JP2001036782A - ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法 - Google Patents

ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法

Info

Publication number
JP2001036782A
JP2001036782A JP11202404A JP20240499A JP2001036782A JP 2001036782 A JP2001036782 A JP 2001036782A JP 11202404 A JP11202404 A JP 11202404A JP 20240499 A JP20240499 A JP 20240499A JP 2001036782 A JP2001036782 A JP 2001036782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directory
image data
image
turned
selection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11202404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4307639B2 (ja
JP2001036782A5 (ja
Inventor
Takashi Misawa
岳志 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP20240499A priority Critical patent/JP4307639B2/ja
Publication of JP2001036782A publication Critical patent/JP2001036782A/ja
Publication of JP2001036782A5 publication Critical patent/JP2001036782A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4307639B2 publication Critical patent/JP4307639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のディレクトリを簡単かつ即座に選択し
て、画像データを記録および再生することのできるディ
ジタルカメラの提供。 【解決手段】 ディジタルカメラ10においてディレクト
リ選択スイッチ26は、レリーズボタン20の近傍にその押
下とともにオン/オフ自在に設けられている。記録媒体
44には、少なくとも2つのディレクトリA, Bが設けられ
ている。撮影の際に、レリーズボタン20のみを押下する
と、その撮影した被写体像を表わす画像データはディレ
クトリA に記録される。レリーズボタン20の押下ととも
にディレクトリ選択スイッチ26をオンとすると、その撮
影画像の画像データはディレクトリB に記録される。デ
ィレクトリB を再生する場合はディレクトリ選択スイッ
チ26をオンとして、ディレクトリA を再生する場合はオ
フとしてそれぞれの記録画像を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルカメラ
およびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生
方法に係り、特に、たとえば、撮影の際に被写体像の画
像データを複数のディレクトリに分けて記録するディジ
タルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像
データ再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、ディジタルカメラにおい
ては、撮影された被写界の画像を表わす画像信号がディ
ジタルの画像データに変換されて、たとえばメモリカー
ドなどの記録媒体に記録される。近年、その記録媒体の
記憶容量は大きくなり、たとえば百数十枚から数百枚近
くの撮影画像を表わす画像データを記録可能となってい
るものもある。しかし、記録媒体への記録枚数が多くな
ると、その分類などが面倒となる。そこで、画像毎にそ
の分類に応じて複数のディレクトリに分けて記録するこ
とが考えられる。
【0003】従来、上記のように複数のディレクトリに
分けて撮影画像の画像データを記録するディジタルカメ
ラまたは画像データ記録方法として、たとえば、特開平
6-78260 号公報または特開平6-233225号公報に記載のも
のが提案されている。
【0004】前者の公報に記載のディジタルカメラは、
複数のディレクトリが設けられた記録媒体と、そのディ
レクトリを表示する液晶表示画面などの表示部と、その
表示されたディレクトリを選択する十字カーソルおよび
機能選択ボタンなどを含む表示選択部とを含むものであ
った。
【0005】これにより、カメラに記録媒体を装着し
て、撮影前に、あらかじめ機能選択ボタンおよび十字カ
ーソルなどを操作して、表示部に所望のディレクトリを
選択表示してから撮影することにより、その撮影画像を
表わす画像データを記録媒体の所望のディレクトリに分
けて記録するものであった。
【0006】一方、後者の公報に記載の画像データ記録
方法では、ディジタルカメラの複数の撮影モードに対し
て、それぞれの撮影モード毎にディレクトリを分けてそ
の撮影画像の画像データを記録するものであり、たとえ
ば連写モードにて撮影した画像の画像データと、単写モ
ードにて撮影した画像の画像データとを異なるディレク
トリに分けて記録するものであった。
【0007】この場合、公報中に、その記録方法自体は
明確には記載されていないが、たとえば、設定された撮
影モードの一連の撮影動作を制御するシーケンス制御部
の下に、その撮影モードが判定されて、メモリカード等
の記録媒体にそれぞれのディレクトリが形成され、その
撮影モードに応じたディレクトリに撮影画像の画像デー
タが記録されるものと思われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように従来の技術においては、前者のものでは、複数
のディレクトリのうちのいずれかをあらかじめ選択した
後に撮影するので、たとえば、撮影毎にいずれのディレ
クトリが選択されているかを確認しなければならず、面
倒であるという問題があった。また、ディレクトリを変
更する場合に、表示部の表示を確認しつつ機能選択ボタ
ンおよび十字カーソルなどの複数のボタンの操作をして
から所望のディレクトリを選択するなど、その選択操作
が煩雑であるという問題があった。これらの結果、たと
えば、異なるディレクトリに記録すべき被写界像を続け
て、あるいは急に撮影しなければならない場合など、そ
のディレクトリの確認および選択操作ができない場合が
生じ、後の分類あるいは整理などに支障をきたすなどの
問題があった。
【0009】一方、後者のものでは、撮影モードに応じ
てディレクトリが生成されてその撮影画像の画像データ
が記録されるので、撮影者がディレクトリを選択するこ
とができず、撮影者の希望に応じた、たとえば分類をす
ることができなくなるなどの問題があった。たとえば、
撮影モードが異なった場合であっても、同様の被写界毎
にディレクトリを分けて記録した場合などには適用する
ことができないなどの問題があった。
【0010】本発明は、このような従来の技術の課題を
解決して、撮影の際に所望のディレクトリを即座に選択
して、その撮影画像に応じた所望のディレクトリに分け
て記録することができるディジタルカメラおよびその画
像データ記録方法ならびに画像データ再生方法を提供す
ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によるディジタル
カメラにおける画像データ記録方法は、上記課題を解決
するために、撮影した被写体像を表わす画像信号をディ
ジタルの画像データとして記録するディジタルカメラに
おける画像データ記録方法において、ディジタルカメラ
に、撮影した被写体像を表わす画像データが記録される
データ記録手段と、このデータ記録手段のディレクトリ
を選択するディレクトリ選択スイッチとを用意してお
き、このデータ記録手段には、その画像データの記録先
として少なくとも2以上のディレクトリを設けておき、
ディジタルカメラにて被写体像を撮影した際に、ディレ
クトリ選択スイッチをオフとしている場合に、その際に
撮影された被写体像を表わす画像データをデータ記録手
段の所定のディレクトリに記録し、ディレクトリ選択ス
イッチがオンとされている場合に、その際に撮影した被
写体像を表わす画像データをデータ記録手段の所定のデ
ィレクトリ以外の他のディレクトリに記録することを特
徴とする。
【0012】この場合、ディレクトリ選択スイッチは、
通常オフとされ押下した際にオンとなる常開スイッチで
あり、撮影の際に押下されるレリーズボタンの近傍にそ
の押下の際にオン/オフ自在に設けられて、ディレクト
リ選択スイッチの押下とともにレリーズボタンを押下し
た際にその撮影された被写体像を表わす画像データをデ
ータ記録手段の他のディレクトリに記録し、レリーズボ
タンのみの押下の際にその撮影の際の画像データをデー
タ記録手段の所定のディレクトリに記録するとよい。
【0013】さらに、ディジタルカメラは、撮影した被
写体像を所定の期間表示する表示手段を含み、表示手段
にて撮影した被写体像を表示している際に、ディレクト
リ選択スイッチをオンとした場合にその撮影した被写体
像を表わす画像データをデータ記録手段の他のディレク
トリに記録し、ディレクトリ選択スイッチをオフとして
いる場合にその画像データをデータ記録手段の所定のデ
ィレクトリに記録するようにしてもよい。
【0014】これらの場合、ディレクトリ選択スイッチ
は、データ記録手段の他のディレクトリのそれぞれに対
応した複数のスイッチを含み、そのいずれかのスイッチ
がオンとなっている場合にそのスイッチに対応したディ
レクトリに撮影した被写体像を表わす画像データを記録
し、いずれのスイッチもオンとなっていない場合にデー
タ記録手段の所定のディレクトリにその画像データを記
録するとよい。
【0015】また、本発明による画像データ記録方法に
よって記録された画像データを再生する画像データ再生
方法おいて、ディジタルカメラは、データ記録手段に記
録した画像データにて表わされる被写体像をそれぞれ再
生する再生手段を含み、この場合、ディレクトリ選択ス
イッチがオンとなっている場合に、データ記録手段の他
のディレクトリに記録された画像データをそれぞれ再生
し、ディレクトリ選択スイッチがオフとなっている場合
にデータ記録手段の所定のディレクトリに記録された画
像データをそれぞれ再生することを特徴とする。
【0016】さらに、データ記録手段の他のディレクト
リの画像データを再生する際には、ディレクトリ選択ス
イッチをオンとした後、またはオンとする前に、所定の
入力手段を介して他のディレクトリの画像データをそれ
ぞれ再生するための識別符号を入力してからその再生に
移行するようにすると有利である。
【0017】これらの場合、データ記録手段の一方のデ
ィレクトリの画像データを再生している際にディレクト
リ選択スイッチのオン/オフを切り替えることにより、
他方のディレクトリの画像データの再生に切り替えるよ
うにするとよい。
【0018】他方、本発明によるディジタルカメラは、
撮影した被写体像を表わす画像信号をディジタルの画像
データとして記録するディジタルカメラにおいて、撮影
の際に押下されて、その被写体像の撮影を指示するレリ
ーズボタンと、レリーズボタンの近傍にその押下の際に
オン/オフ自在に設けられたディレクトリ選択スイッチ
と、レリーズボタンが押下されたか否か、およびディレ
クトリ選択スイッチがオンとなっているか否かを判定す
るスイッチ判定手段と、撮影された被写体像を表わす画
像データが供給されるとともに、この画像データの記録
先として少なくとも2以上のディレクトリが設けられた
データ記録手段と、このデータ記録手段に撮影された被
写体像を表わす画像データを記録するとともに、スイッ
チ判定手段の判定結果に基づいてデータ記録手段のディ
レクトリを選択してその画像データを記録する記録制御
手段とを含むことを特徴とする。
【0019】この場合、本発明によるディジタルカメラ
は、データ記録手段に記録された画像データを再生する
再生手段を含み、再生手段は、その再生の際にディレク
トリ選択スイッチがオンとなっているか否かに基づいて
データ記録手段のディレクトリを選択してその画像デー
タを再生するとよい。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
によるディジタルカメラおよびその画像データ記録方法
ならびに画像データ再生方法の一実施例を詳細に説明す
る。図1ないし図4には、本発明による画像データ記録
方法および画像データ再生方法が適用されるディジタル
カメラの一実施例が示されている。本実施例によるディ
ジタルカメラ10は、たとえば、CCD(Charge Coupled Dev
ice)などの固体撮像素子にて所望の被写体像を撮像し
て、その撮影画像を表わす画像信号をディジタルの画像
データに変換して記録する電子スチルカメラであり、撮
影画像のそれぞれの画像データをたとえばメモリカード
などの記録媒体44に所定の形式の画像ファイルとしてそ
れぞれ記録するディジタルカメラである。
【0021】特に、本実施例のディジタルカメラは、た
とえば、装着される記録媒体44に、それぞれの画像デー
タの記録先として少なくとも2つのディレクトリA, Bが
あらかじめ設けられ、そのディレクトリの一方を選択す
る際に押下されるディレクトリ選択スイッチ26を含み、
ディレクトリ選択スイッチ26は、レリーズボタン20の近
傍にその押下とともにオン/オフ自在にディレクトリ選
択を設定できる点が主な特徴点である。
【0022】詳しくは、本実施例によるディジタルカメ
ラ10の外観構成を図2および図3を参照して説明する
と、本実施例によるディジタルカメラは、たとえば、図
2に示すように、やや横長の箱状の筐体10A に、その前
面部のほぼ中央付近に、被写界像を入射するレンズ12が
設けられている。ディジタルカメラ10には、レンズ12の
上方には、撮影者が被写界を確認するための光学ファイ
ンダ14が設けられて、その側方に、ストロボなどの補助
光を発光する補助光発光部16が設けられている。
【0023】また、筐体10A の一側部には、メモリカー
ドなどの薄板状の記録媒体44を挿入するメディア挿入部
18が形成されている。ディジタルカメラ10には、挿入し
た記録媒体44を内部に着脱自在にする機構を有してい
る。一方、筐体10A の上面部には、正面側から見て左側
の一端部付近に撮影の際に押下されるレリーズボタン20
が配置され、かつ、その他端部(すなわち、右端)付近
に電源をオン/オフする電源スイッチ22が配置されてい
る。
【0024】他方、筐体10A の背面部には、たとえば図
3に示すように、撮影前または撮影後の被写体像あるい
は撮影モードなどを設定するためのメニュー画面を表示
する矩形状の液晶モニタ24が配置されて、その上方に、
光学ファインダ14の撮影者側に臨む部位が形成されてい
る。
【0025】さらに、本実施例では、筐体10A の背面部
におけるレリーズボタン20に近接した上方一端部付近
に、そのレリーズボタン20の押下とともに、オン/オフ
自在にディレクトリを選択するディレクトリ選択スイッ
チ26が設けられている。ディレクトリ選択スイッチ26
は、本実施例では、たとえば、通常オフであって、レリ
ーズボタン20の押下方向にほぼ直交して押圧してオンと
なる常開スイッチが適用されている。有利には、軽く触
れた状態にてオンとなるタッチスイッチなどが有効に適
用されている。
【0026】次に、本実施例によるディジタルカメラ10
の回路構成を図1に戻り、参照して説明する。レンズ12
から入射した被写界像は、シャッタおよび絞り30を介し
て撮像デバイス32の受光部に露光される。レンズ12は、
本実施例では駆動回路50の駆動によりその位置が制御さ
れて、所望のズーム倍率が設定されるズームレンズが有
利に適用されている。駆動回路50は、レンズ12の駆動と
ともに、ストロボ16の発光タイミング、シャッタおよび
絞り30の絞り量および開閉タイミングならびに撮像デバ
イス32の駆動タイミングをそれぞれ制御する制御回路で
ある。
【0027】撮像デバイス32は、本実施例では、CCD(Ch
arge Coupled Device)などの固体撮像素子が有利に適用
されて、露光した被写界像をそれぞれの画素毎にその露
光量に応じた電気信号に変換してアナログ信号処理回路
34に供給する光電変換回路である。
【0028】アナログ信号処理回路34は、撮像デバイス
32からの、たとえば、RGB カラー画像信号のそれぞれの
色毎にレベル調整などの所定の信号処理を施して出力す
る信号処理回路である。アナログ信号処理回路34は、処
理した画像信号をAD変換器36を介して順次出力する。A/
D (Analog to Digital) 変換器36は、アナログの画像信
号をそれぞれ、たとえば8〜10ビットのディジタルデー
タに変換する信号変換回路である。A/D 変換器36は、変
換した画像データをディジタル信号処理回路38に順次供
給する。
【0029】ディジタル信号処理回路38は、たとえば、
白バランス調整および諧調補正などの前処理と、RGB に
て得られた各色のデータを輝度信号(Y) および色差信号
(C)の画像データに変換する処理とを含む処理回路であ
る。その処理出力は、バッファメモリ40に接続されてい
る。
【0030】バッファメモリ40は、随時書込みおよび読
出し可能なビデオRAM(Random Access Memory) などの記
憶回路が有利に適用される。バッファメモリ40は、ディ
ジタル信号処理回路38からの画像データをフレーム毎あ
るいはフィールド毎に蓄積して図3の液晶モニタ24また
は図1の圧縮伸張回路42に順次供給する記憶回路であ
る。圧縮伸張回路42は、バッファメモリ40からの撮影の
際の画像データを圧縮処理し、また、再生の際に記録媒
体44から読み出された画像データを伸張処理する処理回
路である。本実施例で圧縮伸張回路42は、たとえば2次
元直交変換などを含む所定の符号化方式にて圧縮伸張処
理するデータ処理回路である。撮影の際に圧縮された画
像データは、記録媒体44に順次記録される。
【0031】記録媒体44は、たとえば電気的に消去およ
び再書込み可能なEEPROMなどの記憶素子がカード状の基
体に担持された薄板状のメモリカードが有利に適用され
ている。本実施例で記録媒体44には、たとえば、図5に
示すように、ルートディレクトリの下に2つのディレク
トリA, Bがあらかじめ形成されたデータ記録部がある。
それぞれのディレクトリ名は、使用に際して、たとえ
ば、液晶モニタ24に付設されたタッチパネル46などから
適宜設定可能となっている。
【0032】タッチパネル46は、液晶モニタ24の表面に
配置されてその座標位置に応じた押下入力を検出する操
作入力部である。本実施例でタッチパネル46は、撮影の
際のモード設定および画像再生の際の選択操作などに用
いられる。特に、本実施例では、たとえば、ディレクト
リB に記録された画像データを再生する際に、パスワー
ドなどをあらかじめ設定しておき、その設定およびパス
ワードを入力する際に操作される部位である。検出され
た操作入力は、主制御回路48に供給される。
【0033】主制御回路(CPU) 48は、上記各回路34〜42
および駆動回路50を制御して、撮影およびその画像デー
タの記録ならびに再生を制御する中央処理装置である。
本実施例で主制御回路48は、レリーズボタン20の押下検
出およびディレクトリ選択スイッチ26のオン/オフ検出
ならびにタッチパネル46からの操作入力に基づいて、記
録媒体44での画像データの記録および再生の際のディレ
クトリA, Bを選択する制御機能を含む。
【0034】より詳しくは、本実施例における主制御回
路48の機能構成は、たとえば、図4に示すように、スイ
ッチ判定部480 と、撮像制御部482 と、記録制御部484
と、再生制御部486 と、表示モード切替部488 とを含
む。スイッチ判定部480 は、レリーズボタン20が押下さ
れたか否か、およびディレクトリ選択スイッチ26がオン
となっているか否かを検出するスイッチ検出部である。
スイッチ判定部480 は、この検出結果をそれぞれ撮像制
御部482 および記録制御部484 ならびに再生制御部486
にそれぞれ供給する判定機能部である。
【0035】撮像制御部482 は、スイッチ判定部480 に
てレリーズボタン20の押下が検出された際に一連の撮影
動作を制御する制御処理部である。たとえば、撮像制御
部482 は、駆動回路50を介して撮像デバイス32を駆動
し、さらにその後段の信号処理系34〜42を所定の順序に
て制御するシーケンス制御部である。
【0036】記録制御部484 は、撮影の際に記録媒体44
のディレクトリA, Bを選択して、その記録制御を実行す
る処理機能部である。本実施例では、レリーズボタン20
が押下されてその画像データによる撮影画像のプレビュ
ー表示が終了するまでに、スイッチ判定部480 にてディ
レクトリ選択スイッチ26がオンとされたことを検出した
際に、記録制御部484 はディレクトリB への記録を実行
し、プレビュー表示終了までにディレクトリ選択スイッ
チ26がオンとされない場合にディレクトリA を選択して
記録する記録先切替機能を含む。
【0037】再生制御部486 は、記録媒体44に記録され
た画像データを再生する際にディレクトリA, Bを選択し
てそのデータ再生を制御する再生処理部である。本実施
例で再生制御部486 は表示モード切替部488 からの再生
指示と、スイッチ判定部480からのディレクトリ選択ス
イッチ26の検出結果とに基づいてディレクトリA, Bの再
生を切り替える再生元切替機能を含む。
【0038】再生制御部486 は、たとえば、ディレクト
リ選択スイッチ26がオフとなっている場合にディレクト
リA のそれぞれの画像データを再生し、選択スイッチ26
がオンとされた場合にディレクトリB のそれぞれの画像
データを再生する選択機能部である。また、ディレクト
リA, Bのいずれかを再生している際に、さらにスイッチ
判定部480 にてディレクトリ選択スイッチ26がオンとな
ったことを検出した場合、再生制御部486 は他方のディ
レクトリの再生に切り替える切替機能部でもある。より
正確には、ディレクトリB を選択する際に、パスワード
が設定されている場合、再生制御部486 は、ディレクト
リ選択スイッチ26がオンとされた後に、表示モード切替
部488 からパスワード入力の指示があった場合にのみデ
ィレクトリB を選択する状態制御機能を含む。
【0039】表示モード切替部488 は、液晶モニタ24の
表示制御およびタッチパネル46からの操作入力に応動し
た表示切替とを含む表示制御部である。本実施例で表示
モード切替部488 は、撮影の際のモード設定、プレビュ
ー表示と再生表示との切替、さらにパスワード設定およ
びその入力検出などを含むモード処理部である。
【0040】次に、図6ないし図8を参照して本実施例
による画像データ記録方法および画像データ再生方法を
ディジタルカメラ10の動作とともに説明する。本実施例
においては、たとえば、プライベートの撮影の画像デー
タをディレクトリB に記録し、仕事の際の撮影の画像デ
ータをディレクトリA に分けて記録する場合を例に挙げ
て説明する。
【0041】まず、仕事の際の撮影では、電源スイッチ
22をオンとして、所望の被写体にレンズ12を向けてレリ
ーズボタン20のみを押下すると、図6に示すように、ス
テップS12にてレリーズボタン20の押下が検出される。
次いで、ステップS14にてディレクトリ選択スイッチ26
がオンとなったか否かが判定され、この場合、オンとな
っていないので、ステップS22に移り、その被写体像が
撮影される。
【0042】撮影された被写体像を表わす画像信号は、
所定のディジタルの画像データに変換されて、所定の信
号処理が施されて一旦バッファメモリ40に蓄積される。
次いで、ステップS24にて、バッファメモリ40からの画
像データが液晶モニタ24に供給されて、そのプレビュー
表示がステップS24にて所定の期間実行される。
【0043】この際、撮影者はプレビュー表示を確認し
て、所望の仕事の画像であれば、ディレクトリ選択スイ
ッチ26をオンとしない。これにより、ステップS26にて
ディレクトリ選択スイッチ26がオンとされていないこと
が判定されて、ステップS28に移る。ステップS28で
は、記録媒体44のディレクトリA が選択されて、その際
撮影された被写体像を表わす画像データがディレクトリ
A に記録される。記録後、ステップS29に進む。
【0044】一方、プライベートの撮影では、まず、電
源スイッチ22をオンとして、ディレクトリ選択スイッチ
26をオンにしつつ、レリーズボタン20を押下すると、ス
テップS12にて、レリーズボタン20の押下が検出され
て、次いで、ステップS14にてディレクトリ選択スイッ
チ26がオンとされたことが検出される。これにより、ス
テップS16にて所望の被写体像が撮影されて、その画像
がステップS18にて所定の期間プレビュー表示される。
撮影者はプレビュー表示を確認して、次いで、ステップ
S20にてディレクトリB が選択されて、その際に撮影さ
れた被写体像を表わす画像データがディレクトリB に記
録される。
【0045】この場合、撮影の際に、レリーズボタン20
の押下にともないディレクトリ選択スイッチ26をオンと
しなかった場合あるいはその押下を忘れた場合には、前
述した仕事の際の撮影と同様に、ステップS14からステ
ップS22に移って、同様に撮影が実行される。次いで、
ステップS24にてその撮影画像がプレビュー表示され
る。この際、撮影者はそのプレビュー表示にてプライベ
ートの撮影を確認すると、ディレクトリ選択スイッチ26
をオンとする。これにより、ステップS26にてディレク
トリ選択スイッチ26がオンとされたことが検出されて、
ステップS20に移る。この結果、ステップS20にてディ
レクトリB が選択されてその撮影した被写体像を表わす
画像データがディレクトリB に記録される。この記録
後、ステップS29に進む。ステップS29では、撮影を継
続するか否かの判定を行う。所定の時間何等スイッチな
どが動かされなかった場合、撮影を終了と判断して処理
を終了するとともに、電源をオフにする。また、スイッ
チなどが動かされた場合ステップS12に戻って撮影を継
続する。
【0046】次に、撮影した画像を再生する場合は、ま
ず、タッチパネル46を操作して液晶モニタ24を再生画面
に切り替える。次いで、仕事の際の撮影画像を再生する
場合は、ディレクトリ選択スイッチ26をオンとせず、そ
のままの状態で待つと、図7に示すように、ステップS
30にてディレクトリ選択スイッチ26のオフが判定され
て、ステップS32に移る。ステップS32では、ディレク
トリA が選択されて、その1枚目の記録画像が再生され
る。
【0047】次いで、タッチパネル46の操作により、順
送りまたは逆送り操作をすると、ステップS34にて操作
入力が判定される。これにより、ステップS36に移り、
操作入力に応じた順送りまたは逆送り処理が実行され
て、ディレクトリA に記録された次の画像の再生がステ
ップS38にて実行される。以降、ディレクトリA に記録
された画像を再生する場合は、ステップS34ないしステ
ップS38を繰り返して、順次ディレクトリA に記録され
た画像が再生される。
【0048】この状態にて、ディレクトリB の記録画像
を再生したい場合は、ディレクトリ選択スイッチ26を所
定の期間オンとすると、ステップS34からステップS40
に移る。ステップS40にてディレクトリ選択スイッチ26
のオンが判定されると、ステップS42に移ってディレク
トリB の1枚目の画像が再生される。
【0049】次いで、上記と同様にタッチパネル46を操
作して順送りまたは逆送りボタンを押すと、ステップS
44にてその操作が判定されて、ステップS46にてディレ
クトリB の順送りまたは逆送り処理が実行される。これ
により、ステップS48にてディレクトリB の次の記録画
像の再生が実行される。以降、ディレクトリB の記録画
像を再生する場合は、ステップS44ないしステップS48
を繰り返す。
【0050】また、この状態にて、ディレクトリA の記
録画像の再生に戻る場合は、ディレクトリ選択スイッチ
26を所定の期間オンとすると、ステップS50にてその判
定が実行されて、ステップS32に再び戻り、ディレクト
リA の1枚目の画像が再生される。以下同様に、ディレ
クトリA の記録画像を再生している際に、ディレクトリ
B の再生に移る場合は、ステップS40にてディレクトリ
選択スイッチ26を所定の期間オンとする。ディレクトリ
B の記録画像を再生している際に、ディレクトリA の再
生に移る場合は、ステップS50にてディレクトリ選択ス
イッチ26を上記と同様にオンとして、それぞれ一方のデ
ィレクトリの再生から他方のディレクトリの再生に移行
するとよい。
【0051】他方、図8には、ディレクトリB を再生す
る際に、あらかじめパスワードを設定した場合の画像デ
ータ再生方法が示されている。この図において、図7に
示す場合と異なる点は、ステップS30またはステップS
40にて、ディレクトリ選択スイッチ26がオンとされたこ
とを検出した後に、ステップS60にて液晶モニタ24にパ
スワードの入力指示が表示されて、タッチパネル46から
パスワード入力を行なう点である。パスワードが入力さ
れると、ステップS62にてそのパスワードが正当か否か
が判定される。パスワードが正当でない場合は、ステッ
プS32に移り、ディレクトリA の記録画像の再生のみが
行なわれる。
【0052】パスワードが正当であると、ステップS42
に進み、前述したと同様にステップS44ないしステップ
S48にてディレクトリB の記録画像の再生が行なわれ
る。この状態からディレクトリA に戻る場合は、上記と
同様にディレクトリ選択スイッチ26を所定の期間オンと
すると、ステップS50にてその結果が検出されて、ステ
ップS32に再び戻る。
【0053】以下同様に、ディレクトリA の再生からデ
ィレクトリB の再生に移る場合は、ディレクトリ選択ス
イッチ26を所定の期間オンとして、さらにタッチパネル
46を操作してパスワードを入力することにより、その結
果が判定されてパスワードが一致すると、ディレクトリ
B の再生に移り、パスワードが不一致となると、ディレ
クトリA の再生に戻る。ディレクトリB の再生からディ
レクトリA の再生に移る場合は、ディレクトリ選択スイ
ッチ26を所定の期間オンとしてディレクトリAの再生に
移り、ディレクトリA の記録画像を順次再生する。
【0054】以上のように、本実施例におけるディジタ
ルカメラおよびその画像データ記録方法によれば、レリ
ーズボタン20の近傍にその押下とともにオン/オフ自在
にディレクトリ選択スイッチ26を設けたので、記録媒体
44の一方のディレクトリA に撮影した被写体像を表わす
画像データを記録する際は通常の撮影と同様にレリーズ
ボタン20の押下のみにて記録し、他方のディレクトリB
に記録する場合はレリーズボタン20の押下とともにディ
レクトリ選択スイッチ26をオンとして記録することがで
き、撮影の際にディレクトリA, Bの選択を簡単かつ即座
に実行することができる。
【0055】また、レリーズボタン20の押下の際にディ
レクトリ選択スイッチ26をオンとしなかった場合あるい
はその押下を忘れた場合であっても、撮影した画像のプ
レビュー表示の際にディレクトリ選択スイッチ26をオン
として、その撮影画像の画像データをディレクトリB に
記録するようにしたので、急な撮影またはその撮影後の
画像を確認してからその撮影画像を記録するディレクト
リA, Bを有効に選択して記録することができる。
【0056】一方、本実施例における画像データ再生方
法によれば、ディレクトリ選択スイッチ26をオンとした
か否かによってディレクトリA, Bのいずれかを選択し
て、その記録画像を再生するので、記録した画像を有効
に分類して再生することができる。この際、ディレクト
リB の再生をあらかじめ設定したパスワードの入力によ
り再生することにより、たとえば、プライベートな撮影
画像を他人に見られることなく、その撮影画像を有効に
保護することができる。
【0057】なお、上記実施例では、記録媒体44に2つ
のディレクトリA, Bを設けて、ディレクトリ選択スイッ
チ26をオンとした際にディレクトリB を選択するように
したが、本発明においては3つ以上のディレクトリを設
けて、たとえば第1のディレクトリにレリーズボタンの
みを押下した通常撮影の際の画像データを記録し、ディ
レクトリ選択スイッチをオンとした際に第2以降のディ
レクトリを順次選択して記録するようにしてもよい。こ
の場合、有利には、第2以降のディレクトリにそれぞれ
対応した複数のディレクトリ選択スイッチを設けて、そ
れぞれの選択スイッチがオンとされた場合に、その選択
スイッチに対応したディレクトリにその撮影画像の画像
データをそれぞれ記録するようにしてもよい。
【0058】また、上記実施例では、ディレクトリ選択
スイッチ26をタッチスイッチなどの常開スイッチを適用
した場合を例に挙げて説明したが、本発明においては、
電源スイッチ22と同様のトグルスイッチあるいは複数の
ディレクトリを設けた場合はそれぞれを選択するダイヤ
ル式のスイッチを適用してもよい。
【0059】さらに、上記実施例では、メモリカードな
どの着脱自在な記録媒体44に撮影画像の画像データを記
録するようにしたが、本発明においては、内蔵メモリに
画像データを記録する方式のディジタルカメラに適用し
てもよい。また、上記実施例では、図2および図3に示
すような外観構成のディジタルカメラを例に挙げて説明
したが、本発明においては、これに限ることなく、他の
形状および各部位の配置を適宜採用することができる。
この場合、レリーズボタンとディレクトリ選択スイッチ
の位置関係は、上記実施例と同様にレリーズボタンに近
接してディレクトリ選択スイッチを操作できる位置に設
けることはもちろんである。
【0060】また、本発明においては、図1に示す回路
構成に限ることなく、たとえば、ズーム機能あるいはそ
の他の撮影機能またはタッチパネルからの操作入力など
は、必ずしも備える必要はなく、また、さらに他の撮影
機能あるいは回路を備えるものであってもよい。
【0061】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明による
ディジタルカメラおよび画像データ記録方法ならびに画
像データ再生方法によれば、撮影した被写体像を表わす
画像データを記録するデータ記録部にあらかじめ複数の
ディレクトリを設けて、そのディレクトリを選択するデ
ィレクトリ選択スイッチをオン/オフすることにより、
所定のディレクトリまたはその他のディレクトリに撮影
画像の画像データを記録または記録した画像データを再
生するようにしたので、撮影の際に簡単かつ即座にディ
レクトリを選択して画像データを記録することができ、
また、記録した画像データを有効に分類して再生するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディジタルカメラの一実施例を示
す機能ブロック図である。
【図2】図1の実施例によるディジタルカメラの外観構
成の一例を示す正面斜視図である。
【図3】図1の実施例によるディジタルカメラの外観構
成の一例を示す背面斜視図である。
【図4】図1の実施例によるディジタルカメラの要部の
機能構成を示す機能ブロック図である。
【図5】図1の実施例によるディジタルカメラに適用さ
れる記録媒体でのディレクトリ構成の一例を示す図であ
る。
【図6】図1の実施例によるディジタルカメラでの画像
データ記録方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【図7】図1の実施例によるディジタルカメラでの画像
データ再生方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【図8】図1の実施例によるディジタルカメラでの画像
データ再生方法を説明するためのフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10 ディジタルカメラ 20 レリーズボタン 24 液晶モニタ 26 ディレクトリ選択スイッチ 44 記録媒体 46 タッチパネル 48 主制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 AA00 CA01 EA01 FA02 GA16 GC05 5C022 AA13 AB12 AB15 AC02 AC03 AC32 AC42 AC69 AC80 5C052 AA16 AB03 AB05 AC08 DD02 DD04 EE02 EE08 GA02 GB01 GB09 GC05 GD09 GD10 GE08 5C053 FA08 FA13 FA27 GA11 GB21 GB22 HA29 JA21 JA30 KA08 LA01 LA06

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影した被写体像を表わす画像信号をデ
    ィジタルの画像データに変換して記録するディジタルカ
    メラにおける画像データ記録方法において、該方法は、 前記ディジタルカメラに、撮影した被写体像を表わす画
    像データが記録されるデータ記録手段と、該データ記録
    手段のディレクトリを選択するディレクトリ選択スイッ
    チとを用意しておき、該データ記録手段には、その画像
    データの記録先として少なくとも2以上のディレクトリ
    を設けておき、 該ディジタルカメラにて被写体像を撮影した際に、前記
    ディレクトリ選択スイッチをオフとしている場合に、そ
    の際に撮影された被写体像を表わす画像データを前記デ
    ータ記録手段の所定のディレクトリに記録し、 前記ディレクトリ選択スイッチをオンとしている場合
    に、その際に撮影した被写体像を表わす画像データを前
    記データ記録手段の所定のディレクトリ以外の他のディ
    レクトリに記録することを特徴とするディジタルカメラ
    における画像データ記録方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像データ記録方法に
    おいて、前記ディレクトリ選択スイッチは、通常オフと
    され押下した際にオンとなる常開スイッチであり、撮影
    の際に押下されるレリーズボタンの近傍にその押下の際
    にオン/オフ自在に設けられて、該ディレクトリ選択ス
    イッチの押下とともに前記レリーズボタンを押下した際
    にその撮影された被写体像を表わす画像データを前記デ
    ータ記録手段の他のディレクトリに記録し、前記レリー
    ズボタンのみの押下の際にその撮影の際の画像データを
    前記データ記録手段の所定のディレクトリに記録するこ
    とを特徴とするディジタルカメラにおける画像データ記
    録方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の画像データ記
    録方法において、前記ディジタルカメラは、撮影した被
    写体像を所定の期間表示する表示手段を含み、該表示手
    段にて撮影した被写体像を表示している際に、前記ディ
    レクトリ選択スイッチをオンとした場合にその撮影した
    被写体像を表わす画像データを前記データ記録手段の他
    のディレクトリに記録し、前記ディレクトリ選択スイッ
    チをオフとしている場合にその画像データを前記データ
    記録手段の所定のディレクトリに記録することを特徴と
    するディジタルカメラにおける画像データ記録方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の画
    像データ記録方法において、前記ディレクトリ選択スイ
    ッチは、前記データ記録手段の他のディレクトリのそれ
    ぞれに対応した複数のスイッチを含み、そのいずれかの
    スイッチがオンとなっている場合に該スイッチに対応し
    たディレクトリに撮影した被写体像を表わす画像データ
    を記録し、いずれのスイッチもオンとなっていない場合
    に前記データ記録手段の所定のディレクトリにその画像
    データを記録することを特徴とするディジタルカメラに
    おける画像データ記録方法。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の画
    像データ記録方法によって記録された画像データを再生
    する画像データ再生方法において、前記ディジタルカメ
    ラは、前記データ記録手段に記録された画像データにて
    表わされる被写体像をそれぞれ再生する再生手段を含
    み、該再生手段は、前記ディレクトリ選択スイッチがオ
    ンとなっている場合に、前記データ記録手段の他のディ
    レクトリに記録された画像データをそれぞれ再生し、前
    記ディレクトリ選択スイッチがオフとなっている場合に
    前記データ記録手段の所定のディレクトリに記録された
    画像データをそれぞれ再生することを特徴とするディジ
    タルカメラにおける画像データ再生方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の画像データ再生方法に
    おいて、前記データ記録手段の他のディレクトリの画像
    データを再生する際には、前記ディレクトリ選択スイッ
    チをオンとした後、またはオンとする前に、所定の入力
    手段を介して他のディレクトリの画像データをそれぞれ
    再生するための識別符号を入力してからその再生に移行
    することを特徴とするディジタルカメラにおける画像デ
    ータ再生方法。
  7. 【請求項7】 請求項5または6に記載の画像データ再
    生方法において、前記データ記録手段の一方のディレク
    トリの画像データを再生している際に前記ディレクトリ
    選択スイッチのオン/オフを切り替えることにより、他
    方のディレクトリの画像データの再生に切り替えること
    を特徴とするディジタルカメラにおける画像データ再生
    方法。
  8. 【請求項8】 撮影した被写体像を表わす画像信号をデ
    ィジタルの画像データとして記録するディジタルカメラ
    において、該カメラは、 撮影の際に押下されて、その被写体像の撮影を指示する
    レリーズボタンと、 該レリーズボタンの近傍にその押下の際にオン/オフ自
    在に設けられたディレクトリ選択スイッチと、 前記レリーズボタンが押下されたか否か、および前記デ
    ィレクトリ選択スイッチがオンとなっているか否かを判
    定するスイッチ判定手段と、 撮影された被写体像を表わす画像データが供給されると
    ともに、該画像データの記録先として少なくとも2以上
    のディレクトリが設けられたデータ記録手段と、 該データ記録手段に撮影された被写体像を表わす画像デ
    ータを記録するとともに、前記スイッチ判定手段の判定
    結果に基づいて前記データ記録手段のディレクトリを選
    択してその画像データを記録する記録制御手段とを含む
    ことを特徴とするディジタルカメラ。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のカメラにおいて、該カ
    メラは、前記データ記録手段に記録された画像データを
    再生する再生手段を含み、 前記再生手段は、その再生の際に前記ディレクトリ選択
    スイッチがオンとなっているか否かに基づいて前記デー
    タ記録手段のディレクトリを選択してその画像データを
    再生することを特徴とするディジタルカメラ。
JP20240499A 1999-07-16 1999-07-16 ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法 Expired - Fee Related JP4307639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20240499A JP4307639B2 (ja) 1999-07-16 1999-07-16 ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20240499A JP4307639B2 (ja) 1999-07-16 1999-07-16 ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001036782A true JP2001036782A (ja) 2001-02-09
JP2001036782A5 JP2001036782A5 (ja) 2006-08-31
JP4307639B2 JP4307639B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=16456956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20240499A Expired - Fee Related JP4307639B2 (ja) 1999-07-16 1999-07-16 ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4307639B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006173985A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Nikon Corp 画像再生装置および画像再生システム
JP2007037053A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7356255B2 (en) 2002-11-25 2008-04-08 Olympus Corporation Electronic camera, information device and portable information apparatus
CN103209304A (zh) * 2012-01-16 2013-07-17 卡西欧计算机株式会社 摄像装置及摄像方法
US8634696B2 (en) 2004-12-15 2014-01-21 Nikon Corporation Image reproduction system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356255B2 (en) 2002-11-25 2008-04-08 Olympus Corporation Electronic camera, information device and portable information apparatus
US7570884B2 (en) 2002-11-25 2009-08-04 Olympus Corporation Electronic camera, information device and portable information apparatus
JP2006173985A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Nikon Corp 画像再生装置および画像再生システム
US8634696B2 (en) 2004-12-15 2014-01-21 Nikon Corporation Image reproduction system
JP2007037053A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP4612875B2 (ja) * 2005-07-29 2011-01-12 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
CN103209304A (zh) * 2012-01-16 2013-07-17 卡西欧计算机株式会社 摄像装置及摄像方法
JP2013146011A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及びプログラム
KR101465859B1 (ko) * 2012-01-16 2014-11-26 가시오게산키 가부시키가이샤 촬상 장치, 촬상 방법, 및 기억 매체
US9621790B2 (en) 2012-01-16 2017-04-11 Casio Computer Co., Ltd. Imaging device, imaging method and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4307639B2 (ja) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4045525B2 (ja) 画質選択方法及びデジタルカメラ
JP4550198B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法、画像記録再生方法及びデジタルカメラ
JP2002077673A (ja) 電子カメラ
JP3925054B2 (ja) カメラ装置
KR101058025B1 (ko) 이중 썸네일 모드를 이용한 이미지 디스플레이 장치 및 방법
JP3798544B2 (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
JP4408456B2 (ja) 情報処理装置
JP3956431B2 (ja) 合成写真機能付き電子カメラ
KR101168988B1 (ko) 구도 가이드 기능을 구비한 디지털 영상 처리 장치의 동작 방법 및 그 장치
KR20080112866A (ko) 동영상 촬영 모드가 수행되는 디지털 영상 처리 장치의제어 방법, 및 이 방법을 채용한 디지털 영상 처리 장치
JP4307639B2 (ja) ディジタルカメラおよびその画像データ記録方法ならびに画像データ再生方法
JP4570171B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
KR100548006B1 (ko) 디지털 촬영 장치의 제어 방법 및 이 방법을 사용한디지털 촬영 장치
JPH11313279A (ja) デジタルカメラ及びそのシステム
KR101396355B1 (ko) 연사촬영된 영상들을 슬라이드쇼로 보여주는 디지털 영상처리 장치 및 그의 동작 방법
JP3918228B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP4433297B2 (ja) 撮像装置及び画像再生装置
JPH114400A (ja) 電子的撮像装置
JP4012471B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000152154A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP4437562B2 (ja) 情報処理装置および記憶媒体
JP2004215072A (ja) デジタルカメラ及び画像表示方法
JP4038842B2 (ja) 情報処理装置
JP4571111B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP2001223920A (ja) 撮像装置及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees