JP2001046559A - ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ゴルフクラブヘッド

Info

Publication number
JP2001046559A
JP2001046559A JP11225582A JP22558299A JP2001046559A JP 2001046559 A JP2001046559 A JP 2001046559A JP 11225582 A JP11225582 A JP 11225582A JP 22558299 A JP22558299 A JP 22558299A JP 2001046559 A JP2001046559 A JP 2001046559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
face
plate
head
face member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11225582A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Seki
輝明 関
Hiroshi Teraoka
宏 寺岡
Yasunori Imamoto
泰範 今本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP11225582A priority Critical patent/JP2001046559A/ja
Publication of JP2001046559A publication Critical patent/JP2001046559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェース部材のヘッド本体への固着を容易か
つ確実にし、フェース二重構造で飛距離増大を図る。 【解決手段】 フェース面2に開口部3を形成した中空
金属製殻体のヘッド本体1を鋳造成形し、このヘッド本
体1の開口部3を画成するフェース面2の周縁部4内側
に開口部3の領域へ延びるストッパ5を複数固着し、開
口部3を塞ぐフェース部材6を鍛造成形若しくはプレス
成形されたインパクト板6Aと補強板6Bの2枚重合構
造とし、フェース部材6の補強板6Bをストッパ5に当
接させ少なくともインパクト板6Aと周縁部4とを溶接
してフェース面2を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、フェース部材を
ヘッド本体とは別部材で形成しておき、ヘッド本体のフ
ェース面に予め形成された開口部にフェース部材を固着
し、このフェース部材を二重構造にしたゴルフクラブヘ
ッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フェース部材を二重構造にしたも
のとして、特開平11−114105号公報に記載のも
のが知られている。これは、2枚の板状部材を、間に狭
い空間が形成されるように、それぞれの外周部同士を溶
接し、この2枚溶接部材(フェースユニット)をヘッド
本体の開口部に嵌め込んで溶接するものである。このフ
ェースユニットの夫々の板材の板厚を、1.5〜2.0
mmの薄さにしても強度や耐久性が確保され、飛距離も向
上させることができるとされている。また、フェースユ
ニットの表板(インパクト側)と裏板(バックアップ
側)の関係は、打球時に表板が背方に反り変形した後に
原形状に復帰するときには、表板によって押されて背方
へ反り変形している裏板が表板を前方へ押しながら原形
状に復帰するので、2枚の板(表裏板)の反発力をボー
ルに付与して飛距離を伸ばすようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のフェース二重構
造ヘッドでは、表裏2枚の板の外周部を溶接するが、こ
のとき溶接に伴ってビードが生じ、このビードを切削や
研磨によってヘッド本体の開口部の輪郭に合うように仕
上げなくてはならない。また、このように仕上げたフェ
ースユニットのヘッド本体開口部への固着が、開口部の
口縁部に裏板(バックアップ部材)の外周縁を溶接する
ことにより行なわれているため、口縁部の寸法とフェー
スユニットの外周縁の寸法とが正確に合わないと溶接で
きない部分が生じたりすることがあった。
【0004】そこで、この発明は、フェース部材のヘッ
ド本体への固着を容易かつ確実にし、フェース二重構造
で飛距離増大を図ったゴルフクラブヘッドを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、フェース面に開口部を形成した中空金
属製殻体のヘッド本体を鋳造成形し、このヘッド本体の
開口部を画成するフェース面の周縁部内側に開口部領域
へ延びるストッパを複数固着し、開口部を塞ぐフェース
部材を鍛造成形若しくはプレス成形されたインパクト板
と補強板の2枚重合構造とし、フェース部材の補強板を
ストッパに当接させ少なくともインパクト板と周縁部と
を溶接してフェース面を構成したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の好適な実施例
を図面を参照にして説明する。
【0007】図1に示す実施例では、フェース面2に開
口部3を形成した中空金属製殻体のヘッド本体1を鋳造
成形してある。そして、このヘッド本体1の開口部3を
画成するフェース面2の周縁部4の内側に、開口部3の
領域へ延びるストッパ5を複数固着してある。また、開
口部3を塞ぐフェース部材6は、鍛造成形若しくはプレ
ス成形されたインパクト板6Aと補強板6Bの2枚の板
を重ね合わせた二重構造物から構成されている。この二
重構造のフェース部材6を開口部3を塞ぐように嵌め込
み、インパクト板6Aの外周縁と周縁部4とを溶接して
ヘッドが製造される。図1において符号7はクラウン
部、符号8はソール部を示す。
【0008】図2はこのゴルフクラブヘッドのクラウン
部7の上から見た図であり、ホーゼル9がヘッド本体1
に一体成形してある。図1はこの図2のA−A線断面と
なる。
【0009】図3はフェース部材6を開口部3に嵌め込
んで固着した状態のヘッドの正面図であり、フェース面
2はフェース部材6と周縁部4とを含む領域を言う。図
3における符号Hはフェース部材6の高さを示す。
【0010】図4はフェース部材6を固着する前の開口
部3をヘッド内側から見た図であり、周縁部4の内側に
開口部3の領域へ延びるストッパ5を4本設けた例を示
す。このストッパ5にフェース部材6の補強板6Bが当
接される。
【0011】上述した実施例では、ヘッド本体1を6A
l−4V−Ti合金(チタン合金)で鋳造成形し、周縁
部4の厚さを3.5mmとした。フェース部材6を構成す
るインパクト板6Aは厚さ2.0mmのチタン合金の圧延
材(SP700)を所望の形に打ち抜き、その後プレス
成形により、ロール半径250mm、バルジ半径250mm
に加工し、補強板6Bはインパクト板6Aの輪郭よりも
1mm程度大きくなるようにチタン合金の圧延材(SP7
00)を用い、プレス加工してロール半径300mm、バ
ルジ半径300mmに加工した。そして、補強板6Bの上
にインパクト板6Aを重ね合わせ、インパクト板6Aの
外周部と補強板6Bの上面とを点溶接により仮固定し
た。この2枚の板を仮固定したフェース部材6をヘッド
本体1の開口部3に4本設けたストッパ5の上に載せ、
アルゴンガス雰囲気中でアーク溶接によりフェース部材
6を周縁部4に固定した。アーク溶接した後にフェース
面2を研磨し、次いでインパクト板6Aにスコアライン
を刻設した。
【0012】このようにして製造したこの発明のゴルフ
クラブヘッドを装着したゴルフクラブと市販のクラブを
比較クラブとし(表1に本発明クラブと比較クラブの仕
様を示す)、両クラブを試打した。その試打結果は表2
に示す通りであった。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】この表2からも判るように、略同等のヘッ
ドスピードでボールを打ったとき、ボール初速は本発明
クラブが勝り、飛距離も増大した。この表2中のミート
率はボール初速をヘッドスピードの数字で割った値であ
る。
【0016】図5は前述したフェース部材6を構成する
インパクト板6Aを補強板6Bよりも小さく形成し、両
部材6A,6Bを重ね合わせてインパクト板6Aの外周
を補強板6B上に点溶接により仮固定する状態を示す。
また、インパクト板6Aを補強板6Bより小さくするこ
とによりヘッド本体1と両部材6A,6Bとを同時に溶
接することができる。
【0017】図6は、ヘッド本体1の開口部3の拡大図
であり、この開口部3の外側と内側の夫々の開口長さh
1 ,h2 は、h1をh2よりも大きくしたものを示す。そ
して周縁部4の端面4Aにテーパを形成してある。図6
では上下方向のみを示したが、幅方向すなわちトウ側と
ヒール側における開口部3の周縁部4における端面4A
も同様のテーパに形成してある。テーパにすることによ
って、ヘッド本体1とインパクト板6A及び補強板6B
を同時に溶接することができる。この図6に示すような
開口部3を形成したとき、補強板6Bをインパクト板6
Aより小さく形成してもよいし、インパクト板6Aと補
強板6Bの大きさを同じにし、補強板6Bを長さh2
りも大きく形成しておき、この補強板6Bの外周縁と周
縁部4の端面とを溶接してもよい。
【0018】フェース部材6を構成するインパクト板6
A及び補強板6Bは、チタン合金の圧延材(SP70
0)の他にアルミ合金などの軽金属材料を用いることが
でき、インパクト板6Aの厚さは1.0〜2.5mm、補
強板6Bの厚さは1.0〜3.0mm、フェース部材全体
の厚さは2.5〜4.5mmとすることが、軽量化しヘッ
ドの大型化を図り、重心深度も一定の深さとするために
は好ましい。但し、溶接することからヘッド本体1と金
属の化学成分がほぼ同じ合金が好ましい。また、溶接に
より、重心深度が浅くなるため、ヘッド後方に錘11を
配設することが好ましく、例えば、ドライバーでは、通
常のドライバーと同様な範囲の重心深度が好ましく、2
5mmから35mmが好ましい。ヘッド体積は、ドライバー
では、250ccから350ccが好ましく、スイングバラ
ンス及び強度面を考えると、ヘッド重量は、170g〜
210g程度が好ましいため、250ccから310ccが
特に好ましい。ここでいう重心深度や重心高さは図7に
示すとおりである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、フェース面に開口部を形成した中空金属製殻体のヘ
ッド本体を鋳造成形し、このヘッド本体の開口部を画成
するフェース面の周縁部内側に開口部領域へ延びるスト
ッパを複数固着し、開口部を塞ぐフェース部材を鍛造成
形若しくはプレス成形されたインパクト板と補強板の2
枚重合構造とし、フェース部材の補強板をストッパに当
接させ少なくともインパクト板と周縁部とを溶接してフ
ェース面を構成したので、フェース部材を構成するイン
パクト板と補強板の外周を予め溶接しておく必要がなく
なり、そのためフェース部材にビードが生ずることによ
って機械加工をすることがなく、この2枚の板材から成
るフェース部材をストッパに当接させ、少なくともイン
パクト板と周縁部とを溶接すれば容易にフェース部材を
ヘッド本体に固着できる。なお、フェース部材が開口部
の外側の輪郭線に囲まれた大きさ内であれば、多少の寸
法誤差があっても、フェース部材と周縁部とを溶接する
ことができる。また、フェース部材を二重構造とするこ
とにより、従来と同様に飛距離の増大を図ることができ
るとともに、インパクト板を薄くし、ヘッド全体の軽量
化を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好適な実施例を示す図2におけるA
−A線断面のフェース部材固着前の図。
【図2】ヘッドを上から見た図。
【図3】正面図。
【図4】ヘッド本体の開口部を内側から見た図。
【図5】フェース部材の正面図。
【図6】開口部の他の例を示す拡大断面図。
【図7】ヘッドの重心深度と重心高さの説明図。
【符号の説明】
1 ヘッド本体 2 フェース面 3 開口部 4 周縁部 4A 端面 5 ストッパ 6 フェース部材 6A インパクト板 6B 補強板
フロントページの続き (72)発明者 今本 泰範 東京都品川区南大井6丁目22番7号 ブリ ヂストンスポーツ株式会社内 Fターム(参考) 2C002 AA02 CH01 CH06 MM04 PP02 PP03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェース面に開口部を形成した中空金属
    製殻体のヘッド本体を鋳造成形し、 このヘッド本体の開口部を画成するフェース面の周縁部
    内側に開口部領域へ延びるストッパを複数固着し、 開口部を塞ぐフェース部材を鍛造成形若しくはプレス成
    形されたインパクト板と補強板の2枚重合構造とし、 フェース部材の補強板をストッパに当接させ少なくとも
    インパクト板と周縁部とを溶接してフェース面を構成し
    たことを特徴とするゴルフクラブヘッド。
  2. 【請求項2】 インパクト板の厚さを1.0〜2.5m
    m、補強板の厚さを1.0〜3.0mm、フェース部材全
    体の厚さを2.5〜4.5mmとしたことを特徴とする請
    求項1に記載のゴルフクラブヘッド。
  3. 【請求項3】 補強板をインパクト板より大きく形成
    し、補強板にインパクト板を重ね合わせインパクト板の
    外周部を補強板に溶接し、インパクト板をフェース面の
    周縁部に溶接したことを特徴とする請求項1又は2に記
    載のゴルフクラブヘッド。
  4. 【請求項4】 ヘッド本体の開口部の大きさがヘッド内
    側に向かって小さくなるようにフェース面の周縁部端面
    にテーパを形成したことを特徴とする請求項1又は2に
    記載のゴルフクラブヘッド。
JP11225582A 1999-08-09 1999-08-09 ゴルフクラブヘッド Pending JP2001046559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11225582A JP2001046559A (ja) 1999-08-09 1999-08-09 ゴルフクラブヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11225582A JP2001046559A (ja) 1999-08-09 1999-08-09 ゴルフクラブヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001046559A true JP2001046559A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16831580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11225582A Pending JP2001046559A (ja) 1999-08-09 1999-08-09 ゴルフクラブヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001046559A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088625A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Konica Minolta Opto, Inc. 対物光学素子及び光ピックアップ装置
JP2006204893A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Sri Sports Ltd ゴルフクラブ
US7686706B2 (en) 2007-04-20 2010-03-30 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
US7798916B2 (en) 2007-03-05 2010-09-21 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US7828676B2 (en) 2008-03-28 2010-11-09 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US7883431B2 (en) 2006-10-13 2011-02-08 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US7942759B2 (en) 2006-12-12 2011-05-17 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
JP2019103668A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 製造方法及びゴルフクラブヘッド
JP2019146938A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088625A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Konica Minolta Opto, Inc. 対物光学素子及び光ピックアップ装置
JP2006204893A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Sri Sports Ltd ゴルフクラブ
US7883431B2 (en) 2006-10-13 2011-02-08 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US7942759B2 (en) 2006-12-12 2011-05-17 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
US7798916B2 (en) 2007-03-05 2010-09-21 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US7686706B2 (en) 2007-04-20 2010-03-30 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
US7828676B2 (en) 2008-03-28 2010-11-09 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US8033932B2 (en) 2008-03-28 2011-10-11 Bridgestone Sports Co., Ltd Golf club head
US8323121B2 (en) 2008-03-28 2012-12-04 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
JP2019103668A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 製造方法及びゴルフクラブヘッド
JP2019146938A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド
JP7000918B2 (ja) 2018-02-28 2022-01-19 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238300B1 (en) Wood-type golf club head fabricated of metal sheets
JP4205817B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2888473B2 (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
US6875126B2 (en) Golf club head
JP3097071B2 (ja) アイアン形ゴルフクラブヘッド
JP3663620B2 (ja) メタルウッド用ゴルフクラブヘッド
JP4741319B2 (ja) 中空ゴルフクラブヘッド
JP2001137396A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4222119B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4116336B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3122227U (ja) メタルウッドゴルフクラブヘッド
JP3399896B2 (ja) アイアンゴルフクラブヘッド
JP2004222792A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4332765B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2002527213A (ja) ゴルフクラブヘッド用のラミネート軽量インサート
JPH09187535A (ja) アイアン形ゴルフクラブヘッド
JP2008148762A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4400900B2 (ja) アイアンゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP3315618B2 (ja) ゴルフクラブのヘッド
JP2001046559A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH06269518A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH08243194A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH09248353A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2001104525A (ja) ウッド型のゴルフクラブヘッド
JPH08155060A (ja) ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090323