JP2001054457A - 折りたたみ可能なストロー - Google Patents

折りたたみ可能なストロー

Info

Publication number
JP2001054457A
JP2001054457A JP23024999A JP23024999A JP2001054457A JP 2001054457 A JP2001054457 A JP 2001054457A JP 23024999 A JP23024999 A JP 23024999A JP 23024999 A JP23024999 A JP 23024999A JP 2001054457 A JP2001054457 A JP 2001054457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
foldable
folded
shape
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23024999A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyokazu Ishiwatari
喜代和 石渡
Takeshi Banba
武 番場
Junji Yotsuyanagi
淳二 四ツ柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Plastic Products Co Ltd
Original Assignee
Showa Denko Plastic Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko Plastic Products Co Ltd filed Critical Showa Denko Plastic Products Co Ltd
Priority to JP23024999A priority Critical patent/JP2001054457A/ja
Publication of JP2001054457A publication Critical patent/JP2001054457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折りたたみが可能で、引き伸ばすと直線状の
ストローとなり、必要な長さのストローを缶入り清涼飲
用水などに添付が容易でってかつ生産設備も安価で生産
速度大でも製造可能な屈曲自在ストローの提供。 【解決手段】 合成樹脂製ストローであって、該ストロ
ー1の長さの方向に折りたたみ可能な部位2として1ま
たは2以上の、ストローの一部を中空多角柱形(断面が
多角形)にし、その中空多角柱(断面多角形)の二つの
角を折りたたみ線3として該多角柱を平面状にし、スト
ロー1を折りたたみ可能とした折りたたみ可能なストロ
ー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、牛乳パックまたは
缶入りの清涼飲料水、ジュースなどに添付し易くかつ使
用に際し屈曲自在な新規なタイプの合成樹脂ストローに
関する。更に詳しくは、生産性が極めて高く安価であ
り、びん、缶、カートンなどに付属させる時は折りたた
んでコンパクトに収納でき、使用に際しては引き伸ばし
てストローとして必要な長さとして使用できる折りたた
み可能なストローに関する。
【0002】
【従来の技術】飲料用のストローとしては、現在はほと
んどがプラスチック製の中空円筒のパイプ状のものが使
用されている。しかし、この形状のストローは折りたた
むことが困難で、折りたたむと折り目が割れたり、ピン
ホールが発生しやすく、その後はストローとしての役割
を果たせなくなったり、引き伸ばそうとした時には折り
癖が残り、見苦しいストローとなってしまうなどの問題
があった。従来、ベンダーマシンに使用された、牛乳パ
ックまたは缶入りの飲料水などに添付した合成樹脂スト
ローは、初めのうちは飲料用容器の直線で最大長さを有
する面にその長さのストローを添付していた。しかしこ
の長さのストローでは容器のサイズに比し長さが不十分
であって、飲料などが残り少なくなった時にこれを飲も
うとしてストローを容器内に落としてしまうことがあっ
た。
【0003】この改善策としてストロー自身を2段また
は3段の引き出し方式にして包装時には各段のストロー
をはめ込んで全体の長さを短縮しておき、使用に際して
はそれらのはめ込まれた各段のストローを引き出して1
本の長いストローとして使用するはめ込み方式のストロ
ーがある。またストローの中間、特に吸い口に近い部分
に蛇腹を設け、この部分が自由に折り曲げてもストロー
がつぶれないことを利用し、清涼飲料水などの容器と方
向が異なる方向でも吸引を可能としたストローがある。
これらの改善されたストローはいずれもそれなりの効果
があり、有用であることは確かであるが、いずれのスト
ローも製造方法が複雑であり、また適用するストローの
太さにも制限があったり、生産設備も高価で、その上生
産速度も大きくできず、コストアップとなることが避け
られなかった。したがって従来のベンダーマシンにその
まま利用可能なストローとしては、理想的には缶などの
容器の頂部または容器に巻つけ貼付しておくことが好ま
しいが、合成樹脂製ストローがその場合に容易に屈曲
し、使用に際してはこれを引き伸ばしただけで直線状の
ストローとなるだけでなく簡単に引き伸ばせるだけでな
く中空が確保でき、飲料などの吸引が阻害されないこと
が必要である。このような缶入り清涼飲料などに添付す
ることが可能であり、かつコストの安い合成樹脂製スト
ローの開発が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、包装時にお
いて折りたたみが容易に可能で、引き伸ばすと直線状の
ストローとなり、引き伸ばした時に清涼飲料などの吸引
が阻害されないストローであり、必要な長さのストロー
を缶入り清涼飲用水などに添付することが容易でって、
かつ生産設備も安価で生産速度を大きくしても製造可能
な屈曲自在ストローの開発を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、[1] 合成
樹脂製ストローであって、該ストローの長さの方向に1
または2以上の折りたたみ可能な部位を設けたことを特
徴とする折りたたみ可能なストロー、[2] 折りたた
み可能な部位が、ストローの一部を中空多角柱形(断面
が多角形)にし、その中空多角柱(断面多角形)の二つ
の角を折りたたみ線として該多角柱を平面状にし、スト
ローを折りたたみ可能とした上記[1]に記載の折りた
たみ可能なストロー、[3] 折りたたみ可能な部位
が、ストローの一部を楕円形とし、その長軸方向に向き
合って折りたたみ線を有し、ストローを平面状にし、ス
トローを折りたたみ可能とした上記[1]に記載の折り
たたみ可能なストロー、[4] 合成樹脂製ストロー
が、エチレン−プロピレン−ブロックコポリマーである
上記[1]ないし[3]のいずれかに記載の折りたたみ
可能なストロー、及び[5] 上記[1]ないし[4]
のいずれかに記載のストローの、折りたたみ可能な部位
を平面状にし、次いでストローを折りたたみ、包装する
ことを特徴とすることを特徴とする折りたたみ可能なス
トローの収納方法を開発することにより前記の課題を解
決した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の折りたたみ可能なストロ
ーに使用する合成樹脂としては、従来ストローに使用さ
れてきたポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン、ポリエチレンなどの熱可塑製樹脂、好ましくは柔軟
で弾力性のあるエチレン、プロピレンを主体とするポリ
エチレン、ポリプロピレンあるいはそれらのコポリマー
またはそれらを主体とするブレンド樹脂、特に好ましく
はエチレン−プロピレン−ブロックコポリマーを使用す
る。これらの樹脂は製造する際の加工性、生産性、でき
たストローの性能的にもまたコスト的にも最も優れたも
のである。ストロー添付商品は、ベンダーを経由するこ
とが多く高温商品、低温商品が混在する。ストロー材質
において飲料レベルの高温度であっても上記の材料で十
分であるが、低温商品に至っては材料を吟味することが
重要である。すなわち、低温下において折りたたみ部を
局所的に屈曲させておくと、ベンダーにおける落下衝撃
でガラス的な破壊をする危険がある。そのためストロー
の材質としては、ゴム的な特性を有し、耐低温衝撃性に
優れるエチレン−プロピレン−ブロックコポリマー材料
が好ましい。また該材料は折り曲げたストローを引き伸
ばすに際し、指先への感触がソフトであることも好まし
い理由である。
【0007】以下本発明を、図面を参照して説明する。
本発明の折りたたみ可能なストローを図1に示す。スト
ローは、長軸方向に1または2以上の折りたたみ可能
な部位2も設ける。この折りたたみ可能な部位2の数
は、ストロー1の全長やストロー1を付属させる場所の
サイズにより異なるが、通常は1〜2個くらいで十分で
ある。折りたたみ可能な部位2の数が多いほど狭い場所
に収納できるといっても、4個より多い時にはストロー
として軟弱になる。
【0008】折りたたみ可能な部位2の形状は、ストロ
ーの断面形状として図2(a)〜(b)に示すような中
空の多角形(押しつぶした時にストローが平面状にまで
押しつぶせる形であればその形状は問わない。)あるい
は押しつぶしやすい楕円形であれば良い。このような形
状(以下図2に基づき断面形状で説明する。)として
は、例えば(a)正方形、(b)変形四角形、(c)矩
形、(f)ひし形などの四角形、(d)六角形、図示し
ていないが八角形などの多角形がある。この場合には対
角が折りたたみ線3になり、他の角はほぼ180°まで
ひきのばされる。また(e)のような長軸に折りたたみ
線3を有する楕円形などが使用できる。
【0009】いずれの形状も、押しつぶす面を斜めに揺
すりながら圧力をかけると押しつぶしやすく、押しつぶ
した時にストローが2枚の積層フィルム状になるように
できれば良い。このような形状(積層フィルム)となれ
ば、図3に示すようにこの平面状になった箇所が容易に
折り曲げることが可能となり、ストローを折りたたむこ
とができ、飲料用容器の頂面あるいは側面に包装貼付し
やすくなる。使用に際しては包装から折りたたまれたス
トローを取り出し、図4(a)に示すように折り曲げた
ストローを直線状に引き伸ばす。弾力性のある材料を用
いた時にはこれだけでも、2枚の積層フィルムからある
程度断面多角形に戻る可能性があるが、より中空柱状体
に戻すためには、例えば折りたたみ可能な部位が中空四
角柱とすれば、円柱部と扁平にたたまれた二枚のフィル
ムの稜線の折りたたみ線を指先で押すことにより円柱部
の円形が誘導し扁平部にあらかじめ存在している折りた
たみ線が回復し、容易に中空四角柱とすることができ
る。すなわち、図5(a)→(b)→(c)に示すよう
に押しつぶされた折りたたみ線3を両側から圧力を加え
る(指先で押す)ことにより図4(b)に示すように多
角形に戻り、ストローとして使用可能となる。
【0010】折りたたみ可能な部位2の長さはストロー
の長さやストローの収納場所、折りたたみ角度などの関
係で確定的なものではないが、180°に曲げる時は、
ストロー径よりやや長めの寸法が必要である。これより
短い時は曲げの角度が180°より小さくなる。無理に
曲げれば円柱部の変形及び折り曲げ部に無理がかかり、
ピンホールなどの発生要因となる。逆に折りたたみする
に必要以上に長い場合には折りたたみに支障はないが、
引き伸ばしてストローとする時に指先での一回の押しで
は完全に戻らず、数回にわたって押すか、長手方向にし
ごくなどが必要となる。したがって、折りたたみ部位の
長さは、指先の接触長さが大人の場合には10〜15m
m程度、子供では5〜10mm程度扁平部をはさみ両側
の円柱部を指先内に入り、一回の押しで安全確実にスト
ローの形状を戻すためには折りたたみ可能な部位の長さ
は5mm〜10mm程度(ただしこれがストロー径より
小さい時は少なくともストロー径と同じ位)とすること
が好ましい。曲げの角度も関連し5mmφよりも大きく
することになる場合にはできればストローの径を小さく
することが好ましい。
【0011】ストローへの折りたたみ可能な部位2の
折りたたみ線を設ける加工は、ストローの外側から目的
の形状の加熱された多角形または楕円状のモールドを押
し当てることにより成形できる。この形状とすれば缶の
上部のような狭い場所であっても簡単に折りたたみ可能
であって、90°以上に折り曲げても割れたり、ピンホ
ールができたりせず、また収納場所から取り出し単に引
き伸ばすだけでもとの形状近いところまで容易に復帰で
き、十分にストローの機能を有するものである。
【0012】
【実施例】長さ120mm、肉厚0.2mmであって、
4mmφ及び6mmφのエチレン−プロピレン−ブロッ
クコポリマー製のストローを準備した。ストローを長さ
が3等分できる位置二カ所に曲げ角度90°の2段型押
しロールを用い折りたたみ可能な部位を設けた。部位の
長さは1mm、2mm、3mm、5mm、10mm、1
5mm、20mmとした。いずれの場合にも加工性には
問題がなく四角柱を成形できた。この結果、好ましくは
肉厚は0.2mm以下、折りたたみ可能な部位の長さは
5〜10mm程度が、折りたたんだ部位が指先で容易に
四角柱に戻しやすい寸法であることがわかった。円柱と
四角柱が複合された戻された直線状ストローは、容易に
曲がることもなく、適度の曲げ剛性を有し吸引に際して
なんらの支障はなかった。
【0013】
【発明の効果】本発明は、ストローに折りたたみ可能な
部位を設けること、具体的には断面多角形あるいは楕円
形とし、これに折りたたみ線(多角形の場合にはその
角、楕円形の場合には長軸方向)を設けたことにより、
包装時及び使用時において簡単に折りたため、折りたた
んでもストローが割れたりせず、必要な長さのストロー
を缶入り清涼飲用水などに添付することが容易であっ
て、かつ生産設備も安価で生産速度を大きくしても製造
可能な折りたたみ可能なストローの開発に成功したもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるストローの全体図。
【図2】本発明の折りたたみ可能な部位の断面形状の例
示。
【図3】本発明のストローの折りたたみ方の一例。
【図4】折りたたんだストローの引き伸ばし方(折りた
たみ部の回復方法)。
【図5】折りたたみ可能な部位断面の回復状況。
【符号の説明】 ストロー 2 折りたたみ可能な部位 3 折りたたみ線
フロントページの続き (72)発明者 四ツ柳 淳二 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3番2号 昭 和電工株式会社総合研究所川崎研究室内 Fターム(参考) 3B115 AA11 AA22 BA19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製ストローであって、該ストロ
    ーの長さの方向に1または2以上の折りたたみ可能な部
    位を設けたことを特徴とする折りたたみ可能なストロ
    ー。
  2. 【請求項2】 折りたたみ可能な部位が、ストローの一
    部を中空多角柱形(断面が多角形)にし、その中空多角
    柱(断面多角形)の二つの角を折りたたみ線として該多
    角柱を平面状にし、ストローを折りたたみ可能とした請
    求項1に記載の折りたたみ可能なストロー。
  3. 【請求項3】 折りたたみ可能な部位が、ストローの一
    部を楕円形とし、その長軸方向に向き合って折りたたみ
    線を有し、ストローを平面状にし、ストローを折りたた
    み可能とした請求項1に記載の折りたたみ可能なストロ
    ー。
  4. 【請求項4】 合成樹脂製ストローが、エチレン−プロ
    ピレン−ブロックコポリマーである請求項1ないし3の
    いずれか1項に記載の折りたたみ可能なストロー。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1項に記載
    のストローの折りたたみ可能な部位を平面状にし、次い
    でストローを折りたたみ、包装することを特徴とするこ
    とを特徴とする折りたたみ可能なストローの収納方法。
JP23024999A 1999-08-17 1999-08-17 折りたたみ可能なストロー Pending JP2001054457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23024999A JP2001054457A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 折りたたみ可能なストロー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23024999A JP2001054457A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 折りたたみ可能なストロー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001054457A true JP2001054457A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16904863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23024999A Pending JP2001054457A (ja) 1999-08-17 1999-08-17 折りたたみ可能なストロー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001054457A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010016126A (ko) * 2000-11-09 2001-03-05 양승문 스트로우 및 이 스트로우가 구비된 기밀 음료용기
CN109222584A (zh) * 2018-09-04 2019-01-18 深圳市创其科技有限公司 弹性折叠吸管组装方法
KR20190044774A (ko) * 2017-10-23 2019-05-02 전북대학교산학협력단 하이브리드 빨대
JP2020025812A (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 日本製紙株式会社 紙製ストロー
JP2021113057A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 ピーコック魔法瓶工業株式会社 飲料容器の飲み口部材
CN113795178A (zh) * 2019-03-06 2021-12-14 I·M·A·工业机械自动装置股份公司 纸吸管

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010016126A (ko) * 2000-11-09 2001-03-05 양승문 스트로우 및 이 스트로우가 구비된 기밀 음료용기
KR20190044774A (ko) * 2017-10-23 2019-05-02 전북대학교산학협력단 하이브리드 빨대
KR102007204B1 (ko) 2017-10-23 2019-08-05 전북대학교산학협력단 하이브리드 빨대
JP2020025812A (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 日本製紙株式会社 紙製ストロー
CN109222584A (zh) * 2018-09-04 2019-01-18 深圳市创其科技有限公司 弹性折叠吸管组装方法
CN113795178A (zh) * 2019-03-06 2021-12-14 I·M·A·工业机械自动装置股份公司 纸吸管
JP2021113057A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 ピーコック魔法瓶工業株式会社 飲料容器の飲み口部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100250377B1 (ko) 찌부러질 수 있는 용기
CN104136340B (zh) 具有带有标签形成延伸部分的盖子部件的液体盛装瓶
US7004342B2 (en) Container with integrated vacuum panel, logo and/or recessed grip portion
EP2310277B1 (en) Thin walled hot filled container
US20090114617A1 (en) Plastic bottle
WO2007069477A1 (ja) 容器
JP2007297058A (ja) プラスチックボトル
JP2001054457A (ja) 折りたたみ可能なストロー
JP5094228B2 (ja) プラスチックボトル
JPH11115940A (ja) 延伸プラスチック容器
JP3513539B2 (ja) 合成樹脂製壜体
WO2006044474A2 (en) Easily collapsible blow molded container
JP2007276821A (ja) ペットボトル
TWI298699B (ja)
JP4346050B2 (ja) 樹脂製ボトル
JP5237667B2 (ja) プラスチックボトル
JP2007197042A (ja) 縦方向に伸縮できるペットボトル
JP3805571B2 (ja) 押し潰し可能なプラスチックボトル
KR200221669Y1 (ko) 통체의 2중 분할 구조와 마개의 컵 겸용 구조를 갖는음료수 병
JP3451746B2 (ja) 複合容器
JP5237666B2 (ja) プラスチックボトル
KR200191415Y1 (ko) 음료수 캔
JP4107378B2 (ja) パウチ状ブロー成形容器
WO2006047274A1 (en) A structure of collapsible blow molded container
KR200351519Y1 (ko) 용적축형식 변형용기