JP2001034958A - 光学的装置 - Google Patents

光学的装置

Info

Publication number
JP2001034958A
JP2001034958A JP11206340A JP20634099A JP2001034958A JP 2001034958 A JP2001034958 A JP 2001034958A JP 11206340 A JP11206340 A JP 11206340A JP 20634099 A JP20634099 A JP 20634099A JP 2001034958 A JP2001034958 A JP 2001034958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
error signal
macro
focus error
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11206340A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ogino
義明 荻野
Eiji Sahoda
英司 佐保田
Kazuhiro Soga
和弘 曽我
Yasushi Horiguchi
泰視 堀口
Yasutaka Satake
保隆 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Computer Peripherals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Computer Peripherals Co Ltd filed Critical Hitachi Computer Peripherals Co Ltd
Priority to JP11206340A priority Critical patent/JP2001034958A/ja
Publication of JP2001034958A publication Critical patent/JP2001034958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多層の記録層を持つ記録媒体へのフォーカス
サーチ動作を確実に行うこと。 【解決手段】 多層の光ディスクを比較的高回転数で回
転させ光学的処理する場合に、2つのフォーカスエラー
信号を基にサーボループを順次切換えることにより、フ
ォーカスサーチ動作位置を内周位置に限定したり、媒体
の回転数を下げたりすることなく、フォーカスサーチ動
作を確実に行う光学的装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザスポットのフォ
ーカシング制御を行う光学的装置に係り、特に高密度記
録のための複数の記録層を持つ多層記録媒体を用いて情
報の記録再生又は記録層の初期化又は検査等の光学的処
理を行う光学的装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の光学的装置、例えば光ディスク記
憶装置や光ディスク初期化装置等は、単層の記録層を持
つ記録媒体を用いて情報の記録再生等を行っているが、
高密度記録化の要求により複数の記録層を持つ多層記録
媒体を用いるものに移行しつつある。
【0003】これら光学的装置は、記録媒体の記録層に
情報の記録再生等を行うためのレーザスポットを結像す
るフォーカシング(焦点合わせ)制御が必要なため、特
に多層記録媒体を光学処理する光学的装置では、記録層
間隔に応じたフォーカス引き込み範囲(記録層と光スポ
ットの相対変位検出範囲)を単層のもに比べて狭くする
必要がある。
【0004】この様な多層記録媒体を光学処理する光学
的装置は、前記フォーカス引き込み範囲を狭くする必要
があるため、フォーカシング制御中、特にフォーカスサ
ーチ動作中に大きな外乱(例えば、媒体面振等)が発生
した場合、目的の記録層を正しく認識できず、フォーカ
スサーチ動作が失敗する可能性が大きいと言う不具合が
あった。特に近年の装置は、記録媒体(光ディスク)の
回転数を増加させる傾向にあり、このフォーカスサーチ
動作が失敗する可能性を更に助長する傾向にあった。
【0005】このフォーカスサーチ動作の失敗を防止す
るため、従来技術では、例えば比較的面振が小さいディ
スク内周位置にてフォーカスサーチ動作を行う、又はデ
ィスクの回転数を下げた状態でフォーカスサーチ動作を
行う事が行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来技術は、フォーカス位置へのレーザスポットの移動
時間やディスク回転数の下上を行う時間が冗長になると
共に、特殊な光学的装置、例えば光を熱源として記録層
の光学的特性を変化させる初期化装置においては、初期
化状態に悪影響を及ぼす可能性があると言う不具合があ
った。
【0007】本発明の目的は、前記従来技術による不具
合を除去することであり、フォーカスサーチ動作位置の
限定やディスク回転数の低下することなくフォーカスサ
ーチ動作を確実に行うことができる光学的装置を提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、複数の記録層を持つ光学的情報記録媒体にレ
ーザスポットを照射し、情報の記録あるいは再生、記録
層の初期化または検査を行う光学的装置において、記録
層からの反射光により記録層とレーザスポットとの相対
変位を検出してミクロフォーカスエラー信号を生成する
ミクロフォーカスエラー信号検出手段と、前記ミクロフ
ォーカスエラー信号の少なくとも2倍以上の検出範囲を
もち、複数の記録層からの反射光の重ね合わせによる複
数の記録層の相対位置を検出するマクロフォーカスエラ
ー信号を生成するマクロフォーカスエラー信号検出手段
と、前記ミクロフォーカスエラー信号検出手段又はマク
ロフォーカスエラー信号検出手段のフォーカスエラー信
号を選択して出力するフォーカスサーボループ切換え手
段と、該フォーカスサーボループ切換え手段から出力さ
れるフォーカスエラー信号を元にマクロ又はミクロフォ
ーカス追従動作を行うフォーカシング制御手段を設けた
ことを第1の特徴とする。
【0009】また本発明は、前記特徴の光学的装置にお
いて、前記マクロフォーカス追従動作中にレーザスポッ
トを複数の記録層に対し垂直方向に上下して走査を行う
アップダウン手段と、ミクロフォーカスエラー信号レベ
ルより目的とする記録層を検出する記録層検出手段と、
フォーカスエラー信号ゲイン調整手段とを設け、前記マ
クロフォーカス追従動作からミクロフォーカス追従動作
に切換えて目的とする記録層に対してミクロフォーカス
追従制御を行うことを第2の特徴とする。
【0010】更に本発明は、前記第1又は第2の特徴の
光学的装置において、フォーカスサーボループ内に記録
媒体の回転周波数より低い帯域のゲインを下げる低域ゲ
インダウン手段を設け、前記マクロフォーカス追従動作
中に、前記アップダウン手段に加えるアップダウン信号
の周波数を、記録媒体の回転周波数より低く設定してア
ップダウン信号周波数帯域のフォーカスゲインを下げる
ことを第3の特徴とし、前記何れかの特徴の光学的装置
において、前記フォーカスサーチ動作中に前記ミクロフ
ォーカスエラー信号レベルから各記録層を検出し、その
ときの各記録層に対応するマクロフォーカスエラー信号
レベルを記憶しておき、前記ミクロフォーカス追従動作
時に進行中のマクロフォーカスエラー信号レベルと前記
記憶したマクロフォーカスエラー信号レベルとを比較す
ることにより、追従している記録層を認識することを第
4の特徴とする。
【0011】
【発明実施の形態】以下、本発明による光学的装置の一
実施形態による光学的装置を図面を参照して詳細に説明
する。図1は、本実施形態による初期化装置の構成を示
す図、図2は本実施形態によるミクロ及びマクロフォー
カスエラー信号の相対位置関係を説明するための図、図
3はマクロフォーカス引き込み動作を説明するための
図、図4はミクロフォーカス引き込み動作を説明するた
めの図である。
【0012】まず、本実施形態による光ディスクの初期
化装置は、図1に示す如く、光ディスク29のCLV回
転制御を行うスピンドルモータ25と、レーザビームを
発生するレーザダイオード7と、該レーザビームが通過
する偏光ビームスプリッタ(PBS)4及びλ/4板2
6と、該λ/4板26を通過したレーザビームを集光し
て光ディスク29の記録層1にレーザスポットを作る対
物レンズ2と、前記対物レンズ2を上下して焦点合わせ
を行う対物レンズアクチュエータ3と、前記対物レンズ
2及びアクチユエータ3を含む光ヘッド30をディスク
29の半径方向に移動する駆動系(図示せず)と、前述
の記録層1から反射され、対物レンズ2及びλ/4板2
6を介してPBS4により偏光したレーザビームを分割
するHBS5及びミラー6と、該HBS5及びミラー6
を介したレーザビームをレンズ27,28を通して検出
するミクロフォーカス光検出器8及びマクロフォーカス
光検出器9を備える。
【0013】このマクロフォーカス検出器9は、例えば
非点収差法に基づき、記録層1からの反射光がつくる記
録層とレーザスポットの相対位置に関して、位置検出幅
を長く取るものであり、この検出器9が出力する2つの
光電信号を減算器10にて差をとることによりマクロフ
ォーカスエラー信号MAFを生成する。このエラー信号
MAFは、各記録層からの反射光がつくる各マクロフォ
ーカスエラー信号の重ね合わせにより構成される。
【0014】同様にミクロフォーカス検出器8は、例え
ば非点収差法に基づき、記録層からの反射光がつくる記
録層とレーザスポットの相対位置に関して、位置検出幅
を短く取るものであり、この検出器8が出力する2つの
光電信号を減算器11にて差をとることによりミクロフ
ォーカスエラー信号MIFを生成する。尚、これらフォ
ーカス検出器は、ナイフエッジ法や前後作動方式を用い
ても良い。
【0015】先の構成に加え本実施形態による光ディス
クの初期化装置は、減算器10からの前記マクロフォー
カスエラー信号MAFのゲイン調整を行うゲインコント
ロール回路12と、該コントロール回路12の出力を増
幅するアンプ13と、前記減算器11からのミクロフォ
ーカスエラー信号MIFのゲイン調整を行うゲインコン
トロール回路14と、これらゲインコントロール回路1
2及び14の出力レベルをディジタル信号に変換するA
/D変換器15と、前記ゲインコントロール回路12に
てゲイン調整されたフォーカスエラー信号MAFEと前
記コントロール回路14から出力されるフォーカスエラ
ー信号MIFEとを切換えるフォーカスループ切換回路
17と、フォーカスサーボループの位相を補償する位相
補償回路18と、ディスク29の回転周波数より低い帯
域のゲインを下げる低域ゲインダウン回路19と、該回
路19の出力をオン/オフするためのループONスイッ
チ20と、後述のスポット位置の調整を行うためのアッ
プダウン信号46を出力するアップダウン回路22と、
前記対物レンズアクチュエータ3を駆動してレーザスポ
ットの焦点合わせを行うドライバー回路21と、これら
機構回路を制御し、前記A/D変換器15からの出力を
演算する演算部24を含むコントロール回路23と、前
記演算部24の演算結果を記憶するメモリ16とを備
え、ミクロフォーカス追従制御を行いながらレーザヘッ
ド30を多層記録媒体29の内周から外周又は外周から
内周に移動させることにより多層の光ディスク29の全
面初期化を行う様に動作するものである。
【0016】前記ゲインコントロール回路12及び14
は、光ビームの出力や記録膜の反射率等が関係する反射
光量変化を十分吸収できるだけの増幅率幅が必要であ
り、前記低域ゲインダウン回路19は、アップダウン周
波数を中心周波数としたノッチフィルターで構成しても
よい。また、前記位相補償回路18、アップダウン回路
22、ループONスイッチ20、ドライバー回路21、
対物レンズアクチュエータ3は、一般的な光学的装置に
使われているものとほぼ同じ機能である。
【0017】次に本実施形態の特徴であるミクロフォー
カスエラー信号MIFとマクロフォーカスエラー信号M
AFについて図2を用いて説明する。図2は、光ディス
の2層の記録層と、ミクロ及びマクロフォーカスエラー
信号の相対位置関係を説明するための図であり、2つの
記録層32及び33を持つ光ディスクにレーザビーム3
1を照射し、各記録層からの反射光がつくるミクロフォ
ーカスエラー信号とマクロフォカスエラー信号が得られ
ているものとして以下説明する。また図中、対物レンズ
に近い記録層を第1記録層33とし、遠い記録層を第2
記録層32とする。
【0018】さて、図2に示したレーザビーム31の照
射によって各記録層32及び33からの反射光がつくる
ミクロフォーカスエラー信号のS字曲線34、35は、
同一の光学系を通るために各々相似関係にあり、これら
各S字曲線34、35の上下のピークとボトム間の距離
であるS字曲線ピーク−ボトム間36,37は、記録層
と光スポットの相対変位検出範囲を表しており、本実施
形態では約10μmとする。
【0019】またマクロフォーカスエラー信号のS字曲
線38は、各記録層からの反射光がつくるS字曲線3
9,40の重ね合わせにより成り、本例ではマクロフォ
ーカスエラー信号のS字曲線ピーク−ボトム間42距離
は数百μmとなる。またマクロフォーカス信号のS字曲
線ピーク−ボトム間42の直線領域内41に、ミクロフ
ォーカスエラー信号のS字曲線34、35が余裕をもっ
て入るようにマクロフォーカス検出器9を調整してい
る。
【0020】さて、この様に構成した本実施形態による
初期化装置は、図1に示す如く、レーザダイオード7よ
り発したレーザビームが、コントロール回路23により
出力制御されながら、PBS4、λ/4板26を通り対
物レンズ2を抜け記録層1にレーザスポットを照射し、
このレーザスポットにより記録層1の光学的特性を変え
る初期化処理を行う。
【0021】このとき記録層1の情報を含んだ反射光
は、対物レンズ2、λ/4板26、PBS4を通ってH
BS5及びミラー6により分割され、各々がレンズ27
及び28を通ってミクロフォーカス光検出器8及びマク
ロフォーカス光検出器9に入射される。
【0022】これらミクロフォーカス光検出器8及びマ
クロフォーカス光検出器9は、前述した様に、記録層か
らの反射光がつくる記録層とレーザスポットの相対位置
に関して、各々位置検出幅が短くなるように及び位置検
出幅が長く取れる様に調整されている。
【0023】このマクロフォーカス光検出器9からの2
出力の差をとった減算器10からのマクロフォーカスエ
ラー信号MAFは、ゲインコントロール回路12に入
り、コントロール回路23の指示に従ってマクロフォー
カスループゲインの最適化が行われた後に、マクロフォ
ーカス感度をミクロフォーカス感度と同等になるよう後
段のアンプ13にて信号が増幅される。
【0024】同様に、減算器11から出力したミクロフ
ォーカスエラー信号MIFは、ゲインコントロール回路
14に入り、コントロール回路23の指示によりミクロ
フォーカスループゲインの最適化が行われる。
【0025】この様にゲインの最適化が行われた各フォ
ーカスエラー信号MAFE及びMIFEは、コントロー
ル回路23の指示に従ってフォーカスループ切換え回路
17により切換えられ、後段の位相補償回路18に入力
されて位相の補償が施された後に、コントロール回路2
3の指示に基づき低域ゲインダウン回路19により記録
媒体29の回転周波数より低い帯域に下げられ、ループ
ONスイッチ20に入力される。
【0026】一方、前記ゲインコントロール回路12,
14から出力した刻々と変化するフォーカスエラー信号
MAFE,MIFEの各レベルは、A/D変換器15に
より高速でディジタル変換(数値化)され、コントロー
ル回路23内の演算部24によりモニタリングされなが
ら演算・比較処理され、場合によっては結果数値を元に
コントロール回路23を通して後述する装置動作が決め
られる。また演算部24で得られた必要数値はメモリ1
6に保存される。
【0027】本実施形態による初期化装置は、前述の構
成及び概略動作により、ミクロフォーカス追従制御を行
いながらレーザヘッド30を多層のディスク29の内周
から外周又は外周から内周に移動させてディスク29の
全面初期化を行う様に動作するものであり、以下、本実
施形態の特徴である光スポットを第1記録層に位置決め
するフォーカスサーチ動作について図3及び図4を用い
て詳細に説明する。
【0028】本実施形態によるフォーカスサーチ動作
は、図3に示すマクロフォーカス引き込み動作を行った
上で図4に示したミクロフォーカス引き込み動作を行う
ものであり、本実施形態は、この2段構成のフォーカス
サーチ動作を行うことを特徴としている。
【0029】まず、図1に示した初期化装置が起動状態
にあり、多層記録膜を持つ光ディスク29が回転し、レ
ーザヘッド30がディスク上の目的半径位置にあり、レ
ーザビームが照射され、フォーカスループ切換回路17
はマクロフォーカス側にスイッチングされ、ループON
スイッチ20がOFFであり、フォーカスループ系が開
いた状態であるとする。
【0030】本実施形態による初期化装置は、前記状態
においてアップダウン回路22が、図3に示す鋸波状の
アップダウン信号46を出力して対物レンズ2をディス
ク29に近づけた後に遠ざけるアップダウン動作を行
う。これによりレーザビームの反射光を元にしたマクロ
フォーカス光検出器9乃至減算器10からのマクロフォ
ーカスエラー信号MAFが、ゲインコントロール回路1
2に入り、図3に示すS字曲線43が得られる。
【0031】この間に本装置は、前記ゲインコントロー
ル回路12から出力されたマクロフォーカスエラー信号
MAFEのレベルをD/A変換器15により数値化し、
演算部24が、この数値化されたマクロフォーカスエラ
ー信号レベルを、モニタリングしながらS字曲線43の
ピークレベル44とボトムレベル45とを検出し、これ
らのレベルをメモリ16に記憶する。
【0032】次に本装置は、もう一度、前述のアップダ
ウン動作を行い、この際に演算部24がメモリ16に格
納したピークレベル44を元に読取りピークレベルの約
80%に仮想スライスレベルMASLU(図3)を設定
し、 S字曲線61がこのMASLUを超えのち下回っ
たとき、フォーカス引き込み範囲に入ったと認識し、演
算部24がメモリ16に格納したピークレベル44及び
ボトムレベル45を元にマクロフォーカスループ系が安
定系となるようにゲインコントロール回路12に最適ゲ
インを与え、ゼロクロス点47を検出すると同時にルー
プONスイッチ20をONにしてマクロフォーカスルー
プを閉じる。これで、マクロフォーカス信号によるフォ
ーカス引き込み動作が完了する。
【0033】この本実施形態によるマクロフォーカス引
き込みは、マクロフォーカスエラー信号MAFEのS字
曲線ピーク−ボトム間42(図2)の距離が長いため、
記録媒体の面触れの影響をほとんど受けることなく容易
にフォーカスを引込むことができる。また、このマクロ
フォーカス信号によるフォーカス追従は、ディスク29
の面振れに対し対物レンズ2が同期して追従している状
態のため、光スポット位置からは面振れの影響がほとん
ど見えない状態にある。
【0034】次に本実施形態による初期化装置は、前述
のマクロフォーカス追従制御を行った状態で、次のミク
ロフォーカス引き込み動作を行うのに際して、対物レン
ズ2が動き易いように低域ゲインダウン回路19により
低域周波数のゲインを下げておく。
【0035】次にコントロール回路23は、アップダウ
ン回路22により対物レンズ2をディスク29に近づ
け、この間、演算部23は、マクロフォーカスエラー信
号MAFEのレベルをモニタリングし続け、コントロー
ル回路23に対し、マクロフォーカスエラー信号MAF
Eのレベルが前述の仮想スライスレベルMASLUに達
したときにアップダウン信号をホールドするように指示
する。
【0036】更にコントロール回路23は、減算器10
からのマクロフォーカスエラー信号レベルが、メモリ1
6に保存したマクロフォーカス信号ボトムレベルの約8
0%の仮想スライスレベルMASLDを検出するまで、
アップダウン回路22により対物レンズ2をディスク2
9から離すように指示する。
【0037】一方、前記対物レンズ2をディスク29か
ら離す間において、ゲインコントロール回路14から出
力するミクロフォーカスエラー信号MIFEには、図4
に示す如く、2つのS字曲線50、51が現れる。この
時間的に最初に現れるS字曲線50は、第2記録層に対
応し、次に現れるS字曲線51は第1記録層に対応して
いる。
【0038】このとき演算部24は、前記ミクロフォー
カスエラー信号MIFEのレベルをモニタリングしなが
ら、前記2つのS字曲線のピークレベル52及び54
と、ボトムレベル53及び55と、該S字曲線のゼロク
ロス点56及び57におけるマクロフォーカスエラー信
号レベル58及び59を検出し、メモリ16に記憶す
る。
【0039】次にコントロール回路23は、再度、前述
同様の方法により、図4右上に図示した如くアップダウ
ン動作を行い、この間に演算部24が、メモリ16に格
納した前記第2記録層のS字曲線ピークレベル52を読
取り、該ピークレベル52の約80%の仮想スライスレ
ベルM2SLUを設定し、ミクロフォーカスエラー信号
MIFEのレベルがこのレベルを超えた後且つ下回った
とき、第2記録層のフォーカス引き込み範囲に入ったと
判定する。尚、ここではミクロフォーカスループは閉じ
ない。
【0040】続いて本回路23は、前記同様に、演算部
24が、メモリ16に格納した第1記録層のS字曲線ピ
ークレベル54を読取り、該ピークレベル54の約80
%の仮想スライスレベルM1SLUを設定し、ミクロフ
ォーカスエラー信号MIFEのレベルがこのレベルを超
えた後且つ下回ったとき、第1記録層フォーカス引き込
み範囲に入ったと判定する。
【0041】このフォーカス引き込み範囲に入ったこと
を判定した演算部24は、メモリ16より読み取った第
1記録層S字曲線のピークレベル54とボトムレベル5
5を基にミクロフォーカスループ系が安定系となるよう
計算した最適ゲイン値をゲインコントロール回路14に
与え、ミクロフォーカス信号のゼロクロス点60を検出
したとき、フォーカスループ切換え回路17によりミク
ロフォーカス信号側にスイッチングし、ミクロフォーカ
スループを閉じる。
【0042】これらの動作によりコントロール回路23
は、目的とする第1記録層に対しフォーカス引き込みが
終了しフォーカスサーチ動作が完了する。
【0043】尚、前記実施形態においては、各S字曲線
の認識にS字曲線のピークレベル52及び54を用いた
が、ダウン開始時間からS字曲線のピークレベルまでの
時間情報48及び49を使用しても良い。また前記実施
形態においては、一連のフォーカス信号のレベル検出/
信号レベル比較等の信号処理を全てAD変換器にて数値
化された値を演算部にてモニタリングしながら計算処理
する例を説明したが、ピークボトムホールドを用いたア
ナログ回路を構成し信号処理しても良い。
【0044】以上述べた如く本実施形態は、フォーカス
サーチ動作完了後、前述フォーカスサーチ動作で記憶し
たマクロフォーカス信号レベル58及び59と進行中の
マクロフォーカス信号レベルMAFEを比較することに
より、記録層に書かれている層情報の読み取り機能のな
い初期化装置でも、現在フォーカス追従している層の確
認を容易に行うことができる。更に前記実施形態におい
ては光ディスクの初期化装置を例にとって説明したが、
本発明はこれに限られるものではなく、例えば複数の記
録層を持つ多層記録媒体を用いて情報の記録再生装置や
検査装置等の光学的処理を行う光学的装置に適用するこ
とができる。
【0045】尚、本発明は次に述べる実施形態としても
表すことができる。
【0046】<実施形態1> 複数の記録層を持つ光学
的情報記録媒体にレーザビームを照射し、情報の記録あ
るいは再生、記録層の初期化または検査を行う光学的装
置であって、レーザスポットを記録層垂直方向に移動さ
せるレーザスポット移動手段と、記録層からの反射光に
基づき記録層垂直方向に関する記録層とレーザスポット
との相対変位を検出してミクロフォーカスエラー信号を
生成するミクロフォーカスエラー信号検出手段と、前述
ミクロフォーカスエラー信号の少なくとも2倍以上の検
出範囲をもち、各記録層からの反射光の重ね合わせに基
づき記録層垂直方向に関する全記録層の相対位置を検出
するマクロフォーカスエラー信号を生成するマクロフォ
ーカスエラー信号検出手段とを備え、フォーカスサーボ
実現手段と、前述二つのフォーカスエラー信号のどちら
か一方をサーボループに接続するフォーカスサーボルー
プ切換え手段とを持つ、二段構成のフォーカシング制御
手段を備えることを特徴とする光学的装置。
【0047】<実施形態2> 前記実施形態1記載の光
学的装置において、前述マクロフォーカスエラー信号を
基にしたマクロフォーカス追従動作中に、レーザスポッ
トを全記録層に対し走査させるアップダウン手段と、ミ
クロフォーカスエラー信号レベルより目的とする記録層
を検出する記録層検出手段と、フォーカスエラー信号ゲ
イン調整手段を有し、前述マクロフォーカスサーボルー
プから前述ミクロフォーカスサーボループに切換え、目
的とする記録層に対しミクロフォーカス追従制御を行う
フォーカスサーチ手段を備えることを特徴とする光学的
装置。
【0048】<実施形態3> 前記実施形態1記載の光
学的装置において、低域ゲインダウン手段と、記録媒体
の回転数検出手段を有し、前述マクロフォーカス追従動
作中に、前記アップダウン手段に加えるアップダウン信
号の周波数を、記録媒体の回転周波数より低く設定し、
かつ前記低域ゲインダウン手段に基づきアップダウン信
号周波数帯域のフォーカスゲインを下げることを特徴と
した光学的装置。
【0049】<実施形態4> 前記実施形態1記載の光
学的装置において、信号レベル記憶手段を有し、実施形
態 2記載のフォーカスサーチ動作中に前述ミクロフォ
ーカスエラー信号レベルより記録層を検出し、そのとき
の記録層に対応するマクロフォーカスエラー信号レベル
を前記信号レベル記憶手段に記憶しておき、前述ミクロ
フォーカス追従制御時に進行中のマクロフォーカスエラ
ー信号レベルと前述記憶したマクロフォーカスエラー信
号レベルとを比較することにより、追従している記録層
を認識する手段を有する光学的装置。
【0050】
【発明の効果】上述述べた様に本発明は、多層記録媒体
を比較的高回転数で回転させ光学的処理する場合に、2
つのフォーカスエラー信号を基にサーボループを順次切
換えることにより、フォーカスサーチ動作位置を内周位
置に限定したり、多層記録媒体の回転数を下げたりする
ことなく、フォーカスサーチ動作を確実に行うことがで
きる。また、記録情報再生機能がなくても、フォーカス
追従している記録層を認識できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による初期化装置の構成を
示す図。
【図2】本実施形態によるミクロ及びマクロフォーカス
エラー信号の相対位置関係を説明するための図。
【図3】本実施形態によるマクロフォーカス引き込み動
作を説明するための図。
【図4】本実施形態によるミクロフォーカス引き込み動
作を説明するための図。
【符号の説明】
1:記録層、2:対物レンズ、3:アクチュエータ、
4:偏光ビームスプリッタ、5:HBS、6:ミラー、
7:レーザダイオード、8:ミクロフォーカス光検出
器、9:マクロフォーカス光検出器、10:減算器、1
1:減算器、12:ゲインコントロール回路、13:ア
ンプ、14:ゲインコントロール回路、15:A/D変
換器、16:メモリ、17:フォーカスループ切替回
路、18:位相補償回路、19:低域ダウン回路、2
0:ループONスイッチ、21:ドライバー回路、2
2:アップダウン回路、23:コントロール回路、2
4:演算部、25:スピンドルモータ、26:λ/4、
板27:レンズ、28:レンズ、30:光ヘッド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 曽我 和弘 神奈川県足柄上群中井町境781番地 日立 コンピュータ機器 株式会社内 (72)発明者 堀口 泰視 神奈川県足柄上群中井町境781番地 日立 コンピュータ機器 株式会社内 (72)発明者 佐竹 保隆 神奈川県足柄上群中井町境781番地 日立 コンピュータ機器 株式会社内 Fターム(参考) 5D117 AA02 CC01 CC04 CC05 CC07 DD01 FF07 5D118 AA13 BA01 BB08 BF02 BF03 BF04 BF16 CA02 CA03 CA11 CD02 CD13 DC03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の記録層を持つ光学的情報記録媒体
    にレーザスポットを照射し、情報の記録あるいは再生、
    記録層の初期化または検査を行う光学的装置において、
    記録層からの反射光により記録層とレーザスポットとの
    相対変位を検出してミクロフォーカスエラー信号を生成
    するミクロフォーカスエラー信号検出手段と、前記ミク
    ロフォーカスエラー信号の少なくとも2倍以上の検出範
    囲をもち、複数の記録層からの反射光の重ね合わせによ
    る複数の記録層の相対位置を検出するマクロフォーカス
    エラー信号を生成するマクロフォーカスエラー信号検出
    手段と、前記ミクロフォーカスエラー信号検出手段又は
    マクロフォーカスエラー信号検出手段のフォーカスエラ
    ー信号を選択して出力するフォーカスサーボループ切換
    え手段と、該フォーカスサーボループ切換え手段から出
    力されるフォーカスエラー信号を元にマクロ又はミクロ
    フォーカス追従動作を行うフォーカシング制御手段を設
    けたことを特徴とする光学的装置。
  2. 【請求項2】 前記マクロフォーカス追従動作中にレー
    ザスポットを複数の記録層に対し垂直方向に上下して走
    査を行うアップダウン手段と、ミクロフォーカスエラー
    信号レベルより目的とする記録層を検出する記録層検出
    手段と、フォーカスエラー信号ゲイン調整手段とを設
    け、前記マクロフォーカス追従動作からミクロフォーカ
    ス追従動作に切換えて目的とする記録層に対してミクロ
    フォーカス追従制御を行うことを特徴とする請求項1記
    載の光学的装置。
  3. 【請求項3】 フォーカスサーポループ内に記録媒体の
    回転周波数より低い帯域のゲインを下げる低域ゲインダ
    ウン手段を設け、前記マクロフォーカス追従動作中に、
    前記アップダウン手段に加えるアップダウン信号の周波
    数を、記録媒体の回転周波数より低く設定してアップダ
    ウン信号周波数帯域のフォーカスゲインを下げることを
    特徴とする請求項1又は2記載の光学的装置。
  4. 【請求項4】 前記フォーカスサーチ動作中に前記ミク
    ロフォーカスエラー信号レベルから各記録層を検出し、
    そのときの各記録層に対応するマクロフォーカスエラー
    信号レベルを記憶しておき、前記ミクロフォーカス追従
    動作時に進行中のマクロフォーカスエラー信号レベルと
    前記記憶したマクロフォーカスエラー信号レベルとを比
    較することにより、追従している記録層を認識すること
    を特徴とする請求項1又は2又は3記載の光学的装置。
JP11206340A 1999-07-21 1999-07-21 光学的装置 Pending JP2001034958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11206340A JP2001034958A (ja) 1999-07-21 1999-07-21 光学的装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11206340A JP2001034958A (ja) 1999-07-21 1999-07-21 光学的装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001034958A true JP2001034958A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16521690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11206340A Pending JP2001034958A (ja) 1999-07-21 1999-07-21 光学的装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001034958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424490B1 (ko) * 2001-12-27 2004-03-24 엘지전자 주식회사 다층 디스크 기록/재생장치에 있어서 다층 디스크의 층간이동제어방법 및 그 제어장치
CN100428342C (zh) * 2005-06-21 2008-10-22 东芝三星储存科技股份有限公司 光盘装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424490B1 (ko) * 2001-12-27 2004-03-24 엘지전자 주식회사 다층 디스크 기록/재생장치에 있어서 다층 디스크의 층간이동제어방법 및 그 제어장치
CN100428342C (zh) * 2005-06-21 2008-10-22 东芝三星储存科技股份有限公司 光盘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100529809B1 (ko) 광디스크시스템을교정하는방법및장치
US20070189131A1 (en) Optical disc device
JPWO2010038311A1 (ja) 光ディスクドライブ装置及び追加記録方法
US7586816B2 (en) Playback apparatus and layer jump method
EP2040258B1 (en) Optical disc device
JPH1055602A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH1049885A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2001034958A (ja) 光学的装置
JP2003248940A (ja) 光ディスク装置
JP2007095154A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH1040549A (ja) 記録再生装置および方法
JP2008524767A (ja) ラジアル−バーティカル・クロストークを抑制する光学式焦点誤差オフセット
JPH10134487A (ja) デジタルディスクプレーヤ
JP2005203018A (ja) ディスク装置
JP2001325734A (ja) 光ディスク再生装置
JP2006066023A (ja) 光ディスク装置
US20050117470A1 (en) Optical disk drive, information reproducing method and information storage medium
JP2005122795A (ja) 光学的記録再生装置および記録再生方法
JP3317339B2 (ja) 光ディスク装置
JP2006344299A (ja) 光ディスク装置
US7471596B2 (en) Optical disc reproduction device and tracking control method applied to an optical disc reproduction device
JP2007200381A (ja) 光ディスク装置運転方法および光ディスク装置
JP2005158260A (ja) 再生装置および再生方法
JP2004087127A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2006351063A (ja) タンジェンシャルチルト検出装置および光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111