JP2001038247A - プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法 - Google Patents

プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法

Info

Publication number
JP2001038247A
JP2001038247A JP11212968A JP21296899A JP2001038247A JP 2001038247 A JP2001038247 A JP 2001038247A JP 11212968 A JP11212968 A JP 11212968A JP 21296899 A JP21296899 A JP 21296899A JP 2001038247 A JP2001038247 A JP 2001038247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
sorting
rotary drum
charged
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11212968A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Tamakoshi
大介 玉越
Hiroyuki Daiku
博之 大工
Tetsuya Inoue
鉄也 井上
Hidehiko Maehata
英彦 前畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP11212968A priority Critical patent/JP2001038247A/ja
Publication of JP2001038247A publication Critical patent/JP2001038247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摩擦帯電装置によってプラスチック毎の極性
・帯電量に摩擦帯電され、静電分離装置で分離され、容
器に種類別に回収されるものであるが、落下位置が安定
せず、正確に種類別に静電分離ができない場合があっ
た。 【解決手段】 異なった種類の粉砕されたプラスチック
片16を摩擦帯電させる摩擦帯電容器19を設け、その
下方に設けたプラスチック片16をその極性・帯電量ご
とに選別する選別部21の回転式ドラム23の周面をプ
ラスチック片16のうち所定のプラスチック片16で形
成し、回転式ドラム23を所定のプラスチック片と反対
の極性に帯電させるためのプラスチック製の摩擦部材2
5を設けたので、摩擦帯電容器19内で帯電された所定
のプラスチック片16は、回転式ドラム23に反発して
第一回収部28に回収され、別のプラスチック片16は
回転式ドラム23の周面に吸着され、第二回収部29に
確実に回収される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リサイクル化に伴
うプラスチック片を種類ごとに選別するためのプラスチ
ック選別装置およびプラスチック選別方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ごみのリサイクル化が急速に推進
されつつある中で、粉砕された複数種のプラスチック片
を、プラスチック片1ごとの極性・帯電量、すなわち摩
擦帯電列に帯電させて選別する技術として、図2に示す
ようなプラスチック選別装置がある。
【0003】このプラスチック選別装置は、複数種のプ
ラスチック片1を投入するホッパ2の下方に配置され
て、プラスチック片1を種類ごとの極性・帯電量に帯電
させる摩擦帯電装置3と、この摩擦帯電装置3の下方に
配置されて、プラスチック片1の極性・帯電量に応じて
分離するための静電分離装置Gとから構成されている。
そして、この静電分離装置Gは、摩擦帯電装置3の下方
に配置された金属ドラム電極5と、この金属ドラム電極
5の斜め上方に配置された高電圧電極6と、金属ドラム
電極5の周面に付着したプラスチック片1を掻き落とす
ためのブラシ10とを備えている。なお、金属ドラム電
極5は、水平軸芯5a回りに所定方向に回転自在に構成
され、高電圧電極6には例えば高圧電源装置7の陰極が
接続され、この高圧電源装置7の接続により、高電圧電
極6と金属ドラム電極5との間に選別用静電場が形成さ
れる。
【0004】上記プラスチック選別装置を用いた選別方
法は、まず、複数種のプラスチック片1をホッパ2から
摩擦帯電装置3へ投入して攪拌する。そうすると、各プ
ラスチック片1が帯電列に従ってプラスチック片1毎の
極性・帯電量に摩擦帯電される。その後、プラスチック
片1を静電分離装置Gに落下させて選別用静電場を通過
させることで、プラスに帯電したプラスチック片1は高
電圧電極6側へ引かれて容器8に回収され、マイナスに
帯電したプラスチック片1は金属ドラム電極5に引かれ
て容器9に回収されるか、ブラシ10で容器9に書き落
とされて回収される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記プラス
チック選別装置では、摩擦帯電装置3によってプラスチ
ック1毎の極性・帯電量に摩擦帯電され、静電分離装置
Gで分離され、容器8,9に種類別に回収されるもので
あるが、同じ極性・帯電量にあるものでも選別用静電場
を通過する軌跡が異なって落下位置が安定せず、正確に
種類別に静電分離ができない場合があった。
【0006】さらに、高電圧電極6に印加する電圧が低
いと選別用静電場の磁力が弱くなり、上記と同様に、同
じ極性・帯電量にあるものでも正確に種類別に静電分離
ができない。このため、プラスチック1を容器8,9に
確実に分離回収しようとすると、高電圧電極6による強
い選別用静電場が必要となる。そのためには、高電圧電
極6に非常に高い電圧を印加しなければならず、印加す
る電圧に応じた高圧電源装置7が必要になり、装置が大
型化するとともに、コストが高かった。
【0007】そこで、本発明は上記課題を解決し得るプ
ラスチック選別装置およびプラスチック選別方法の提供
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明における課題解決
手段は、異なった種類の粉砕されたプラスチック片を攪
拌して摩擦帯電させるための摩擦帯電部が設けられ、こ
の摩擦帯電部の下方に、摩擦帯電されたプラスチック片
をその極性・帯電量ごとに選別するための選別部が設け
られ、この選別部は、摩擦帯電されたプラスチック片の
うち所定のプラスチック片と同一又は摩擦帯電列におい
て同種のプラスチックによって周面が形成された回転式
ドラムと、この回転式ドラムを所定のプラスチック片と
反対の極性に帯電させるためのプラスチックで形成され
た摩擦部材とを備え、摩擦部材が、摩擦帯電列において
回転式ドラムを構成する所定のプラスチック片と反対の
性質を有するプラスチックによってブラシ状に形成され
ている。
【0009】上記構成において、異なった種類のプラス
チック片を、その種類毎の極性・帯電量に摩擦帯電さ
せ、プラスチック片を摩擦帯電させた後、これを所定の
プラスチックあるいは、所定のプラスチック片と摩擦帯
電列において同種のプラスチックによって形成されて所
定のプラスチック片と反対の極性に帯電させた回転式ド
ラムを回転させ、その周面に対して供給することで、プ
ラスチック片を極性・帯電量ごとに確実に選別する。
【0010】また、回転式ドラムの周面に対向して選別
用静電場を形成するための選別用補助電極が配置され、
この選別用補助電極に、所定のプラスチック片と同一の
極性が付加されている構成によれば、摩擦帯電された後
の所定のプラスチック片と同一の極性に負荷した選別用
補助電極を回転式ドラムの周面に対向させて選別用補助
電極と回転式ドラムの周面との間に選別用静電場が形成
され、この選別用静電場にプラスチック片を通過するよ
う回転式ドラムの周面に対して供給することで、一層高
純度の選別が可能になる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
に基づいて説明する。本発明の実施の形態に係るプラス
チック選別装置15は、異なる複数種(図では2種)、
すなわち、PMMA(アクリルであり回収しようとする
所定のプラスチック片の一例)とPVC(塩化ビニル)
を粉砕して混合したプラスチック片16を攪拌して摩擦
帯電させるための攪拌翼17を有した摩擦帯電容器19
が上方に配置され、この摩擦帯電容器19の下方に、案
内板20を介して、摩擦帯電されたプラスチック片16
をその極性・帯電量ごとに選別するための選別部21が
設けられている。
【0012】この選別部21は、摩擦帯電されたプラス
チック片16のうち所定のプラスチック片、すなわち、
PMMAによって周面が形成された回転式ドラム23
と、この回転式ドラム23の周面をPMMAと反対の極
性に帯電させるためのプラスチック、すなわちPVCで
形成されたブラシ状の摩擦部材25と、回転式ドラム2
3の下方に配置されて、PMMAとPVCとを分離して
回収するための回収容器26が配置され、この回収容器
26は、傾斜した隔壁27を介して第一回収部28と第
二回収部29とから構成されている。
【0013】次に、上記構成のプラスチック選別装置1
5におけるプラスチック選別方法を説明する。摩擦帯電
容器19において、例えば、PVCとPMMAを攪拌す
ると、これらプラスチック片16のうちPVCは(−)
に、PMMAは(+)に摩擦帯電される。一方、回転式
ドラム23はPMMAによって形成されており、その回
転により、PVC製の摩擦部材25で摩擦されて(+)
に帯電される。
【0014】従って、摩擦帯電容器19から案内板20
を介してプラスチック片16を回転式ドラム23の周面
に向けて供給する(落下させる)と、(−)に帯電した
PVCは(+)に帯電されている回転式ドラム23の表
面に磁気的に吸引され、PVCは回転式ドラム23の回
転に伴ってその回転方向側に搬送され、その途中で第二
回収部29に落下するか、摩擦部材25で第二回収部2
9に掻き落とされる。
【0015】また、摩擦帯電容器19によって所定のプ
ラスチック片であるPMMAは(+)に帯電されている
ので、(+)に帯電した回転式ドラム23に反発し、第
一回収部28に落下する。従って、プラスチック片16
毎の極性・帯電量に応じて正確にプラスチック片16毎
に選別することができる。このように、本発明の実施の
形態によれば、異なった種類の粉砕されたプラスチック
片16であるPVCとPMMAとを摩擦帯電させるため
の摩擦帯電容器19を設け、この摩擦帯電容器19部の
下方に設けた、プラスチック片16をその極性・帯電量
ごとに選別するための選別部21の回転式ドラム23
は、その周面をプラスチック片16のうち所定のプラス
チック片16であるPMMAによって形成し、この回転
式ドラムを所定のプラスチック片と反対の極性(+)に
帯電させるためのプラスチック、すなわち、PVC製の
摩擦部材25を設けたので、摩擦帯電容器19内で
(+)に帯電された所定のプラスチック片16であるP
MMAは、回転式ドラム23に反発して第一回収部28
に回収され、(−)に摩擦帯電されたPVCは、回転式
ドラム23の周面に磁気的に吸着され、第二回収部29
に確実に回収され、純度の高い選別をすることができ
る。
【0016】なお、上記実施の形態では、所定のプラス
チック片16であるPMMAによって回転式ドラム23
の周面を形成し、摩擦部材25をPVCで形成したが、
これに限定されるものではなく、摩擦帯電列において同
種のプラスチックによって回転式ドラム23の周面、あ
るいは摩擦部材25を形成するようにしてもよく、この
場合も、上記実施の形態と同様の作用効果を奏し得る。
【0017】また、上記実施の形態では、選別部21
は、摩擦帯電されたプラスチック片16のうち所定のプ
ラスチック片である材質のPMMAによって周面が形成
された回転式ドラム23と、この回転式ドラム23の周
面をPMMAと反対の極性に帯電させるためのPVCで
形成されたブラシ状の摩擦部材25と、PMMAとPV
Cとを分離して回収するための回収容器26とから構成
したがこれに限定されるものではなく、図1の仮想線で
示すように、回転式ドラム23の周面に対向する電極3
0を配置し、例えばこの電極30に、(+)に帯電した
PMMAを磁気的に吸引する(−)を印加するよう構成
してもよい。この場合、(+)に帯電したPMMAは、
(+)に帯電した回収容器26の反発力と相まって電極
30に吸引され、従来のように高い電圧を電極30に印
加することなく確実にプラスチック片16を分離回収す
ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明
は、異なった種類の粉砕されたプラスチック片を攪拌し
て摩擦帯電させるための摩擦帯電部の下方に、プラスチ
ック片をその極性・帯電量ごとに選別するための選別部
を設け、この選別部は、摩擦帯電されたプラスチック片
のうち所定のプラスチック片と同一又は摩擦帯電列にお
いて同種のプラスチックによって周面が形成された回転
式ドラムと、この回転式ドラムを所定のプラスチック片
と反対の極性に帯電させるためのプラスチックで形成し
た摩擦部材とを備えているので、異なった種類のプラス
チック片を、その種類毎の極性・帯電量に摩擦帯電さ
せ、プラスチック片を摩擦帯電させた後、これを所定の
プラスチックあるいは、所定のプラスチック片と摩擦帯
電列において同種のプラスチックによって形成されて所
定のプラスチック片と反対の極性に帯電させた回転式ド
ラムを回転させ、その周面に対して供給することで、プ
ラスチック片を極性・帯電量ごとに確実に選別すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すプラスチック選別装
置の全体構成図である。
【図2】同じく従来のプラスチック選別装置の全体構成
図である。
【符号の説明】
15 プラスチック選別装置 16 プラスチック片 17 攪拌翼 19 摩擦帯電容器 20 案内板 21 選別部 23 回転式ドラム 25 摩擦部材 26 回収容器 28 第一回収部 29 第二回収部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 鉄也 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 (72)発明者 前畑 英彦 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 Fターム(参考) 4D054 GA01 GA10 GB01 GB09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なった種類の粉砕されたプラスチック
    片を攪拌して摩擦帯電させるための摩擦帯電部が設けら
    れ、この摩擦帯電部の下方に、摩擦帯電されたプラスチ
    ック片をその極性・帯電量ごとに選別するための選別部
    が設けられ、この選別部は、摩擦帯電されたプラスチッ
    ク片のうち所定のプラスチック片と同一又は摩擦帯電列
    において同種のプラスチックによって周面が形成された
    回転式ドラムと、この回転式ドラムを所定のプラスチッ
    ク片と反対の極性に帯電させるためのプラスチックで形
    成された摩擦部材とを備えたことを特徴とするプラスチ
    ック選別装置。
  2. 【請求項2】 摩擦部材が、摩擦帯電列において回転式
    ドラムを構成する所定のプラスチック片と反対の性質を
    有するプラスチックによってブラシ状に形成されたこと
    を特徴とする請求項1記載のプラスチック選別装置。
  3. 【請求項3】 回転式ドラムの周面に対向して選別用静
    電場を形成するための選別用補助電極が配置され、この
    選別用補助電極に、所定のプラスチック片と同一の極性
    が付加されたことを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載のプラスチック選別装置。
  4. 【請求項4】 異なった種類のプラスチック片を、その
    種類毎の極性・帯電量に摩擦帯電させてその極性・帯電
    量に応じて選別するプラスチック選別方法であって、プ
    ラスチック片を摩擦帯電させた後、これを所定のプラス
    チックあるいは、所定のプラスチック片と摩擦帯電列に
    おいて同種のプラスチックによって形成されて所定のプ
    ラスチック片と反対の極性に帯電させた回転式ドラムを
    回転させ、その周面に対して供給することを特徴とする
    プラスチック選別方法。
  5. 【請求項5】 摩擦帯電された後の所定のプラスチック
    片と同一の極性に負荷した選別用補助電極を回転式ドラ
    ムの周面に対向させて選別用補助電極と回転式ドラムの
    周面との間に選別用静電場を形成し、この選別用静電場
    にプラスチック片を通過させるよう回転式ドラムの周面
    に対して供給することを特徴とする請求項4記載のプラ
    スチック選別方法。
JP11212968A 1999-07-28 1999-07-28 プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法 Pending JP2001038247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212968A JP2001038247A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11212968A JP2001038247A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001038247A true JP2001038247A (ja) 2001-02-13

Family

ID=16631290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11212968A Pending JP2001038247A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001038247A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809117B1 (ko) 2007-02-26 2008-03-04 한국지질자원연구원 에이비에스와 아크릴수지가 혼합된 혼합플라스틱의재질분리방법
WO2021090443A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 三菱電機株式会社 集塵デバイスおよび集塵デバイスを搭載した空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809117B1 (ko) 2007-02-26 2008-03-04 한국지질자원연구원 에이비에스와 아크릴수지가 혼합된 혼합플라스틱의재질분리방법
WO2021090443A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 三菱電機株式会社 集塵デバイスおよび集塵デバイスを搭載した空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100711974B1 (ko) 플라스틱 선별장치
US6426474B1 (en) Method and apparatus for separating plastic
KR100404551B1 (ko) 플라스틱 선별방법
US6467628B1 (en) Plastic chip separator
JPH07178351A (ja) ゴム・プラスチック廃棄物の静電選別装置
JP2002204980A (ja) 静電選別装置
JP3929236B2 (ja) プラスチック摩擦帯電装置及びそれを用いたプラスチック選別設備
JP3370512B2 (ja) プラスチックの選別方法および装置
JP2001038247A (ja) プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法
JP3929216B2 (ja) プラスチック選別装置
JP3549405B2 (ja) プラスチック選別装置およびプラスチック選別方法
JP3640571B2 (ja) プラスチック選別装置
JP4056177B2 (ja) プラスチック選別方法
JP2000246141A (ja) 摩擦帯電装置
JP3578636B2 (ja) プラスチック選別方法およびプラスチック選別装置
JP3549406B2 (ja) プラスチック選別方法およびプラスチック選別装置
JP3356930B2 (ja) 摩擦帯電装置
JP3370513B2 (ja) プラスチックの選別方法
JPH10192735A (ja) 混合樹脂粉体の分離回収方法及び装置
JP3657152B2 (ja) プラスチック選別装置
WO2000027534A1 (fr) Separateur de plastique
JP3681311B2 (ja) プラスチック選別方法およびプラスチック選別装置
JP2001096195A (ja) プラスチック選別装置
JPH10263438A (ja) 静電選別装置
JPH10328579A (ja) 静電選別装置