JP2001059000A - 結晶形オリゴサッカライド誘導体 - Google Patents
結晶形オリゴサッカライド誘導体Info
- Publication number
- JP2001059000A JP2001059000A JP23423299A JP23423299A JP2001059000A JP 2001059000 A JP2001059000 A JP 2001059000A JP 23423299 A JP23423299 A JP 23423299A JP 23423299 A JP23423299 A JP 23423299A JP 2001059000 A JP2001059000 A JP 2001059000A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glucopyranosyl
- bg5p
- crystalline form
- crystal form
- aqueous solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 α−アミラーゼ活性測定用の優れ
た基質であるBG5Pの純品を結晶形態として提供するこ
と。 【解決手段】 結晶形p-ニトロフェニル O-(6-O-
ベンジル)-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グル
コピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)
-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-α-D-グルコピラノ
シド。
た基質であるBG5Pの純品を結晶形態として提供するこ
と。 【解決手段】 結晶形p-ニトロフェニル O-(6-O-
ベンジル)-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グル
コピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)
-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-α-D-グルコピラノ
シド。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、α−アミラーゼ活性測
定用基質として有用な、結晶形非還元末端修飾オリゴサ
ッカライド誘導体に関する。
定用基質として有用な、結晶形非還元末端修飾オリゴサ
ッカライド誘導体に関する。
【0002】
【発明の背景】ヒト生体内の唾液、膵液、血液、尿等の
試料中のα−アミラーゼ活性の測定は、医学上の診断に
おいて重要である。例えば、膵炎、膵臓癌、耳下腺炎に
おいては、血液や尿中のα−アミラーゼ活性は通常の値
に比べて著しい上昇を示す。そのため、これら試料中の
α−アミラーゼ活性の測定は、このような疾患の診断、
予後判定等に極めて有用である。
試料中のα−アミラーゼ活性の測定は、医学上の診断に
おいて重要である。例えば、膵炎、膵臓癌、耳下腺炎に
おいては、血液や尿中のα−アミラーゼ活性は通常の値
に比べて著しい上昇を示す。そのため、これら試料中の
α−アミラーゼ活性の測定は、このような疾患の診断、
予後判定等に極めて有用である。
【0003】α−アミラーゼ活性の測定方法について
は、これまで種々の方法が発表されているが、大別する
と、でんぷん、アミロース、アミロペクチン等の長鎖の
天然物及びその修飾物を使用する方法と、グルコース残
基数が3〜7個のオリゴサッカライド及びその誘導体を
使用する方法の2種に分けられる。これらの方法のう
ち、最近では、均一で構造の明確な基質、すなわち、還
元末端に発色基を有し、非還元末端グルコースの6位ま
たは4,6位を修飾したマルトオリゴサッカライド誘導
体を基質として用いる共役酵素法が汎用されている。こ
れらの基質は、α-グルコシダーゼ、β-グルコシダー
ゼ、グルコアミラーゼ等の共役酵素の基質とならず、し
かも、その検出は遊離してくる発色物質の量を測定する
ことにより行うことができるので、α−アミラーゼ活性
測定用基質としての有意性が特に高い。特に特開昭63-1
70393号公報,特開昭61-83195号公報等に記載された非
還元末端グルコースの6位のみを修飾したマルトオリゴ
サッカライド誘導体、中でもp-ニトロフェニル O-(6-O-
ベンジル)-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グル
コピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)
-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-α-D-グルコピラノ
シド(以下、BG5Pと略記する。)はα−アミラーゼの基
質としての反応性が高く、しかも保存安定性が優れてい
る等、きわめて完成度の高いα−アミラーゼ活性測定用
基質であるが、これまで結晶形態で得られたことがなか
った。そのため、製造品は凍結乾燥品であり、飛散しや
すく、取り扱いが難しかった。更に、その凍結乾燥品は
吸湿性が高いため、シロップ状に変化する場合があり、
その保存方法も問題となっていた。また、製造後の精製
は疎水又はゲルろ過クロマトグラフィー法等により行わ
れているが、不純物の除去を完全に行うことが困難であ
り再度精製せざるを得ない場合も多々あった。また、そ
の精製後の純度は、約99%であり、残り1%程度の不純
物を取り除くことは実際上不可能に近く、純品は得られ
ていない。
は、これまで種々の方法が発表されているが、大別する
と、でんぷん、アミロース、アミロペクチン等の長鎖の
天然物及びその修飾物を使用する方法と、グルコース残
基数が3〜7個のオリゴサッカライド及びその誘導体を
使用する方法の2種に分けられる。これらの方法のう
ち、最近では、均一で構造の明確な基質、すなわち、還
元末端に発色基を有し、非還元末端グルコースの6位ま
たは4,6位を修飾したマルトオリゴサッカライド誘導
体を基質として用いる共役酵素法が汎用されている。こ
れらの基質は、α-グルコシダーゼ、β-グルコシダー
ゼ、グルコアミラーゼ等の共役酵素の基質とならず、し
かも、その検出は遊離してくる発色物質の量を測定する
ことにより行うことができるので、α−アミラーゼ活性
測定用基質としての有意性が特に高い。特に特開昭63-1
70393号公報,特開昭61-83195号公報等に記載された非
還元末端グルコースの6位のみを修飾したマルトオリゴ
サッカライド誘導体、中でもp-ニトロフェニル O-(6-O-
ベンジル)-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グル
コピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)
-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-α-D-グルコピラノ
シド(以下、BG5Pと略記する。)はα−アミラーゼの基
質としての反応性が高く、しかも保存安定性が優れてい
る等、きわめて完成度の高いα−アミラーゼ活性測定用
基質であるが、これまで結晶形態で得られたことがなか
った。そのため、製造品は凍結乾燥品であり、飛散しや
すく、取り扱いが難しかった。更に、その凍結乾燥品は
吸湿性が高いため、シロップ状に変化する場合があり、
その保存方法も問題となっていた。また、製造後の精製
は疎水又はゲルろ過クロマトグラフィー法等により行わ
れているが、不純物の除去を完全に行うことが困難であ
り再度精製せざるを得ない場合も多々あった。また、そ
の精製後の純度は、約99%であり、残り1%程度の不純
物を取り除くことは実際上不可能に近く、純品は得られ
ていない。
【0004】
【発明の解決すべき課題】本発明の解決すべき課題は、
上記した如き状況に鑑みなされたもので、α−アミラー
ゼ活性測定用の優れた基質であるBG5Pの純品を結晶形態
として提供することにある。
上記した如き状況に鑑みなされたもので、α−アミラー
ゼ活性測定用の優れた基質であるBG5Pの純品を結晶形態
として提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、「下記式
[1]
[1]
【0006】で示される、結晶形BG5P」の発明である。
即ち、本発明者等は、BG5Pを結晶化するために鋭意研究
の結果、BG5P溶液を特定の条件下に保持することにより
結晶形BG5Pを容易に得ることができることを見出し、本
発明を完成するに至った。
即ち、本発明者等は、BG5Pを結晶化するために鋭意研究
の結果、BG5P溶液を特定の条件下に保持することにより
結晶形BG5Pを容易に得ることができることを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0007】本発明の結晶形BG5Pは、例えば、以下のよ
うにして製造される。即ち、60%以上、好ましくは、90
%以上の純度を有するBG5P、例えば、特開昭63-170393
号公報、特開平7-107987号公報等に記載の方法に従い得
られたものを、通常20〜40%、好ましくは20〜30%濃度
の水溶液とした後、通常-20〜-40℃、好ましくは-20〜-
30℃で完全に凍結させる。その後、当該凍結品を通常5
〜30℃、好ましくは10〜20℃で徐々に融解させ結晶を析
出させる。析出した結晶を濾取し乾燥させることによ
り、本発明の結晶形BG5Pが得られる。
うにして製造される。即ち、60%以上、好ましくは、90
%以上の純度を有するBG5P、例えば、特開昭63-170393
号公報、特開平7-107987号公報等に記載の方法に従い得
られたものを、通常20〜40%、好ましくは20〜30%濃度
の水溶液とした後、通常-20〜-40℃、好ましくは-20〜-
30℃で完全に凍結させる。その後、当該凍結品を通常5
〜30℃、好ましくは10〜20℃で徐々に融解させ結晶を析
出させる。析出した結晶を濾取し乾燥させることによ
り、本発明の結晶形BG5Pが得られる。
【0008】本発明の結晶形BG5Pを製造する方法として
は上記したものが最も好ましいが、上記方法以外に、下
記方法によっても製造することが出来る。即ち、BG5Pを
飽和水溶液又は過飽和水溶液として、温度を下げ、結
晶を析出させる水溶液を乾固し、結晶を析出させる
水溶性溶媒を添加し、結晶を析出させる等の方法によっ
ても、本発明の結晶形BG5Pを得ることができる。具体的
には以下のようにして精製される。
は上記したものが最も好ましいが、上記方法以外に、下
記方法によっても製造することが出来る。即ち、BG5Pを
飽和水溶液又は過飽和水溶液として、温度を下げ、結
晶を析出させる水溶液を乾固し、結晶を析出させる
水溶性溶媒を添加し、結晶を析出させる等の方法によっ
ても、本発明の結晶形BG5Pを得ることができる。具体的
には以下のようにして精製される。
【0009】60%以上、好ましくは、90%以上の純度
を有するBG5Pを、通常40〜100℃、好ましくは50〜70℃
で飽和水溶液又は過飽和水溶液とし、通常、10〜30℃で
好ましくは10〜20℃で徐々に温度を下げ、結晶を析出さ
せる。析出した結晶を濾取し乾燥させることにより、本
発明のBG5Pの結晶形態が得られる。
を有するBG5Pを、通常40〜100℃、好ましくは50〜70℃
で飽和水溶液又は過飽和水溶液とし、通常、10〜30℃で
好ましくは10〜20℃で徐々に温度を下げ、結晶を析出さ
せる。析出した結晶を濾取し乾燥させることにより、本
発明のBG5Pの結晶形態が得られる。
【0010】60%以上、好ましくは、90%以上の純度
を有するBG5Pを、通常20〜40℃、好ましくは20〜30℃で
飽和水溶液又は過飽和水溶液とし、例えば、減圧乾固等
の方法により、溶媒を気化し、結晶を析出させる。析出
した結晶を濾取し乾燥させることにより、本発明のBG5P
の結晶形態が得られる。
を有するBG5Pを、通常20〜40℃、好ましくは20〜30℃で
飽和水溶液又は過飽和水溶液とし、例えば、減圧乾固等
の方法により、溶媒を気化し、結晶を析出させる。析出
した結晶を濾取し乾燥させることにより、本発明のBG5P
の結晶形態が得られる。
【0011】60%以上、好ましくは、90%以上の純度
を有するBG5Pを飽和水溶液又は過飽和水溶液とし、メタ
ノール、エタノール、アセトン等の水溶性溶媒を当該水
溶液に適宜添加し、結晶を析出させる。析出した結晶を
濾取し乾燥させることにより、本発明のBG5Pの結晶形態
が得られる。
を有するBG5Pを飽和水溶液又は過飽和水溶液とし、メタ
ノール、エタノール、アセトン等の水溶性溶媒を当該水
溶液に適宜添加し、結晶を析出させる。析出した結晶を
濾取し乾燥させることにより、本発明のBG5Pの結晶形態
が得られる。
【0012】
【実施例】実施例1.結晶形BG5Pの採取 特開昭63-170393号公報に記載された方法に従って得ら
れた精製BG5P(純度90%)を25%(W/W)水溶液となる
ように水に溶解し、当該水溶液を-20℃で完全に凍結さ
せた。その後、この凍結液を室温で徐々に融解し、放置
することにより、結晶形BG5Pを析出させた。更に、析出
した結晶をガラスフィルターで濾過、回収し、室温で真
空乾燥した。その結果、50gの精製BG5Pから、35gの結晶
形BG5P(純度99.9%以上)を取得する事が出来た。
れた精製BG5P(純度90%)を25%(W/W)水溶液となる
ように水に溶解し、当該水溶液を-20℃で完全に凍結さ
せた。その後、この凍結液を室温で徐々に融解し、放置
することにより、結晶形BG5Pを析出させた。更に、析出
した結晶をガラスフィルターで濾過、回収し、室温で真
空乾燥した。その結果、50gの精製BG5Pから、35gの結晶
形BG5P(純度99.9%以上)を取得する事が出来た。
【0013】参考例1.結晶形BG5PのX線回折 結晶形BG5Pを、以下の装置及び条件を用いて粉末X線回
折を行った。その結果を図1に示す。また、図1のピー
クの回折角度(2θ)、格子面間隔(d値)及び相対強
度の回折結果を表1に示す。 装置:RINT2500V縦型X線回折計(理学電機社製) 条件:線源;Cu Kα/40kV,50mA、走査速度;6゜/mi
n、走査範囲;3〜40゜、ステップ幅;0.02゜
折を行った。その結果を図1に示す。また、図1のピー
クの回折角度(2θ)、格子面間隔(d値)及び相対強
度の回折結果を表1に示す。 装置:RINT2500V縦型X線回折計(理学電機社製) 条件:線源;Cu Kα/40kV,50mA、走査速度;6゜/mi
n、走査範囲;3〜40゜、ステップ幅;0.02゜
【0014】
【表1】 この結果から、結晶形BG5Pは特徴的なピークパターンを
示し、多数の回折線が認められ、結晶性の粉末であるこ
とが確認された。
示し、多数の回折線が認められ、結晶性の粉末であるこ
とが確認された。
【0015】参考例2.結晶形BG5Pの融点の測定 結晶形BG5Pの示差熱熱重量同時測定 結晶形BG5Pの融点を測定するに際し、まず、結晶形BG5P
の未粉砕品について示差熱(以下、DTAと略記する)及
び熱重量(以下、TGと略記する)を、下記の条件で測定
した。 装置:TG/DTA220示差熱熱重量同時測定装置(セイコー
電子社製) 条件:試料量;約7mg、使用容器;カバーなしアルミ容
器、測定温度範囲;26〜350℃、昇温速度;10℃/min、
雰囲気ドライ窒素ガス流量;100ml/min TG/DTAの測定結果を図2に示す。図2の結果から約237
℃付近に融解によると思われる吸熱ピークが確認され、
また、融解後分解に伴うTGの減量も認められた。
の未粉砕品について示差熱(以下、DTAと略記する)及
び熱重量(以下、TGと略記する)を、下記の条件で測定
した。 装置:TG/DTA220示差熱熱重量同時測定装置(セイコー
電子社製) 条件:試料量;約7mg、使用容器;カバーなしアルミ容
器、測定温度範囲;26〜350℃、昇温速度;10℃/min、
雰囲気ドライ窒素ガス流量;100ml/min TG/DTAの測定結果を図2に示す。図2の結果から約237
℃付近に融解によると思われる吸熱ピークが確認され、
また、融解後分解に伴うTGの減量も認められた。
【0016】結晶形BG5Pの示差走査熱量計による融解
温度の測定 次に、結晶形BG5Pの未粉砕品について、下記の条件で示
差走査熱(以下、DSCと略記する)の測定を行った。 装置:DSC220C示差走査熱量計(セイコー電子社製) 条件:試料量;約7mg、使用容器;針穴あきカバーアル
ミ容器、測定温度範囲;23〜270℃、昇温速度;5℃/mi
n、雰囲気ドライ窒素ガス流量;50ml/min その結果を、図3に示す。図3の結果から融解開始温度
は約216℃、融解終了温度は約242℃と推定された。
温度の測定 次に、結晶形BG5Pの未粉砕品について、下記の条件で示
差走査熱(以下、DSCと略記する)の測定を行った。 装置:DSC220C示差走査熱量計(セイコー電子社製) 条件:試料量;約7mg、使用容器;針穴あきカバーアル
ミ容器、測定温度範囲;23〜270℃、昇温速度;5℃/mi
n、雰囲気ドライ窒素ガス流量;50ml/min その結果を、図3に示す。図3の結果から融解開始温度
は約216℃、融解終了温度は約242℃と推定された。
【0017】結晶形BG5Pの融点の測定 の結果から、融点の測定における温度範囲を210℃
から240℃とし、昇温速度を局方収載の1℃/minに合わ
せて、結晶形BG5Pの粉砕品について、下記の装置で本品
の融点測定を行った。尚、局方の試験に準じて本品を粉
砕して融点を測定したが、デシケーターによる24時間乾
燥は毛細管に詰める間に再び吸湿する事が考えられるた
め省略した。 装置:FP-81HT型自動融点測定装置(メトラー社製) 条件:測定温度範囲;210〜240℃、昇温速度1℃/min 測定結果を表2に示す。
から240℃とし、昇温速度を局方収載の1℃/minに合わ
せて、結晶形BG5Pの粉砕品について、下記の装置で本品
の融点測定を行った。尚、局方の試験に準じて本品を粉
砕して融点を測定したが、デシケーターによる24時間乾
燥は毛細管に詰める間に再び吸湿する事が考えられるた
め省略した。 装置:FP-81HT型自動融点測定装置(メトラー社製) 条件:測定温度範囲;210〜240℃、昇温速度1℃/min 測定結果を表2に示す。
【0018】
【表2】
【0019】表2より、結晶形BG5Pの粉砕品の融点は、
223.7℃であることが判った。
223.7℃であることが判った。
【0020】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明は、純品であ
る結晶形BG5Pを提供するものであり、これを用いること
により、従来からの問題点であった、凍結乾燥品が吸湿
性が高いため、これを粉末のままで扱うのが難しく、且
つ、保存が難しい、という問題を解決し得ると共に、こ
れを種結晶として用いてBG5Pの精製を行えば、従来の精
製工程に於ける製造コストアップの主要因となってい
た、ゲル濾過クロマトグラフィーによる精製工程を省略
できるので、安価で且つ高品質のBG5Pを容易に製造し得
るようになるという効果を奏する。
る結晶形BG5Pを提供するものであり、これを用いること
により、従来からの問題点であった、凍結乾燥品が吸湿
性が高いため、これを粉末のままで扱うのが難しく、且
つ、保存が難しい、という問題を解決し得ると共に、こ
れを種結晶として用いてBG5Pの精製を行えば、従来の精
製工程に於ける製造コストアップの主要因となってい
た、ゲル濾過クロマトグラフィーによる精製工程を省略
できるので、安価で且つ高品質のBG5Pを容易に製造し得
るようになるという効果を奏する。
【図1】結晶形BG5Pを粉末X線回折したときの、ピーク
回折角度に於ける強度を表した図である。
回折角度に於ける強度を表した図である。
【図2】26〜350℃に於ける結晶形BG5Pの未粉砕品の示
差熱及び熱重量を表した図である。
差熱及び熱重量を表した図である。
【図3】23〜270℃に於ける結晶形BG5Pの粉砕品の示差
走査熱を表した図である。
走査熱を表した図である。
図2に於いて、−●−は結晶形BG5Pの未粉砕品の熱重量
を、−×−結晶形BG5Pの未粉砕品の示差熱を夫々示す。
を、−×−結晶形BG5Pの未粉砕品の示差熱を夫々示す。
Claims (3)
- 【請求項1】結晶形p-ニトロフェニル O-(6-O-ベンジ
ル)-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラ
ノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-
D-グルコピラノシル-(1→4)-α-D-グルコピラノシド。 - 【請求項2】粉末X線回折法において、面間隔 16.35、
10.62、6.83、6.13、5.31、4.91、4.63、4.52、4.29、
4.19、4.03、及び3.80オングストロームに主ピークを示
す回析パターンを有する、請求項1記載の結晶形p-ニト
ロフェニル O-(6-O-ベンジル)-α-D-グルコピラノシル-
(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グル
コピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)
-α-D-グルコピラノシド。 - 【請求項3】融点が223.7℃である、請求項1又は2に
記載の結晶形p-ニトロフェニル O-(6-O-ベンジル)-α-D
-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-
(1→4)-O-α-D-グルコピラノシル-(1→4)-O-α-D-グル
コピラノシル-(1→4)-α-D-グルコピラノシド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23423299A JP2001059000A (ja) | 1999-08-20 | 1999-08-20 | 結晶形オリゴサッカライド誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23423299A JP2001059000A (ja) | 1999-08-20 | 1999-08-20 | 結晶形オリゴサッカライド誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001059000A true JP2001059000A (ja) | 2001-03-06 |
Family
ID=16967773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23423299A Withdrawn JP2001059000A (ja) | 1999-08-20 | 1999-08-20 | 結晶形オリゴサッカライド誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001059000A (ja) |
-
1999
- 1999-08-20 JP JP23423299A patent/JP2001059000A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7346353B2 (ja) | リファキシミン | |
JP6328737B2 (ja) | L−オルニチンフェニルアセテートおよびその製造方法 | |
FI65441C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av inklusionskomplex av cyklodextrin och indometacin | |
EP3170833A1 (en) | 20,23-piperidinyl-5-o-mycaminosyl-tylonolide polymorphs | |
US11028069B2 (en) | Salt of substituted piperidine compound | |
CN111517980B (zh) | N-[8-(2-羟基苯甲酰基)氨基]辛酸一钾晶型化合物、制备方法及用途 | |
JP2004528336A (ja) | アジスロマイシン水和物の1,2−プロピレングリコール包接化合物、その製造方法およびそれを含む医薬組成物 | |
WO2017140072A1 (zh) | 一种采用粒子过程晶体产品分子组装与形态优化技术的头孢呋辛钠新晶型化合物及制剂 | |
JP2001059000A (ja) | 結晶形オリゴサッカライド誘導体 | |
MXPA04009009A (es) | Pseudopolimorfos isoestructurales de 9-desoxo-9a-aza-9a-metil-9a-homoeritromicina a. | |
CN109096304A (zh) | 一种3/4水头孢呋辛钠化合物 | |
JPH0670048B2 (ja) | ペルゴリド中間体の脱シアン化 | |
JP4015954B2 (ja) | トシル酸スプラタスト結晶 | |
US6703410B1 (en) | Crystal forms of 3-(2,4-dichlorobenzyl)-2-methyl-n-(pentylsulfonyl)-3h-benzimidazole-5-carboxamide | |
CN116496247A (zh) | 6-(1-丙烯酰基哌啶-4-基)-2-(4-苯氧基苯基)尼克酰胺的晶型 | |
JPS61171460A (ja) | 塩酸メクロフエノキサ−ト1型結晶の製造法 | |
CN109134561A (zh) | 一种1/4水曲克芦丁化合物及其药物组合物 | |
KR20140067140A (ko) | 이다루비신 염산염의 결정화 | |
MXPA02000058A (es) | Sal difosfato de un derivado de 4" -sustituido-9-desoxo-9a-homoeritromicina y su composicion farmaceutica. | |
CN104610208B (zh) | (1s)‑1,6‑二脱氧‑1‑[4‑甲氧基‑3‑(反式‑4‑正丙基环己基)甲基苯基]‑d‑吡喃葡萄糖的晶型a及其制备方法和应用 | |
EP1626048A1 (en) | Crystal of benzimidazole derivative and process for producing the same | |
ES2390926T3 (es) | Cristal de Tetomilast | |
JPS61246125A (ja) | 7−(ジメチルアミノメチレン)アミノ−9a−メトキシマイトサンのバイアル内析出 | |
CN113801021A (zh) | 绿原酸钠水合物及其应用 | |
JPH0481598B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061107 |