルデータ相関器とを使用する。
【0009】フィールドシンク検出器28は、あらゆる
受信データセグメントを、受信機のメモリに格納された
理想的なフィールド基準信号と比較することによってデ
ータフィールドシンク成分を検出する。フィールド同期
のほかに、フィールドシンク信号は、適応的チャネル等
化器34のための学習データを与える。NTSCコ・チャネ
ル干渉の検出及び拒絶は、NTSC・コ・チャネル干渉検出
器30によって行なわれる。その後、信号は、チャネル
等化器34によって適応的に等価される。チャネル等化
器34は、ブラインドモード及び次の決定指向モードで
動作する。等化器34は、Grand Alliance HDTVシステ
ム仕様書及びW. Bretl他による論文、"VSB Modem Subsy
stem Design for Grand Alliance Digital Television
Receivers", IEEE Transactions on Consumer Electron
ics, August 1995に記載されているタイプの等化器であ
る。等化器34は、Shiue他によって出願された同時係
属中の米国特許出願第09/102,885号に記載されているタ
イプのものでもよい。等化器34の出力は、以下に説明
するように回路網24の動作を補助するため利用される
点が有利である。
【0010】等化器34は、チャネル歪みを訂正する
が、位相歪みはシンボル配置をランダムに回転させる。
位相トラッキング回路網36は、パイロット信号に応答
して先行の搬送波再生回路網では除去されなかった位相
ノイズを含む等化器34からの出力信号中の残留位相ノ
イズ及び利得ノイズを除去する。位相訂正信号は、周知
の処理を使用して、トレリス復号器40によってトレリ
ス復号化され、データ・デインターリーバ42によって
デインターリーブされ、リード・ソロモン復号器44に
よってリード・ソロモン方式の誤り訂正がなされ、デス
クランブラ46によって逆スクランブル(逆ランダム
化)される。次に、復号化されたデータストリームは、
プロセッサ50によってオーディオ、ビデオ及びディス
プレイ処理される。図1の機能的ブロック図は、タイミ
ング再生回路網24が本発明の原理に従って修正されて
いる点を除いて、1994年4月4日版のGrand Alliance HDT
Vシステム仕様書、並びに、上述のBretl他による文献に
記載されているタイプの回路を利用する。
【0011】ユニット22における復調は、公知技術を
用いて搬送波再生を実現するため、自動位相制御(APC)
ループによって行なわれる。位相ロックループは、初期
獲得のための基準としてパイロット成分と、位相獲得の
ための通常の位相検波器とを使用する。パイロット信号
は、ランダムノイズ状のパターンを示すデータを収容す
る受信データストリーム中に埋め込まれる。ランダムデ
ータは、本質的に復調器APCループのフィルタリング動
作によって無視される。アナログ・ディジタル変換器1
9への10.76メガシンボル/秒の入力信号は、VSB
周波数スペクトルの中心が5.38MHzであり、パイロ
ット成分が2.69MHzに存在するベースバンド付近の
信号である。ユニット22からの復調されたデータスト
リームにおいて、パイロット成分はDCまで周波数逓減さ
れている。復調データストリームは、図3に詳細に示さ
れるように、セグメントシンク及びシンボルクロックタ
イミング再生ユニット24に供給される。反復性のデー
タセグメントシンクパルスが受信データストリームのラ
ンダムデータパターンから再生されるとき、セグメント
シンクデータは、アナログ・ディジタル変換器19のサ
ンプリング動作を制御する適切に位相が決められたシン
ボルレートサンプリングクロックを生成することにより
適切なシンボルタイミングを得るために使用される。
【0012】図4には、Grand Alliance HDTV仕様書に
準拠した8-VSB変調地上波放送信号のための、セグメン
トシンクを備えた−7から+7までの8レベルデータセ
グメントの一部分が示されている。セグメントシンク
は、各データセグメントの先頭に出現し、4シンボル間
隔を占める。セグメントシンクは、+5から−5までの
セグメントシンクパルスの振幅レベルに対応したパター
ン 1 −1 −1 1によって定められる。
【0013】4シンボルのセグメントシンクは、832
個のシンボル毎に現れるが、復調されたVSBディジタル
データストリーム中でセグメントシンクを見つけること
は困難である。なぜならば、データはランダムノイズ的
な特性をもつからである。このような条件下でセグメン
トシンクを再生するため、復調された同相Iチャネルデ
ータストリームはデータ相関器の一方の入力に供給さ
れ、1 −1 −1 1の特性を有する基準パターン
は、復調されたデータとの比較用として相関器の基準入
力に供給される。相関器は、832個のシンボル毎に、
基準パターンと一致した補強を行う。補強されたデータ
イベントは、相関器に付随した累算器によって累積され
る。介在するランダム的な(補強されていない)相関関
係は、増強された相関セグメントシンク成分に対して消
滅する。この処理は公知である。このような方法でセグ
メントシンクデータを再現する回路網は、たとえば、Gr
and Alliance HDTV仕様書、並びに、上述のBretl他によ
る文献から公知である。
【0014】図3には、セグメントシンク及びタイミン
グ再生回路網24の詳細が示されている。復調器22か
らの出力データストリームは、位相検波器310の一方
の信号入力と、スイッチ318とに供給される。スイッ
チ318は、復調器22からの出力信号又は等化器34
からの出力信号のいずれか一方を、セグメントシンク再
生パス内の832シンボル相関器320に伝達するよう
にプログラムされる。位相検波器310のもう一方の信
号入力には、相関器320と、相関器320の基準入力
に接続された相関基準パターン発生器330と、セグメ
ント積分器及び累算器324とを含むセグメントシンク
再生パス内のセグメントシンク発生器328からの出力
信号が供給される。基準パターン発生器330は、1
−1 −1 −1 のセグメントシンク基準パターンを
生ずる(図4を参照のこと)。
【0015】相関器320からの出力は、ユニット32
4によって積分、累積される。セグメントシンク発生器
328は、所定の閾値との比較器を有し、セグメントシ
ンク間隔に対応したデータストリーム中の適当な時点で
セグメント同期成分を発生することによってユニット3
24の出力に応答する。これは、強化されたデータイベ
ント(セグメントシンクの外観)の累積結果が所定の閾
値を超えるときに行なわれる。セグメントシンク成分の
発生は、信号が獲得されたことを意味する。このイベン
トは発生器328内のレジスタに記憶されたデータによ
って示される。このレジスタは、以下に説明するよう
に、信号が獲得されたかどうかを判定するため、コント
ローラ(マイクロプロセッサ)344によって監視され
る。
【0016】位相検波器310はタイミング再生機能を
実現する。位相検波器310は、ユニット328によっ
て発生されたセグメントシンクの位相をユニット22か
らの復調データストリーム中に現れるセグメントシンク
の位相と比較し、シンボルタイミング誤差を表わす出力
位相誤差信号を生成する。この誤差信号は、10.76
MHzの電圧制御型水晶発振器(VCXO)336を成業する
ため適当な信号を生成するため、自動位相制御(APC)
フィルタ334によってローパスフィルタ処理される。
発振器336は、10.76MHzのシンボルサンプリン
グクロックをAD変換器19に供給する。このサンプリ
ングクロックは、位相誤差信号が自動位相制御の動作に
よって実質的に零にされる適当なタイミングを表わし、
これによって、シンボルタイミング(クロック)再生が
完了したことがわかる。ユニット328によって生成さ
れるセグメントシンクは、他の復号器回路及び自動利得
制御(AGC)回路(図示しない)にも供給される。フィ
ルタ334の出力は検出器340の入力に供給される。
信号ロック(獲得)が実現されたかどうかを示すシンク
発生器328の出力331は、マイクロコントローラ3
34の入力に供給される。
【0017】スイッチ318はオプションであり、復調
器22の出力又は等化器34の出力のいずれか一方を、
シンク再生パス内の相関器320に伝達するようプログ
ラムしてもよい。例示された好ましい実施例の場合に、
スイッチ318は、適応的等化器34の出力を相関器3
20に連続的に結合するようにプログラムされる。動作
要求条件が異なる他のシステムの場合に、たとえば、ス
イッチ318は、、システムに電源投入されたとき、若
しくは、システムがリセットされたときに、最初に復調
器322の出力を相関器320に結合し、次に、所定の
時間間隔後に、等化器34の出力を相関器320に結合
するようプログラムされる。
【0018】図3に示された好ましい実施例において、
初期的に、システムが電源投入されたとき、若しくは、
システムがリセットされた後に、電圧制御型発振器33
6は所定の安定周波数で動作するように設定される。本
例の場合に、この周波数は、所定の周波数範囲内に収ま
る限界(最大又は最小)周波数値の一方に対応する。こ
の初期周波数は、所望のシンボルタイミング周波数若し
くはその倍数から著しくオフセットしている。その理由
は、等化器34は、所望のタイミング周波数に非常に近
い初期周波数から始めるよりも、このような著しくオフ
セットした初期周波数を用いることによってブラインド
動作モードで非常に急激に収束することが知られている
からである。等化器34の出力をスイッチ318を介し
て相関器320に接続し、等化器34をリセットし、所
定の(プログラムされた)時間、たとえば、50ミリ秒
の間に収束させる。この間隔は、等化器が充分に安定し
た動作を示すために要求される時間に対応するよう選択
される。この間隔は、特定のシステムの要求条件に従っ
て経験的に決められてもよい。同時に、等化器の動作が
安定したとき、相関器320と積分器及び累算器324
と、セグメントシンク発生器328と、位相検波器31
0とを含む位相制御回路網は、リセットされ、フィルタ
334を介して発振器336の動作を制御し、発振器3
36の制御電圧入力349を制御ことが許可される。発
振器336は、上記の初期的な(リセット)所定周波数
条件から動作を開始する。
【0019】上記の制御メカニズムは、入力データに含
まれる多重路イメージのようなチャネル障害が等化器3
4によって著しく低減若しくは除去されるので、タイミ
ング再生回路網の性能を改良する。特に、このタイミン
グ制御メカニズムは、厳しい多重路条件下で信号を獲得
し、保持する回路網の性能を改良する。厳しい多重路よ
うな悪条件の存在下でセグメントシンクを再生する開示
された装置の能力は、シンボルタイミング再生処理の速
度及び精度を高める。
【0020】信号獲得が開始されたとき、適応的等化器
34は、たとえば、固定率アルゴリズム(CMA)のような
従来のブラインド等化アルゴリズムを使用してブライン
ドモードで動作する。ある時間、たとえば、50ミリ秒
の経過後、等化器の出力は、発振器336から適切なサ
ンプリングクロックを発生させるセグメントシンク及び
タイミング再生処理を支援するために充分に良好である
と考えられる。シンボルタイミングと、AD変換器19
用の適切なサンプリングクロックとが確定された後、回
路網24は、たとえば、厳しい多重路信号条件が存在す
る場合に、トラッキング性能を改善するため、等化器3
4から等化された出力信号を受信し続ける。このとき、
等化器34は、典型的に、定常状態決定指向モードで動
作する。
【0021】図3に示された装置の特徴によると、電圧
レベルシフタ348からのDC制御電圧349は、発振
器336の動作周波数範囲を移すため使用される。これ
は、検出器340と、マイクロコントローラ344と、
電圧レベルシフタ348とを含む回路網によって実現さ
れる。この回路網は、後述するように、シンボル獲得性
能と周波数獲得範囲を改良する。検出器340は、本質
的に、フィルタ334の出力側で所定のDCレベルを検
知することによって、発振器336の定常状態動作条件
を検出する。シンク発生器328が発生する出力信号3
31は、信号獲得が達成されたことを示す。コントロー
ラ344は、検出器340からの出力及びシンク発生器
328からの出力に応答し、発振器336が定常状態動
作周波数が達成されるまで動作周波数範囲を移すように
レベルシフタ348に制御電圧349を発生させる。信
号獲得処理は、発振器の動作周波数範囲がシフトされる
都度、繰り返される。信号獲得処理の繰り返しによっ
て、上述の通り、回路網素子がリセットされ、電圧制御
型発振器336は所定の初期周波数で動作するようにな
る。
【0022】発振器336に利用されるような電圧制御
型水晶発振器(VCXO)は、屡々、制限周波数範囲を有し、
発振器は、その制限周波数範囲内では、制御電圧対出力
周波数の伝達関数、又は、応答曲線に適当な直線性を伴
って動作することができる。この直線的な周波数動作範
囲を拡大するため、信号獲得が所定の時間内に実現され
ていない場合に、電圧レベルシフタ348からのDC制
御電圧349は、所望の直線性特性を変化させることな
く、異なる周波数範囲まで伝達関数をシフトさせる。こ
の周波数範囲シフト能力は、より信頼性の高いシンボル
タイミング獲得を行うため、正確な定常状態周波数と関
連した発振器の定常状態動作電圧を調整する。
【0023】検出器340と、マイクロコントローラ3
44と、レベルシフタ348とからなる回路は、これら
の素子を含まない従来の構造、すなわち、発振器336
がフィルタ334の出力だけによって制御される従来の
構造で実現可能な周波数範囲よりも広い周波数範囲に亘
ってシンボルタイミングを獲得できるようにする。従来
の構造の場合に、フィルタ334の出力に応じて発振器
336によって生成される周波数の範囲が実際の受信シ
ンボルのシンボル周波数を含まないならば、タイミング
ループは固定せず、AD変換器19により行なわれるサ
ンプリングには欠陥が生じる。さらに、発振器周波数対
制御電圧応答の直線性は、制御電圧がその平均値から外
れるのに応じて悪化する。この影響によって、定常状態
の発振器動作がフィルタ334から限界(最大又は最
小)値付近の周波数制御電圧を要求するときに、タイミ
ング再生回路網の獲得性能が低下する。検出器340
と、マイクロプロセッサ344と、電圧レベルシフタと
を有する回路網は、以下に説明するように、これらの性
能低下を著しく低減し、若しくは、取り除く。
【0024】マイクロコントローラ344は、検出器3
40及び発生器328からの制御信号が受信信号は適切
に獲得されたことを示すときに電流動作条件を維持し、
信号獲得が所定の時間内に行なわれなかったときに電圧
レベルシフタ348を用いて発振器336の周波数範囲
を上下にシフトさせる。
【0025】マイクロコントローラ344の動作が初期
化されたとき、たとえば、リセットされた後、コントロ
ーラ344は、発振器336のパラメータ及びシステム
全体の動作パラメータに従って、電圧レベルシフタ34
8に所定の公称DC電圧を出力させる。この公称制御電
圧によって、発振器336は、制御電圧対出力周波数の
伝達関数を公称位置で中心に配置する。シンボルタイミ
ング再生は、既に説明したように、相関器320、セグ
メント積分器及び累算器324、セグメントシンク発生
器328、並びに、基準パターン330を用いて試行さ
れる。実際のシンボルタイミング周波数が現在の発振器
336の周波数範囲を超えているため、再生できなかっ
た場合、コントローラ344は、異なる周波数範囲が発
振器制御電圧対周波数応答によってカバーされるよう
に、レベルシフタ348に異なる制御電圧を生成するよ
う命令する。新しい範囲は、実際のシンボルタイミング
周波数を含む場合がある。周波数範囲は、信号獲得が所
定の「タイムアウト」期間内で達成できない場合に移さ
れる。上述の通り、コントローラ344は、信号獲得が
行なわれたかどうかを判定するため、フィルタ334の
出力とシンク発生器328内のレジスタとを監視する。
信号獲得が行なわれたかどうかは、シンク発生器328
によって再生されたシンクがセグメントシンク間隔と一
致することによって顕在化される。信号再生が「タイム
アウト」期間内に達成されない場合、異なる発振器周波
数範囲が上述の通り選択され、信号獲得処理が繰り返さ
れる。所定の時間後に、フィルタ334の出力が発振器
336は定常状態動作条件であることを示し、制御電圧
331がセグメントシンクは再生された旨を示す場合、
周波数範囲はシフトされない。
【0026】他の実施例において、信号獲得の失敗は、
リード・ソロモン誤り検出及び訂正ユニット44(図
1)の大きい誤差出力によって示される。この誤差出力
はマイクロコントローラ344によって監視される。信
号獲得が確認されるのは、リード・ソロモン誤り検出器
が信号中の誤りを無視することができる旨を知らせると
きであり、この知らせによって、発振器336の動作は
そのままの状態を保つ。
【0027】シンボルタイミングが特定のチャネルに対
し最初に獲得されたとき、シンボルタイミング周波数は
未知である。送信器と受信器のシンボル周波数は一致す
べきであるが、受信器側で重大な変動が生じ得る。この
場合、獲得の失敗毎に、次に使用されるべきセンタリン
グ制御電圧、すなわち、初期値よりも大きいか小さい値
を決めるため、所定の探索命令、又は、アルゴリズムが
コントローラ344によって実行される。たとえば、簡
単な場合には、コントローラ344からの命令に応答し
てレベルシフタ348から得られる制御電圧は2通りし
かない。獲得は、最初、初期値若しくはデフォルトの制
御電圧を用いて試行される。この試行によってタイミン
グの固定を実現できない場合、第2の制御電圧及び関連
した周波数範囲がコントローラ344からの命令に応じ
て使用される。より複雑なシステムの場合には、3通り
以上の制御電圧及び関連した周波数範囲がシフタ348
から与えられる。
【0028】チャネル信号が最初に獲得された後、検出
器340は、フィルタ334からの定常状態電圧出力
を、所定の狭い動作範囲内の最適電圧を表わす局部的に
与えられた基準電圧と比較する。コントローラ344
は、シフタ348からの制御電圧を所定の最適値に近付
けるために発振器電圧対周波数の伝達関数を調整すべき
方向をメモリに記憶する。コントローラ344は、この
制御電圧値を、次回このチャネルが獲得される際にデフ
ォルト値として使用する。
【0029】上記のシフト動作は、獲得され得るシンボ
ル周波数の範囲を有利的に拡大する。また、最良推定値
は最初の獲得の後に使用され、チャネルを獲得したポイ
ントと同じポイントから最適な発振器制御電圧対周波数
センタリング電圧の探索を開始するのではない。さら
に、発振器制御電圧は、実際のシンボルタイミング周波
数の精度への依存性、並びに、たとえば、部品値の公差
のような実装上の許容度によって生ずる発振器電圧対周
波数応答の変動に対する依存性を取り除きながら、獲得
のための最適値の方向にシフトされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理によるタイミング再生装置を含む
高精細テレビジョン(HDTV)受信機の一部分のブロック
図である。
【図2】米国におけるGrand Alliance HDTV地上波放送
システムに準拠したVSB変調信号用のデータフレームフ
ォーマットを示す図である。
【図3】図1のセグメントシンク検出器及びシンボルク
ロックタイミング再生回路網の詳細を示す図である。
【図4】図3に示された回路網の動作を説明するための
信号波形図である。
【符号の説明】
14 RFチューナー 16 IFプロセッサ 19 AD変換器 22 ディジタル復調器及び搬送波再生同期回路網 24 セグメントシンク及びシンボルクロック再生回
路網 28 フィールドシンク検出器 30 NTSC・コ・チャネル干渉検出器 34 適応的チャネル等化器 36 位相トラッキングループ 40 トレリス復号器 42 データ・デインターリーバ 44 リード・ソロモン復号器 46 デスクランブラ 50 オーディオ、ビデオ及びディスプレイプロセッ
サ 310 位相検波器 318 スイッチ 320 相関器 324 セグメント積分器及び累算器 328 セグメントシンク発生器 330 基準パターン 331,349 制御電圧 334 自動位相制御ローパスフィルタ 336 電圧制御型水晶発振器 340 検出器 344 マイクロプロセッサ(マイクロコントロー
ラ) 348 電圧レベルシフタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイヴィッド グレン ホワイト アメリカ合衆国 インディアナ州 46060 インディアナポリス イー 67スストリ ート 2215

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シンボルデータストリームを処理する装
    置であって、 上記データストリームをディジタル信号に変換するアナ
    ログ・ディジタル変換器と、 上記アナログ・ディジタル変換器のクロック入力に供給
    されるタイミング信号のソースと、 上記アナログ・ディジタル変換器からの上記ディジタル
    信号に応答し、上記ソースに周波数制御信号を供給する
    シンボルタイミング再生回路網と、 上記ディジタル信号に応答し、上記ソースの動作周波数
    範囲を移すため付加的な制御信号を生成する制御回路網
    とを含む装置。
  2. 【請求項2】 上記ソースは可変周波数発振器であり、 上記シンボルタイミング再生回路網は位相検波器を含
    み、 上記タイミング信号は上記アナログ・ディジタル変換器
    用のサンプルクロックであり、 上記付加的な制御信号は上記可変周波数発振器の周波数
    対制御信号の伝達関数をシフトすることを特徴とする請
    求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記データストリームは、マルチレベル
    シンボル信号点配置によって表現される高精細ビデオデ
    ータを収容する残留側波帯変調信号を含み、上記データ
    のデータフレームフォーマットは、フィールドシンク成
    分と、それぞれのセグメントシンク成分を有し上記フィ
    ールドシンク成分の後に続く複数のデータセグメントと
    を含むデータフレームの系列により構成され、 上記アナログ・ディジタル変換器からの上記ディジタル
    信号に応答し、再生セグメントシンク成分を生成するセ
    グメントシンク再生回路網が更に設けられ、 上記付加的な制御信号は上記再生セグメントシンク成分
    の関数として生成されることを特徴とする請求項1記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 シンボルデータストリームを処理する方
    法であって、 サンプリングクロックを生成するステップと、 上記サンプリングクロックに応じて上記データストリー
    ムをサンプリングするステップと、 上記サンプリングクロックの周波数を制御する第1の制
    御信号を生成するステップと、 上記サンプリングクロックの動作周波数レンジを移す第
    2の制御信号を生成するステップとを有する方法。
  5. 【請求項5】 上記第1の制御信号を生成するステップ
    は、上記データストリームからタイミング情報を再生す
    るステップを含む請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記データストリームは、残留側波帯シ
    ンボル信号点配置によって表現される高精細ビデオデー
    タを収容するマルチレベル残留側波帯変調信号を含み、 上記データのデータフレームフォーマットは、フィール
    ドシンク成分と、それぞれのセグメントシンク成分を有
    し上記フィールドシンク成分の後に続く複数のデータセ
    グメントとを含むデータフレームの系列により構成さ
    れ、 上記セグメントシンク成分を再生するステップを更に有
    し、 上記第2の制御信号を生成するステップにおいて、上記
    第2の制御信号は上記シンク成分の条件の関数として生
    成されることを特徴とする請求項4記載の方法。
JP2000206680A 1999-07-09 2000-07-07 ディジタルシンボルタイミング再生回路網における制御型発振器 Expired - Lifetime JP4733812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US351065 1999-07-09
US09/351,065 US6445423B1 (en) 1999-07-09 1999-07-09 Controlled oscillator in a digital symbol timing recovery network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001060939A true JP2001060939A (ja) 2001-03-06
JP4733812B2 JP4733812B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=23379425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000206680A Expired - Lifetime JP4733812B2 (ja) 1999-07-09 2000-07-07 ディジタルシンボルタイミング再生回路網における制御型発振器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6445423B1 (ja)
EP (1) EP1067785B1 (ja)
JP (1) JP4733812B2 (ja)
KR (1) KR100639633B1 (ja)
CN (1) CN1208961C (ja)
DE (1) DE60019032T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046088A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 Quadrac株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、受信方法、及び送信方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275554B1 (en) * 1999-07-09 2001-08-14 Thomson Licensing S.A. Digital symbol timing recovery network
JP3537738B2 (ja) * 2000-06-20 2004-06-14 松下電器産業株式会社 クロック再生回路
KR100396672B1 (ko) * 2001-09-25 2003-09-02 엘지전자 주식회사 디지털 tv 수신기
US7646831B2 (en) * 2001-10-19 2010-01-12 Nokia Corporation Method and a device for controlling data extraction from a data stream containing at lease one data packet
TW543328B (en) * 2001-12-10 2003-07-21 Silicon Integrated Sys Corp TV decoder
KR100442255B1 (ko) * 2002-02-27 2004-07-30 엘지전자 주식회사 채널 등화 장치
KR100613602B1 (ko) * 2005-02-07 2006-08-21 삼성전자주식회사 Vsb 수신기에 적용되는 심벌 타이밍 복원 장치 및 그방법
US20060291082A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Steve Bounds Extending lock-in range of a PLL or DLL
KR100746087B1 (ko) * 2006-03-13 2007-08-06 엘지전자 주식회사 디지탈 방송 수신기의 타이밍 복원 장치 및 방법
US8331500B2 (en) * 2009-05-13 2012-12-11 Lg Electronics Inc. Transmitting/receiving system and method of processing broadcast signal in transmitting/receiving system
US8666001B2 (en) * 2011-07-15 2014-03-04 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for updating symbol recovery parameters and correcting symbol timing misalignment

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321762A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Nec Corp クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置
JPH08307474A (ja) * 1995-05-01 1996-11-22 Fujitsu Ten Ltd シンボルタイミング再生回路
EP0823708A2 (en) * 1996-07-29 1998-02-11 Cirrus Logic, Inc. Coding to improve timing recovery in a sampled amplitude read channel
JPH10294711A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Jisedai Digital Television Hoso Syst Kenkyusho:Kk Ofdm復調装置
JP2000315991A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Nec Corp クロック周波数制御方法及びこれに用いる受信装置
JP2001522202A (ja) * 1997-10-31 2001-11-13 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Hdtvチューナのリカバリネットワーク

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3432313A1 (de) * 1984-09-03 1986-03-13 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zum synchronisieren eines signals
US5581585A (en) 1994-10-21 1996-12-03 Level One Communications, Inc. Phase-locked loop timing recovery circuit
US5796535A (en) * 1995-05-12 1998-08-18 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing a user data frequency synthesizer and a servo data frequency synthesizer
KR0143115B1 (ko) * 1995-06-09 1998-07-15 김광호 심볼 타이밍 복구회로 및 방법
US5872815A (en) 1996-02-16 1999-02-16 Sarnoff Corporation Apparatus for generating timing signals for a digital television signal receiver
US5892632A (en) 1996-11-18 1999-04-06 Cirrus Logic, Inc. Sampled amplitude read channel employing a residue number system FIR filter in an adaptive equalizer and in interpolated timing recovery
US6356598B1 (en) * 1998-08-26 2002-03-12 Thomson Licensing S.A. Demodulator for an HDTV receiver
US6233295B1 (en) * 1998-08-26 2001-05-15 Thomson Licensing S.A. Segment sync recovery network for an HDTV receiver
US6275554B1 (en) * 1999-07-09 2001-08-14 Thomson Licensing S.A. Digital symbol timing recovery network

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321762A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Nec Corp クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置
JPH08307474A (ja) * 1995-05-01 1996-11-22 Fujitsu Ten Ltd シンボルタイミング再生回路
EP0823708A2 (en) * 1996-07-29 1998-02-11 Cirrus Logic, Inc. Coding to improve timing recovery in a sampled amplitude read channel
JPH10294711A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Jisedai Digital Television Hoso Syst Kenkyusho:Kk Ofdm復調装置
JP2001522202A (ja) * 1997-10-31 2001-11-13 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Hdtvチューナのリカバリネットワーク
JP2000315991A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Nec Corp クロック周波数制御方法及びこれに用いる受信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046088A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 Quadrac株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、受信方法、及び送信方法
JP5247888B2 (ja) * 2009-10-16 2013-07-24 Quadrac株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、受信方法、及び送信方法
US8977188B2 (en) 2009-10-16 2015-03-10 Quadrac Co., Ltd. Radio communication system, transmitting apparatus, receiving apparatus, receiving method and transmitting method

Also Published As

Publication number Publication date
US6445423B1 (en) 2002-09-03
DE60019032D1 (de) 2005-05-04
KR100639633B1 (ko) 2006-10-31
DE60019032T2 (de) 2005-09-08
JP4733812B2 (ja) 2011-07-27
CN1287448A (zh) 2001-03-14
EP1067785A2 (en) 2001-01-10
CN1208961C (zh) 2005-06-29
KR20010049730A (ko) 2001-06-15
EP1067785B1 (en) 2005-03-30
EP1067785A3 (en) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714324B2 (ja) ディジタルシンボルタイミング再生回路網
US6233295B1 (en) Segment sync recovery network for an HDTV receiver
US6356598B1 (en) Demodulator for an HDTV receiver
JP4688299B2 (ja) 信号処理方法および信号等化方法
US6697098B1 (en) Co-channel interference detection network for an HDTV receiver
JP5390971B2 (ja) 復調器が効率的にロックできるようにする方法及び装置、並びに復調器が効率的に開始できるようにする方法
JP4733812B2 (ja) ディジタルシンボルタイミング再生回路網における制御型発振器
WO1999023816A1 (en) Co-channel interference detection network for an hdtv receiver
JP4149662B2 (ja) Hdtvチューナのリカバリネットワーク
US6985192B1 (en) Selective gain adjustment to aid carrier acquisition in a high definition television receiver
EP1197077B8 (en) Selective gain adjustement to aid carrier acquisition in a high definition television receiver
US6266380B1 (en) Network for eliminating DC offset in a received HDTV signal
JP4149664B2 (ja) 高精細度テレビジョン残留側波帯(vsb)受信機
JP4149663B2 (ja) 受信hdtv信号のdcオフセットを削除するためのネットワーク
MXPA00004216A (en) Network for eliminating dc offset in a received hdtv signal
MXPA01004216A (en) Methods and compositions for the prevention of tolerance to medications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4733812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term