JP2001038378A - 有機性排水の嫌気性処理方法及び設備 - Google Patents

有機性排水の嫌気性処理方法及び設備

Info

Publication number
JP2001038378A
JP2001038378A JP21519699A JP21519699A JP2001038378A JP 2001038378 A JP2001038378 A JP 2001038378A JP 21519699 A JP21519699 A JP 21519699A JP 21519699 A JP21519699 A JP 21519699A JP 2001038378 A JP2001038378 A JP 2001038378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
tank
organic wastewater
methane
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21519699A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kohama
文夫 小濱
Yoshikane Shiki
嘉謙 志岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP21519699A priority Critical patent/JP2001038378A/ja
Publication of JP2001038378A publication Critical patent/JP2001038378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸生成槽におけるpH調整に要するアルカリ
剤のコストを低減することができる有機性排水の嫌気性
処理方法及び設備を提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明の有機性排水の嫌気性処理方法
は、有機性排水を酸生成槽1及びメタン生成槽2で嫌気
性処理する方法において、酸生成槽1内の有機性排水中
に酸生成菌で酸を生成させる工程、酸生成槽1内にアル
カリを注入して有機性排水のpHを調整する工程、酸生
成槽1からメタン生成槽2内に流入される有機性排水中
にメタン生成菌でメタン及び二酸化炭素を生成させる工
程、メタン生成槽2から流出される有機性排水の一部を
酸生成槽1に返送する工程、返送時に有機性排水を脱炭
酸処理する工程を含む。この場合、メタン生成槽2から
流出される有機性排水を酸生成槽1への返送前に脱炭酸
処理すると、過飽和分の二酸化炭素が除去され、酸生成
槽1においてアルカリの供給量を低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機性排水の嫌気
性処理方法及び設備に係り、より詳細には、有機性排水
を酸生成槽及びメタン生成槽で嫌気性処理する有機性排
水の嫌気性処理方法及び設備に関する。
【0002】
【従来の技術】有機性排水の嫌気性処理方法として、有
機性排水を酸生成槽及びメタン生成槽で嫌気処理する方
法が一般的に知られている。この方法は、酸生成槽内の
有機性排水中に酸生成菌によって有機物を分解させて酢
酸等の有機酸を生成させ、その有機性排水をメタン生成
槽に流入し、メタン生成槽内でメタン生成菌によって有
機酸等を分解してメタン及び二酸化炭素を生成させるも
のである。この方法では、酸生成槽において、有機酸の
生成によるpHの低下を防止するためにアルカリが添加
され、これによって酸生成槽内の有機性排水のpHを酸
生成菌の働きやすい範囲に維持することが行われる。ま
た、メタン生成槽としては、容積負荷が高く、メタン生
成槽の小型化が可能である点から、上向流式のメタン生
成槽が用いられるのが一般的となっており、メタン生成
菌は、メタン生成槽の水面下数m〜十数mの深さに存在
する。更に、酸生成槽における酸生成菌の減少及び、酸
生成槽内において有機性排水濃度が高い場合の微生物阻
害を防止する観点から、有機性排水がメタン生成槽から
酸生成槽に返送され、酸生成菌の返送及び有機性排水の
希釈が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来の嫌気性処理方法は、以下に示すような問題点を
有していた。
【0004】すなわち、メタン生成槽においては、メタ
ン生成菌がメタン生成槽の水面下数m〜数十mの深さに
存在しているため、メタン生成菌によって生成される二
酸化炭素が水圧により炭酸イオンの形で多量に有機性排
水中に溶解している。このため、メタン生成槽から流出
される有機性排水が酸生成槽に返送されると、酸生成槽
の有機性排水では、酸生成槽で酸生成菌によって生成さ
れる有機酸のみならず、過飽和状態の二酸化炭素による
酸によってもpHが低下し、酸生成菌の働きが低下し、
有機性排水中の有機物の分解効率が低下する。従って、
酸生成菌の働きを維持するためには、アルカリを一層多
く添加しなければならず、コストが増大する。
【0005】そこで、本発明は、以上の問題点に鑑み、
酸生成槽におけるpH調整に要するアルカリ剤のコスト
を低減することができる有機性排水の嫌気性処理方法及
び設備を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の有機性排水の嫌気性処理方法は、有機性排
水を酸生成槽及びメタン生成槽で嫌気性処理する有機性
排水の嫌気性処理方法において、酸生成槽内の有機性排
水中に酸生成菌によって酸を生成させる酸生成工程と、
酸生成槽内にアルカリを注入して有機性排水のpHを調
整するpH調整工程と、酸生成槽からメタン生成槽内に
流入される有機性排水中にメタン生成菌によってメタン
及び二酸化炭素を生成させる嫌気反応工程と、メタン生
成槽から流出される有機性排水の一部を酸生成槽に返送
する返送工程と、返送工程において有機性排水を脱炭酸
処理する脱炭酸工程とを含むことを特徴とする。
【0007】この構成によれば、酸生成槽において、酸
生成菌によって有機性排水中に酸が生成される。そし
て、この有機性排水がメタン生成槽に導入され、メタン
生成菌によって酸が分解されメタン及び二酸化炭素が生
成される。このとき、二酸化炭素は水圧により炭酸イオ
ンの形で有機性排水中に多く溶解し、メタン生成槽から
流出される有機性排水中には、二酸化炭素が過飽和の状
態で溶解する。そこで、メタン生成槽から流出される有
機性排水を酸生成槽に返送する前に脱炭酸処理すると、
過飽和分の二酸化炭素が除去される。従って、酸生成槽
において過飽和分の二酸化炭素による有機性排水のpH
の低下を防止でき、酸生成槽におけるアルカリの供給量
を低減することが可能となる。
【0008】また、本発明の有機性排水の嫌気性処理設
備は、有機性排水を嫌気性処理する有機性排水の嫌気性
処理設備において、有機性排水中に酸生成菌によって酸
を生成させる酸生成槽と、酸生成槽にアルカリを注入し
てpH調整するpH調整手段と、酸生成槽から流入され
る有機性排水中にメタン生成菌によってメタンガス及び
二酸化炭素を生成するメタン生成槽と、メタン生成槽か
ら流出される有機性排水の一部を酸生成槽まで返送する
返送ラインと、返送ラインに設けられ、メタン生成槽か
ら流出される有機性排水の全部又は一部を脱炭酸処理す
る脱炭酸装置とを備えることを特徴とする。この装置に
よれば、上記方法の発明を有効に実施することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明による有機性排水の
嫌気性処理設備の実施形態について説明する。
【0010】図1は、本発明による有機性排水の嫌気性
処理設備の実施形態を示すフローシートである。図1に
示すように、嫌気性処理設備20は、有機性排水中に酸
生成菌によって酢酸、プロピオン酸、酪酸などの有機酸
を生成させる酸生成槽1を備えている。従って、酸生成
槽1内では、有機酸の生成によってpHが低下する。一
方、酸生成槽1内の酸生成菌には、その菌が働きやすい
pH範囲(pH=6〜8)がある。このため、嫌気性処
理設備20は、酸生成槽1内の有機性排水のpHを調整
するために、酸供給源4、アルカリ供給源5及び有機性
排水のpHを測定するpH測定計6を備えている。嫌気
性処理設備20では、pH測定計6のpH値に応じて酸
生成菌にとって適切なpH範囲となるよう主としてアル
カリの供給量が調整される。
【0011】酸生成槽1の下流には、ラインL1を介し
てメタン生成槽2が設置されている。メタン生成槽2
は、酸生成槽1から流入される有機性排水中の有機酸等
をメタン生成菌によって分解し、メタン及び二酸化炭素
を生成するものである。メタン生成槽2としては、上向
流式のメタン生成槽2が用いられる。すなわち、その下
部から有機性排水を取り込み、メタン生成菌によって有
機性排水中にメタン及び二酸化炭素を生成させ、上部か
ら排出するメタン生成槽2が用いられる。上向流式のメ
タン生成槽としては、例えば上向流嫌気汚泥床(UAS
B=Upflow Anaerobic Sludge Blanket)式、上向流嫌
気流動床(EGSB=Expanded Granular Sludge Bed)
式、固定床式のものが挙げられる。これらを用いるの
は、容積負荷が高く、メタン生成槽2の小型化が可能だ
からである。これらのうち、より容積負荷が高い点か
ら、好ましくはUASB式、EGSB式のメタン生成槽
2が用いられる。通常、メタン生成槽2としては、深さ
6m〜20mのものが用いられる。なお、図1には、U
ASB式のメタン生成槽が示されている。
【0012】ここで、メタン生成槽2内の有機性排水中
にはグラニュール汚泥が入っており、グラニュール汚泥
中にメタン生成菌が存在し、このメタン生成菌によって
有機性排水中にメタン及び二酸化炭素が生成される。こ
こで、二酸化炭素は、メタン生成槽2の底部近傍で水圧
により炭酸イオンの形で多く溶解しており、メタン生成
槽2の上部から流出される有機性排水中には、二酸化炭
素が過飽和の状態で溶解している。
【0013】ところで、酸生成槽1内の酸生成菌は、有
機性排水とともにメタン生成槽2内に導入される。しか
し、酸生成槽1から酸生成菌が常時流出されると、酸生
成菌が減少し、酸生成反応が不安定となり、有機性排水
中の有機物濃度の変動に対応することができなくなる。
また、有機性排水濃度が高い場合に微生物阻害を起こす
おそれがある。そこで、メタン生成槽2からは、酸生成
菌の返送及び有機性排水の希釈の観点から、有機性排水
を酸生成槽1に返送する返送ラインL2が延びている。
【0014】従って、メタン生成槽2から流出される有
機性排水が返送ラインL2を通して酸生成槽1に返送さ
れると、過飽和状態の二酸化炭素によって酸生成槽1内
の有機性排水のpHが低下し、酸生成菌の働きが低下
し、有機性排水中の有機物の分解効率が低下する。従っ
て、酸生成槽1で生成される有機酸のみならず、過飽和
になった二酸化炭素による酸をも中和して酸生成菌の働
きを維持するためには、アルカリをより一層添加しなけ
ればならず、コストが増大する。
【0015】そこで、返送ラインL2には、メタン生成
槽2から流出される有機性排水から過飽和分の二酸化炭
素を除去する脱炭酸装置3が設けられている。脱炭酸装
置3としては、二酸化炭素を除去することが可能なもの
であれば特に限定されない。脱炭酸装置3としては、例
えば脱炭酸塔7が挙げられる。脱炭酸塔7は、その内部
に充填物8を充填しており、充填物8の上部から有機性
排水が流され、充填物8には、その下部からコンプレッ
サ9によって空気が通され、この気液接触によって、過
飽和分の二酸化炭素が有機性排水中から除去される。除
去された二酸化炭素は大気中に放出される。また、減圧
装置を用いることによっても有機性排水から二酸化炭素
を除去することが可能である。また、上記コンプレッサ
9による空気の代わりに発生したメタンガス(バイオガ
ス)を利用することも可能である。
【0016】なお、返送ラインL2には、脱炭酸装置3
で二酸化炭素の除去された有機性排水の一部を酸生成槽
1に送り、残りを放流又は他の処理に供する分配槽10
が設けられている。分配槽10内には、上下動可能な仕
切り11が配置され、仕切り11の上下動により酸生成
槽1に供給される有機性排水の量が調整され、酸生成菌
の返送及び酸生成槽1内の有機性排水の希釈等が行われ
る。
【0017】次に、前述した構成の嫌気性処理設備を用
いた嫌気性処理方法について説明する。
【0018】まず、有機性排水を酸生成槽1に導入し、
酸生成槽1において酸生成菌によって有機性排水中の有
機物を分解し、有機性排水中に有機酸を生成させる(酸
生成工程)。ここで、有機性排水を酸生成菌の働きやす
いpHに調整するようpH測定計6のpH値に基づいて
主としてアルカリの供給量を調整する(pH調整工
程)。
【0019】次いで、酸生成槽1からポンプによりライ
ンL1を通して有機性排水を引き抜き、その有機性排水
をメタン生成槽2の下部に導入する。メタン生成槽2の
下部には、メタン生成菌が存在しており、メタン生成菌
によって有機性排水中の有機酸が分解され、メタン及び
二酸化炭素が生成する。このとき、二酸化炭素は、水圧
により炭酸イオンの形で有機性排水中に多量に溶解して
おり、メタン生成槽2の上部から排出される有機性排水
においては、二酸化炭素が過飽和の状態になっている
(嫌気反応工程)。そして、この有機性排水を返送ライ
ンL2を通して酸生成槽1に返送すると(返送工程)、
酸生成槽1において酸生成菌によって生成される有機酸
のみならず、過飽和の二酸化炭素による酸をも中和する
ために、より多量のアルカリを添加することを要する。
そこで、メタン生成槽2から流出される有機性排水を酸
生成槽1に返送する前に脱炭酸装置3で脱炭酸処理し、
有機性排水から過飽和分の二酸化炭素を除去する(脱炭
酸工程)。従って、酸生成槽1内の有機性排水のpHの
低下が十分に防止され、二酸化炭素による酸の中和に必
要なアルカリの供給量を低減することができ、コストを
低減することができる。
【0020】本発明は、前述した実施形態に限定される
ものではない。例えば、上記実施形態では、メタン生成
槽2から排出される有機性排水の全部を脱炭酸装置3で
脱炭酸処理し、その脱炭酸処理した有機性排水の一部を
酸生成槽1に返送しているが、メタン生成槽2から排出
される有機性排水の一部を脱炭酸装置3で脱炭酸処理
し、その脱炭酸処理した有機性排水の全部を酸生成槽1
に返送してもよい。この場合、分配槽10は不要であ
り、その代わりとして、メタン生成槽2と脱炭酸装置3
との間の返送ラインL2に分配弁が設けられ、かつ分配
弁に分岐ラインが設けられる。
【0021】また、メタン生成槽2から排出される有機
性排水の全部を脱炭酸装置3で脱炭酸処理し、そのまま
酸生成槽1に返送し、酸生成槽1内で処理水を分配する
方法もある。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、メ
タン生成槽で得られる有機性排水を酸生成槽に返送する
ときに、有機性排水中に過飽和の状態で溶解している二
酸化炭素が有機性排水から除去される。このため、酸生
成槽において二酸化炭素による酸の中和に必要なアルカ
リの注入量を低減することが可能となり、コストを低減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による有機性排水の嫌気性処理設備の一
実施形態を示すフローシートである。
【符号の説明】
1…酸生成槽、2…メタン生成槽、3…脱炭酸装置、4
…酸供給源(pH調整手段)、5…アルカリ供給源(p
H調整手段)、6…pH測定計(pH調整手段)、L2
…返送ライン。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機性排水を酸生成槽及びメタン生成槽
    で嫌気性処理する有機性排水の嫌気性処理方法におい
    て、 前記酸生成槽内の有機性排水中に酸生成菌によって酸を
    生成させる酸生成工程と、 前記酸生成槽内にアルカリを注入して前記有機性排水の
    pHを調整するpH調整工程と、 前記酸生成槽から前記メタン生成槽内に流入される有機
    性排水中にメタン生成菌によってメタン及び二酸化炭素
    を生成させる嫌気反応工程と、 前記メタン生成槽から流出される有機性排水の一部を前
    記酸生成槽に返送する返送工程と、 前記返送工程において前記有機性排水を脱炭酸処理する
    脱炭酸工程と、を含むことを特徴とする有機性排水の嫌
    気性処理方法。
  2. 【請求項2】 有機性排水を嫌気性処理する有機性排水
    の嫌気性処理設備において、 前記有機性排水中に酸生成菌によって酸を生成させる酸
    生成槽と、 前記酸生成槽にアルカリを注入してpH調整するpH調
    整手段と、 前記酸生成槽から流入される有機性排水中にメタン生成
    菌によってメタン及び二酸化炭素を生成するメタン生成
    槽と、 前記メタン生成槽から流出される前記有機性排水の一部
    を前記酸生成槽まで返送する返送ラインと、 前記返送ラインに設けられ、前記メタン生成槽から流出
    される前記有機性排水の全部又は一部を脱炭酸処理する
    脱炭酸装置と、を備えることを特徴とする有機性排水の
    嫌気性処理設備。
JP21519699A 1999-07-29 1999-07-29 有機性排水の嫌気性処理方法及び設備 Pending JP2001038378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21519699A JP2001038378A (ja) 1999-07-29 1999-07-29 有機性排水の嫌気性処理方法及び設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21519699A JP2001038378A (ja) 1999-07-29 1999-07-29 有機性排水の嫌気性処理方法及び設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001038378A true JP2001038378A (ja) 2001-02-13

Family

ID=16668287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21519699A Pending JP2001038378A (ja) 1999-07-29 1999-07-29 有機性排水の嫌気性処理方法及び設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001038378A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005329377A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 有機性廃水の嫌気性処理装置、及び嫌気性処理方法
JP2006247601A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Tokyo Gas Co Ltd メタン生成法及びメタン生成装置
JP2008100151A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 有機性廃水処理方法ならびに有機性廃水処理装置
JP2011011171A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Japan Organo Co Ltd 嫌気性生物処理方法及び嫌気性生物処理装置
JP2011098344A (ja) * 2010-12-24 2011-05-19 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 有機性廃水処理方法ならびに有機性廃水処理装置
WO2013146853A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 栗田工業株式会社 油脂含有排水の処理方法
JP2013208601A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toshiba Corp 水処理システム
JP2015120169A (ja) * 2015-03-30 2015-07-02 株式会社東芝 水処理システム
JP2015199049A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 栗田工業株式会社 有機性排水の生物処理方法および装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279893A (ja) * 1986-05-30 1987-12-04 Kobe Steel Ltd メタン発酵における酸生成リアクタ−のpH調整方法
JPS63190700A (ja) * 1987-01-30 1988-08-08 Meidensha Electric Mfg Co Ltd メタン発酵制御装置
JPH05277486A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Kurita Water Ind Ltd 有機性排水の嫌気性処理方法
JPH08141592A (ja) * 1994-11-25 1996-06-04 Kurita Water Ind Ltd 嫌気性処理法
JPH1024286A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Kurita Water Ind Ltd 脱炭酸装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279893A (ja) * 1986-05-30 1987-12-04 Kobe Steel Ltd メタン発酵における酸生成リアクタ−のpH調整方法
JPS63190700A (ja) * 1987-01-30 1988-08-08 Meidensha Electric Mfg Co Ltd メタン発酵制御装置
JPH05277486A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Kurita Water Ind Ltd 有機性排水の嫌気性処理方法
JPH08141592A (ja) * 1994-11-25 1996-06-04 Kurita Water Ind Ltd 嫌気性処理法
JPH1024286A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Kurita Water Ind Ltd 脱炭酸装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005329377A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 有機性廃水の嫌気性処理装置、及び嫌気性処理方法
JP2006247601A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Tokyo Gas Co Ltd メタン生成法及びメタン生成装置
JP2008100151A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 有機性廃水処理方法ならびに有機性廃水処理装置
JP4682116B2 (ja) * 2006-10-18 2011-05-11 株式会社神鋼環境ソリューション 有機性廃水処理方法ならびに有機性廃水処理装置
JP2011011171A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Japan Organo Co Ltd 嫌気性生物処理方法及び嫌気性生物処理装置
JP2011098344A (ja) * 2010-12-24 2011-05-19 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 有機性廃水処理方法ならびに有機性廃水処理装置
WO2013146853A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 栗田工業株式会社 油脂含有排水の処理方法
JP2013208559A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kurita Water Ind Ltd 油脂含有排水の処理方法
JP2013208601A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toshiba Corp 水処理システム
JP2015199049A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 栗田工業株式会社 有機性排水の生物処理方法および装置
JP2015120169A (ja) * 2015-03-30 2015-07-02 株式会社東芝 水処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001038378A (ja) 有機性排水の嫌気性処理方法及び設備
US8163179B2 (en) Apparatus for removing dissolved hydrogen sulfide in anaerobic treatment
JP2000263084A (ja) 廃水処理設備及び廃水処理方法
JP5064338B2 (ja) 排水処理装置
JPH11197690A (ja) 有機性固形物含有廃水の嫌気性生物処理方法及び装置
JPH05277486A (ja) 有機性排水の嫌気性処理方法
JP3234786B2 (ja) 硫酸根含有有機性廃水の処理方法及び処理装置
JP6019333B2 (ja) 嫌気性処理システム及び嫌気性処理方法
JP2005329377A (ja) 有機性廃水の嫌気性処理装置、及び嫌気性処理方法
JP2004089858A (ja) 有機性廃棄物の処理方法とその装置
JPH1177087A (ja) 有機性廃水の嫌気性生物処理方法及び装置
JP3275636B2 (ja) 高濃度有機性排液の嫌気性処理方法
JP4299168B2 (ja) 嫌気性処理装置
JPH11333492A (ja) メタン発酵処理装置及び処理方法
JP5930798B2 (ja) 有機排水の処理方法および装置
JPH07204682A (ja) 嫌気性水処理装置
JP5759839B2 (ja) 有機性廃水の嫌気性処理装置
JP5329499B2 (ja) 生物学的排水処理装置
CN112062263A (zh) 一种虹吸式低压曝气高压溶气的臭氧处理废水装置及其使用方法
JPH11347588A (ja) メタン発酵処理装置及び処理方法
JP4468741B2 (ja) 有機性廃水の嫌気性処理装置、及び嫌気性処理方法
JP5829182B2 (ja) メタン発酵システム及びメタン発酵方法
JP4606726B2 (ja) 有機性排水の嫌気処理方法
JP5743686B2 (ja) バイオガス精製装置
JP5329495B2 (ja) 生物学的排水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050221