JP2001048208A - 開閉可能な筐体 - Google Patents

開閉可能な筐体

Info

Publication number
JP2001048208A
JP2001048208A JP11226056A JP22605699A JP2001048208A JP 2001048208 A JP2001048208 A JP 2001048208A JP 11226056 A JP11226056 A JP 11226056A JP 22605699 A JP22605699 A JP 22605699A JP 2001048208 A JP2001048208 A JP 2001048208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
lock pin
lid
stay
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11226056A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Uemoto
泰生 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi National Lighting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi National Lighting Co Ltd filed Critical Asahi National Lighting Co Ltd
Priority to JP11226056A priority Critical patent/JP2001048208A/ja
Publication of JP2001048208A publication Critical patent/JP2001048208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋体と本体を閉じた状態でロックピンが外れ
ないようにすることを低コストで実現できる。 【解決手段】 例えば多数のスポットライト等を調光制
御する調光操作卓であり、図示されないフェーダーやス
イッチ等を配置した蓋体1が図示されないマイコン等を
搭載した回路基板を納めた本体2に対して蝶番等のヒン
ジ機構hを介して開閉可能とされるとともに、蓋体1と
本体2が伸縮可能な複数のステー3、4で連結され、ス
テー3、4を伸ばした状態でロックピン5をステー4の
孔6へ差し込むことにより蓋体1が本体2から開いた状
態を維持させる筐体において、前記ロックピン5を差し
込む収納孔7を本体2に設け、蓋体1と本体2を閉じた
状態で前記収納孔7に差し込まれたロックピン5をステ
ー4により脱出不可能とした開閉可能な筐体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、調光操作卓のよう
に蓋体が本体に対してヒンジ機構を介して開閉可能とさ
れる筐体に関する。
【0002】
【従来の技術】蓋体が本体に対してヒンジ機構を介して
開閉可能とされるとともに、蓋体と本体が伸縮可能な複
数のステーで連結され、ステーを伸ばした状態でロック
ピンをステーの孔へ差し込むことにより蓋体が本体から
開いた状態を維持させる筐体においては、蓋体と本体を
閉じた状態で前記ロックピンを挟み止めるバネによるホ
ルダーを本体に設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、バネによるホ
ルダーを別途設けるのはコスト高になる上、振動などで
ロックピンがホルダーから外れるおそれがあるという解
決すべき課題があることに着目されるべきである。本発
明はこのような解決すべき課題を鑑み、蓋体と本体を閉
じた状態でロックピンが外れないようにすることを低コ
ストで実現できることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項に示した通りであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を説明す
るが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示
的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事
項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範
囲は、請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に
等価である事項に基づいて定めなければならない。
【0006】図示の実施形態は、例えば多数のスポット
ライト等を調光制御する調光操作卓であり、図示されな
いフェーダーやスイッチ等を配置した蓋体1が図示され
ないマイコン等を搭載した回路基板を納めた本体2に対
して蝶番等のヒンジ機構hを介して開閉可能とされると
ともに、蓋体1と本体2が伸縮可能な複数のステー3、
4で連結され、ステー3、4を伸ばした状態でロックピ
ン5をステー4の孔6へ差し込むことにより蓋体1が本
体2から開いた状態を維持させる筐体において、前記ロ
ックピン5を差し込む収納孔7を本体2に設け、蓋体1
と本体2を閉じた状態で前記収納孔7に差し込まれたロ
ックピン5をステー4により脱出不可能とした開閉可能
な筐体である。
【0007】さらに詳述すれば、ステー3の一端は蓋体
1に固定された支持片3aに軸3bを介して支持され、
ステー4の一端は本体2に固定された支持片4aに軸4
bを介して支持されている。ステー3は筒状のステー4
の内部においてスライド可能に構成されて伸縮可能とさ
れている。蓋体1が本体2から開いた状態では大径の頭
部を持つロックピン5をステー4の孔6に差し込むこと
により、ロックピン5がステー3の他端(ステー4内)
に当たり、ステー3のステー4内部への落ち込みが防止
され、蓋体1が本体2から開いた状態を維持できる。ま
た、蓋体1を本体2に対して閉じる際は、ロックピン5
を孔6から外して収納孔7に差し込むと、ロックピン5
の頭部が収納孔7の縁部に係止されてロックピン5が収
納される。そして、蓋体1を本体2に対して閉じると、
ステー4がロックピン5の近傍に位置されることにより
ロックピン5が脱出不可能となっている。
【0008】本実施形態によれば、蓋体1と本体2を閉
じた状態でロックピン5が外れないようにすることを本
体2の適正箇所に収納孔7を設けるだけで低コストで実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】蓋体と本体を閉じた状態の断面図
【図2】蓋体と本体を開いた状態の部分斜視図
【符号の説明】
1 蓋体 2 本体 h ヒンジ機構 3、4 ステー 5 ロックピン 6 孔 7 収納孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋体が本体に対してヒンジ機構を介して
    開閉可能とされるとともに、蓋体と本体が伸縮可能な複
    数のステーで連結され、ステーを伸ばした状態でロック
    ピンをステーの孔へ差し込むことにより蓋体が本体から
    開いた状態を維持させる筐体において、前記ロックピン
    を差し込む収納孔を本体に設け、蓋体と本体を閉じた状
    態で前記収納孔に差し込まれたロックピンをステーによ
    り脱出不可能とした開閉可能な筐体。
JP11226056A 1999-08-10 1999-08-10 開閉可能な筐体 Pending JP2001048208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226056A JP2001048208A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 開閉可能な筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226056A JP2001048208A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 開閉可能な筐体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001048208A true JP2001048208A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16839116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226056A Pending JP2001048208A (ja) 1999-08-10 1999-08-10 開閉可能な筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001048208A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103183187A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 海洋王照明科技股份有限公司 便携设备箱
US8535128B2 (en) 2006-10-20 2013-09-17 Omni Containment, Llc Hinge assembly for supporting a fan on a roof
US9303887B1 (en) 2006-10-20 2016-04-05 Kevin Chwala Hinge assembly for supporting a fan on a roof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8535128B2 (en) 2006-10-20 2013-09-17 Omni Containment, Llc Hinge assembly for supporting a fan on a roof
US9303887B1 (en) 2006-10-20 2016-04-05 Kevin Chwala Hinge assembly for supporting a fan on a roof
CN103183187A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 海洋王照明科技股份有限公司 便携设备箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001048208A (ja) 開閉可能な筐体
US10210847B1 (en) Lighted violin bow
JP4066618B2 (ja) 照明器具
US7108382B2 (en) Digital projector access panel
EP1096370A3 (en) Microcontroller architecture supporting microcode-implemented peripheral devices
CN106660489A (zh) 操纵台总成
JP2009044148A (ja) 音響器機の前面パネルの開閉装置
JP2009259649A (ja) 照明器具
KR200150527Y1 (ko) 테일 게이트의 패키지 트레이 소음 방지장치
JPS63110798A (ja) 制御パネル機能へのアクセスおよび被蔽のための方法
JP2005024657A (ja) 光配線収納箱
KR200355837Y1 (ko) 배전반용 조명등 기구
JPH11146509A (ja) 電気機器収納用箱体の扉体
KR0148676B1 (ko) 분리형 후드 힌지 암
KR200228961Y1 (ko) 상부덮개와 하부덮개의 결합부의 깨짐을 방지하는씨디케이스
JP4304654B2 (ja) 遊技機の裏カバー部材
JP2001126568A (ja) 回路遮断器収納箱の通電表示部の構造
JPH0762964A (ja) 天井収納はしご
KR20020052908A (ko) 자동차의 트레이
JP2000279329A (ja) 照明付ミラーキャビネット
KR100520769B1 (ko) 자동차의 선글라스 케이스
JP2002343319A (ja) 電子機器
JP2004067095A (ja) 荷物室構造
KR100513548B1 (ko) 자동차의 도어 램프
KR100706221B1 (ko) 컴퓨터 모니터의 외부에 스피커를 걸기 위한 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061124